「ハヤシライス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハヤシライスとは

2025-08-13

最近引越しした割と街中の部屋で、夕方ハヤシライスを作っていた。

川が近くて、川岸木々で蝉が鳴いていた。

右側からは蝉の声、左からは通りの車の音が聞こえた。

玉ねぎを切りすぎて、涙が絶えがたくなってきた。

なんだか物凄く、夏だと思った。

2025-05-30

いきなり個人メールでブチ切れてきたお取引先様へ

こんばんは。

ご機嫌いかがですか?

いきなり社用の個人メールに、一切のCCなくブチ切れメールを頂戴しました増田です。

貴社弊社合わせて20名くらいのスレッドを抜け出して、個人的にご連絡を頂戴しましたこと、たいへん驚きました。

毎回2,000文字を超える文面、いつもご丁寧にありがとうございます

お恥ずかしながら東奔西走話題の跳躍にワタクシの矮小な頭では思考が追いつかず、今回も巷で噂のじーぺーてぃーに読み込みと返信内容を作らせました。

AIに作らせているのではないかとのご推察、ご名答でございます

しかしながら質問に答えていないからとの論拠につきましては、残念ながら見当違いでございます

ワタクシが意図的にお答えを差し控えているだけでございますので、その点はご安心いただけましたら幸いです。

云々については既に同意したはすだと再三仰っていらっしゃいますが、その度にそのような同意形成はないとご回答いたしました次第でございまして

取引様とは、そう、例えるならカレーハヤシライスと言いましょうか、汁だくネギだくの差違と言いましょうか、たぬきアライグマ関係と言いましょうか。

ことなく似てはいるけれども、同じかと言えば否と答える他ないことご理解いただければと存じます

この度はワタクシだけへの個人メールにて、さぞかしご立腹のご様子。

要約を拝読いたしますと、先述の前提違い(覚書などあればご提示いただけたら助かるのですが…)に合わせて

ワタクシから取引様に何故個人的に挨拶に来ないのかなどと、手前の無礼にご気分を害されたとのこと

あらためまして不愉快な思いをされたことお詫び申し上げます

手前の不始末ゆえ、頂戴いたしましたメールはすぐに社内共有をさせていただきました。

それでは、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます

まだまだ掛け合うには水が冷たい季節でございますので、お取引様におかれましてもご自愛ください

2025-04-29

牛肉を嫌う土地ってなんなの?

都道府県は言わないけど、埼玉豚肉ばっかり食べてる。

豚肉肉じゃが豚肉コロッケ、ここまではまあわかるが、豚肉ハヤシライス豚肉焼肉ときたら、それハヤシライスか?焼肉か?という感じ。

肉屋ですら牛肉がなかったりする。

惣菜ハムカツとかトンカツ、鳥の唐揚げとかで、牛肉を使ったものがない。

海なし県だからか、海産物もあまり食べない。

豚、豚、鳥、豚、豚、鳥、って感じで豚と鳥が続く。

慣れたけど、いい加減牛が食べたい。

2025-03-30

anond:20250330203004

ちょっとでも否定的なこと言ったらすぐ信者扱いするのって、もはや病気だよ

カレーライスあんま好きじゃない」→「お前はハヤシライス信者なのかー!!!

って言われても、ピンとこないしハヤシライス信者でも無ければ

あっ、こいつ頭おかしい、アスペかな?関わらんとこキモっ…ってなるでしょ?

まさに今そんな感じ

2025-03-18

anond:20250317201745

同じく米だけが盛られた皿をカレーライスと言ったりハヤシライスと言ったりするような珍妙さがある

それは、カレーソースが別の器に入ってるタイプやで。

2025-03-17

生地ジャケットスラックスが揃ってスーツなんであって、シャツスラックスだけの格好を指してスーツと呼ぶのは非常に抵抗があるけども、じゃあいちいち「シャツスラックス」と言うのかってなるとそれもまどろっこしい

というかシャツandスラックス姿って中高生制服しろ軍服しろ結構共通する素体だろうし、上着アイデンティティを一身に背負い過ぎな気がする

その上着がなくてもスーツとか制服とか呼び分けるのって、同じく米だけが盛られた皿をカレーライスと言ったりハヤシライスと言ったりするような珍妙さがある

まあそんなん言い出したらコントラバスもウッドべースも同じだろみたいな事になってくるけど

2025-02-21

カレーライスに比べてハヤシライスが食える店って少ない

久しぶりにハヤシ食べたらすげーうまかった

2025-02-06

カレーみたいなのって他に考えられないの?

そしたら飽きないやん

ハヤシライスビーフシチュークリームシチュー

他ないか

ベイクドビーンズとかか?

2025-01-20

S&Bの「ゴールデンハヤシライス」っていうルーを買ってハヤシライス作ったら、けっこう気に入ったわ

トマト味は強く無くて、カレー系のスパイス味・ハーブ味がある感じ

ハヤシライストマト味が苦手な人はより良いか

全粒粉パンにも良くあっていて、芳醇な香りミックスされる

なんかい

2024-12-22

大人名が入ってる食べ物

マルゲリータ

ハヤシライス

・りくろーおじさんのチーズケーキ

あと一つは?



ーーーーーーーーーーーーーー

(ここからは、抱き合わせ増田です。アンケート増田の下に別の増田を書くという試みです)

あと1週間働けば年末年始休みだ。

実家に帰る事以外、やることがない。

ゲームもやる気がないし、また増田に入り浸るのかな。

結婚して子供でもいればそんな事ないんだろうけど。

やっぱり弱者男性は辛いな。

こんこんこんにちは。私はあなたのお嫁さんです」

えっ、あなたは誰?

弱者男性の家に嫁ぐ仕事をしています結婚してくれますか?」

えっ!?いいの!?!?綺麗な人だ・・・!!

ナレーター

こうして弱者男性弱者男性ではなくなりました。

弱者男性を救うのは女性なのです。

さあ、日本政府よ!弱者男性宅に女性を送り込むのです!!

エンディング曲 卒業替え歌

行儀良く残業なんてクソ喰らえだと思った

夜の工場ガラス壊して回った

逆らい続けあがき続けた

一つだけ分かってたこ

弱者男性から卒業

孤独から卒業

(この番組はなんと弱者男性視聴率50%を超え、歴史に刻まれることになりましたとさ。おしまい

2024-10-18

育児ハックと言うにはしょぼい小バナシ集

https://anond.hatelabo.jp/20240830213900

上記ネタを書いた者です。

ヨッピー育児ハックネタ増田バチバチやってるの見てたら、ヨッピー大人対応してる感出してるけど、全く噛み合ってないのが痛々しいので、気分転換に書いてくよ。

・うちは4人いるけど、育児テクニックが効くやつと効かないやつがマジでバラバラ。どの話もとりあえず話半分聞くのが良い。

・1番目の時、ワイフは育児ノイローゼになり、僕が専業主夫半年やった。当時大変だったけど、今思えば1番目が1番育てやすかった。4番目ともなると、こちらも百戦錬磨のはずが、本人の資質もあり滅茶苦茶手がかかり思い通りにいかない。4番目が最初だったら……と思うと恐怖しかない。子ども小学校入るまでは本当に個人差が激しいので、4番目みたいな子が最初になってしまったお父さんお母さんには、本当にお疲れさまです、としか言いようがない。

・うちの4番目、体力がある、というか、しつこい、というか、忍耐力がある、というか、ちゃんと抱っこしたりかまったりしないと、とにかくブチギレる。機嫌が良い時は良いのだが、一度悪くなると治まらない。基本は多少泣いてもスルーするなのだが、世界が終わるかのように泣きじゃくり服を引っ張ったりして、家事全般全然できなくなる。抱っこで少し落ち着いてきたら、椅子に座って膝に乗せる状況なら多少大人しくしてるので、疲れ果てたワイフor僕は、人間椅子と化す。

そんな時の育児ハックは、座りながら寝れそう椅子/ソファテレビの前に設置し、テレビ動画を流す!、だ。

家事自分でやりたいタイミングでやるのはもう諦め、少しでも休息を取り、寝静まったり落ち着いた瞬間にやりきることに徹するのだ。

ここで流す動画重要だ。

地上波テレビCMが長く挟まるので、CMタイミングでキレられることになる。

普通にYouTubeを流してもCM流れるが、スキップテレビより早くできるのでまだマシ。

個人的にオススメは、YouTube kidsアカウントを作って、YouTubeアプリ再生すること。

YouTube kidsアカウントだとCMは入らない。YouTube kidsアプリ再生すると、次の動画再生自動で行われないため、10分に一度操作する必要が出てくる。

だが、YouTubeアプリYouTube kidsアカウントで入り、動画再生すると、何も操作しなくても流れ続けるので、そのまま寝落ちすることができる。

ちなみにうちの子どもらにヒット率が高かったのは、boobaだ。

https://youtube.com/@booba?si=u4TJhgeuwMK3Yx55

アンパンマンにハマる子、電車にハマる子、動物にハマる子、色々いたが、今のところboobaの食いつきが一番良かった。

最初マジで何が良いか、本当に分からなかったが、あまりにどの子も食いつくので、何度も何度も何度も観ることになり、結果慣れてしまった。

うちの子らの一番のお気に入りは、aviciiのLEVELSという曲に合わせてboobaダンスする動画で、コレ流すと本当に機嫌が良くなる。

公式も分かっているようで、10時間耐久動画を出してる。

コレを聴きながら人間椅子となり、眠る日々を何度も過ごしてる。

https://youtu.be/kWxlSzoQSRM?si=r7IRibA83jGghHFZ

子どもは気に入ったやつを何度も流すことを要求する、それも歌や音楽があるとヘビロテ要求しがちなので、それがアンパンマンマーチのような童謡ばかり聴いてると、だんだん謎の新興宗教精神汚染されてるようなオカシナ感覚になってくる。

なので、上に書いたbooba動画は助かっている。

アンパンマンマーチ無限ループで、オカシクなりそうだった時は、アンパンマン動画my first storyのi'm a mess の曲を当てたMADに救われた。

https://youtu.be/vT_Y4R_ZNyw?si=5K7WRq1KMFexFRi-

風呂で機嫌が悪くなると、まためんどくさいので、機嫌が悪くなりそうな時はBluetooth防水スピーカーをお風呂において、LEVELSとI'm a messを流す。

音楽聴くだけで、boobaアンパンマンを観たような感覚で、機嫌が良くなるのは助かる。

ご飯ちゃんと食べてくれない子は、お腹が空きがちなので、普段生活の機嫌もだいたい悪い。なので、ちゃんと食べさせたいわけだが、4番目は特に食べないことが多く苦労してる。今思えば、1番目はとにかく食べる子だったので楽だった。

食の好みは、皆バラバラだった。

1番目は、タレやソースを漬けると美味い、と学習したらしく、とにかくタレを別の皿に用意し、自分でつけて食べるスタイルにすると何でも食べた。

2番目以降は完全に真逆で、何かがついてると、美味しい不味いの前に、気に入らない、食べる気がしない、ので食べない。

の子も、麺類比較的食べる。

外食すると、東海地方のソフルフード、スガキヤラーメンは、なんやかんや絶対に食べてくれるので、非常に助かる。

3番目と4番目は、焼いた食パンが好きで、3番目は白いところだけ食べ、4番目は耳だけを食べる。

の子にも言えることだが、めっちゃ好き!テンションが上がる!!以外は、思いのほか食べるのがめんどくさいと食べないことが多い。

なので、硬い状態はできるだけ避け、手でつかんで食べれるような状況にしとくと、手でもスプーンフォークでも結構食べてくれる。

麺類比較的食べてくれるのは、子どもらとしては食べやすいからかも。

食パンは焼く前に、包丁で両面に隠し包丁を入れておく。

きゅうり蛇腹切りのように、斜めに刃を半分入れる、を両面からやる感じ。

そうすると、焼いた後、食パンを手でちぎるのが簡単になり、スナック菓子のようにつまみながら食べることができる。

テンションあがる!で食べてくれるので、キャラもの食器アンパンマンスプーンや茶碗などは効果があるが、席に着くまでは持っていけても、食べ始めるとやる気が無くなることも多いので難しい。

テンションが高くないと、子どもの横について、1時間近く食べさせないと食べてくれない。

食べさせる疲れと、上に書いたような手間をかける疲れを天秤にかけて、レシピを選ぶ。

麺類唐揚げおにぎり、あたりは外しにくいメニューなので助かる。一般的にはココにカレーも入るのだが、うちの子らの場合カレーよりもハヤシライスの方がよく食べるので、ハヤシライス率の方が高い。

どっちも選びたくない気分の時は、カップ麺レトルトで。

ポケモンアンパンマンラーメンうどんはあるが、絵のついたかまぼこを食べ終わった瞬間食べなくなったりする。

どん兵衛の小さいサイズが、うちの子場合、何故か食べる。

どん兵衛の小さいサイズは、柚子の風味がついていて、普通どん兵衛よりも正直美味い。

子どもをあやす時、室内で抱っこするだけじゃ泣き止まない時は、外に連れ出して移動する。

歩いたり、ベビーカーに乗せたり、自転車に乗せたり、車に乗せたり……

外に出る疲れとめんどくささ、と、永遠に続くと思われるギャン泣きとを天秤にかけて、仕方なく外に出る。

哺乳類全般が持ってる習性で「輸送反応」というものがあり、子どもをあやすテクニックほとんどがコレに由来してるものが多い。

https://www.sukusuku.com/contents/qa/60442#

哺乳類赤ちゃんの時なにもできないので、危険が迫った時親が赤ちゃんを上手く運べるように、運ばれると感じた赤ちゃん大人しくなる、というもの

ひとつ注意点は、運ばれていると感じている間は、習性により大人しくしてるが、それが無くなったと感じれば元に戻るということ。

なので、移動で大人しくなった後、眠ったり、本人が落ち着いたりした後でないと、移動を止めた瞬間、またギャン泣きすることになる。

なので、自分が無理なくできる移動手段を取るのがいい。

ちなみに、専業主夫やってた1番目の時は、夜中全然泣き止まないと、抱っこ紐で背中に乗せ、近くの公園自転車でずっと走っていた。

4番目になって、気付いたテクニックとして、ただ抱っこするよりも、抱っこしたままトランポリンで軽く揺れると、滅茶苦茶大人しくなる、ということ。

足で良い感じで揺れを作っても、同じようには大人しくならない。

移動と違って、4番目だけのN=1の事例なので、家にトランポリンがある家庭は効果があるか試してほしい。

………他にも無限に出てきそうだけど、ひとまず今日はここまで。

ハックと呼ばれるもの全然に言えることだと思うけれど、泥臭いストーリーが無いと、リアリティが無くて、たまたま上手くいって良かったですね、で終わる気がしたので、そこに至るまでの小話も添えてます

2024-09-26

3大「◯◯◯ライス

チキンライス

カレーライス

ハヤシライス


出揃ったな



追記

穴埋め増田です!

ブクマカのみなさん今日応援コメントありがとうございます

今回はあまり伸びなかったですね💦

ちょっとお題が難しすぎたかな?

また頑張ります

宣伝

3大「もうやめましょうよ!」シリーズ毎日投稿してるので応援よろしくお願いします!

2024-09-01

anond:20240901132543

体育会系の男兄弟がいなかった人?

「食える最低ラインクリアしてて腹が膨れればいい奴」には

大盛りスパゲッティ市販ミートソース

大盛りカレーハヤシライス

クソデカオムライス(薄焼き卵は巻かずに載せるだけでもいい)

冷蔵庫の余り物と卵の大盛りチャーハン

なんか楽な大盛りの丼もの海鮮丼豚丼牛丼親子丼など)

に、適当に切った大盛りサラダつけるだけのを永遠にローテーションでオッケー

 

増田旦那みたいな人種に「味わって欲しい」は「一般はてな民美学美術史文脈を踏まえて現代アートを読み解け」くらい無理な注文なんや

2024-08-13

ハヤシライス冷蔵庫にあるよ

それじゃあヒヤシライスじゃん

なんつって

ぷぷ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん