はてなキーワード: 常習犯とは
The mask slips — again. Just a few months ago,
@xuejianosaka
compared Israel with Nazi Germany. Now, he threatens Prime Minister
@takaichi_sanae
and the Japanese people. Time for Beijing to behave like the “good neighbor” it talks repeatedly about — but fails repeatedly to become.
再び本性が露呈した。ほんの数カ月前、中国の薛剣・駐大阪総領事はイスラエルをナチス・ドイツになぞらえたばかりだ。
常習犯らしいぞ
タイの12歳少女保護、母国でも報道 「日本は暗黒」「客も逮捕を」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASTC72JX3TC7UHBI01TM.html
2025年の7月頃の外国で男を買っていた女性を覚えている人はもういないのか。
【極めてまずい】ラオスの買春告発女さん、買春仲間が多数いて買春の常習犯だったことが判明・・・
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@gp6w62/p/LnGziql
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251001010836# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN4uJQAKCRBwMdsubs4+ SCxwAQDo0k9sfCmXV07NJ2agmgaYdRm3CI9uXZzdmWF3qZpefQEA4J6vezy1gLEi 3DeZtQBbXYVK7iTTfNRscVcgH0kZQAE= =q8EI -----END PGP SIGNATURE-----
たった数例で常習犯というのがおかしいし常習犯だから特定の投稿が自作自演だと言い切れると思ってるならそれもおかしい
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251001010411# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN4tUgAKCRBwMdsubs4+ SDP0AP4z+GGybYoFpflodNxHnFtn9TcT0H639eUYrv9s3rCpwQD/USrI28hoc75x 4u5lqcp/9oH+nOdbVFfgI5Du9CsOrw4= =zvlI -----END PGP SIGNATURE-----
男への愚痴
ナンパとかもほぼほぼ0だしごく稀にあっても「良い一日をー」みたいな感じで和やかに去っていくのでちょっと断る労力はあるがさほど問題はない。
男へのイメージ
こっちのカスみたいなオタク特有の早口マシンガントークをいつまでも楽しいですよって聞いてくれるのでありがてぇ。彼氏になると自分の話してくるけど彼氏になるまではマジでこっちしか話してなくて相手のことなんも知らんに近い。女友達も家族も聞いてくれん、かなち。
あと「自分に不利益があっても助けてくれる」のは男の人の方が多いイメージ。例えば「雨の日に体操服忘れちゃって、誰かの借りないといけないけど隣のクラスは次の時間だから私が先に使うとその子は濡れた体操服着る羽目になる」みたいな時女子は絶対貸してくれん(それはそう)だけど男子なら貸してくれるとか、移動教室苦手で遅刻常習犯だったけど、一緒に遅刻(=怒られる)しても待っててくれるのは男子ばっかだったな。ありがてぇ。
ニュースを見ていると、薬物や性犯罪で何度も捕まっている人がまた逮捕された、みたいなパターンが多すぎる気がする。
依存症だから治療が必要、更生の余地がある、そういう言葉ばかりが出てきて、結局数年で社会に戻ってまた同じことを繰り返す。
被害にあった人やその家族は取り返しがつかないのに、加害者だけが何度もやり直しのチャンスを与えられているように見える。
アメリカにはスリーストライク法があって、重罪を三回やったら無期懲役になる。行き過ぎだという批判もあるけれど、少なくとも常習犯が野放しになることは防げる。
日本は更生の可能性や人権を重視する方向に寄りすぎていて、社会の安全が軽く扱われているように感じる。
薬物の依存が病気だというなら、外に出しては危険だし、性犯罪の衝動が止められない人も同じ。
ただ三回やったら終わりくらいの線引きがあってもいいと思う。
弱者男性だが、大体世間ではチー牛オタク弱者男性で運動も勉強も仕事も出来ないというのが定説になっており
リベラルやフェミニストほどそれを口汚く罵る傾向があるのは増田なら周知の事実だろう(複垢フェミなどのフェミ系とかよく目にするだろうし)
俺自身は勉強と運動に苦手意識があり年収も低いから間違ってはいないだろう
他の弱者男性増田たちも身体スペックは様々だろうし良かったら書いて欲しい
父親が陸上競技のエリートで(元県記録持ち)増田は運動よりゲームっ子だったが、遺伝なのか足だけはクラスで速かった
自分はテニス部だったが、周囲曰く不良の人間だったのでサボりの常習犯でもあった
テニス部のペアがかなり悪い奴で部も不良が多く(学校で酒のんだり軽かったり重かったりする放火騒動を起こしてる。増田は周りの認識とは別に真面目に生きたいと思ってたので犯罪とイジメはしなかった)
3年間の間にテニス部の顧問は俺の存在を無視し、練習を教えた事はなく俺はテニス部の友達から全ての技術を教わった
こんな状態なので俺の部活での成績は地方大会で良くて4回戦レベルで終わり二度と部活動はしたくないと思った
なおその不良一味の一人が後にあるスポーツで日本代表のメンバーになる
年末で祖父母の家に行くと従兄弟たちがいつもいるが、自分以外は全員クラスで一番ぐらいに足が速く体育祭ではクラス対抗リレーやクラス選抜リレーのアンカーを務めていた(陸上部はいなくて大体サッカー部か野球部)
増田はクラス対抗リレーで3回走らされたりクラス代表の選抜リレーに参加はしていたが、別に一番速い訳ではなかった
100mを中学生時代にギリギリ12秒台で走れて幽霊部員の割に速いねって言ってもらえても11秒で走れる訳ではなかった
なので若干親戚内ではこの時点で引け目はあった
ちなみに従兄弟は勉強も仕事も出来て、年収は聞いてないが平均年収が900万以上の有名な企業に新卒正社員で入ってるので年収は高いだろうと思われる
あと、仲の良かった従兄弟はイケメンで妻子持ちだが、俺と同じくグレてた従兄弟はイケメンで元ホストだが独身だ
多分弱者男性というのはスペックより環境で生み出されるのだろう
逸れた話を戻すと
大人になってから筋トレを始めると、人生初めてのベンチプレスに挑戦したその日に90kg、次の日に100kgを挙げる事は出来た
バーベルスクワットがシンプルにおっかなかったのと、俺みたいな筋トレカジュアル勢はジムのフリーウエイトエリアの空気が苦手なのだ
下半身のトレは何していいか分からんからレッグプレス175kg(マシンの最高設定)を片足で20回ずつぐらいやってた
運動に対して心理的な苦手意識があったのと、長距離走が本当に昔から苦手で才能もないが、不思議と性に合って継続することが出来た
最初は3キロ程度しか続けて走れず、ちょっと頑張るとすぐにシンスプリントになったり膝やったりしていた(今もすぐに膝は痛くなる)
今は走力は5キロまでなら何とかキロ4分切る程度で走れるが、10キロだと辛いのでキロ5分ぐらいで走りたい程度の走力で、ダラダラとスピードを挙げつつ走れる距離を伸ばそうと思っている
多分ランナーとしてはスピード型(パワー型?)でスタミナが壊滅的なんだろう
この靴なんか合わないんだけど……って思いながらも買った時高かったので未だに履いてる
ラオスの買春告発女さん、買春仲間が多数いて買春の常習犯だったことが判明・・・
https://posfie.com/@gp6w62/p/LnGziql
【強姦買春淫行DV卒論買取大麻栽培】ラオスの性犯罪告発女さん、もうめちゃくちゃ・・・
https://posfie.com/@GP6w6/p/IrwlLaZ
↑
俺も買春はやるし、ドラッグはやらないけど大麻くらいならいいんじゃない?って感じだから、それ自体は別にいいけど、自分もやってるのに男の買春を糾弾するってどういうことよって感じだわ。
このセリフ、親が子どもに言う「正解のような願い」として定番すぎるけど、俺はこれを聞くたびに、心底うんざりしてる。
でもそれって、他人の不幸に寄生してるから得られるものじゃないか?
違うだろ。
実際は、病院に怒鳴り込んでくるジジババ、指示も聞かずに悪化させて逆ギレする患者や老害が大半だ。
いやいや、現実は、離婚調停で泥沼化してる夫婦、詐欺で捕まった常習犯、そして犯罪を繰り返す“リピーター顧客”たち、だろ?
要するにこの2つの仕事って、社会のマイナス感情をすべて吸い取る役割なんだよ。
人の体の壊れた部分、人間関係の壊れた部分、
そういうものを四六時中見せられて、それを「やりがい」だの「誇り」だので包んで誤魔化してるだけ。頭おかしいんじゃないか?
そもそも、よく考えてみてくれ。
なんで弁護士を目指すようになったのか?
弁護士を身近に感じる人生って、それ自体がトラブル込みのルートじゃないか。
弁護士に憧れる場面なんて来ない。
医者もそうだ。人の死に目ばかり見る。
そして何より、生きてる人間が、患者になる=不幸になってるってことだ。
俺は、そういう仕事をしてる人を見下してる。
むしろ、やってることの“汚れ”を、自覚しないで誇ってる人間の方が怖い。
なんであんな顔してテレビに出たり、SNSで「やりがい」とか言えるのか。
ラーメンが好きだからってラーメン屋になりたいと思うか?思わないだろ。
それと同じ。
医者や弁護士って、社会に必要だから存在してるだけで、「なりたいから目指す」ようなものじゃない。
「誰かの不幸で食っていく人生」を本気で選ばせるのか?
誰かがやらなきゃいけない?
そう。「誰か」がやればいい。
それはうちの子じゃなくていい。
現実を知らない子どもと、現実から逃げてる親が騙されて信じてるだけ。
これが今の俺の、正直な実感だ。