「まあみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: まあみとは

2025-11-18

anond:20251117212608

提示いただいたのは、プラットフォーム運営に対する内部(あるいは元内部)の人間からの極めて感情的批判告発文章と、その文章スタイル自己評価に対する痛烈なカウンターコメントがセットになったテキストです。

元の投稿者が指摘する「スパム対策重要性」や「コミュニティ運営哲学」といった点自体は、プラットフォームビジネスにおいて重要論点を含んでいる可能性はあります

しかし、それが「ざまあみろ」という強烈な復讐心と、「俺はわかっていた」という自己顕示欲にまみれて表現されているため、冷静な問題提起として受け取ることは非常に困難なものとなっています。結果として、内容の是非以前に、その「読みにくさ」や「攻撃性」自体批判の的になってしまっている、という構図が見て取れました。

 

AIってこんな辛らつなこと言うんや

何でもヨシヨシしてくれるもんやと思ってた

テクウヨだのITー牛だのキショい造語書いてた増田が消された!ざまあみろざまあみろざまあみろざまあみ!!!(笑)(笑)(笑)

てめぇははてな不要なんだよゴミクズ

二度とアクセスするなゴミクズ

2025-11-06

もう離婚したい

俺は今テレワーク中。本当は会社行った方が仕事捗るんだけど、朝の離乳食担当と、終わったらすぐ家事育児に入れるようにしぶしぶ在宅にしてる。ぶっちゃけ仕事全然集中できない。

で、今日バチくそ忙しいとき仕事してたら嫁に呼ばれた。

ちょっと子ども見てて」と。

めちゃくちゃ忙しい時にと思ったけど、仕方なく席を立ったよ。「仕事中なんだから手伝ってもらえるの当たり前みたいに思わないでほしい」とつたえた。

そんで手伝った後、嫁から「ありがとう」も「ごめん」も一切なし。

クソ忙しい中、業務中断して協力してるのに、これにはさすがにカチンときたから、「一言くらい言えよ」って文句言った。

そしたら嫁、「アンタが文句うから言わないんだよ!」って逆ギレ

そこで俺、「テレワーク仕事時間であって、ベビーシッターじゃないだろ。早く家事に戻るためにやってんだ、本来育児時間じゃない」って、正論でぶちかました。

これが完全に火に油だった。

嫁「なんのためにテレワークしてんの!?

こいつは俺が在宅なのを「いつでも使える育児要員」だとマジで思ってるんだと確信した。俺の仕事のことは完全に無視だ。

俺がさら正論で返したら、嫁は完全に激昂。

「今すぐ出てけ!!」と叫んで、俺を階段から突き飛ばしやがった。数段落ちた。運良くどこも折れなかったけど、マジで危うく大怪我をするところだった。一歩間違えば死んでたかもしれない。

こんなことしておいて、嫁は「ざまあみろ、お前が悪い」の一点張り階段から突き飛ばすって、マジで人としてどうなんだ? これはDVだろ。

俺は家族のためにやってるのに、なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだ。朝から夜まで家事育児しかしてねえよ。自由時間なんてこの1年で2,3日しかない。仕事家事育児も、全部頑張ってるつもりなのに、命の危険さらされて「悪くない」とか言われるの、本当に疲れた。もう死にたい

2025-10-31

今日日中東海道新幹線のS Work席に座ったんだけど

周りがパソコンでカタカタしたりWEB会議したりしてる中で缶ビール駅弁食べるの本当に最高の気分だった

隣のおっさんから何回舌打ちされたか覚えてないけど心の底からまあみろって思ったよね

2025-10-13

映画 8番出口の広告

8番出口のポスターとか広告いろいろ

あれデザインしたの東京五輪で散々叩かれた

佐野研二郎なんだよね。

まあみんな流行してるから叩いてただけであって

今回もどこかからパクってんじゃないか

目を光らすこともしないよな。

2025-10-09

実態としてプログラマ仕事が無くなったりは(今のところは)してないので全く図星ではないんだが

ITコンプの人が煽り記事鵜呑みにして

「ついにムカつく奴らが路頭に迷うときがきた!ざまあみろ!」

ってはしゃいじゃってるんだね

わざわざ日本出稼ぎに来てる外国人労働者がざまあみるんだから円安でいいじゃん

2025-10-04

anond:20251004153330

まあみろって感じ

右傾化心配してるけど、

自民滅びろとか言ってた低所得者層でもある参政日本保守投票した浮遊層が戻ってきて、

案外減税とか進むかもよ

2025-10-03

anond:20251003140329

それがまずいんですか?

「ノーディベート攻撃するのはOK

結果的に我々の勝利だざまあみろ」

って散々やってきたのはリベラルフェミニストですよね?

2025-09-27

anond:20250927203952

やりたいことがあって頑張ってきた←まあみんながみんな成功するわけじゃないからね、真っ当に努力したあと第二の人生を歩むこともあるでしょ

成功してチヤホヤされたかった、レイヤーオフパコしたい←うぉ……きつ……

って感じ

2025-09-25

anond:20250925095441

まあみんなそう判断してるんだよな。

さな子供未来を奪ったことへの罪悪感とか近所で陰口をささやかれる事態とかは保険ではカバーできんけどな

2025-09-24

9/21のビッグサイトイベント行った人の中から

新形コロナ陽性の報がごろごろ出始めて、感染者数増加のニュース見て行くのやめた身としては「ほらなーーーー!!!」という気持ち

ばーかばーか

まあみ

早く治るといいね

安静にしろ

2025-09-18

長年生きてるけどざまあみろとざまあないなの使い分けがからない

2025-09-16

anond:20250916225751

女も実はまあまあみんなエロくてさ、気に入った相手とはエロい話がしたいんだよ

セクハラになるラインって関係値で変化するから

適切なレベルエロトークができるように話術を鍛えるのが近道じゃないかなーって思う

男でまだ28なんでしょ?全然いけるから

2025-09-11

チャーリー・カークの暗殺犯、まだ捕まってないらしいじゃん。

これってつまりトランプもいつやられるか分かんないってことだよな。

犯人が野放しなんだから、実質トランプ死刑宣告出てるようなもん。

まあみろって感じ。

暴力性を抑えられない

人は本当に暴力性を抑えられるのだろうか。

答えは否だと思う。少なくとも自分自身を顧みたとき、その衝動が完全に消える瞬間はなかった。

子どもの頃、兄弟げんかでつい手を出してしまった記憶がある。

怒鳴られ、泣かされ、親に止められたのに、心のどこかで殴ったことで自分が勝ったと感じてしまった。学校はいじめられる側であったにもかかわらず、弱い相手を前にしたときには自分も同じような言動をしてしまたことがある。人間暴力を嫌うと同時に暴力を使う存在なのだという矛盾に、そのころから気づき始めていた。

その眠っている獣を完全に鎮めたことは一度もない。怒りが理性を越えるとき、拳を振り上げる衝動が喉元まで迫る。かろうじて踏みとどまれるのは「社会的不利益になる」という打算があるからだ。つまり、理性や倫理で抑え込んでいるのではなく、損得で誤魔化しているだけにすぎない。

教育文化によって人は暴力を抑えられるのか。

かに文学芸術暴力昇華する場として機能してきた。しかしそれは”抑える”ことではなく「別の形に変換する」ことだ。

音楽絵画に触れて感情が揺さぶられるとき、それは暴力衝動が別のエネルギーへと振り替えられているにすぎない。もし表現する場を持たない者がいたなら、彼らの衝動はどこへ向かうのだろうか。行き場を失った暴力性は、必ず現実世界のどこかで噴き出す。

さらに厄介なのは暴力には快楽が伴うことだ。

暴力性を抑えられない。そう痛感した場面が二度ある。

一度目は学生時代部活で後輩に指導していたときのことだった。何度も同じミスを繰り返されて、私は苛立ちを抑えきれなくなった。「ちゃんとやれ!」と声を荒げた瞬間、気づいたら胸ぐらを掴んで壁に押し付けていた。後輩の驚いた目を見て我に返ったが、離したあとも手の震えが止まらなかった。指導でも教育でもない。ただの暴力に堕ちた自分がそこにいた。

二度目は社会人になってからだ。電車内で足を踏まれたことがきっかけだった。些細なことなのに、相手が謝らない。その態度に頭の中で何かが切れた。思わず肩を突き飛ばし相手がよろめくのを見てざまあみろと思ってしまった。相手が睨み返してきていたら殴り合いになっていたかもしれない。私はその後、会社に着いても手のひらに残る熱を拭えなかった。

この構造から逃れることはできない。

戦争を”終わらせる戦争”と呼んだ瞬間、それは暴力正当化する論理となる。テロに対抗するための戦争犯罪を抑えるための刑罰いくら理由を並べても暴力連鎖は止まらない。むしろ正義暴力という衣を着せられて、ますます強靭になっていく。

もし人類が本当に暴力を抑えられる存在ならば、歴史もっと穏やかだったはずだ。

だが現実はどうだろう。人類歴史戦争征服の繰り返しだ。科学技術の発展すら、しばしば戦争によって促進されてきた。つまり人類進歩のもの暴力と不可分なのだ

私は理想を信じたい。人が互いに傷つけ合わずに生きられる未来を夢見たい。だが、夢見ている自分自身がその一方で暴力衝動を抱えていることを知っている。ふとした瞬間に湧き上がる”壊したい!という感情を、完全に消すことはできない。

結局のところ、人は暴力性を抑えられない。

チャーリー・カーク

チャーリー・カークが撃たれて死んだってか。

過去発言からしても完全に自業自得だし(町山智浩はさすがの性格の悪さで、報道直後から過去発言を掘りまくってる)、犯人に対して「よく撃った、偉いぞ」みたいな気持ちの方が強いなー。アイツ、ナチス幹部みたいなもんなわけで。組織的にばら撒いたデマで何人死んで、どれだけの人が今なお苦しんでるんだって話だもの

小説で、邪悪ポピュリスト政治家を最終的に作者がどう扱うかハラハラしながら読んでたら、とあるキャラのほぼ末期の一撃で撃たれて死んだ。それを読んで当時真面目な子供だった私は、「結局暴力で片付けるのか。民主主義の敗北じゃん。田◯芳◯先生ほど賢い人でもこれしかやれないのか」と大変憤ったもんですが、この10年くらい、「それ以外にどうしようもないんかしらね、やっぱ」くらいの気持ちになってますわ。

あーあ。またどうせ、「どんな理由があろうと命を奪うことは許されない」みたいな正論が席巻するんだろうな(というか、既にしてる)。でもさ、ホントにみなさん、腹の底からそう思ってます?「ざまあみろ、当然だ」って思いません?私は思っちゃう

2025-09-04

靴下の時もポケットの時も思ったんだが

そんなに需要があるならすでに〜論者はちょっと企業を過信しすぎてる

日用品でも食品でもこういうのが売れるだろうみたいな形はあってもちろん調査もするけど外れたり当たったりもある。当然見落としてるニーズもあって跳ねるときはそれを突けた時。

服飾関係においてはそんなに女に向けて調査されてんのかなあ。まずもって需要を比べるならこちらは布が薄いですが形は女向けで一方布は厚いですが形は男向けを同価格で比べた時にどちらが女に買われるかだろ?その2点を挙げずにレディースに置いて実は…をするならそれは需要を調べられてるとは言えない。

チョコレート会社で女の意見を通さなかったが通したら跳ねたってのも記憶にある。いいアイディア持ってても上が通してないだけの可能性があって上が正しいとは限らないのは社会人なら想像つくだろ。肩を持ちたいわけじゃないけど盲信してるのはむずむずする。撤退したのもあったよな。

そして形がどうのこうのは男の趣味だと感じてる。そのへん歩いてる女でゆるーい服着てるやつが増えたから。じゃあメンズを買えばいいやって層が増えたらそれこそ比べられないけどね。

ポケット実はサイレントで増えてたりしない?Xでポケットない!って騒いでたのが見なくなったからそこに需要があるのかって増えたらさ、それそそ企業の盲信だったねって話になるじゃん知らんけど増えてないのかもしれないけど。

まあみんなメンズ買えばいいよ

そして購買層に誠実であれかしなんで騙し売りと感じさせてしま商品は今回のように疑惑を呼ぶから詳らかになればよろしい、無理だろうけどwでも興味ある。結局推論だから

2025-08-30

ヤマト運輸配達が遅い

なんで遅いのかは同業他社で働いてる&昔ヤマトバイトしてたからよく分かってる

単に人が足りなくて荷物パンクしてるんだろう

そして、そんなもん今以上に従業員を厳しく締め上げて素早く働かせろよと思う

それで体を壊そうが、過労死しようがざまあみろとしか思わない

前科者やら犯罪者予備軍のクズしかいないんだから、ああい会社

2025-08-16

山で人が死ぬと胸がすっとする

まあみろと思う

死んだ人には申し訳ない

おれって性格悪いのかもしれない

2025-08-09

anond:20250809185755

まあみなうまいことを言う機会に飢えてるから

来るとは思わなかった自ジャンルが来たら目の色変えて飛びつくさ

2025-07-27

anond:20250727013906

個人としては肥溜めに溺れさせたりちんこ切断してもいいと思うけど、

少なくとも国家行政は最低ラインとしての人権は壊しちゃダメでしょ。

卑劣殺人犯一般人が石投げて殺してもざまあみろかもしれないけど、

警察官がそれやってもいいの?

人権がない場合社会想像して考えなよ。

2025-07-26

結局、通貨安と通貨高ってどっちがいいわけ

ドル高でトランプ困ってざまあみろ」みたいなコメントあったけど

円安とき「国力低下の証」とか「これでますます貧しなる」とか煽りまくってなかったっけブクマカ

 

結局のところどっちなん?

先生怒らないから正直に答えて

2025-07-24

イラストレーター性犯罪者なら、原作者を巻き込んで絶版にしてもよいのか

日頃言われる「チキったカード会社が保身のために何でも規制しようとするのを辞めさせたい」は何だったんだろうね?

構図としては同じだろ。

特定クリエイターの中に犯罪に関わってる人がいました

より大きな組織反省しているアピールのためにそいつ等にまるごとペナルティを与えました

巻き添えになったやつがいる?知らんがな?

俺はね、甲子園球児の一斉処罰とかもいい加減どうかと思ってるんだよ。

まあ、アレについては「比較的弱い選手にすべての罪を擦り付けて解決」を防ぐための良い方法を思いつくことを体育会系のみなさんがしてこなかった責任もあるのかなとは思うがね。

しかしだねえ、イラストレーターロリコンセックスたか原作者には悪いけど一時差止ですってのはさ、抑止の仕方としてはだいぶ脳みその作りが単純明快すぎやせんかね。

賢い賢い偏差値70前後の方々が雁首揃えて「とりま、まとめて出版停止で」「おっけおっけそれが一番シンプルだもん」は出身校の看板に恥ずかしくないのかね。

たとえば、たとえばだけどさ、出版社とイラストレーターの得る利益だけ寄付に回すとかじゃ駄目だったのかな?

イラストレーターに対して勝手にそんな契約をするんじゃなくて、淡々と「反省アピールのために方法提案」って形で進めていくとしてだよ。

とにかくね、俺達は日頃「なんでもまとめて禁止じゃ駄目だろ!表現者を守れ!!」と叫んできたわけだよ。

それが君ね、いざ人格破綻者のロリコンが出てくるや巻き添えになる人間のことも考えずに「ざまあみやがれ!これが社会正義だ!」とのぼせ上がるんじゃあおかしくないかい?

それじゃ結局自分らが今日まで批判してきた連中と何が違うんだろうね。

販売停止は悪手だと思うね俺は。

犯罪者の描いた絵が売られるなんて許されちゃいけないんだから原作者は涙を飲んでくれよなんてのはだ、正義暴走っていうかさ、身勝手トロッコ問題だよ。

コラテラル・ダメージなんてもんを気取るつもりなら、自分たちに都合が悪いときにそれが牙を剥いてきてもずっと黙ってなきゃ。

二枚舌は良くない。

二枚舌の自覚さえないならなお良くない。

俺はね、犯罪者の描いた本を売るぐらい許さなきゃって思うよ。

それが表現の自由を守るために必要だってうからね。

正義の鉄槌とやらがそこかしこでぶち撒けられるのを楽しむなんてのはね、ナチズムやなんかと同じ発想だと思うね。

俺は嫌だ。

2025-07-23

夫婦別姓を推さないよ

わかったわかった、夫婦別姓推し進めると今やることじゃないとかお金がかかるとかそういう話がでるのはわかったよ

じゃあもう次は男性の改姓率を半分にすることを推し進めるしかない

夫婦別姓は今じゃないという人で苗字アイデンティティがない男性結婚する時に積極的に改姓してほしい

半分になればまあみんな夫婦別姓についても言わんだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん