「乱造」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乱造とは

2025-11-14

noteくそうぜえ

ゲームレビューとか探すとAI生成させた記事絶対ひっかかる

これならウン年前のいかがでしたか乱造のころの方がまだマシだったわ

あっちはこたつ記事とはいえSNSとか個人ブログから記事を集めてたからな

2025-10-11

anond:20251011003513

2021年から移民増加や太陽光パネル乱造がバレる前に、痛そうな顔すらせずに射殺されて消える政治家って、珍しくないか

もし生きてたら、オーバーツーリズムも叩かれ、プーチン批判もせざるを得なくなっただろうが

経済団体優遇政策移民とは、裏を返せば、大衆は過剰に統制され続けているということだ

石破は、移民排除勢力なるナニカと対比すれば、ひどく常識派のイメージだが、何を狙ってるのかね

言論情報、カネ、まともな司法を寄越してくれよ、米軍さん

2025-10-04

anond:20251004085637

なろうとかですでにAIを使わなくとも乱造されてるけど消費者面白くなければ次へになるだけで金出さないってのは結論ありきの前提な気がする

ラノベの時点でそれまでに比べると相当アレな作品でまくってるし

粗造乱造とか持ち出して来たら才能ないやつは創作するなと言ってるのと変わらんことに気づいてないのかな

2025-09-23

小町増田が人気エントリに入ると小説家崩れみたいな増田が直ぐに似たようなエントリ乱造ブクマされ自己満に浸る

なお、一切その経験自身創作には活かされない

2025-07-11

市場希釈化って、市場競争全否定でわろた

業界構造根底から覆すようなイノベーションは認めない!

既存クリエイター仕事は脅かされてはならない!

って、まんまラッダイト運動なんだよな

100万歩譲って、恋愛小説というジャンル最初に作ったクリエイターがいて、恋愛小説というジャンルは彼のものであるとした場合

他のクリエイターがそれを学習して恋愛小説書くのも市場希釈化じゃねえかとなる

人力だろうと大勢でやれば市場は十分に希釈化する

何か流行るたびに雨後のタケノコのように同ジャンル乱造してるくせにAIが関わるとダメという理屈通用するだろうか

ラッダイト運動成功しなかったぞ

2025-06-20

生成AI推進派は経済的矛盾にどう向き合うのか

先日「動画の内容を要約して音声にするAI」というのを見かけて、改めて「この世はどうなっていくんだ」と思った

この「コンテンツソースに当たらず、要約して素早く簡単情報を得よう」というニーズを満たそうとするAI方向性が、もう、既存経済モデル全体と死ぬほど相性悪いよな、って

そもそもYouTubeとか、現状のweb系の経済って、「コンテンツを見る権利を買う」もしくは「コンテンツの合間に広告を挟むことによって収益性を確保する」という2軸で成り立ったいるわけなんだけど、

現状の生成AIを放っておくとこの2軸ってたぶんボロボロ破壊されるんですよね

だってAIの要約で皆が済ませちゃったらyouTube再生全然回らないし、再生数回らなかったら「広告枠を売って儲ける」というYouTube事業モデルのものが立ち行かなくなるし

YouTubeが儲からなくなったら当然コンテンツ作成しているユーザーに対する分配も下がっていくわけで、

となると「頑張って質の良い動画を作れば収入になる」というモチベーションも下がっていく。

しかも、投稿した動画問答無用で生成AI学習に使われる場合コンテンツ独自性イメージを損なっていく可能性があるしね。

この懸念を重く見る投稿者が増えれば、ファンを連れて別のクローズド媒体コンテンツが公開されるようになる。そうなれば、当然サイト全体の収益性が下がっていくだろうし。

で?残るのは生成AIによって低コスト乱造されたハルシネーションまみれの、個人見解としての価値すら失った虚無動画ばっかり、みたいな末路でしょ。

youtube全体でコンテンツの質が下がったら利用者も減って、どんどんメディアとして斜陽になっていく。

まり収益性の利点だけじゃなくて、ファンを醸成する場としての価値までが失われていく。

そうなると、購入型のコンテンツ誘導する導線としてもどんどん衰退していく。

おそらく、YouTubeCEOもそこを不安視していて「クリエイター重視」みたいな発言をしてるんだろうと思うけど↓

https://gigazine.net/news/20240405-youtube-ceo-says-ai-training-would-break-rules/#google_vignette

そもそも無断学習がなければ生成AIの現段階の機能はほぼ成り立たないわけだから

全部の元凶はそれなんだよな

コンテンツ価値無視している道具が跋扈すればコンテンツで成り立ってきた経済破壊されるなんて当たり前のことじゃん

現状のAI無断学習横行状態をなんとかしない限りは何も解決しないというか

このままなんの規制もないままなら、生成AI跋扈する世の中に蔓延る「質に誠実な人ほど損をするシステム」は悪化する一方なんだろうなって思う

から、おそらくは今後揺り戻しが来て、生成AIに関するルール施行されていく

そうしないと経済が壊れるからね だれも滅びたくないんだからそうするしかないよね

現状のYouTube粗製乱造の生成動画でセコセコ小銭稼いでるようなのって、もしかすると「自分は最新技術で賢く稼いでいる」と思い込んでいるのかもしれないけど

そもそもYouTubeが儲かんなかったら広告収益なんてものは無に収束していく一方で、その経済モデルを守らなきゃ個人が稼ぐも何も、何一つ成り立たなくなるっていうのをちゃん認識した方がいいと思う

その分際で「最近YouTube収益減ったわ~」みたいな文句垂れてるやつもいるしで

もうナニコレって感じ グロテスクの極みか?

生成AI動画制作効率的に稼ごう!!みたいな主張って、軒並みこの経済矛盾無視していて本当に刹那的自己破壊的だなって感じる。

生成AIによって「無料コンテンツを公開して広告収益を得る」っていうシステム自体破壊しているのに、生成AIコンテンツを作って儲けようと考えてるなんて馬鹿みたいじゃない?

その行動は今、この刹那に微々たる収益貴方にもたらすかもしれないけど、決してあなたの将来の人生保証してくれるような「生きる道」には決してなり得ないし、

後生AIに関する法律施行された際には「犯罪行為」として経歴の汚点にすら成り得るから

既に権利保持者がバンバン生成AI企業を訴えて争ってるんだから時間問題だと思う

この、一見「儲かる」風に見えて、全力で「生成AI提供元以外の全員が儲からない世界」を作ろうとしてる生成AIを推進して喜んでる人たちってマジで何を見てるんですかね

「生成AIを開発できる人」ならまだしも、たか利用者が生成AIによって儲け続けられるわけないのにね

2025-05-23

ここまで的を外した批判記事は見たことがない

Googleが自画自賛する動画生成AI「Veo 3」に終始ガッカリ--実態は粗悪映像の乱造機 - CNET Japan

文字列を与えるだけで動画が成立してるならパラダイムシフトと言ってもいい気がするレベルなんだけど。

Googleが何かよく分からないショートムービー公開したけど作品としてクソ。くらいの感想文でしかなく、技術面を見ずに作品の方に注目してて笑った。

2025-04-08

anond:20250408143247

仰る通りではある。規格外品だけど装甲やビームライフル、ジェネレータなどは性能が高い。サンダースが驚いたのはおそらくこれ

ただ、単なるスペックの話で言うとジム(RGM-79A)より先に開発された陸ジムの方が性能が高いし

後期に配備されたジム(RGM-79B)は先行量産(乱造)されたジムに比べるとガンダムにかなり近い。

ので、10月配備された陸ガンはジム以上ガンダム未満、イメージ的にはシボレーMWみたいな機体と考えている

2025-02-18

赤いきつねのやつ

なんかエモい系のアニメCM、5年ぐらい前のカップヌードルのアオハルのやつ以来乱造されてて、今さら普通に作っても話題にすらならないから、あれあえて炎上させたんじゃないかと思ってる

今どき、なんかのコンテンツコラボするとか、ダブチ食べ美みたいに文脈モリモリにするとかでないと無理じゃん? なんであんAI丸出し動画作ったんだろ

2024-11-15

anond:20241115000009

私自身の絵描き視点として生成AIを考えると、生成AI及びAI作品ライバルではありこそすれ、クリエイター業そのものを脅かすほどの力はないと考えている。
2年前からずっと、手描きの価値毀損されてなどいない。私自身、収益も減ったりはしていない。

現時点では概ね同意だけど楽観的すぎるな、という印象もある。「狙ったシチュエーションイラストを出しづらい」といった弱点は、まさに技術進歩で克服可能なわけで。

また、ここまで呑気に構えていられるのは単に、ご自身成果物学習されてコピー乱造されたり改造されたりという経験をしていないからだろう。

現状の絵師界隈の阿鼻叫喚アメリカの銃規制に似たものを感じる。「もう普及しちゃってんだから規制しようがないじゃん」というのは正しい現状認識に基づく指摘だが、

からといって銃で撃たれた経験のある人が「銃を規制しろ!」と叫ぶのも当然というか。

技術面の不理解によりトンチンカン対策を取ろうとしていること」

ヒステリックに生成AIに対して拒否感を示すこと」

「逆にAI規制しようと試みること」 はそれぞれレイヤーが異なる問題だし、

仮に彼ら彼女らが『愚か』に見えたとしても、その愚かさをせせら笑って悦に入っていいわけではないように思う。

2024-11-05

anond:20241105162107

乱造が儲かるっていつの時代から来た人だ

BANもされない複垢自演買いを推奨してるギフトドンと増やしてるだけだぞ。要は自爆営業って奴だ

anond:20241105161633

ASMR作品の善し悪しは外見からはわからず、買ってみないと買う価値があったか判断できないでしょ。

こういう商品は、粗悪品を乱造して、大量に買わせた人が一番儲かってしまうんだわ。

結果、安くて粗悪な商品ばかり流通するようになる。

レモンっていうのは、分厚い皮に包まれていて、中身が美味しいかからない商品のたとえ。

2024-10-07

努力したくないか彼女作らない/作れない」ってやつ

これってチー牛とか無キャ乱造になるのは分かるけど、

そんなに間違ってることなのか?

2024-09-29

なんで3大〇〇が乱造されすぎてる割に一定ブクマがつくかというと、

これまんま脳トレなんだよね。

新聞のちっちゃいクロスワード

もう年取ると考え方の「型」が固まっちゃってきてるから

なんのトピック出会っても過去経験に照らして脊髄反射で、

「これは実は因果が逆で」とか「何度でも言うけど」とか書き出しちゃう

脳汁が一箇所からちびっとしか出ないんよねもう。

そこに3大〇〇がくると、

脳みその錆びついたところをキュルキュル回転させなきゃならないんよね。

大喜利だったらハードルが高いんだけど、

3大なんたらだったら間口が広いから言い得というか、

とりあえず1案は出して、やった感が出せる。

ブクマカの高齢化を感じるわ。

2024-09-27

女って搾乳動画乱造についてはどう思ってるわけ?

ああやってゾーニング()乗り越えてまで必死自分の乳出して金稼ごうとする女に対して何を思うの?

同じ女として恥ずかしくないの?笑

2024-07-31

anond:20240731042819

昔のオタクって硬派なイメージ(機械とかSF)だったけど

今のオタクはスケベで下品イメージしかない

男版少女漫画みたいな軽薄な乱造品ばっかり

2024-07-28

ITクソつまんなくなった。

流行話題が似たり寄ったりな生成AIなのホンマつまんねー。

AIが高品質の絵描けます楽曲作れます!って最初は「スゲー」って思ってたけど、使ってみると検索ワード入れて虹エロ絵ググって漁ってる感覚と同じなんだよ。いい加減飽きた。

それよかさっさとクラウドアーキテクチャ管理とかアプリケーションテスト管理とかできるようにして楽させてよ。Copilotにコード貼り付けてプロンプト生成すんのめんどくせーんだよ。

つまんなくなったなと決定的に感じたのは、今年の頭に行ったデブサミ

似たり寄ったりな生成AI活用話ばっかり。過去一つまんなかった。いつもは面白くて夢中で聞いてたんだけど、今年は途中で帰った。本当につまらなかった。

なんていうか、生成AIプロンプトエンジニアリングとかの話って、人材マネジメント的な話と根本はおんなじ感じがするんだよな。いかにて優秀な新人AI君を働かせるか?的な。

でも、ビジネス上のそういう対人コミュニケーションすら避けたくて避けたくてITに辿り着いたんだよなー。賃金待遇すら諦めてそっちに来たのにこの始末って酷くないかね。

なんていうか、求められる人材像が経営者一択になってきてる気がするんだよな。「プログラムを書きたい」じゃなくて「プログラムで○○がしたい」っていう、明確に目標ある奴。

アーキテクチャがー」とか「保守性がー」とかエンジニア心配しても、マークザッカーバーグの「動くからリリースしようぜ」の画像貼ってデスマ作り出すタイプの奴。でもそんな胡散臭い奴がビジネスモデルを引っ提げてさっさとAI活用で何とかしちゃう

googleとかAmazonMicrosoft、Alibaba製のAIさえそろえばあとはマッシュアップして需要に対してサービス作って終わり。

社会人総社長。社会需要について目を向けられる奴、そういうヒアリング等の営業活動が出来る奴。それ以外いらん。

例えアホでも、マネーの虎みたいな番組でアホみたいなビジネスプラン披露できるような奴以外いらん。

ビジネス出来ない奴はいらん。もうそういう時代なんじゃねーかな。

「粗悪乱造アカンよね。」っていうエンジニアリング思考にすごく共感してたし、そのためのDevSecOps、アーキテクチャ採用ミドルウェア選定だったりにすごく感銘を受けた。

k8sやらAWS初めて触ったときは感動した。TypeScriptでクソアプリ作るのが好きだった。IoTデバイスラズパイで自室が少しずつハイテクになるのが好きだった。Google colabでサンプルソースAIの作るのが好きだった。でもそういうのダサい時代なんだよな。

結局ビジネスサイドには目を向けられ無さそうなんでもうそろそろ引退かな。趣味プログラム書きながら適当派遣でもやって生きたいけど、33歳は他業種厳しいかなー。ていうかIT以外のどの仕事もアホらしくて就きたくねー。

追記

なんだなんだ、先月末書いた記事に今更ワラワラと。盆も終わったんだしさ、エンジニア()にクソみてーな誇り持つんなら帰りのNAS位てめーで設定してサッサとあの世に帰ってくれよな。

ビジネス出来ない奴はいらん」――当たり前やろ。

どうやって金もらってんだよ。

単に時間拘束で、タスクなすだけで金になるとでも思ってるのか、バカタレ。

お前の無駄な金(社会保障費な)会社がどうやって捻出してるんだよ。

知らねーよ馬鹿。だったらプログラムくらい自分で書けカス

テメーらが「びじねす思い付いたけどプログラム書けまちぇーん時間ありまちぇーん」とか情けねぇ事ほざいてっから手伝ってやってたんだろボケ

資本主義?知るか。おめーのアホみてーな妄言社会貢献(爆笑)に付き合ってやったんだから金よこせ。てめーがやりもしねーこと手伝ってやってんだよ、履き違えんな

AI仕事奪われる底辺の泣き言?ああそうだなw。じゃあ俺の何百倍の労力でアホの妄言実現する仕事してくれよスーパーエンジニアさんよ。出来んだろ?C言語出来るスーパーエンジニアさんならよ?

まぁ分かるよwどうせ大したことないんだろ?匿名でくらいイキりたいよな?すげーエンジニアさんよ。

この程度でエンジニア名乗るな?やだよーんw

俺みたいな底辺でお前ら誇り高きエンジニアの積み重ねたものをぶっ壊してやる。お前の会社も、プロダクトも、SNSも、検索結果も、底辺ITワナビの💩まみれにしてやる。モラルのかけらもないユーザーで埋め尽くしてやる。ポリコレとかツイフェミみたいな話通じないクソカスで埋め尽くしてやる。

嫌なら文句言ってないで自分で片付けろよな。俺は知らんよ?

IT後進国バーカ共が。お盆終わったんだからさっさとあの世でくたばってろ。

2024-07-20

anond:20240720152556

中国に夢を見てるのは俺じゃなくてアニメ業界

中国で一発当てるのを夢見てどっかで見た設定と展開のクソみたいな異世界モノばっか乱造してアニメ離れして久しいわ

ま、日本制作スタジオ待遇改善に乗り出した背景には

中国による引き抜きもあるし

業界中国関係無視できんよ

日本アニメーターが企業に軽視されないよう中国には頑張ってもらいたいね

2024-06-22

最近バンドモノが流行ってる理由

美少女モノの需要が高まったことで美少女を主役にしたい

・様々な統計データによりバトル要素やスポーツ要素がないとストーリー理解できない層の多さが判明

・バトルモノは異世界需要とかち合うためやるなら異世界ハーレム

普通スポーツモノは展開の遅さがネックに

スポ根要素があり展開の早い美少女バンドモノが乱造される

凄いな。

完全にコンテンツ産業」だ。

利益を得るための仕組みを大前提として「商品」が作られていってる。

昔のように「監督のこれやりてー」を主軸とした牧歌的コンテンツを作るのはもう難しいのだろうな。

2024-06-02

anond:20240601192914

生産過多で細かい検討とか調整や気遣いをする時間現場に無いんだと思う(ドラマって自社動画配信サービスへの導線になるから最近乱造されている)

この件はダイハツ不正とかと根は一緒の問題だと思っている

2024-04-06

生成AI情報の集め方がわからない

ネット書店を見るとChatGPTの名前を付けた書籍乱造されているため、どれが正しい情報なのかわからない。技術的な話ではなく活用術が知りたいだけなのだが、どうすれば良いのだろう。

2024-03-10

anond:20240309163914

マイケル・ジャクソンが死んだ時よりは遙かににマシだと思う。鳥山明は亡くなる前でも十分評価され、売れてたからね。

マイケル・ジャクソンが死んだ時の世間の動きは本当に気持ち悪かった。死ぬちょっと前まで「白人気持ち悪いww」「ペドフィリアおじさんww」みたいに言ってたくせに、死んだ瞬間にみんな完全に手のひら返して「我々は偉大なアーティストを失った!」みたいな扱いになったし、過去作品の復刻、カバー乱造。お前ら、マイコー死ぬ前にそれくらいマイコー作品買ってたら、マイコーはもう少し長生きしてたんじゃねえか?

2024-02-24

「女の意見」とされているポストって

男女論界隈で女の意見とされてるものの8割ぐらいって

女性向け広告のためのただのバズ狙いで量産されたポストだよね?

少数の業者乱造してお互いに一生懸命燃やしあって、見事燃えポストに素早くアフィリンクを付け足す

そういう流れがとっくに出来てるんだろうな

 

でもそのアホポストを真に受けてしまった女性がたくさんいて

そういう人たちがアルファアンフェ垢に凸ってるんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん