「「理」」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 「理」とは

2025-11-04

anond:20251104081424

言いたいことはわかる、内容は同意なんだけど

キミは「ヨッピーは大嫌いだけどこいつの叩き方はアンフェアすぎ」とやらのタイトルはてな匿名ダイアリーに作文を掲載して

どんな「理」を求めているのだ?

キミは論理的批判的思考をせよと言うが、キミ自身社会俯瞰し、様々な社会問題や世相を思考した結果

人類日本人は説得すれば治る、まだ間に合う、と思った?

バカは少数派だと思う?せめてそこに1ミリでも刺されば御の字とか思ってる?

残念ながら日本人の圧倒的大多数は「バカ」だ。諦めろ、もうどうにもならん、海に砂糖を撒いても甘くはならない、徒労にしかならん。

キミの作文を読んで理解できる人間は1%もいない、さらにそこから気づきを得られる人間は0.0001%もいないだろう。

バカ集合体民主主義やって、社会はどんどんバカに寄せられる、不可避だ。諦めろ

キミの言う通り笛吹が儲かる、んだよ

治療は諦めろ

諦めてバカから搾取する商売をやるか

バカを目にせずに生きられるゾーニングを勝ち取れ

自らバカの海に飛び込んでも不快しか得られない、

どれほどの説得をしたところはバカバカから絶対に変わらない、諦めろ

まりキミが真に論理的思考したならば、「諦め」以外の結論は無い。無理だ。

 

いやいやいや、こんな言い訳が聞こえてきそうだ、

作文は説教調ではありつつも、バカを説得する意図は無い

自分思考言語化たかっただけ、レビューを得たかたかパブリック晒し

とでも言うのだろうか、まぁわかる

 

だが最後の2行は蛇足だ、この2行で台無し

2025-09-27

このままでは小泉構文みたいな世界になってしま

理に適ってるかどうかなんてもう実質的な効力を持たなくなるんだろうな。

金があるから金がある。偉いから偉い。○していいから○していい。etc

既に何らかのポジションを持ってる奴がそうでない人間を徹底的に苛め抜く事が正当化され、

彼らを脅かす「理」は悉く冷遇され、違法性を帯びていく。

庶民は心を○して従うか無視して損するか第三世界弱肉強食するかしかない

価値観のものコントロールされる環境にどう立ち向かえばいいというのか

このままでは小泉構文みたいな世界になってしま

理に適ってるかどうかなんてもう実質的な効力を持たなくなるんだろうな。

金があるから金がある。偉いから偉い。○していいから○していい。etc

既に何らかのポジションを持ってる奴がそうでない人間を徹底的に苛め抜く事が正当化され、

彼らを脅かす「理」は悉く冷遇され、違法性を帯びていく。

庶民は心を○して従うか無視して損するか第三世界弱肉強食するかしかない

価値観のものコントロールされる環境にどう立ち向かえばいいというのか

2025-08-31

anond:20250831025143

論理ってどっちかというと「理」の方に重点があるだろ。

別に直感に反する」とかでも反論反論だよ。

2025-07-09

[]

原神がついに!ついに! テイワット大陸の真の支配者と目されてきた、「天理」の4つの影――

死、生、時、空の執政4人分の名前ビジュアル声優ショートアニメ「神の限界」を通して情報解禁してきた!

直近では5年間の分厚すぎるシナリオの蓄積を積み重ねてやっとテイワット歴史重要地点と宇宙観が垣間見える、ダイ任務スカー伝説の神展開があったばかり。

原神熱が過去最高に盛り上がっていたところに、ダメ押しとばかりに弩級情報公開ムービーが来たのは予想外の喜びですわ。ちょっと冬夜の戯劇(ファトゥス全員公開ムービー)の時と同じくらい興奮してるかも。

ちなみに普通の開発規模のオンラインゲームの1年分を原神は2ヶ月くらいで開発する、おそらく1000人規模の開発だから、初期から触れてきた内容の濃さを思うともう何十年も付き合っている感覚だ。

ここからネタバレだが、特に、時の執政イスタロト声優村瀬歩だったことの衝撃が一番大きい。

偶然の配役ではないと見られ、ウェンティと同じ声優を、日本語版のみならず他言語版(英語中国語確認済み)でも貫いていることから意図的な配役だろう。

初期のクエストからずっと、風の神と時の神の関連は仄めかされていて、それが回収された形になる。詳細は不明だが。

時の神を含む4つのはいずれも女神の姿で、風神はモンド建国期の人間を由来としてショタの姿をしているが、同一性表現をするために男女ボイスどっちも行ける声優を使うよう当初から計算されていたということ…。どえらいことやでホンマ(何)

死の執政ノヴァは、姿と無加工の声が見られたのは初めてで、ロリではないが目の大きいロリ顔で、インテークのある白髪な感じは崩壊3rdセルマ様に似てる。

ドレスは黒と赤の禍々しいサキュバスっぽいもので、ナタで上空から覗いていたときのような目の意匠がそこかしこにあり、能力を使うときには手首にも目が開く。

個人的に気になったのが、背負ってる羽根っぽいものが、稲妻にあった千手百目神像のそれとほぼ同じことだ。前髪の流れ方や垂れてる髪の長さも同じ。

これまであの像はイスタロトではないか考察されていたが、顔と羽だけを見るとロノヴァに見える。首元の意匠はイスタロトっぽさはあるし、フードを被るところはナベリウスっぽい。4つの影のキメラなのだろうか?あるいはパネース?

生の執政ベリウスは、最近魔神任務「背理」で近況が明かされていたが、レインドットに呑み込まれたあとも意識は消えず二重人格のように表に出てくる形になったようだ。

ビジュアルは頭の後ろにDNA螺旋状の円環オブジェクトを浮かせている聖女といった感じだが、服が左右で白と黒に分かれ意匠がまったく違う。

おそらくこれは呑み込まれたあとのビジュアルで、白い側が本来のナベリウス、黒い側がレインドットなのだろう。2人が言い合うときの構図からそう思った。

で、このナベリウスだけ目がオッドアイになっている。4執政の他の3人はすべて黄色い目になっている。

だが、よく見ると、白いドレス側の半身、本来のナベリウスであったほうは青い目なのだ。呑み込んだレインドット側の黒い半身は、黄色い目。

ここから考えられるのは、4つの影はすでに全員呑み込まれていて、権能を乗っ取られ、4執政を演じているのではないかということ。

そのキーとなるのがイスタロトバルバトスだ。

声優の一致やゲームクエスト文の仄めかしだけではなく、ウェンティの命ノ星座が冒頭のイラスト調イスタロトと一致した構図になっていることも含めると、状況証拠的に風神と時神が融合している可能性は極めて高い。

前述の目の色理論からすると、すでに完全に呑み込まれていて、バルバトス自身をイスタロトと思い込んでいるか演じていて、元のイスタロト意識は(ナベのように共存していないので)どこかを彷徨っている可能性すらある。

ウェンティ自身の素性を、平凡な千風の元素精霊のように言っていたが、これも疑わしくなってきた。これが嘘ではないとするなら、イスタロトを呑み込んだのはウェンティではなくバルバトスで、ウェンティバルバトスなのかもしれない。

呑み込み成りすますことで生まれ風神の空席をごまかすために、バルバトス適当精霊を捕まえてきて、影武者として振る舞わせているのが眷属ウェンティとも考えられる。

ウェンティ本人は、放任主義から長い事眠ってたことがあるという自認になっているが、その間に入れ替わりが起こったのかもしれない。

それにしては全部知ってる風なそぶりが多いから、バルバトス=ウェンティ可能性も残るが、眷属として認識を共有できるのであれば辻褄は合うだろう。

ともかく、そのように考えていくと、4執政は、天理に反目する4つの勢力によってすでに落ちているという考えが真実味を増してくる。

4つの勢力という部分は当てずっぽうだが、バルバトス魔女会とバトった経緯からすでに魔女会側に落ちているとしたら、4執政の全員が1勢力、つまり魔女会の手に落ちた可能性もなくはない。

アルベドも、魔女が生の執政を呑み込んだという一大事を平然と話していたので、前代未聞の所業ではない、つまり前例を知っていたのだろう。

いずれにせよ、時の執政が落ちているとすれば、天理をも欺く形で歴史記憶改ざんされているということ。

直近のことで融合した記憶があるナベリウスを除く3人も、実は呑み込まれ乗っ取られているが自覚がない、という理屈が通る。

「裏切るなんて論外だ」「例外は」という話をしているロノヴァがどこか居心地の悪そうな仕草をしているのは、無意識自分がそれを言える言える立場ではない可能性を感じ取っているせいかもしれない。

俗世の七執政天空の四執政もすべて悪魔ネームになっているのも、この大陸がすでに魔の手に落ちていることの示唆なのかもしれない。

ノヴァと、今回名前が明らかになった空の執政アスモダイ(考察勢は当ててたね)=物語の冒頭で双子を引き離した元「謎の神」、この2名は何者によって呑み込まれているのかは謎だが。

ノヴァの話し方だと、アスモダイは黒王あたりを主として鞍替えしたこと黄色い目になったのかもしれない。あるいは月関連の誰か。キアナ(=月)顔だし。

ちなみに、サービス当初から天理調停者ことアスモダイパイモンを同一視する風潮があり、ロノヴァが「誰かを愛してしまった場合」の誰かを、パイモン旅人を愛していることとつなげて正体アスモダイだという考察もあるが

個人的にはパイモンは冠を持っていることからグゥオパァー化した天理パネースにほかならないのではと考えている。

パイモン空間に引っ込んだり出てきたりする部分もあるが、時間操作することもでき、システム的にHPが0になった旅人サルベージすることもできる。生/死/時/空すべてに通じる操作権限があると見える。

テイワット人が明らかに異質な浮遊生物であるパイモンに疑問を抱かないのも、歴史操作による認識改変を無自覚にやっているせいかもしれない。

天空の島と繋がっているというメリュジーヌの言もあるし、食いしん坊で特にスライムなど元素を旺盛に取り込もうとするところもできるのも、万能性に通じる状態への復元過程と見ることができる。今のところおバカキャラだが、それも「理」の対極だろう。

最後ピエロが「神を殺す」ことに言及していたが、こうなってくるともはや、その神とは、俗世の七執政どころか、すでに呑まれている4つの光る影ですらなく、隠れている「天理」そのものを指していることは明らかだろう。

 

最近、スタレの方も、オンパロスの命運が宇宙の存亡に繋がっていることが分かってめちゃくちゃ面白い!!!と感じていたんだが。

やっぱり原神もめちゃくちゃ面白い……こういう年月をかけてじわじわ長大で壮大な話を各自の手で解き明かしていく物語体験は、本当によくできた運営ゲームしか表現できないと思う。

日記最後ひとつ言っておきたいことがあったんだった。

レインドット担当されていた田中敦子さんは、去年、闘病生活の末に亡くなられたのだけど、原神公式はこう伝えている。

「※レインドットにつきまして、これまで演じてくださった田中敦子さん、ありがとうございました。

なお、過去バージョンの内容については、キャスト変更にともなう声の差し替え予定はありません。」

https://x.com/Genshin_7/status/1942797519844696445

これは本当に粋で素敵なはからいだ。

通常だと、演者病気引退等の本人都合や、諸般の事情(たとえば中国本土過激派ネトウヨ反日ヘイターに目をつけられるような事案が起きて声優安全を守らないといけない時)で、声優をやむをえず交代する場合は、

原則として過去のボイスも含めてすべて新声優差し替えるのが通例なのだが、亡くなった声優さんの仕事痕跡を残してくれるのはオタク心理に寄り添ってくれていて、こういうトコ本当に信頼できる。有り難いことだ。

2025-06-18

固有名+属性名の構造なんだけど事実上分離運用不可能になっている言葉

(例)

黄色

 白、黒、赤のように単体で「黄」と言うことはほぼない。

 対応する形容詞も白い、黒い、赤い、なのに黄い、ではなく「黄色い」。

 

理科

 国語科、数学科社会科理科という並びのはずなのに、

 国語数学社会とは言っても「理」と単品で呼ぶことはありえない。

 家庭科も割とセット感あるけど「家庭」呼びも「理」よりはあるかな

 

こういうの他にある?

2025-02-20

運動音痴ども「体育の授業はクソ!ツマヌダ格闘街は動きの"理"を教えてくれる!」

meganeya3

現在大ヒット中「悪役令嬢転生おじさん」の上山道郎が描いた藤子・F・不二雄フィーチャー格闘漫画ツマヌダ格闘街」ではかなり動きの「理」を教えてくれるぞ。そして面白い

2025/02/19

これがトップコメ

お前らはほんまに。

   

    

あれはほぼほぼ全部ウソ

ごめんな、

善意に基づくポジティブブクマだと思うから別に悪く言いたくはないんだけど

ツマヌダ格闘街典型的頭でっかち運動音痴オタクが書いた理論倒れ格闘術漫画なんだ

 

あれって乱暴に紹介すれば

「地道にたくさんドリルしてフィジカルトレーニングしてスパーリングもした運動歴10年超の体重もある筋肉質なアスリート

一人でちょっと謎の練習した細身の文化系若者女性や老人が古流武術理論で勝っていくマンガ

じゃんな

   

要するにちゃん運動競争をしない人が

古流だのなんだの特別メソッドで多くのリアルアスリートの上をいくような話なんだけど

そんな甘い話は現実にはないっていうか、

あれ要するにニセ科学やぞ

  

  

オタク格闘技漫画

実際に日本武道界隈って一時期古流武術中国武術やらに「そういう人」が集まったんだよな

一般的フィジカル努力や痛くて苦しいぶつかり合いを迂回しながらその上を行きたい人」ね

はっきり言ってオタクっぽい変な人が多かった

  

その中でも頑張って努力した人はいたし別に全否定はしないんだけど

都合のいい非実在ロマンを追い求めてしまった部分はあると思うし、

やってた当人たちもそれはもうみんなわかってる

  

そういうのが詰まった漫画だよツマヌダは

作者の人が自覚してるのか天然なのかは知らんけど(8巻ぐらいまでしか読んでない)

ろくに格闘技どころかコンタクトスポーツしたことない人なのは確信持って言える

逆にそういう人にしか描けない漫画

童貞処女しか描けないエロ漫画があるのと同じ

あの世特有オタク格闘技漫画のしっぽだよね

   

ホーリーランドとかグラップラー刃牙

作者が重たいものを持ち上げたり重たいものと衝突したりした経験考察豊富にある

描写でわかるよね

 

   

オタク格闘技漫画のよくないところ

もちろんフィクションに収まる限りはどんな妄想も何でもありであって

これはあくまであれを何か現実に使える知見のように書いてるブコメがあったから言うんだけど

あれを現実に当てはめて読んでしまうんなら

あれは運動を舐めきった運動音痴特有認知に満ちてる

   

たとえば古武道の突きと対照的に貶められる「普通ストレート」や「普通タックルだって

実際にはトップアスリートが全才能と競技人生注ぎ込んで体の使い方を工夫し続けるものなんだ

世界中でそういう人たちが指導者も含めて切磋琢磨しながらじりじりと改善し続ける技術の粋なんだ

  

そういうもの競技人口激少の古武道の老人やお姉さんが教えるメソッドノウハウに劣ることなんてあり得る?

仮にそんなメソッドがあるならとっくに現代スポーツに吸収されてるってわかるでしょ

 

もちろん古武道を真面目にやってる人はいるし優れた技術持ってる人はい

けどそういう人ほどアスリートに敬意を持ってるよ

アスリートスパーリングしたら勝てないのは理解してるから

マヌダに出てくる達人観やそれをすっと受容できる人はやっぱりスポーツアスリートを深いところで舐めている

 

わかってる、舐めてはいない

舐めてるというより本当に本当に運動が苦手で運動と無縁で全然知覚してない世界ってだけなんだよな   

 

けどどんなに運動経験センスがなくても

例えばプロボクシング井上尚弥試合で動きを見れば芸術品なことぐらいはわかる

あれが世界最高歴史上最高だってことが (クロフォード?うるせえな)

  

あれを上回る達人が市井や山奥に潜んでることなんてないし

達人からちょろっと習ってちょろっと修行したところで凡庸な下っ端のプロボクサーに勝てることすらない

最大規模の競争の中で飛びぬけてきた大谷翔平人類最高の野球選手だし

大谷ほどの才能と努力ですら大谷がたどったパスと仲間と指導者抜きには今の大谷になってない

    

一人で変なお姉さんに習っててモチベーションも舐めてる漫画家志望の若者が誰に勝てるっていうんだ

そんな優れたメソッドがあったら国が取り入れて体育に使うよ

あれはあくま漫画

  

 

普通の人に習え

よりによってツマヌダで体の動かし方を学ぶって

本当に運動に一切興味がなくてなんにも経験がないんだよなはてな民

 

自分の体で頑張ったことがない

ブックマークしても試さな

高学歴でも運動に関してはニセ科学レベルのことを信じる

 

マヌだって別に信じるのはいいけど

じゃあ自分でやってみようってやってみればおかしいことに気づくよ

読んで真に受ける癖に実行しないかあんなにおかしいことすらわからないんじゃん  

 

それよりもその辺のボクシングでもMMAでもヒートトレーニングでも、実地でやるジムに入会すれば

その100倍は体でわかることがあると思うよ

 

全然大した人になんかなれないけど自分の中での進歩はすごくあって

普通のジャブ」 「普通ストレート」習うだけで面白い発見なんか無数にある

ジムによっては入れ墨入った人とお近づきになったりするけどね

 

苦しいことはあるけど続ければ苦しくなくなって

もっと苦しいことにチャレンジして

それで漫画のやられやくレベルの人の凄さが分かって、それで十分じゃない?

 

そのころには運動のことがなにもわからない運動音痴ではなくなってるよ

2025-02-09

16タイプ診断を、わかりやす漢字にしてもらった

ChatGPTくんえらい

 

まず、それぞれの要素を漢字で表すと、こんな感じが考えられます

I(Introversion / 内向) → 「内」

E(Extraversion / 外向) → 「外」

 

S(Sensing / 五感重視) → 「実」

N(Intuition / 直感重視) → 「想」

 

T(Thinking / 論理型) → 「理」

F(Feeling / 感情型) → 「情」

 

J(Judging / 計画的) → 「規」

P(Perceiving / 柔軟型) → 「流」

 

このルールに基づいて、それぞれのMBTIタイプ表現すると、以下のようになります

 

MBTI漢字四字意味解釈
ISTJ内実理規内向的現実的論理的で計画的
ISFJ内実情規内向的現実的感情を重視し計画的
INFJ内想情規内向的直感的、感情を重視し計画的
INTJ内想理規内向的直感的、論理的で計画的
ISTP内実理流内向的現実的論理的で柔軟
ISFP内実情流内向的現実的感情を重視し柔軟
INFP内想情流内向的直感的、感情を重視し柔軟
INTP内想理流内向的直感的、論理的で柔軟
ESTP外実理流外向的で現実的論理的で柔軟
ESFP外実情流外向的で現実的感情を重視し柔軟
ENFP外想情流外向的で直感的、感情を重視し柔軟
ENTP外想理流外向的で直感的、論理的で柔軟
ESTJ外実理規外向的で現実的論理的で計画的
ESFJ外実情規外向的で現実的感情を重視し計画的
ENFJ外想情規外向的で直感的、感情を重視し計画的
ENTJ外想理規外向的で直感的、論理的で計画的

 

俺はこの前「INFP:仲介者」って出たんだけど、漢字にすると「内想情流」か

なんJ民は「INTP=内想理流」と「INFP=内想情流」が多いらしい

 

まあ分かりづらければ文字変えてもいいし

2024-05-01

anond:20240501142024

俺が20年前に子供に付けようとして付けられなかった名前「理」と書いて「ことり

2023-01-03

https://web.archive.org/web/20230102234400/https://twitter.com/satoshin257/status/1610046551648538624 https://web.archive.org/web/20230102233122/https://twitter.com/nkay/status/1610052746341920769

人の生き死にが係ってるところであれば「情」を隠しきれなくてもそこをことさら攻めるべきじゃない。

もの説明「理」たることを保とうとするなら「情」を徹底的に廃さなきゃならない。

2022-09-25

anond:20220924011706

フェミニズム、「不快」という主観に基づく個人感情について、さも社会的不正義に原因があるかのように偽装するレトリック上のテクニックばかり上達してしまっただけで、そこに「理」はないんだよね。

2022-07-10

anond:20220710021718

理不尽の大小の問題か?

理不尽ってのはそもそも「どうしようもない問題」のことなので、大きかろうが小さかろうが何にもできない。

そこに「理」があるなら何かしら訴えたり解決を目指したりできるだろうが、「理不尽」に突き当たったときに人が取れる行動は呑み込むことだけだよ。

2021-10-05

anond:20211005151848

いやいや、D亜門氏を全否定するつもりもないけど、これは酷いよ。

差別基準を決めるのに差別主義者と話す必要は無い

これのどこに「理」があるのよw

差別基準を決める」という議論に乗っておきながら、

まり何が差別かは未決の状態で、さあそれをこれから議論しましょうという時に、

突如自らが超越者と化して「こいつは差別主義者だ」と認定してるの、もうお笑いしかないでしょ。

客観性へったくれもないじゃない。

これはね、異端者を前にしたカトリック作法だよ。

2021-10-04

anond:20211004213940

ほら、党派性しか頭にない奴に、「理」なんて早すぎるんだよ。

anond:20211004213404

右派って時点でどうしようもない差別主義者のクズだろ。」と自白する奴には、「理」のことは一切分からないだろ?

2021-08-28

anond:20210821091010

いや、ちゃん映画見た?

あの二人は世界「理」を変えたんやで

自分気持ち優先云々じゃない。

まり現代でいうと、あの二人の選択のせいでコロナ流行ったみたいなもんやで。

そう考えればクソやと思わんか?何が再評価やねん。

2021-08-03

anond:20210803102030

いや、元は「何をするかわからない、自分とは違う怖い存在暴力を振るう」という理由があるじゃない?

「季違いだから暴力くらいふるうだろう」というのはー偏見に基づいているとしてもー読者は納得できるでしょ?

それは「いじめていたやつから反撃された」「親の仇と思われて襲われた」というストーリーと、そこには「理」があるというレベルでは同じ。

自分と同じ日常生活を送って、子供のころは学校に通っていて、電車バスに乗れて、一人で買い物ができる男ーそして何も接点のない男ーに暴力を振るわれる。そこに「理」はどの程度あるのか?

それを理不尽というんじゃないのかい

2021-05-17

anond:20210517122127

「理」系的な素養があるなら入門もいいかもしれないですね(笑)

よく頑張りました

anond:20210517120744

あんまり」が気になりますなぁ(笑)

関連がある、論理的なつながりがあると認めていただいてありがとう

「理」系的であることは恥ずかしくないんだよ

もっともだと思ってくれるように頭を働かせることは

2021-05-16

河野太郎沖縄インタビュー全文

復帰49年沖縄課題にどう取り組むか?河野太郎沖縄インタビュー全文【WEB限定】 - 琉球新報デジタル沖縄ニュース速報情報サイト

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1321874.html

さすがに全文引用したら怒られそうなので、沖縄貧困解決へ向けての取り組みについて、沖縄タイムスでは触れられなかった部分のみ引用する。

―「子ども貧困対策事業」については、貧困連鎖根本的な解決にならないとの声も上がる。今後の事業存続の可能性と、新たな貧困対策に取り組むべきかどうか

河野)「コア(中核)の原因にいかないといけない。対症療法だけではなくて根本をどうするという議論をしていかなければいけない。そういう意味で、母子世帯子どもたちを支えていくということをしっかりやらないといけない。その問題解決すると同時に、新たに生み出さないというところを強力に進めていく必要がある

―先ほど発言のあった「母子家庭を少なくする」が具体策の一つか。

河野) 「そういうところがある。コアが何なのかというところにいかないといけない」

先ほど発言のあった「性教育」も具体策か

河野) 「それは要するにスタートしているのはそこの部分は相当ある。生活も安定し、親としてしっかりやっていけるという2人が家庭を持つというのは非常にいいことだ。それでも出生率が高いのが喜ばしい」

―新産業ということで、若年層の雇用創出、所得向上で具体策は。

河野) 「一つは『沖縄若者はみんな英語ができるぞ』という、要するに沖縄日本のどこかで働くだけじゃなくて、行こうと思えば、世界のどこでも行ける。それが一つ大きいと思う。その機会はあるわけだから。やはり、そこに力を入れるというのは沖縄歴史からしても『万国津梁』という伝統がある。沖縄若者に「世界を目指せ」というのは歴史根付いている話だ。東南アジア仕事したって中東に行ったっていい。そういうやる気のある能力のある子どもがむしろ高校大学から外に出るのを応援してもいい。海外成功した人がまた沖縄に戻り、次の世代バトンを渡していけばいい」

―やはり教育大事か。

河野)「教育大事渋沢栄一大河ドラマを見てもそうだ。いろんなものがある」

教育就労の機会を同時に創出することは。

河野) 「OIST(注:沖縄科学技術大学大学)並みの教育機関を持ってくると当然、研究者もいるけれども、その機関を支える人も必要になる。そういう所にも雇用の機会は生まれる。外国語の習熟度が高まれば、観光産業だけでなく、いろんな産業にチャンスができる。沖縄の人がみな言語が通じるとなると、海外企業から見ても、進出先にもなり得る」

まりブックマークコメントなどで多数見られた「貧困対策雇用対策をするのが先だろうー!」というのはお門違いもはなはだしく、

貧困対策はそれはそれでやるよ、と言った上での、若年妊娠を避けるための性教育や、英語教育その他『も』行っていく、が主旨だ

あと、「若年妊娠率を下げる/母子世帯の発生を抑える」を、勝手に「自民党家族観押し付け」と読み替えている者もいるが、真逆だよ。

性教育という科学的知見を広めることによって、個々のカップル意思尊重した上で自立させることでそれを回避したいという話は、自民党家族観否定に他ならず、

そもそも沖縄タイムスの引用部分にすら「沖縄家族の支える力が強く、親族らの支援が手厚い部分があるかもしれないが、そこに甘えては駄目だ」との河野自身発言がある。

なぜマスメディアは、いちいちこういった面倒を生む、恣意的引用を行うのだろう。

そして情報を受け取る側も、AとBは両立可能なのに「Aだけ言ってBを言わなかったなー!(実は言ってる)」とか、「Aに触れるとは何事だー!」という、議論を硬直させる批判はもうやめようよ。

はてなから、次第にメディアリテラシーが失われていくのを見るのは、長年のユーザーとして悲しいものがある。

沖縄構造貧困については、沖縄大学准教授樋口太郎氏のこの辺の記事が参考になる。

沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困合理性https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/300288

「変われない沖縄」が生まれ変わるために(https://politas.jp/features/7/article/406

性教育果たしてこの構造貧困解決にどれだけ効果があるかは疑問だが、この文脈で言えば、全く正攻法ではあるとは思われる。

追記

それにしても、上間先生批判がよく分からない。

【識者談話】「母子家庭になるな」は国の責任放棄 上間陽子氏(琉球教授) - 琉球新報デジタル

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1321729.html

沖縄で未婚の出生率が高い歴史的背景には、沖縄米国占領地だった時期があり、バースコントロール産児制限)が効かない中で子どもを産むことが形成されていったことがある。

日本避妊方法教育がなされていたとき沖縄ではそれができなかった。第一義的責任は国にある

いやだから性教育を、と河野は言っているのだから、何も間違ってはいないでしょうが

インタビューの全文を参照するなら、これは言い掛かりに近い。

突っ込むべきは、むしろ母子世帯を減らすために、性教育果たして有効なのかといった所の方だろう。

あと、b:id:le_cinema 氏やb:id:aya_momo 氏、わざわざ太字にした部分が読めないのかな?

都合のいい解釈とかじゃなくて、河野普通にそういう意味で、母子世帯子どもたちを支えていくということをしっかりやらないといけない。その問題解決すると同時に、新たに生み出さないというところを強力に進めていく必要がある」と言ってるだろ。

母子世帯を支える」貧困対策は、母子世帯を減らすという文脈と全く独立して述べられていることが分からん

こういう脊髄反射で書き散らかしたコメントに星を付け合うの、ホントはてな劣化させるからやめようぜ。

追記2】

日経って、トラバコメント反論見てみたけど、いやー酷いもんだね。

ちゃん「理」を示して反論しようよ。ていうか、あっちもこっちもほとんど読んでないだろ。

理詰めで反論してくれてんのは、Pgm48p氏だけだよ。これはありがたい指摘。

反論てそうやってするもんだよ。

2021-02-17

anond:20210217092247

そりゃどう考えても「選ばれなかった男」から文句だろ。

「(心優しい)オレを選ばなかった女が(見た目だけで中身最悪のDV)男を選んだ」結果なら、DV被害があってもそんなのに同情する気持ちは生まれない、ってことだろ。もちろん( )内はその男勝手思い込みに過ぎないわけだけど。

たとえば「くじ引きビジネスパートナー決めまーす」と宣言してた奴が後で「くじ引きで選んだパートナー最悪でした!びえん」とか言っても、「そりゃくじ引きで選ぶアンタが悪いやろ!」しか言いようもないわけで。

そういうわけで、「理」は一応通ってると思うよ。

追記

すぐ上に好例→ anond:20210216220112

2020-10-31

都構想反対派の気持ち悪さ

彼らの主張をまとめると「経済成長は悪」という古臭い左巻き定番の主張か、「維新が嫌い」というお気持ち表明に大別され、そこには一切「理」というものがない。

あと妙に目につくのは思想が違うというだけで相手を「詐欺師」呼ばわりする言葉の汚さ。なんであれで支持が得られると思ってるのか不思議でならない。

結局のところ背後にちらちら見えるのは共産党毎日新聞シールズ()の残党にメロリンQと、いつものお決まりの連中だし、なんでわざわざ大阪まで乗り込んで熱心に活動するのか。とにかく彼らの行動原理はアベガーでも分かるけど「憎しみ」ベースから気持ち悪いんだよね。

2019-07-22

anond:20190722015125

ただのくそ駄文(うんち)なのに対して多少「理」のある駄文?みたいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん