「スワロフスキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スワロフスキーとは

2025-02-18

上海KTV協奏曲

https://anond.hatelabo.jp/20250217215312

第二章 翡翠宮の月

春雨南京東道のネオンを滲ませる。傘を指す通行人の群れが、ストライプ柄の横断歩道で波紋を描く。現地営業の王が差し出した黒い傘の内側に、小さな龍の刺繍が蠢いている。「今日特別場所をご案内しますよ」彼の笑い方に、契約更新プレッシャーが透けて魅える。

エレベーターの鏡面に映る自分ネクタイが、大阪で由美子が選んだ深紺だった事を突然思い出す。18階表示が点滅すると、王が懐から金色の会員カード抽出する動作が、拳銃を抜くような滑らかさだった。

唐草模様の扉が開いた瞬間、蘇州弁の「ようこそいらっしゃいませ」が室内の暖気に乗って流れ混む。クリスタルシャンデリアの光の粒子が、リンユイの旗袍の銀糸を覚醒させる。彼女の左頬に泣きぼくろが揺れる。「浩介様、ずっとお待ちしておりましたわ」声の端に残る無錫なまりが、なぜか故郷関西弁を想起させる。

スワロフスキーイヤリングが光る角度で、紹興酒の瓶が開封された。二十年物の香りが、リンユイリップグロスの甘酸っぱい匂いと混ざり、鼻腔の奥で科学反応を起こす。彼女の小指が手の甲を撫でる軌道が、経理ソフトの数値入力と同じ遠運動だ。

「真面目な方ほど、弦が張り詰めすぎるのよ」リンユイがグラスを傾ける。氷塊が軋む音と共に、KTVルームの壁面スクリーンが突然映し出す外灘の夜景。人工的なブルーライトが、彼女の首筋の香水を塗った部分を浮かび上がらせる。

奥のソファで王が香港企業社長と骰子を振りながら、契約書のサイン待ちをしているのが視界の隅に入る。リンユイの膝が絹の旗袍越しに微かに温もりを放つ。「お仕事の疲れ、私が全部吸い取ってあげれる」彼女の囁きが、社内メールの未読通知数をカウントする脳の回路を寸断する。

突然、携帯が震えた。由美子からWeChat着信表示が、リンユイの肩越しに暗い池に石を投げ混む。壁の装飾鏡に映った自分が、領収書の日付を改竄する時の表情をしているのに気付く。

2025-02-17

anond:20250216105621

スワロフスキーはン千万クラスハイジエリー代替品だから舞台立つ人とかじゃないとつけるシーンがなさそう。「持つ喜び」はあるとは思うけど。

300円ショップと、ブランドアクセの違いはデザイン性と細工の丁寧さだよ。

そのブランドがすごい好きでデザインに惚れたら買ってもいいけど、モノとしての価値はどうだろうね。

ジュエリーを地金の価値とくっついてる石の価値だと考えると、有名ブランドになればなるほど、良い場所で売れば売るほど原価に上乗せした上代がついてる

とはいえ庶民が買える値段のジュエリーなんて、そんなに価値があるものでもないのだからブランド名が価値だと考えるならまあそれはそれでいいと思うけど

いずれにしても、気に入って毎日つけて、そのアクセサリーがあって自分の外見が完成するぐらいまで行くならプライスレスだとも思わなくはない

で、最近は地金が高騰してるから、サージカルステンレス使ったデザイン性高いブランドが増えてるし普段遣いにはけっこうおすすめ

有名ブランドパクリみたいのも多いけど、パクリパクリで良く出来てる

ネックレスだとバレると思うけど、ピアスなら絶対バレない。人の耳元をしげしげと見たりはしないし。

本物もってるけどヴァンクリのスウィートアルハンブラもどきピアス良くつけてる。本物落としたら泣くし。本物持ってるから偽物でもいいか、みたいな変な感じになってる。

あと、VERY妻界隈でハイブランドの地金リングたくさんつけるの流行ってるけど、本物と偽物混ぜたらあんまりわからんなと思った

anond:20250216105621

例えばダイヤモンドリング、同じカラットで高級ブランドノーブランドならノーブランドの方が安くていいと思ってたけど、単なるブランド代だけでなく細部が違うんだなと思うようになった。

輝き方はよく言われるけど、ダイヤだけでなく地金の部分が安物はペラペラなことが多い。あと、少しでも材料を減らそうとしてか、ダイヤの裏がえぐれてるとか。

そういうのを総合して、直感でなんとなく高そう、安そうと感じるんだと思う。

と言っても私の場合、全身高そうな格好してる人が付けてたら見抜けないと思うけど。

よくジュエリーブランドは年相応を言われるけど、それはあると思う。

若い子がゴツイカルティエの豹リングつけてても老けて見えるか無理してるようにしか見えなさそう。

せっかく若いんだから、好きなの付けてほしい!

若い子がピンクゴールド付けてて、格下なんて思う人いないよ。

(オバさんはオシャレな人は何やってもいいけど、そうでないとみすぼらしくなってしまう)

一生物と思っても若い頃に選んだものは結局一生使えないことがほとんど。真珠でも珠が小さいとかで)

スワロフスキー①は自分若い頃、結婚式に呼ばれるたびにつけてたネックレスと似てる。

今回は洋服デザインと合わないなら仕方ないけど、今後これで結婚式出席もアリだと思う。

アクセサリーってワクワクするものなので、見るたびに嬉しくなる自分の好きなの選んでね。

2025-02-16

anond:20250216105621

ああ、「腐女子のつづ井さん」の一巻にあった、「チッとした」アクセサリーだね。

つづ井さんは首が細くないのでつけたらチョーカーになってしまい、呼吸とともにペンダント部分がぴろぴろ上下したというアレ。

https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/?cid=0000200215_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F200215%2F

 

アクセサリーはまずは土台の素材。シルバーよりプラチナや金のほうが「アレルギーが起こらない」。鉄にクロームメッキした安いやつはテカテカ光るだけで、よくアレルギーで赤くなったりかゆくなるし、汗でメッキがとれたら灰色になる。

シルバーはほっといても黒くなるが磨くと輝きがもどる。しかし、一度鉄がでたクロームメッキはもう二度ともとにもどらない。

ただ、今はものすごく貴金属が高い。円安から円安がこれから円高になるなら買いやすくなる。もっと円安がすすむなら、あのときかっとけばよかったとなる。運次第。

つづいさんタイプの人はネックレスのチェーンは50~60センチくらい必要だとおもう。

  

次、メイン石(裸石)は好きにえらべ。

ミネラルマーケット」では裸石がたくさんうられている。市場価値がないか普通は出回らない「チョコレートサファイア」なんてのも売ってたりする。鑑定書がないし他でそんな石は宝石として認められないっていわれるけどね。

手に取って指にのせて選べるならいいのだが、

ネットでは、デカイ石とおもって買っても実物はそんなにでかくない。

屈折率ダイヤよりモアッサナイト(合成でも高くてキレイ)。ティームーでも安く(?小さいだけかも)でてるんで買いたくなる。

パーツクラブイオンに入ってる)で台座を買ってネックレスにしてみてもいいかもしれない。

https://www.partsclub.jp/store/goods/search.aspx?search=x&keyword=%83X%83%8F%83%8D%83t%83X%83L%81%5B&image.x=0&image.y=0

パーツクラブではもちろんスワロフスキーのパーツもたっぷりうっている。

今は商標権利関係スワロフスキーと呼ばれないようだが、品番にSWと入っている。キラキラ度は遜色ないとおもう(店舗で手に取ってみてほしい)

 

で、ちゃんとした組み合わせ、いわゆる売れ筋の上質なアクセ貴金属台座+石)が一番わかるのが名古屋大須の「コメ兵」、「ブックオフバザール」など。

どちらもしっかり照らしてるから遠くからみてもわりと分かるとおもう。ただ自宅の蛍光灯だのLEDの室内だとどうかなー、やっぱ大差ないかなー。

あるいは長野山梨にも石の博物館がたくさんあってアクセサリーを大量に売ってるところもあるぞ。

ネットでだと有名な「ビズー」https://bizoux.jp/

とか見てるとすっごいキレイな組み合わせ方をしてる。

ただし買ってみると「チッとした」数ミリしかないものがおおく遠くからみてもわからないし、人気がありすぎて高いのに売り切れることも多い。

  

白蝶貝(輝き方は真珠と同じだが、ぐっと安くて加工も簡単)は、

素材が安いので、あえて金/プラチナに載せたものはおそらく産地にいかないと手に入れられない(韓国螺鈿細工のほうが有名かも)んだが、

彫金をやってる人にオーダーするか、パーツクラブでなんとかしてみるとたのしいかもしれない。

高いアクセサリージュエリーって何か違うんだろうか

300円ショップくらいでしかアクセサリー買ったことなかったけど、20代半ばだしそろそろ冠婚葬祭用の真珠(親がくれた)以外のちょっといいアクセサリーとかジュエリー持っていたほうがいいかなと思っていろいろアウトレットとか百貨店とか回ってみた。

1~5万円くらいのファッションブランドアクセサリー(ケイトスペードマイケルコースヴィヴィアンウエストウッド)、3〜8万円くらいのアクセサリー専門にやってるファッションジュエリー(スワロフスキーヴァンドームブティック4℃パンドラ)、10万円以上の真珠(ミキモト、タサキ)

いろいろ回ってみたけど、確かに近くで並べてみたら輝きとか違うとは思うけどアクセサリーって小さいしそんなにじーっと見るわけでもないし、正直つけちゃえばわからんのではないかちょっと思ってしまった。わかるものなんだろうか。特に真珠ダイヤモンド(スワロフスキー)。スワロフスキーってダイヤモンドより全然安価だと思うけど、すごいギラギラ光ってた。なんならダイヤモンドより光ってた。白蝶貝は確かになんか独特のぬるぬるした煌めきがあってチープなものとは違うかわいさを感じたので買ってみようかな。

追記:

なんか伸びていたので買いたい候補を貼ってみる。有識者の方の感想を伺えたら大変ありがたい。ちなみに欲しいのはネックレスイヤリング。とりあえず見る人が見ると案外わかるものなのか。あと自分ゴールドが似合わなくて、シルバーゴールドよりはマシだけど少し冷たくて、ピンクゴールドがやピンク真珠が一番安心して心惹かれるけど、ピンクゴールドピンク真珠ジュエリー界隈では格下というのも初めて知った(まあ普段は好きなものをつければいいとは思うけど、お堅い場ではシルバーゴールドを選ぼうと思う)

◯白蝶貝

買うとしたらイヤリングと同じネックレスをセットで買おうと思う。デザイン的には一番手持ちの服と合わせやすそう。あと自分雰囲気にも馴染みやすい気がする。ヴァンドームのほうがぬるぬる光っていて惹かれた。色がピンクなのも好き。

ケイトスペード

ほんとはこれに蛇ついてるのがいちばんすきなんだけど服に合わないしピアスしかないし悲しい。蛇の指輪は全店売り切れてるぽいあんケイトスペード指輪は指のサイズ全然合わない。

https://www.katespade.jp/products/precious-pansy-clip-on-drop-earrings/WBRUI016.html?srsltid=AfmBOoppdFuBv9cQ2EkPMUwQGD3D5lrLsRg6R6QPFQpN_B0mAfM-ZLwo

ヴァンドーム

https://vendome.jp/vendome_boutique/item/VBME2003__XP

◯遊び真珠

今月中に旅行がてら鳥羽ミキモト真珠島に行こうと思っている。そういえば昔真珠島で買ってもらった一粒パール+賑やかしみたいなネックレスがあったので買うとしたらパールイヤリング


スワロフスキー

正直、服の組み合わせとか自分に似合うとか置いといたらこれが一番惹かれてる。プリキュアになれそう(?)

でもそもそも結婚式に呼ばれたのがまともなアクセサリーを買うきっかけなのに、結婚式に着る服には全然合わないので、これを買うと式用に上の真珠か白蝶貝も買うことになり出費が大きい。しか大人セボンスターみたいでかなり心踊る。

ネックレス

②よりは自分に合っているというか使いやすそうだけど、ちょっとお値段のわりに軽い感じ?がした。

https://www.swarovski.com/ja-JP/p-M5720855/Ariana-Grande-x-Swarovski-Y%E5%AD%97%E5%9E%8B%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/?variantID=5720855&_gl=1*1pp2xbb*_up*MQ..*_gs*MQ..&gclid=CjwKCAiAtsa9BhAKEiwAUZAszUzTd8fGMhbQcDEtzU8t-W8D5XtcKfAjITwlPDzbQDEfaWrqT1uOYhoCI9UQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

ネックレス

キラキラプリキュアみたいでかわいいんだけど、地味女なので完全に負ける。でもアクセサリーに興味を持った結婚式以外のきっかけが、あのちゃんプレゼント開封動画ファンの方がプレゼントしていたCHANELパールが入ったネックレスがとてもかわいかったというのがあって、あれはさすがに高すぎて躊躇するけど、あれみたいなパール+遊び心みたいなものが欲しかったのもあって、これはとても惹かれる。

https://www.swarovski.com/ja-JP/p-M5720861/Ariana-Grande-x-Swarovski-Tennis%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/?variantID=5720861

イヤリング

シリーズピアスしかないらしく勧められたこれがかわいかった。でもやっぱり②同様地味女は負けてしまう。

https://www.swarovski.com/ja-JP/p-M5692523/Matrix-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/?variantID=5692523

2023-05-24

anond:20230524214259

まあ富裕層向け市場欧州とか中東かにはあって、シャンデリアはバカラとかスワロフスキー冷蔵庫はガゲナウとかサムスンとか?みたいなのはある。日本超ド級お金持ちで、家でパーティするような社交貴族あんまりいないから超高級ラインって普通会社でつくってもうれないんだよな

2023-02-27

anond:20230227122701

その通りだけど、バカラスワロフスキー、ミーレ、ガゲナウ、グローエ言うオジサンたち結構いる。中小社長さんが自宅作るときキラキラ感国内メーカーでは出せないみたい。

2020-12-24

オルゴール

いい年した女だがオルゴール付きのアクセサリーボックスとか大好き

例のやつも中身は普通ネックレスだけど箱はかわいいじゃんと思ったらフルボッコワロタ

もしかして年代のみんなは小さなアクセサリーボックスキラキラしたスワロフスキー指輪を入れて時折眺めてニッコリしたりしたりしてないのか…?

2018-12-27

買って良かったもの、買わなきゃ良かったもの

【買ってよかったもの

外出先や移動中でも集中できる。もはや必需品

コンパクトなのに素晴らしくよく見える(先日の高級双眼鏡に手を出してしまった増田とは別人です)

【買わなきゃ良かったもの

交際2年目の記念日プレゼントに購入したら別の商品を所望されたのでコメ兵へ。1万円で売れた。買取価格販売価格のおよそ1割という学びがあった。

70万円で買った。彼女誕生日に渡すつもりでいたら振られたのでコメ兵へ。5万円で売れた。宝飾品は未開封の新品でも中古扱いになるという学びがあった。

2018-10-24

高級双眼鏡に手を出してしまった話

高級双眼鏡を買ってしまった。

その昔は、5000円くらいの双眼鏡で満足していた。といっても、元々1万円くらいだったのが値崩れしての価格なので、1万円クラスと言ったほうが正しいのかもしれない。バズーカみたいなカメラレンズを通したよりも明るく綺麗に見えるくらいなので、特に不満は無かった。

その後、お店に並ぶ数万円台の高級双眼鏡を見たりしても、ちょっといかなと思うくらいで、そこまで劇的な差は感じなかった。だから、ずっと安いコイツの方がいいじゃないかと思った。逆にコイツより安いのと比べると、見た目もチープだし、見え方もまるでモヤがかかったみたいでおもちゃのよう。コイツは性能的に十分優れていて、これ以上は微々たる差があるだけか、扱いにくい巨大なものだけだ、そう思った。

でも、あの双眼鏡出会ってしまった。

はじめアイツを覗いたときは、ふうん、これがあの有名な、と思っただけだった。以前に数万の双眼鏡比較してみた記憶から、はなから過小評価して見てたのもあるだろう。

だが…その後自分の手持ちの双眼鏡を覗いてしまったのがまずかった。まるで別格だった。以前の数万のあれとは比較にならない、強烈な衝撃だった。今度は手持ちがおもちゃに思える。あとはもう、買うしか無かった。こんにちはスワロフスキーよろしくね。

2018-07-13

anond:20180713114819

つりだろうけど、

そもそもスワロって何。スワロフスキー?

作業費」はクッキーチョコで良いとして、「材料費」出せよ。

2015-06-27

キラキラしたもの見てるだけで楽しい

原石とか興味ない。そんなに大きくなくていい。天然の宝石じゃなくてもいい。

スワロフスキーとかピカピカのラインストーンで十分。

質より量。

キラキラ〜じゃなくてキラキラキラキラキラキラ〜が見たい。

キラキラキラキラキラキラキラキラ〜部屋欲しい。

2012-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20120905104203

元増田ですが誰も着脱の実現性には触れてなくてワロタ

脳内では既にミニ培養水槽スワロフスキーストーンデコるのがブーム!

電球カワイイ笠とかかけてお部屋のインテリアに!!くらいまで来てるのに

ロキソニンには大変お世話になっていますが今回は飲んでない、まだキーボード打ててるし

ピルには興味あるけどこの腹痛抱えて外来並ぶのはちょっと遠慮したい…

いでででででででで誰だ中から肉壁をつねっているのはいでででででででで

追記:

「ほほうなるほど妊娠すればつねられる『ような』痛みから解放されて

中の人からマジにつねってもらえるってわけか。書いたやつは男かな?

睾丸の病気でのたうちまわればいいのに☆

大体妊娠が一人で出来てたまるかよ『手伝ってやろうか?』っていうセクハラか?

精巣捻転ってどうかな?」

くらいまで考えたけど流れに乗り遅れたてへぺろ

2007-03-13

非モテ(成人・大学生理学部)の買い物に付き合ったよ!!

非モテの知人(学生)がサークル旅行に行くので服の買い物に付き合って欲しいというので、シンプルな店に連れて行くのだが

そもそも彼自身が手に取るものがひどい。

ユニクロでもコムサイズムでも、どう考えても最も合わせづらそう、もっと言うと個人的に言って最もダサイ服ばかり手に取る。

おまけに、自分のキャラをどう思ってるのか(というかデビューしたいんだろう)移動の最中お兄系

スワロフスキー満載のシャツとか尖がってて糸ほつれまくりのブーツとか、袖と襟だけ赤黒の市松模様になったブルゾンとか

そういうものばっかり見とれて、チャラい店員のセールストークになびいて財布を取り出そうとまでした。みっともねえからやめてくれ。

どうみても似合わない。キャラ考えてくれ。

 

原則としてファッションTPOを満たしてさえいれば自己満足の代物なので、本人の自主性を尊重したほうがいいのだろうが、

そんなことを言い訳にしてるからいつまでも非モテなんじゃないのかと思って(というかあれは自主性なのだろうか?)

思い切って俺が選んだものの中だけから半ば強制的に買わせた。ただ抵抗したくなったらしくてシャツだけは自分で選んだものを

買ってた。襟が二枚になっててやたらでかくて、ビビッドなオレンジストライプクレリックシャツ。めまいがした。

それに支払える7000円があるんなら、パンツブルゾン、1ランク上のイイのが買えますよ?

普段どんな友達と付き合っていて、誰に憧れているんだろう。

 

どうも彼は「シンプルでサイズがぴったりで清潔な格好」がカッコイイんだという俺の意見に頷きはするものの、どこかで

捻りを利かせたい、オリジナリティを出したい、普通はいやだ、という気持ちがあるらしい。そりゃあそうだがスポーツでも

学問でも入門とか型とか基本あってこその応用だろうよ。自分らしさなんて嫌でも引っ付いてくるんだから…とかいいながら

自分の高校時代、女に惚れてからの空回りした努力を振り返って、失敗しながら成長するんだよなーなんて思った。

 

でも、旅行の翌日に「どうだった?」って聞いたときの「おしゃれとは呼ばれなかった」ってその返事どうなの?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん