「ブルマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブルマとは

2025-11-01

川口市民だけどはっきりいってクルド人より日本人の方がやべえよ

いやさ、蕨駅周辺にクルド人多いのは昔から知ってるし、多からずともクルド人の実害食ってる人いるのは知ってる

てか川口に住んでる人なら昔から知ってる、そして中小工場が安い外国人を使いつぶして産業を支えてきてるのも知ってるから別にクルド人に対して違和感を感じない

青木のほうの某ケーキ工場とか夕方みるとクルド人が大量に並んでるからな、お前らが食ってるケーキクルド人が作ってんだよ

でもさ、長年川口住んでるから言えるけど日本人のほうがやべえって

隣の戸田市も含めれば去年だけで銃ぶっぱなしたの全部日本人だったろ、川口元郷で刃物もって店に押し入って強盗したのだって日本人じゃねえか

川口市含め住吉会系の事務所が多いから元ヤクザジジイが多いんだよ

んで、その家系なんかも輩みてえなのが多いんだよな(中にはカタギとして馴染んでる人もいる、同級生のじいちゃんヤクザだったとかよく聞く)

俺の世代なんかすげえ荒れてたから今振り返っても「この地域終わってんなぁ」って思ってたけど

それに比べりゃ今なんかむしろ川口市相当治安良くなったほうだぞ

今じゃバイクが大量に止まってる団地とかどこでも見ないし学ランとパンツで帰ってる高校生も見ないしな

俺の通ってた小学校の近くにクルド人解体ヤードが当時からあったんだが何か問題があったとか小学生危険な目にあったとか一度もねえよぶっちゃけ

なんならブルマ履いておっかけてくるおっさんとか、校内に侵入して「OK!?OK!?」ってOKを求めてくるおっさんとか、やべえのは全部日本人だったよ

ちなみに「川口市=クルド人やばい」っていってる奴って大体市外の人間だわ、インターネットで聞きかじったんだろうな

俺は蕨駅前でチャリ乗ったクルド人に「You fuck!!yeah!!You fuck!!yeah!!」って指さされたこしかねえよ

川口市の病院で働いてる人とかはクルド人とか中国人に思うところ多いと思うが、それ以外の人でクルド人迷惑してる!!っての全体の1割ぐらいしかいねえんじゃねえか

市内北の方に行くとほとんどみねえしな、元旦神社屋台だしてケバブだしてコミットしてるクルド人とかもいるし、俺は憎むべきは「クルド人」じゃなくて「不法移民」だと思うぞ

からクルド人を受け入れろ!!!!!!!!!!って話ではなくて、「川口治安が悪いのはクルド人のせい」っていうのは「いやそれはちげえだろwwwwwwwwもともとだよ」って話

2025-10-28

士郎正宗氏は攻殻機動隊SACにブチブチ文句言ってるだろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4778092331231403169/comment/bigburn

アニメゲームライター多根清史氏がこんな発言してるけど、シロマサ氏は攻殻機動隊1.5巻でSACに文句言いまくってるだろ

  

約束反故する神山監督

この話は当初、「シリーズのうち1話だけ僕と北久保氏にくださいね」 という事で社長監督共に了承してもらい、2人で進めていたもの。実作業が始まると作品監督のものになり、シナリオ修正された。まぁそんな予感もしてたけどね・・・・・・残念。

p.227

p.201でもシリーズ通して9課の無能皮肉ってる

放送第2話に当たるこのTが実質上アニメスタッフカラーが前面に出た第1話でもある。その話で9課の面々があまりにも「役立たず」として描写されており残念だった。

アニメ版Tもそれなりに面白いお話なのだが・・・・・・。 草薙が顔を出して名乗ったり、それを一般警官が知っていたりね。

p.323

攻殻変態露出ねーちゃんが暴れる話じゃないぞ

憶えているだけで4回 「あのやる気のないブルマはやめてください」とお願いしたが、却下された。

p.337

  

そもそも原作改変しながら協力的だった」ってまず協力が先だろ?

そのシロマサ氏の数々のプロット提供や助言を無視して、約束反故されても協力的なわけじゃないだろ

あのSAC名物「世の中に不満があるなら~」に対して

冒頭のセリフで、「あぁ TV版の草薙ってこういう人物なんだ………」と分かり、 僕の出番は無さそうなので、以降プロット制作をやめた。

p.201


騒ぎたい人が大げさに言い出すだろうけど、あくまでもシロマサ氏は文句言ってるだけでキレてないからな

本書ではこの他にも多数批判されてるけど、テレビアニメ関係者にしっかり感謝も述べているし評価もしてる

  

https://b.hatena.ne.jp/entry/4778092331231403169/comment/q-Anomaly

あとこのブコメメディアの違いを理解しましょう」とか原作者は大人の態度取ってるだけと言いたそうだけど

シロマサ氏はイノセンスだって何度も繰り返し見てるぐらいお気に入りだし、こんだけ文句言ってるSACだろうが攻殻映像作品に関してはキレてないわ

強いファン自称してるけどPIECES Gemですら読んでないだろ?

もともとシロマサ氏は押井監督好きで(一番好きなのは天使のたまご)、GHOST IN THE SHELL見て、思ってたより改変してないって拍子抜けしたかのような感想だったしな

実際押井監督脚本伊藤氏も、複雑な原作映画の尺に収めるためにシンプルにまとめる方向性だったし、フチコマ削ったのもシロマサ氏は真っ先に評価してる

  

とにかくこの手の原作改変話は原作改変自体批判たかと思えば、自分がただ原作より先に見た原作改変作品擁護したり、自分意見に都合よく原作者持ち出したり、無視したりする輩が多すぎる

最後に俺が言いたいのはとにかく原作攻殻を読め

あと1巻だけじゃなく2巻も読んで評価しろ

2025-10-23

anond:20251023152528

昔は町工場の家に生まれた娘が機械好きになるみたいなルートがあった(ドラゴンボールブルマなんかはそういう人から着想を得ているふしがある)

色んな人間を描こうと思ったら色んな国や地域に住んでリアリティを体得するしかないのかもな

2025-10-16

anond:20251016213213

三大チンコのせいで無くなったもの

ブルマ

バカチンコが盗撮しまくったため

・男女共用トイレ

バカチンコが女児レイプして殺したため

男性が使えるプリクラ

バカチンコがナンパしまくったため

2025-10-13

ブルマフェミニズム意識したキャラクターではなくて

ドラゴンボールブルマ、なんとなく、ドラゴンボールの連載当初の名古屋近辺に無数にあった自動車修理工場だったり、撚糸や紡績とか金属加工とかの町工場社長の娘さんみたいなのがモデルでありそうな気がする。

2025-10-10

anond:20251010173601

歴史でいうと、もう少しももまで覆う下履きだったんだけど

「動きづらい」って声がおおくて、カボチャブルマ(だぼっとしたやつ)になって

「かっこわるい」って声が多くて、問題ブルマになったのだよ

最初エロくなったけど、利用者の声でエロくなっていった

2025-10-03

anond:20251003104638

俺は読書が好きなだけの一般人であって紙束を糊や紐で束ねたもの神聖視する宗教に入信しているわけではない。

作家ですら「自分の本は不要になったら売ったりあげたりせずに燃やしてほしい」とか「読まなくていいから100冊買って塵紙交換に出してほしい」とか言う人がいるくらいだし何の権利があって文句をつけているのかわからん

一応ちゃんとした宗教に関してはその人の信仰尊重したいか聖書とか経文とかをおもちゃにはしないけど例えば発情ブルマ検査とかそういう本を破いたり鍋敷きにしたりすることに何の躊躇いもないよ。

2025-10-01

ドラゴンボールのこのシーン

ブルマ「あ・・!329 凄いわよ だ、だれ?」

これは、ヤジロベーの戦闘力だと思っている。注意喚起アラームが鳴っているから、ドアの外にいるヤジロベーに反応しているのでしょう。

気が練れないから、戦闘力の上昇はあまり期待できないけど。

2025-09-19

anond:20250919004504

高橋留美子2009年連載開始の境界のRINNEでヒロインブルマを履かせていたが、アニメではノイズ判断され普通にパンにされていたが特に炎上しなかったな

anond:20250919003557

オタクの中ではいまだに女学生ブルマだしスク水を着てる

お前の同級生なんてとっくに結婚して中学生の子供もいるのに

いい年していつまでアニメでシコってんだ?

2025-09-17

ウマ娘性的描写排除してるって言う奴がいるけど

じゃあこのブルマはなんなんだ?

元ネタ牡馬牝馬かを示すのに耳飾り使ってるのに、制服は全員スカートなのに、運動着のみ現実では30年に近く前に廃止されたブルマ採用したのはなんの理由が?

まさかブルマ廃止された経緯をサイゲの誰も知らんというわけじゃあるまいに。

2025-09-04

anond:20250904135643

初期のブルマーは、色気もはみ出しもないちょうちんブルマでしょ。

そのちょうちんブルマを、恥ずかしい形状に変えたおっさんがいるんだよ。

女の服にポケットがない話題をみて、あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ってなってる

ブルマのように性的な扱いが空気のように当然で、女の意見は無価値とされる社会の辛さ

(なんと有名なアニメキャラクター名にもなってた)

どうみても無関係女性に縁がないおじさん達が首を突っ込んでくるしさ

この問題、まるで海外クレジットカード会社日本コンテンツから手を引いたのと似てる

企業経済合理性と逆行してる不気味さがある

ポケット問題犯人が誰なのかも分からない上に動機も分からないしね

2025-08-24

ダイエットのためのブルブルマシーンを買った

最初はブルブル震えて面白かったものの一週間で飽きてしまった。

今日、朝起きたらうちの猫がブルブルマシーンの上で震えてた。

2025-08-18

特に神戸の街には女性の裸体彫刻が多く、改めて考えると不思議だ。なぜ、公共空間女性の裸体を置きたがるのか。取材を進めると、戦後日本の歩みに深く関わっていることが分かった。

 神戸三宮フラワーロード三宮北側から遊園地東側にかけて、35の彫刻作品が点在する。うち女性裸体像は13点で4割近い。男性裸体像は1点なので、明らかに多い。

 帽子かぶり体をくねらせる女性、直立してこちらを見つめる女性、座って体を洗っているように見える女性…。いずれも全裸だ。

 神戸文化交流課によると、市内にある銅像モニュメントは500点以上。多くは1960年代後半以降の一時期に集中して設置されたという。戦災から復興し、「彫刻の街」を目指した同市は大規模な彫刻展を何度か開いて入選作を買い取り、神戸ゆかり彫刻からも寄贈を受けた。

 しかし、なぜ裸の女性なのか。担当者は「裸婦像には平和象徴のような意味合いがあったと聞いています」と話した。どういうことなのか。専門家取材することにした。

     ◇

 インターネットで「裸婦像 平和」を検索し、たどり着いたのが亜細亜大国際関係学部の高山陽子教授文化人類学)だ。専門の記念碑研究の傍ら、15年ほど世界各地の銅像を見て回っている。

 「公共の場に、これほど若い女性の裸体像が多いのは日本だけ」と高山教授。数年前に「国内でも多いと聞いた」神戸も実地調査した。公共空間女性彫像についての考察を2019年にまとめた。

 高山教授によると、いわゆる「銅像」が輸入されたのは明治以降軍国主義が進むと軍人像が増えたが、戦中の金属供出や、戦後軍国主義排除を目指したGHQ政策で大半が撤去された。代わって登場したのが、歴史性、政治性の薄い「乙女の像」だという。

 日本で初めて公共空間に置かれた女性裸体像は東京三宅坂の「平和群像」(1951年)で、以前は陸軍出身首相寺内正毅の像があった場所高山教授は「ここで平和意味けがなされた」と指摘する。

 70年前後には地方自治体都市整備事業の一環で設置を進め、高山教授は「駅前などに脈絡なく女性裸体像が立つことが増えたのではないか」と説明する。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20250818-OYT1T50020/

かによくわからん

70年前後といえばブルマもぴっちりしたやつになったあたりか

変態が当時のお偉いさんにいたんだろな(苦笑)

2025-07-09

最近AVのここがイヤ

一度セックスが終わった次の場面で必ずバイレーダーオナニー

体操着特にブルマに何かローションみたいなのを垂れ流すだけのオナニーか手マン

競泳水着着せてオナニー

なにオナニーばっか見せて何がしたいの?いい加減飽き飽きなんだよ芸がないのか

2025-07-05

anond:20250705125713

ドラゴンボールに出てきて恋愛する女性って、ブルマチチビーデル、18号、ランチくらいじゃろ。

ブルマが」というより鳥山明創作上の恋愛観が、女性キャラが上から行く関係しかないんでないの?

ブルマって情けない男がちょっと好きなのかな?

情けない、は違うかあ。

カッコ悪い?でもないか

なんかい言葉が見つからないんだけどさ。


ベジータにしても

あのZ戦士の中で最弱の人(名前忘れた)にしても

なんというか

どうしようもない

絶対に超えれない壁というもの存在に敗北してる人たちじゃない?

そういう弱いのが好きなのかな?

勝者ではなくて

敗者に惹かれる性格なのかなブルマは。

ドラゴンボールブルマ映像を使ってるCMで、ブルマの目が大きくてスカウターが目のサイズと合っていないのを見て笑っちゃった

さすがに今見ると絵柄の古さとか、そういうギャップが目立つな

それでも偉大だけどね

2025-06-22

anond:20250622211752

少なくとも公園の裸婦像はオタクが関与したわけじゃないし

学校ブルマオタクが関与したわけじゃない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん