2025-01-02

都道府県代表する工場を選んでみた(改訂版

anond:20241221201508

いろいろ意見をいただいたので改訂12道県で候補を入れ替えた。

指摘を受けたので全体的に製鉄所を減らして石油化学系を増やしてみたつもり。それでもまだ日本製鐵無双だけど。

北海道日本製鋼所M&E・室蘭製作所(室蘭市)

青森大平洋金属八戸製造所八戸市)

岩手:キオクシア・北上工場北上市)

宮城トヨタ自動車東日本本社工場大衡村

秋田TDK本荘工場由利本荘市

山形東北エプソン本社工場酒田市

福島小名浜精錬小名浜精錬所(いわき市

茨城日立製作所日立市工場群(日立市

栃木日産自動車栃木工場上三川町

群馬富士重工業SUBARU群馬製作所本工場矢島工場太田市

埼玉本田技研工業埼玉製作所完成車工場寄居町

千葉日本製鐵東日本製鐵所君津地区君津市)

東京東芝府中事業所府中市)

神奈川日産自動車追浜工場横浜市

新潟信越化学工業直江津工場上越市

富山YKK黒部事業所黒部市)

石川コマツ粟津工場小松市

福井UACJ福井製造所福井市)

山梨ファナック本社工場忍野村

長野セイコーエプソン広丘事業所塩尻市

岐阜川崎重工業岐阜工場各務原市

静岡スズキ・湖西工場(湖西市

愛知トヨタ元町工場豊田市

三重:キオクシア・四日市工場四日市市)

滋賀ダイハツ工業滋賀工場竜王町

京都サントリー天然水ビール工場京都長岡京市

大阪パナソニック・門真北、西地区門真市守口市

兵庫神戸製鋼所加古川製鉄所(加古川市)

奈良シャープ天理事業所天理市)

和歌山日本製鐵関西製鐵所和歌山地区和歌山市)

鳥取王子製紙米子工場米子市)

島根プロテリアル・安来工場安来市)

岡山ENEOS水島製油所(倉敷市

広島マツダ本社工場府中町、広島市)

山口UBE宇部ケミカル工場宇部市)

徳島日亜化学工業本社工場阿南市

香川三菱ケミカル香川事業所坂出市

愛媛住友化学愛媛工場新居浜市

高知:TOPPAN・エレクトロニクスプロダクツ高知工場南国市

福岡日本製鐵九州製鐵所八幡地区北九州市

佐賀ブリヂストン鳥栖工場鳥栖市)

長崎三菱重工業長崎造船所(長崎市)

熊本:JASM・熊本工場菊陽町

大分日本製鐵九州製鐵所大分地区大分市)

宮崎旭化成延岡市工場群(延岡市

鹿児島京セラ鹿児島国分工場霧島市

沖縄オリオンビール名護工場名護市)

以下、返信など

京都だけど島津はコレじゃない感

村田製作所京セラ、ニデック、オムロンロームGSユアサ本社はいろいろある割に意外にも大きな製造拠点がない。

三菱自動車とか三菱電機を選ばれても「?」という感じだし、知名度と「本社工場」の加点で言えば任天堂だろうけど、このリストではやや浮いてしまう。

消去法で最初島津製作所にしたけど、名前が挙がっていたのでとりあえずサントリーに変えてみた。関西資本だし。

栃木本田技研神奈川ENEOS根岸

日産はどっちかだけで良い気はするけど、どちらかには入れたいし、「じゃあどっち残す?」という所が。

かにLRTもできてホンダ栃木イメージ強いが、四輪の開発部門に対して、日産国内最大の製造拠点かつフラッグシップモデル作っているあたりでほんの少し上かなと。

シャープ亀山だけ20年前の記憶って感じ

2000年代に国内家電メーカーが見せた最後の輝きとその後の凋落ストーリー込みでここかなと思ったけど、今素直に選ぶならどう考えてもキオクシアですね。

愛媛住友化学創業地のイメージ今治造船とかも捨てがたい

そう考えると隠れた一つに絞りにくい県だな愛媛東予3市できれいに分かれているし。

瀬戸内のどこかで造船所を入れておきたい気持ちも確かに強いが、化学系が少ないのと、住友財閥歴史にやられてここは住友化学愛媛工場に変えてみた。

静岡県はバンダイホビーセンターに、富山はやっぱり製薬工場千葉キッコーマン埼玉赤城乳業

この辺り入れたい気持ちは分かるし、決して軽工業を軽視したくはないのだけど、やり過ぎるとよくある「各県の意外な生産額全国1位」とか「47都道府県トップ企業ランキング」と変わらなくなるので難しい所。

今のリストだと本社所在地創業地とそれ以外が大体半々なので、このぐらいのバランスで良いかと思っている。

ここまで書ける人ってどういう属性なんだろう

職業で言えば出版メディア関係で、挙げた所と関わらないこともないんだけど、ほぼほぼ地理旅行好きの趣味です。だからツッコミ所が多い

記事への反応 -
  • 地域での存在感と各企業にとっての重要性、工場の規模を加味。 同じ市内にグループ企業など複数の工場が位置し、どれか一つに選びにくいものに限って工場群として扱った。 <北海...

    • anond:20241221201508 いろいろ意見をいただいたので改訂。12道県で候補を入れ替えた。 指摘を受けたので全体的に製鉄所を減らして石油化学系を増やしてみたつもり。それでもまだ日本製鐵...

    • 福島県は福島第一原子力発電所じゃないのか。工場かというと微妙だが世界的な知名度がある。

    • 新潟はクラレと同じ化学メーカーってくくりでも信越化学工業でしょ

    • 静岡県は、湖西なんて端っこのヤツじゃなくて、静岡市清水区の「いなば食品」Ciaoちゅ〜るの工場にしとけよw 「世界の猫を喜ばす。」だぞww

    • 三重県はキオクシア四日市工場だと思う シャープ亀山工場(1900人)、キオクシア四日市工場(7200人)

    • 京都だけど島津はコレじゃない感。 たしかに古くからあるんだけど、 あそこは研究所とか特定分析器の発祥の地的な。 なんというか、科学枠であって工場枠じゃない。 南の方にもっとt...

    • 広島県民だけど ディスコ(シリコンウェハー加工機器メーカー。半導体製造装置世界最大手。時価総額4.5兆)もあるやで。 何気に凄い企業が広島にはあるやで。

      • 広島括りだとマツダが挙げられるのは仕方ないが 備後地域住民としてはJFE西日本製鉄所福山地区が 岡山側で挙げられるのはまんざらでもないけどちょっと寂しい

    • 岐阜県は東証プライムの本社所在を加味して、イビデンの工場群だと思う。

    • 神奈川はENEOSの製油所群がでかくて良い感じ。

    • 大阪は河内長野のつまようじ工場群やろ

    • ここまで書ける人ってどういう属性なんだろう。仕事・仕事外で属性を初期的に検討してみたら以下みたいな感じなんだけど、有識者の意見を聞きたい ・仕事:工場向けの装置を提供す...

      • 銀行関係者だと思って見ていた。 審査部というより株や債券を取り扱っている部署の人。 ポジション持ってる会社・業界は詳しい。

      • 全く門外漢だけど、有り得そうな候補 BtoBの営業職(シャッター・空調・等の工場全般向けの設備の営業) 銀行関係者(法人営業) 商社・コンサル関係者(製造設備部門) 行政関...

        • ありがとう。いずれもあり得そう、また、いくつかは想像できていなかった選択肢なので参考になりました。

      • 投資家とか

      • 多分、私は割とこの都道府県代表工場挙げられる勢なんだけど(例えば岡山の対案はクラレとか、兵庫の対案は川崎重工とか)、私の場合は、大企業保全職の転職繰り返しがち人間(全...

      • ISOの9001とか45001の監査員派遣やってるところの人(監査員)かなと思った

    • 新潟がクラレ・新潟事業所ってあまりにも新潟に興味なさすぎる。 亀田製菓や北越コーポレーションの方が地域にとって存在感は上だろう。 北越に至っては煙モクモクで必要以上に存在...

    • 県民として新潟に違和感があったので名前が出てるところだけchatGPT君に任せてみた 信越化学工業直江津工場、クラレ新潟事業所、北越コーポレーション新潟工場、亀田製菓亀田工場に...

    • 三重:シャープ・亀山工場(亀山市) 他県の人からの印象はまだこうなのか。 Wikipediaとかにも書かれているが、今この工場、ものすごく規模を縮小している。 今勢いがあるのはキオ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん