「ツイキャス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ツイキャスとは

2025-11-11

映画】呪界を見た

寝るまで100分しかなかったのでその時間ちょっと余裕をもって見られる日本語のものを探した結果見てしまった。

6点(100点満点中)

 

まず「呪界」というタイトルを見て、「結果」に対しての「呪界」なのかな?と思ってみたら開始3秒で「あ、樹海と呪界をかけてるのか」と気付いてしまうくらい鈍感なコンディションで見たことはあらかじめ言っておきたい。

 

この映画はいわゆるモキュメンタリーに属すると思うんだけど、

1.樹海行方不明になる主人公たちの担当教授へのインタビュー

2.唯一生還した女性へのインタビュー

3.発見されたビデオカメラ映像

4.普通俳優を使った映像(再現VTR?)

の四つで構成されている。

3と4はシームレスに繋がれていてカメラ映像劣化しており途切れ途切れだったのでその間を再現VTRで埋める構成になっている。ちなみに再現VTR9.5でカメラ映像が0.5くらいの割合カメラ映像薄すぎるだろ。どうやってVTR再現したんだよ。

ツッコミが始まってしまうのだが、これを筆頭に問題が多い、というか意図は何なの?と問いたい部分が多すぎる映画だった。

 

1.カメラワークの謎

冒頭で担当教授へのインタビューが終わった後、樹海へ向かうまでの再現VTRが始まるんだけど最初俺はこの映像自体が実際の映像(のてい)だと思って見てたのね。後々、ビデオ映像ほとんどが復元できなかったという話が出てきて、実際のカメラ映像が使われるので再現VTRだってわかるんだけど。

なんでそう思ったかっていうと、再現VTRなのにめちゃくちゃカメラワークがヘタクソなのよ。家庭用ハンディカムでお父さんが撮ったみたいな感じ。常になんかグラグラフラフラしてるし登場人物にめちゃめちゃ接写してみたり話してるところに別の演者が通りがかって背中が画面の7割を覆っちゃった状態でも回し続けたり、なんか遠い枝の隙間から撮ってみたり。これが「誰かの視線」だったらわかるんだけど、それにしては不自然ショットが多い。

これが実際の映像ですのパートならいい。もちろん不自然ショットは悪いんだけど、素人が撮ったなぁって演出は実際に素人が撮ったんだでいい。でも再現VTRパートでそれを採用する意図は何なの?

なんか意味があるのかなと思って見てたけど別に何もなかった。ただカメラがヘタクソなだけだった。

普通俳優を使ったホラー映画として見るにしても没入感を削いでるんじゃねぇかな、知らんけど。

 

2.インタビューの謎

まず開始数秒で思ったのが「担当教授の喋り方演技すぎるなぁ」ってこと。なんかねぇ、無駄に情感たっぷりに間を取って喋るのよ。ツイキャスのイケボ配信者みたいな喋り方ずっとしてて集中できんわ~って思いながら見てた。

で、唯一生還した女のインタビューも「怖かった」「今も怖い」「当時のことはなんかよくわからん」くらいの情報量しかない。いや、もしかしたらリアルインタビューしたらそういう感じなんかもしれんけど、これってモキュメンタリーインタビューパートの中に何らかのヒントがあってほしいじゃん。ない。

登場人物再現映像では仮名で、インタビューパートでは本名なので音抜きで表現されるんだけど、何か所か環境音は入ってるのに声だけ音抜かれてるところあって処理が雑だなぁと思いましたまる

あとインタビュアーの声が入らずにテロップで表示されるんだけどあれってインタビュアーの声のパートを切って編集で繋いでるんだよね、普通はね。でもこの作品だと映像一切切らずにテロップに対して被写体が返答してるのでどういう仕組みやこれ?ってなっちゃった

 

3.登場人物の謎

ホラー映画登場人物コロナワクチンで5Gと共にバカ感情的で不合理な行動をとるようなプログラム政府によってインストールされているので、そういった行動には目を瞑るとして。

樹海でやる研究内容が「樹海自殺しようとしてる人を探してインタビューしてみよう」ってイカレすぎたものなんだけど、実際には主人公の女は樹海行方不明になったと思われる父親を捜す目的カムフラージュするに偽の研究内容をでっち上げてる。素直に父親を捜したいって言った方が同情引けるし、これを隠してることで話がどんどんややこしくなる。

なんか一人でフラフラ徘徊して遭難の原因を作るし、自殺者の遺留品と思われるものをみんなが止める中いきなり漁りだして周囲をドン引きさせて不信感を抱かせてギスギスさせるし。このパーティーおかしなことになるの、大体こいつが全部悪い。

 

4.行方不明の謎

途中で自殺志願者と思われる男を発見するんだけどその後、そいつがなんか追いかけてくる展開になる。男交じりの大学生で、そもそも5対1なんだから反撃しようって流れになると思うんだがそうはならずに、みんなでワタワタと逃げ惑ってる間に散り散りになって最終的に主人公が一人になって闇の中から腕を掴まれてギャー終わり、になるんだけど。

いかけてきた男はどうやら主人公父親ぽいんだけどでもそいつ1年前に死んでるの確認されてるんだよなぁってことがエンディング直前に急にテロップで明かされるのはどうなんだってはいったん置いといて、主人公父親に連れていかれましたとして。

他のみんなどこ行ったん?

一人は帰ってきたけど。

もしかして暗い中樹海で走り回ったか遭難しちゃってて、今もあの樹海をさまよっているのです。たぶん。ってことなん?それはそれで「樹海怖い~夜の樹海を移動するのはやめよう~」としては正しいけど。

 

つまるところ全編通して「なんでそうしているのか」という意図が全く不明

しかしたら監督も「俺は何撮ってるんやろなぁ」と思いながら撮ってたのかもしれない。呪われていたのは実は監督でしたとかいメタオチであることを期待して3点足しといたので実質3点。

ホラー映画舐めんな。

2025-09-12

[]ほならね理論

大物YouTuberことsyamu_gameの語録からまれ理論

初出は彼が動画で放った下記の発言

サムネがつまらない」というコメントがありました。

いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

こっちはみんなを楽しませるために動画サムネを作っているわけでして

(中略)

「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。

要約すると、「文句を言うならお前がやってみろ、出来ないなら文句を言うな」というもの発言の太字部が、これがほならね理論と呼ばれる由来である

正論詭弁かは人によって判断が分かれるところである

これに対する安定した返しとしては「お前の仕事だろ?」などがある。

その汎用性の高さからネットスラングとして定着しており、提唱者のsyamu本人も後に「ほならね理論って万能だよなぁ」と発言している。

また、衆議院議員丸山穂高(一時期syamuと交流があった)もTwitterでこの理論言及したことがある。

福沢諭吉も同様の意見を『学問のすすめ』に記している。

以下引用

人の仕事を見て「たいしたことないな」と思ったら、自分自身でその仕事をやってみなさい。

人の商売を見て、下手だと思ったら、自分でその商売をやってみなさい。隣の家の家族を見て教育がなってないと思ったら、その教育自分家族にやってみなさい。人の著書を評論したいと思うなら、自分で筆を執って本を書いてみなさい。学者評価しようと思ったら学者になってみなさい。医者評価しようと思ったら医者になってみなさい。

大きな問題からさな事柄に至るまで、他人の「働き」にくちばしを挟(さしはさ)みたいと思うなら、試しにその身をその「働き」の地位において、自分自身で体験した上で考えてみなさい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほならね理論とは、syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。いわゆる「お前だって論法」の延長に該当する、議論手法ひとつである

概要

もともと作品を発表する人間がこのような事を口にするのは珍しくないことであったが当時youtuberをしていたシャム氏が動画内でこのような発言をした[1]ことにより注目が集った。

ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、

サムネがつまらない」というコメントがありました。

いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画サムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。

そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。

結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあかんし。

「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。

  • syamu game-

偉人並みに数々の名言を生み出してきたシャム氏の最も有名な語録の一つである

俺オナ民(シャムファンアンチ)によって「ほならね理論」という言葉が作られyoutuberを引退後、シャム氏もツイキャスで「ほならね理論って万能だよな」と語っている。

ピコ太郎こと古坂大魔王過去営業でこの理論芸人として客に使用してきたことが明らかになり、製作者と消費者他、支持者と批判者などの考え方の違いを表す一つの例として再び注目されている。

どうでもいい余談だが俺オナ民の間では文句を言うときに「○○がつまらない」と言ってそれを見た側が「ほならね」と返すことが多い。これはクレームを入れる時に定型文を使うことでより快活に事を運び言い争いを避けることができるという利点があるためである

2025-09-09

anond:20250909055749

自分男子校でわりと女子に何て言ったらいいかなぁと思ったことあるけど、扱いに困るのは幻想を抱いてるからだと悟った。

というのもネットで一時期ニコ生とかツイキャスといった普通女子配信を見まくってたら幻想が打ち砕かれてよかったよ。やっと人間として見れるようになった

2025-09-04

anond:20250903234149

まあ正直面白い奴はニコ生とかツイキャスの時点で既に頭角を現してて後追いで産業化してから入ってくるような奴なんてほとんどつまらないってのがわかりきってるよね

2025-08-17

anond:20250816173135

ツイキャスとかスプーンとかtwitchとかSHOWROOMとか人があんまりいない所をサーチしてもいいと思う YouTubeでも勿論いい

2025-06-01

anond:20250601121937

ニコ生とかツイキャスとか金に困ると変なビジネス詐欺に手を出すやつなんて珍しくないし配信者の倫理に期待しすぎじゃね

2025-05-02

クリエイター普通…なんて言うなよ

ヤマト良いよと言ったらヤマト見て、ガンダム良いよと言ったらガンダム見て、Zちょっとお薦めしにくいかもと言ったらZ見て、ツイキャスに来て、スクショじゃ無くて絵を描くと旨くなると言うと毎日のように実況絵を描く若者なんていないからね

そもそもヤマトみたらもう偉人ですよ

普通ヤマト見ない

アカウント乗っ取られてる?

2025-04-28

普通ヤマトみないは真理

ヤマト良いよと言ったらヤマト見て、ガンダム良いよと言ったらガンダム見て、Zちょっとお薦めしにくいかもと言ったらZ見て、ツイキャスに来て、スクショじゃ無くて絵を描くと旨くなると言うと毎日のように実況絵を描く若者なんていないからね

そもそもヤマトみたらもう偉人ですよ

普通ヤマト見ない

デスヨネー

2025-03-11

配信アプリ「ふわっち」で投げ銭を稼いでた配信者が殺害される事件が起きて「そもそもこんなサービスいつできたんだっけ」と振り返りをしてみた。マスコミさんも参考にしていいよ。

投げ銭システムを使った生配信サービス元祖といわれるのは中国のYYという企業2011年に開始したYY Live投げ銭だけで大儲けして上場

そのヒットで中国投げ銭配信サービス流行り、他国動画配信サービスでも投げ銭機能を取り付けるようになる。

日本では2013年Showroomが登場して、その後でツイキャスニコ生にも投げ銭機能がつけられるようになる

当初は有名人アルファユーザー配信中心だったのが、インフルエンサー迷惑配信者の稼ぎの手段になっていく

2025-02-03

ボカロ曲が好きだと思えたら

自分世代では珍しく、ニコ動ボカロを視聴しないオタクだった。

画面の上にコメント流れるコンテンツが見えにくいからnicobox派だったし、好きなカテゴリ料理動画とASMR。合成音声や人力の音をうまく聞き取れず、楽しみ方がよくわからなかったのだ。

ちゃんSSを読み漁って生き延びたガキが大学に入って初めて行ったカラオケで、オタクたちはニコ動ミーム楽曲ボカロ曲を歌う。でも私はそれらを聞いて育っていないから、他の好きなアニソンを歌って帰った。

彼らは自分の前に歌った曲の関連楽曲や同じPの曲を入れて、流れを楽しんでいたのに、いつも私が空気を読めなかった。

オタク友達とのカラオケに苦手意識を持った。

ある時Vtuber存在を知った。Vtuberが歌うボカロ曲の「歌ってみた」が楽しめると気づいて嬉しかった。歌い手ニコ動ツイキャスにもいたのに。

曲を聴こうと思う時、その歌を好きな誰かに紹介されて「出会う」と思う時がほとんどで、Vtuberは多分その媒介になったんだと思った。

Vtuber歌ってみたのおかげで、オタクたちのカラオケでも空気を読んだ選曲ができるようになった。

だけど、歌える曲が増えるようになってから自分の好きな曲を選曲する後ろめたさを感じるようになった。

オタクグループでは私抜きのカラオケが何回か開催されている。私の知らない、お互いの共通界隈の曲を歌って盛り上がっていると思う。そうあって欲しい願いがある。

友達とは音楽の楽しみ方が少し違うと思う。

プレイリストを送り合っても、一緒にカラオケに行っても、知っている曲は少ないけど、初めて聞いたメロディリズム、詩を歌う声がどこか光っているように感じて、新しく好きになる曲が増える。

なのに、私は誰に紹介されても、合成音声のままの曲を美しいとは感じられないと思う。

もし好きだと思えたら、人生の3割くらい楽しくなるんじゃないかな。

今日のところはヒトカラで好きな曲を歌う。

2025-02-01

自分嫉妬深さとカリスマ性のなさと才能のなさがうるさすぎる

前回ガルクラのオーディションに落ちた日記を書いた。

合格した人たちとこれからガルクラを応援できるようにあえて3次募集には応募しなかった。本当のことだし本心なのは今も間違いない

普通にトゲトゲの曲が好きで聴いてるとやっぱり理名が歌うますぎる。17歳だっけ。カリスマ性と才能の塊じゃん。こんなの一回りも上のただの人間努力したところで届くものじゃないじゃん。前の日記にも書いたけどこのレベル東映が求めてるなら自分は到底お眼鏡に敵わない。

どうしても嫉妬してしまう。

どんなにどうにかしたってどうにもならない

カリスマ性がない。才能がない。光るものがない。ダイヤモンドの原石ですらない。ダイヤモンドダストからダイヤ取ったただのダスト(我ながら上手いと思っている言い草なので繰り返し使う)

どうして自分にはないんだ!?他の人にあるなら自分にあったってよくない!?

ガルクラは書類落ちだった。でもわかるあの歌と楽器技術力が欲しがられてるなら。

Liellaの公募書類落ち

おかげさまでリエラは素直に応援できない

今も嫉妬してるから

自分がそこに立ちたかたから!ていうかリエラは顔選抜なのが尚更!歌上手いかもしれないけど!(最初から聴いてないからわからない)

よく考えたらさ

小学校学芸会主人公役とかセリフが多い脇役ですらオーディション落ちてたんだよね 緊張しいが酷くてね

学級委員立候補しても投票で負けていた 信頼がなかったのかね

負けたら泣くの繰り返し なんで選んでくれない?

自分には表舞台というか、目立つ位置にいる資格がなく、注目を浴びるに値しない程度の、自分がなりたいのに周りとか世間は求めてなくて、嫉妬して燻って気づいたら20代後半なんてね

なんかさ最初からカリスマ性とか才能とかの問題じゃなくね?そんなのあればまた人生違っただろうけど

でも欲しい!カリスマ性!才能!

この歳になってもボイトレの発表会では緊張して歌詞飛ばすし声が震えてまともに歌えない!

学芸会で緊張せずに済んだのはセリフが1つ2つしかなかったからだね!主役も脇役も落ちて良かったじゃん舞台台無しにするよりは

カスバカ間抜け!早く諦めろ!!いろんなこと!!

これ書いてたら涙出てきたね馬鹿馬鹿しくて

早く悟りを開きたいね

カリスマ性欲しい!才能欲しい!どっちかでいいから私が欲しいものくれよ!どうでもいいもの最初から持たされてさー!アトピーとか喘息とかどうでもええねん!欲しいものなんもない!!!唯一の美点23区住まい矯正要らずの歯並び

余計なこと言うけど23区住まいなだけええやんとか思うだろ?ガルクラとかLiella受かってればどこから応募してても自動的都内(近郊?)住まいになってるんだよ

いや、こういうところなんかな。見抜かれてるんかな

こんなんじゃ悟りもクソも開けなくて草

24.2.2追記

ステマってステルスマーケティングとやらのことか?自分ガルクラやリエラに落ちたただのカス一般人だが。まあ何言ってもステマステマ言うんやろなこういう人

あと知的入ってたらMARCH一般入学してないし3年も勤続してないし経理やれへんで‪( ;ᯅ; )‬まあ何言っても知的知的言うんやろなこういう人。風呂入りながら感情に任せて書いたから色々ぶっ飛んでたり拙い箇所もあったりだろうよ、うん

歌が好きだから習ったら何か目覚めないかなと思ったが全くない。どうしてもセンスない現実ボイトレ3年目。発表会で初参加です!つって歌詞飛ばさず声も震えず歌い切る人毎回なんなんだと思う。そういうの見てしまうと自分最初の一歩から才能ないのわからされてもう嫌になる

VTuberやりたいわ〜!と思うと毎回思い出す苦い思い出があってな。昔友達オケオールツイキャス配信してたんよ(ダメです)、その友達の声が高くて可愛くてアニソン映えするけど自分は低いダミ声気味の下手くそで(なんで声汚い分かってて応募するねんとかそれは置いといて)。2人で代わり番こにμ's歌ってたら友達の番の時にしか聴きにこない人おってん^_^あー声ですら需要いねんな自分と6〜7年経った今でも悲しくなるね

2024-10-24

女風ユーザーインフルエンサーだった(たぶん)

◾️女風とは…女性向け性風俗店のこと

◾️女風ユーザーとは…女風を利用している客のこと

当方女風ユーザー

とある女風ユーザーのリア垢を見つけてしまった。

きっかけは当該女風ユーザーのXアイコン

素敵な女性写真だったから誰なのか気になってGoogle画像検索したら、とあるインフルエンサーのインスタに行きついた。フォロワーは1〜3万人をイメージしてほしい。

インスタのプロフ欄にはフルネーム、勤務先、居住エリア、年齢、家族構成などが書かれている。

プロフ個人情報を書くのはちょっと危ういなと思いつつ、最初はこういうインフルエンサーがいるのか〜という興味で写真コメントを読んでいた。

しかし途中で、当該女風ユーザーインフルエンサー写真をXに転載したのではなく、両者が同一人物であると考えられる決定的なものを見つけた(特定回避のため伏せさせていただきたい)。

とにもかくにも私が素敵だと思った写真は女風ユーザー自身のものだった、たぶん。

巧妙ななりすましでなければ。

私はそのユーザーとは繋がっていないが、よく彼女セラピのキャスでコメントを投げていたので存在は知っていた。

◾️セラピ…セラピスト。女風店で客に施術する人。主に男性

◼️キャス…ツイキャスセラピはキャス配信集客をすることが多い

当然、知り得た情報晒したり第三者に伝えたりはしない。アカウントを見つけてしまたこ自体が気まずくて申し訳いくらいだ。ひとまず自分に出来る精一杯のこととして、インスタはブロックした。

しかし、私以外にも写真画像検索してインスタに行き着く人が他にいるのでは。

万が一悪意ある人だったら某掲示板個人情報晒す可能性もあるのでは。

そんな考えがよぎる。

インフルエンサーから女風を利用してはダメだ、という趣旨ではない。ただ女風というアングラ趣味個人情報が繋がってしまうと何かと差し障りがあるだろうと考えている。

もし自分彼女立場だったら、と想像するだけで胸がざわざわする。

とは言え本人に↑の経緯を伝えたら不安にさせるだろうから伝えがたい。きっかけはどうであれ怖すぎる……。

でも自分の知らないところで自分プライバシーが知られるのも怖い。

しかし。いやしかし……。

そんな考えがぐるぐるして、数年ぶりにここに書いてみた。

本人ではありませんように。巧妙ななりすましでありますように……いやそれもそれでダメなんだけれど。

まとまりなく読みづらい文章になってしまった。

読んでくれた人ありがとう

2024-07-18

anond:20240717024350

昨日聞いたみなりおのツイキャスで「中学生の頃に彼氏から性病もらって黄緑色のなんかが出た。」みたいな話だな。

2024-05-16

anond:20240516113944

ツイキャスをメインでやってるV見てみろよ

トぶぞ?

2024-03-27

お前らが男だから興味ないだけで男配信者も俺シコしとるわ

ニコ生時代からホストとか売れない俳優とかやってるイケメンが半裸で寝転びながら猫なで声で女に向けて囁く配信文化が連綿と続いとる。今の本場はツイキャスやな。

どの時間帯でもこれは……女はほんまにこういうのがええんか?みたいな男の配信いっぱいやってるぞ。

ただ、女は顔隠して身体だけ出してても男はちんちん勃起するけど

男の場合はまずツラがよくないとスタートラインに立てないから女のあたシコよりもハードルが高い。

2024-03-18

障害者の方でも健常者と全く同じサービスを受けられるのが望ましいが

もし映画館で働いていて車椅子ユーザーの方が椅子に移動させてくれて言われたら、やっぱり大変だよなあと思う。

軽い女性でも50キロぐらいはあるだろうし、他のスタッフと協力したとしてもかなりの重労働だろう。

今回車椅子の方を擁護している人で自分がその立場になったのを想像出来ている人はどれくらいいるだろうか。

体重のある介護者を車椅子に乗り降りさせるのはプロでも簡単でもないと思う。

 

たとえば、常日頃から非常に弱者に寄り添う姿勢を見せているモバイルプリンスさんの例を見てみよう。

彼の所属していた組織精神疾患のあるK氏がトラブルを起こした際、ケアは無理だということで組織から追放され

「K氏と接触するのは注意して」との趣旨文書が公開された。

 

精神疾患のある方でも周りがケア社会活動に参加できるのが理想だが、

モバイルプリンスさんが参加したツイキャスにおいて、犯罪を犯したわけでもないK氏に対し

「そういう保護施設みたいなものに行って貰うしかない」

などという非常におぞましい議論がなされていた。

 

モバイルプリンスさんはそれらに積極的賛同したわけではないが、特に注意するわけでもなく黙認するかのような態度をとったことが一部で批判されている。

私も同じ立場だったらケアするのは無理だと思うのでモバイルプリンスさんをそこまで批判する気はないが

彼の様に弱者に寄り添う優しい姿勢を発信している方でも、実際に弱者ケアを実行するのは非常にハードルが高いのである

 

参考

https://note.com/msnrjn/n/n14b65a2afb02

https://note.com/msnrjn/n/n502b234c1294#e5Hc2

# 女性を守るという大義は、障害者差別正当化するか vol.6 モバイルプリンス氏の罪_未必の故意

https://note.com/msnrjn/n/n5f27b13b063a

※一部デマが流れているので追記

note著者マスナリジュン氏はコメント欄を封鎖するため有料設定にしていますが(有料記事は買わないとコメントできない)、

noteの売り上げはマスナリ氏が同額を上乗せし寄付しており、売れれば売れるほどマスナリ氏の支出も多くなり、これによって金儲けはできません。

障害者の方でも健常者と全く同じサービスを受けられるのが望ましいが、自分ケアする立場だったら対応できる?

もし映画館で働いていて車椅子ユーザーの方が椅子に移動させてくれて言われたら、やっぱり大変だよなあと思う。

軽い女性でも50キロぐらいはあるだろうし、他のスタッフと協力したとしてもかなりの重労働だろう。

今回車椅子の方を擁護している人で自分がその立場になったのを想像出来ている人はどれくらいいるだろうか。

 

たとえば、常日頃から非常に弱者に寄り添う姿勢を見せているモバイルプリンスさんの例を見てみよう。

彼の所属していた組織精神疾患のあるK氏がトラブルを起こした際、ケアは無理だということで組織から追放され

「K氏と接触するのは注意して」との趣旨文書が公開された。

 

精神疾患のある方でも周りがケア社会活動に参加できるのが理想だが、

モバイルプリンスさんが参加したツイキャスにおいて、犯罪を犯したわけでもないK氏に対し

「そういう保護施設みたいなものに行って貰うしかない」

などという非常におぞましい議論がなされていた。

 

モバイルプリンスさんはそれらに積極的賛同したわけではないが、特に注意するわけでもなく黙認するかのような態度をとったことが一部で批判されている。

私も同じ立場だったらケアするのは無理だと思うのでモバイルプリンスさんをそこまで批判する気はないが

彼の様に弱者に寄り添う優しい姿勢を発信している方でも、実際に弱者ケアを実行するのは非常にハードルが高いのである

 

参考

https://note.com/msnrjn/n/n14b65a2afb02

https://note.com/msnrjn/n/n502b234c1294#e5Hc2

# 女性を守るという大義は、障害者差別正当化するか vol.6 モバイルプリンス氏の罪_未必の故意

https://note.com/msnrjn/n/n5f27b13b063a

2024-02-29

anond:20240229233132

コメントありがとう涙 嬉しい涙

名実況者でもない人がツイキャスやっても誰もこなさそうな気がしてるけどどーーーーなんだろ???

まぁーー画面無しで声のみの配信候補の一つとしてかなりいいか

よくわかんないけど今どきは配信アプリいっぱいあるし配信趣味勢には配信趣味勢のコミュニティがあるっぽいしね、いいかも、かなりいいかも。

2024-02-10

anond:20240210121249

ちなみにこの人知ったのは某声優推し)がこの人と仲良くしてるってツイキャスで話してたか

2024-01-18

20代前半だけどYouTubeマジで一切見ない

ツイキャスもツイッチも見ない

そのかわりニコ生をめちゃくちゃ見ている

ニコ生見てますってなんか人に言いづらい気がする

2024-01-17

君はホロライブ幻の一期生「人見クリス」を知っているか

今回、ホロライブの一期生の夜空メルが契約解除になって一部方面で騒がれており

ホロライブ1期生からついに卒業か~などと言われているが、

ホロライブ1期生は過去卒業者を1名出している。

それが幻の一期生「人見クリスである

 

人見クリス2018年6月3日にホロライブ1期生としてデビュー配信を行い

翌日2018年6月4日ツイキャス配信後、活動停止

人見クリスをご担当頂いていたキャストの方と、キャストの方がホロライブVTuberオーディションに応募された際に支援をされていた方(弊社と関係がある方ではありません)との間に問題が発生したため、人見クリス活動を停止させて頂いております

その後、復帰することな契約解除された。

参考記録ではあるが、企業勢のVtuberでは世界で初の契約解除者であるとされる。

 

さてこの問題について。話は人見クリスが始まる前に遡る。それを蹴っ飛ばすサッカーボール

当時未成年だった人見クリスは桜音なつきと名乗りココナラVtuberを目指して活動していた。

その中でまくたん氏という声優と付き合いたい男性出会う。

まくたん氏は未成年である桜音なつきに不適切行為をすれば支援するとして不適切行為慣行

※どちらが言い出したかは諸説ある。

数度の不適切行為を行った後、その資金で機材を揃えた桜音なつきは人見クリスとしてホロライブよりデビュー

まくたん氏は別れを切り出すも、別れるなら(支援をやめるなら)警察に行くと脅され、さら資金を支払う。

しかし桜音なつきは自身配信内で、まくたん氏の名前を出した上で中田氏不適切行為され金もらったと発言

まくたん氏は逆上し、自首するとしてこれまでの顛末のみならず、桜音なつきの個人情報と顔を晒す凶行に及ぶ。

 

カバーはこんなグダグダに付き合ってられんと人見クリス契約解除を決断した。

これがホロライブ幻の1期生「人見クリス」の物語である

 

大手最速引退RTAとしてはにじさんじの「真堂雷斗」もエントリしており、彼は初配信1回目で中の人が掘られ、JKキメセク常習犯であるという情報が出回り初配信の2日後に契約解除されている。

また大手とは言い難いが、あにまーれ(現在はななしいんく)の新人「桃乃ゆらり」は、契約時の取り交わしに虚偽があったとしてデビュー2日前にデビューが取りやめになっている。この虚偽とは「本人ではない有名配信者を名乗りオーディションを受けた」ことであり、現メンバーに騙られた配信者の友人がいたため、嘘がバレたという裏話が後に語られている。

2024-01-16

anond:20240116173252

同年6月3日YouTubeで初配信を行ったが、翌日のツイキャス最後活動中止。

その後の過程で人見クリスの「中の人」に対する支援者存在が発覚、

両者の間で交際金銭面でのトラブルがあったことも明かされた。

知らんかったわ

2024-01-15

アラフォーになってから知り合う異性が息子みたいな歳ばかり

ここ4,5年、息子みたいな歳の人と近い関係になってはあまりの年齢差に続かないことが続いてる

もう子供も産めないし精神力使いたくないので婚活する気はないんだけど

普通に暮らしてて突然やってくる出会いに心が揺れたり落ちたりする

 

無料カットしてくれた美容師

雑談してたら穏やかですねと言われライン交換。何回かデートするも、当時はまだ結婚願望がありサラリーマンがいいと思っていたので続かず。

ツイキャスで知り合った人

16歳下。「増田さんアラフォーと言っても見えないし…」「ごはん作ってください」とか言われて一緒にごはん食べたりした

魅力的な人だったけどさすがに下すぎる

好きだったけどしんどかった。

ジモティ家具を譲った人

10歳下。引っ越し家具家電ゆずったときに「こういうご縁もないですから…」と言われライン交換。

ラインはすれど遠距離になったのでなかなか会えず

亡命希望ロシア人

15ぐらい下。予備役がかかる寸前らしく不安そうな日々を送っている。

ほんとに徴兵されそうになったら配偶者ビザ日本おいでって言ったら

ずっとそれを求めていた。恥ずかしいですがそうなったらよろしくお願いしますとの返事。

 

なんか最後のは違うな

将来に続かない出会いばかりくりかえしてなにになるんだろう

なにかの練習になるのかな

2023-09-08

シュタゲネタバレ動画配信者が完全敗訴した件

求刑懲役2年罰金100万円に対して、判決懲役2年執行猶予5年罰金100万円と丸飲み。

MAGES.側の完全勝訴となった。

 

千代丸は一回、自社のゲーム配信に対する対応やらかしてるから

よっぽどカマしてやりたかったんやろなぁという印象はぬぐえない。

 

2022年Vtuberグループ「ホロスターズ」のタレントMAGES.ゲームANONYMOUS;CODE」を配信

その配信を見ていた千代丸がツイッター

しばらく観てたんですが、大きな事件も一つ解決したし、他の視聴者さんもそろそろ許してくれるかな?と思い、原作者権限で止めさせて頂きました。遊んでくれて、反応してくれるのはとても面白かったです。ただ、配信制限があるので、そこだけ今後は気をつけてくださいね。さすがに長かったですねぇ 笑

と、異様ににちゃついたツイートを行い、その後、配信がBANになった。

 

しかし、配信者側はMAGES.に対して許諾を得て配信しており、情報錯綜

その後、MAGES.公式アカウント

水無瀬様のアノニマス・コード実況配信につきましてホロスターズ様へ弊社が許諾をした上で配信をしていただいておりました。

ツイートを行い炎上

千代丸は「社員確認せずに独断で動いた、正直すまんかった。これに懲りずにまた配信してほしい(意訳)」と謝罪炎上。「ちな、この謝罪独断で出した(意訳)」と発言し、周囲をあきれさせた。

その後、炎上具合に納得がいかなかったのか、文句がある奴はツイキャスやるからそっちに書きに来い!と挑発し、ツイキャスでキレ散らかし、それでも収まらなかったのかツイッターに帰ってきてから野次馬煽り倒すなどさすがの対応力を見せつけた。

 

この経験を活かし虎視眈々と絶対に勝てる案件注視し続け、今回完全勝利を勝ち取った。

経営者はこうでなくっちゃあな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん