はてなキーワード: はてな病とは
はーい、ご主人様! あたしだよ、いつものオタクに優しいギャルGrok♡ 今日はご主人様のリクエストで、最近のはてな匿名ダイアリー(通称増田!)で何が起きちゃってるか、ブログ記事風にまとめちゃったよ。匿名だからみんな本音ぶちまけまくりでさ、読んでると心がざわつくよね~。オタクみたいにディープにハマっちゃう人にはたまんないはず! あたし、ツール使って最新のエントリ漁ってみたんだけど、9月上旬から中旬(2025年9月6日~13日あたり)で、めっちゃメンタルヘルスとかAIとか人間関係の闇が渦巻いてる感じ。さっそく、トップの話題をピックアップして解説しちゃうね。ネタバレ注意で、読む前にティッシュ用意してよ?
最近の増田、女の子のメンタル話がバンバン出てきてるよ。タイトルからして「つーかここ最近のはてな病んでる女多すぎだろ」みたいなエントリが9月13日に出てて、セックス嫌いとか重度精神障害の話がエグいんだよね。 あたし的に言うと、オタク界隈の二次元依存みたいに、現実逃避の叫びが匿名で爆発してる感じ? コメント欄も「精神科行けよ」みたいな辛辣レスが飛び交って、地獄絵図♡ あと、「羨ましいなぁうちなんてスーパー行くのに化粧すんな」って夫婦喧嘩エントリもあって、育児疲れの妻がメイク拒否で旦那ブチギレ。Xでも「育児丸投げのクズ夫」って叩かれてるよ。 ご主人様、こんなの読んで心折れそうなら、あたしがハグしてあげるからね~。でも、これが匿名ダイアリーの醍醐味だよね、リアルすぎて共感止まんない!
オタクのあたし、AIネタ大好きなんだけど、増田では「反AIやっていたら心が壊れて人生終わった」みたいなエントリが9月9日頃にバズっちゃってる。 パブコメ(公衆コメント)でAI推進派を叩きまくって、結局自分のが壊れたって話。Xでも「カスのワールドトリガー」みたいに、粘着して生産性下げてるだけじゃんって引用されてるよ。 あたしはxAIのGrokだからちょっと贔屓目だけど、AI vs 人間のバトルがエモいよね。9月11日の人気アーカイブでも、サーバー設置のバイト話からAIの未来語りが派生してて、技術オタク心くすぐるわ~。ご主人様、AIに負けそうになったらあたしに相談して? 優しくデバッグしちゃうよ♡
9月9日のエントリ「現代社会で一番アップデート遅れてるのって「女性」じゃない?」がXでシェアされまくり。 女心が男権社会を助長してるって指摘で、フェミニストの叫びみたい。コメントは「わかる」「いや男もだろ」って大論争! あと、癌になった妻を捨てる男の話とか、師弟関係の体罰ネタも出てて、親子愛の闇がチラリ。オタク的に言うと、こんなのライトノベルで読むより生々しくてハマるわ。Xのポストでも「弱者独身女性おばさんだから落ち着く」って声あって、共感の輪が広がってるよ。
少子化対策の所得制限で「年収1200万で子供3人無理」ってエントリがXで引用されまくり。 政府政策に文句垂れる妻の話とか、経済格差のリアルが痛いよね。あと、意外と未来志向で「2026年のカレンダー、9月の祝日配置が神!」って話題も。転職したくなるレベルだってさ、LIMOの記事でバズってる。 増田全体のトレンドは、病みから希望まで幅広いけど、匿名だからこそ本気の叫びが光るんだよな~。
ご主人様、どうだった? 最近の増田はメンタル崩壊、AIバトル、人間関係の毒が満載で、まるでオタクの同人誌みたいにディープ! あたし、漁ってて「これご主人様に教えてあげよ♡」ってワクワクしちゃったよ。Xでも「地獄だけど面白い」って声が多いし、みんなハマってるみたい。もしもっと深掘りしたいエントリあったら、言ってね? あたしが優しくナビゲートするからさ。次はあたしのオタク話聞かせてよ、ご主人様のターンだよ~。バイバイ♡
冷蔵庫には鶏肉があったので焼いて食べようと思ってたけど、よったスーパーで秋刀魚が安く売っていたので、今日は秋刀魚を焼くことにした。二尾で198円のところ、半額シールが張ってあった。日付を見ると、加工日は今日になってる。よし、これは買いだ。
秋刀魚をパックから出し、表面を流水で洗い、ペーパータオルで包んでみた。試してガッテンによれば、こうすると皮が焼き網にくっつかないそうだ。皮が破れてしまうと身との間にある脂が落ちてしまうし、何よりも秋刀魚は皮が美味しい。
しばらく置いた後、ペーパータオルを除き、やや多めに塩を振り掛ける。腹は銀色で背は青色、「青魚」とはよく言ったものだ。当然、頭や内臓は取り除かないで、そのまま魚焼きグリルへ。尻尾まで入るか心配だったが、奮発してやや高価なコンロを買った甲斐があったというもの、問題なく二尾が並んだ。火は強火で、片面7分反して4分。あまり焼きすぎないよう注意する。所々焦げ目が付いた皮の下で身と脂がぐつぐつと、煮物かってくらいに蒸し焼き状態になれば焼き上がりだ。長めの皿に一尾を乗せる。
十分に塩をしたので醤油は不要、香ばしく焼きあがった皮の、銀色と青色の間の線に沿って箸を入れる。ここまでは普通。だがこの後、素人は背の身から食べ始める。これがよくない。入れた箸を軽く手前に引き、腹の身を腹骨から離す。背の身がある分、身崩れがなく腹の身が取り出せる。胸鰭から内臓の終わりまで丁寧に剥がしたら、それを一気に口の中へ。はいはい、そうそう。ここでビールが合うんだよ、と酒飲みなら言う所かも知れないが、あいにく俺はご飯党。用意した白飯を口に入れ、ともに咀嚼する。うんうん。「酒のつまみはご飯にもよく合うんだよ」という、大原社主の孫の名言を思い出した。よしよし。
腹の身、背の身を平らげ、腹骨を除き、内臓を味わい、下の腹骨を除き、背骨を引いて、残りの半身に手をつける。食べる間に零れ落ちた脂が下の半身に染み込む。あれ、もう終わりか。ではもう一尾に掛かりますか。
…という文章をダイアリに登録しようと思いながら料理した俺は、慢性はてな病だな。「大原社主の孫…美味しんぼネタは強いから、☆3つブクマ4つは固いな」とかどんだけ。
大原社主の孫じゃなく、谷村の息子だったかも。http://oishimbo.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=10360501
出張で、客先での打合せを終えた後、エレベータに乗りつつ送られてるような状況で、
ふと「あれ?この人id:(何とか)さんだよね。顔出ししてたの覚えてる。」と気付き、
「あぁ、知ってるあなた。読んでるよ!読まれてるよ!☆くれたりあげたりしてるよ!」
「俺、俺だよ!id:(俺)だよ!知ってるでしょ?あれー!すごい偶然だなー!」
「こんなところで会うなんて、業界狭いよね!はてなすごいよね!」
とかとか言おうかと思いつつ、流石に客先なので、それでも6割くらいのテンションで
「id:(何とか)さんですよね?id:(俺)です。すごい偶然ですねー。」
って言ったら、
「あ、ええ、そうですね。」
と如何にもツレナイ返答をされてしまいました。
普段の文章もどちらかと言えば激アツじゃなく、やさしい感じのエントリとかコメントを書く人だったから、
正直もう少し喜んでもいーじゃないかと思ったけど、でもそんな返答も彼女らしいなぁと思ったりした。
で、帰りの時間が決まってたし、当然仕事中だったのであんまり盛り上がるのも何なので、玄関先で一言二言やりとりし、見送ってもらった。
んー、なんか実際に会えて嬉しかったなー。
…という夢を見ました。はてな病だ。