「日島」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日島とは

2025-08-08

ブクマカ海外小説ベストテンコメントの集計

https://anond.hatelabo.jp/20250804171112

コメント欄に挙げられていた小説カウントした。

ブクマカコメントだけを集計している。増田トラバは集計していない。ただし、元増田の挙げた10作だけは特別に集計に入れている。

・手作業なので多分、抜けや集計ミスがある。なお、この作業を行うにあたり、ChatGPT君がクソほどの役にも立たなかったという事実は、いくら強調してもしすぎるということはない。

作品名が書かれていないもの作者名だけのもの)はカウントしていない。国産小説カウントしてしない。自分おすすめを紹介しているわけではないと思われるコメントカウントしていない。

・これ同じ小説だろ、と思われるもの( 「長いお別れ」と「ロング・グッバイ」みたいなもの)は勝手統合して集計した。他にもこれとこれ同じ小説だよ、というものが混じっているかもしれないが、知らん。

7票

三体

5票

1984年  カラマーゾフの兄弟  百年の孤独

4票

大聖堂  動物農場  フラニーとゾーイー  プロジェクト・ヘイル・メアリー  星を継ぐもの  マーダーボットダイアリー  モモ

3票

IT アメリカの鱒釣り  アルジャーノンに花束を  火星の人  存在の耐えられない軽さ  タタール人砂漠  地下室の手記  長いお別れ  ニューロマンサー  羊たちの沈黙  日の名残り  指輪物語  幼年期の終わり

2票

異邦人  ウォーターシップダウンのうさぎたち  鏡の中の鏡  悲しみよこんにちは  華麗なるギャツビー  高慢と偏見  氷と炎の歌  シャドー81  城  水源  スローターハウス5  タイムマシン  チャンピオンたちの朝食  月と六ペンス  伝奇集  夏への扉  二年間の休暇十五少年漂流記ハイ・フィデリティ  ハリーポッター賢者の石  緋色研究  ファイト・クラブ  不思議の国のアリス  ペスト  ホワイトジャズ  見えない都市  モンテ・クリスト伯  リプレイ  わたしを離さないで

1票

24人のビリーミリガン  2666  82年生まれキム・ジヨン  HHhH  V   Xの悲劇  Yの悲劇  愛を語るときに我々の語ること  青い湖水に黄色い筏  青い鳥  青犬の目  青白い炎  赤毛のアン  悪童日記  悪霊  あなたの人生の物語  アブサロム、アブサロム!  アルケミスト  アンドロイドは電気羊の夢を見るか?  アンナ・カレーニナ  暗殺者グレイマン  石蹴り遊び  犬の力  荊の城  息吹  イワン・デニーソヴィチの一日  イングリッシュ・ペイシェント  インビジブルモンスターズ  ウィトゲンシュタイン愛人  ウォーターランド  ウォッチャーズ  失われた時を求めて  歌の翼に  ウは宇宙船のウ  海を飛ぶ夢  エーミール探偵たち  越境  エミール  エルマーと16匹の竜  エルマーのぼうけん  エレンディラ  エンジンサマー  嘔吐  大鴉  オーエン詩集 おとなしい凶器  怪奇クラブ  外套  カエアンの聖衣  カササギ殺人事件  火星タイムスリップ  風と共に去りぬ  カチアートを追跡して  カッコウコンピュータに卵を産む  かつては岸  カモメジョナサン  狩りのとき  完全な真空  期待 忘却  君のためなら千回でも  キャッチ=22  吸血鬼カーミラ  吸血鬼ドラキュラ  巨匠とマルガリータ  供述によるとペレイラは…  恐怖の谷  キリンヤガ  クライムマシン  クラッシュ  暗闇にひと突き  黒い時計の旅  黒の過程  刑務所のリタ・ヘイワース  ゲイルバーグの春を愛す  穢れしものに祝福を   ケルベロス第五の首  拳闘士の休息  航路  荒野へ  香水ある人殺し物語  コーラン  黒檀  ここではないどこかへ  古書の来歴  コンダクト・オブ・ザ・ゲーム   さあ、気ちがいになりなさい  最後にして最初人類  さかしま  サバイバー  砂漠惑星  寒いから帰ってきたスパイ  シークレット・ヒストリー  シークレット・レース  ジーヴズの事件簿  ジェイン・エア  地獄  死体  シッダールタ  死にゆものへの祈り  死の鳥  死父  シャドウ・ダイバー  初秋  書写人バートルビー  少年が来る  少年時代  女王陛下のユリシーズ号  シルトの岸辺  審判  真紅の帆  聖書(新訳・旧約)  スターピット  スタンド・バイ・ミー  ずっとお城で暮らしてる  ストーン・シティ  砂の惑星DUNE  すばらしい新世界  素晴らしいアメリカ野球  スラップスティック  清潔で明るい場所  西部戦線異状なし  千夜一夜物語  戦慄のシャドウファイア  前日島  善人はなかなかいない  禅とオートバイ修理技術  喪失  捜神記  族長の秋

そして誰もいなくなった  ソラリス  ダ・ヴィンチ・コード   タイタンの妖女  タイムシップ  大泥棒ホッツェンプロッツ  第二の銃声  ダウンビロウステーション  脱出航路  頼むからかにしてくれ  卵をめぐる祖父戦争  ダレンシャン  タンナー兄弟姉妹  血と暴力の国  チョーク

長距離走者の孤独  罪と罰  ティファニーで朝食を デス博士の島その他の物語  鉄の時代  転落  闘争領域の拡大  遠い声、遠い部屋  特性のない男  賭博師  飛ぶ教室  虎よ、虎よ  トリフィドの日  ドルジェル伯の舞踏会  どろぼう熊の惑星  『ドン・キホーテ』の著者ピエール・メナール  ドン・キホーテ  ナイトホークス  ナイン・ストーリーズ  渚にて  ナルニア国物語  人間土地  人間の絆  ハイペリオン  ハイペリオンの没落  パイド・パイパー  裸のランチ  果てしない物語  バベル図書館  薔薇の名前  パリは燃えているか  パルプ  ハワーズエンド  ビームしておくれ、ふるさとへ  ビギナーズ  日々の泡  秘密の花園  日向が丘の少女  ヒルビリーエレジー  ビロード悪魔  ファウスト  不安の書  フィーヴァードリーム  フーコーの振り子  武器よさらば  ふくろうの叫び  二つの心臓の大きな川  二人の世界  舞踏会へ向かう三人の農夫  フライデーあるいは太平洋の冥界  ブライヅヘッドふたたび  ブラックアウト  ブリキの太鼓  ベルガリアード物語  ボーンコレクター  ぼくのプレミアライフ  ボトムズ  本当の戦争の話をしよう  マイクロチップ魔術師   マガーク少年探偵団  マザーレスブルックリン  マッカンドルー航宙記  マネーボール  ミゲルストリート  ミサゴの森  ミスビアンカ冒険  三つ編み  緑の家  ムーンパレス  夢幻会社  無限の境界  名探偵カッレくん  目隠し運転  眩暈  盲人の国  森の小道  やぎ少年ジャイルズ  やし酒飲み  幽霊狩人カーナッキ  ユービック  夢の終わりに…  夢みる宝石  ユリシーズ  予告された殺人の記録  夜の果てへの旅  夜の樹  夜の声  楽園への道  ララバイ  リヤ王  リリス  リンゴ畑のマーティンピピン  レ・ミゼラブル  冷血  レッドオクトーバーを追え  レディ・プレイヤー1  朗読者  ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを  路上  ロビンソンクルーソー  若草物語  鷲は舞い降りた  わたしの名は赤  われら闇より天を見る  我はロボット

感想

・国別だとアメリカ文学が多い……ように見える。

アジア出身作家作品では「三体」が人気。

SFが人気。

ミステリは人気だが、ハードボイルドを挙げる人は少ない。複数票入っているのは「長いお別れ」と「ホワイトジャズ」くらいか

短編だとカーヴァーの「大聖堂」が人気。

・超メジャー文学作品を挙げている人が少なかった。世界の十大小説とかサマセット・モームが選んだ世界十大小説なんかに挙げられている作品ほとんど名前が挙がらず。そんな中5票入ってる「カラマーゾフの兄弟」は改めてすごい小説なんだなと思える。

作者名の照応はしていないし、やる気もないが、ぱっと見だとヴォネガットガルシアマルケスオーウェルカズオ・イシグロ、アンディ・ウィアーあたりが多いような気がする。

2025-04-20

悲報共産党トランス町議さん、女性差別してしま

https://x.com/caelietterrae/status/1912023989368881541

日島本町町議選に共産党から立候補当選された河上リサ氏(トランス女性)は、トランス女性女性とすることに関し、男女間の性暴力懸念する女性に対して「はい!出ました!伝家の宝刀っ!」と返答した。

河上が批判されるのはトランスからじゃなくて、女性差別者だからだよね。

2024-03-22

概要】空と青とアイツ

概要

283プロプロデューサーは、事務所倉庫内の物の配置が変わっており、アンバランスに積み上げられていることに気づいた。

所属アイドル芹沢 あさひ事情を聞くと、改造して基地にするために借りているのだと言う。

倉庫は他の人も使う場所なので専有されては困るが、あまりにも楽しそうな様子にプロデューサーは強くは言えなかった。


あさひとの地方での仕事が終わり宿泊先のホテルフロントにアメニティを取りに来たプロデューサーは、あさひが無断で外出しようとしていることに気づく。

あさひが言うには、単なる外出ではなく窓から目撃した未確認飛行物体調査だという。一人で行かせるわけにはいかずプロデューサーはあさひと一緒に外に出る。

早々に未確認飛行物体を見失ったあさひは、光る看板に惹かれて土産物屋が並ぶ通りに出る。

あさひ土産物屋で売られている「音に反応して動く花」や「本物のような100万円札」などの珍しい物を見て大喜びした。

土産物屋であさひバットを購入する。未確認飛行物体が来たらこれで打ち返すのだという。

プロデューサーは自分修学旅行等で不必要ものを買った経験があるが、帰宅したらすぐに忘れてしまものだと語る。

あさひはこのバット特別必要ものだと抗議した。


夕方事務所。空腹を覚えたプロデューサーは昼食用に用意していたコロッケを食べずに残していたことを思い出した。

すっかり冷めきっており美味しくなさそうだと食べるのを躊躇していると、あさひ事務所にやって来る。

あさひは、プロデューサーが食べないのであればコロッケを譲って欲しいと頼んだ。給食で出たコッペパンを持ち帰ってきたのでそれに挟んで食べたいのだという。

プロデューサーは自分にも1口食べさせてくれるのであればと、コロッケあさひに譲る。

夢中になって食べるあさひを見て、プロデューサーは1口食べさせてくれるという約束を忘れられているのではないか心配になるが、

あさひプロデューサーが食べる一口分のコロッケパンを作っていたのだと言って、食べ終えた残りをプロデューサーに渡した。


昼の事務所プロデューサーは事務所屋上あさひが居ることに気づいた。寝そべって写真を撮っていたので上から覗き込むと、プロデューサーの頭が大写しに撮れたと大笑いされる。

あさひはそこから見える限りの空の写真を撮っているのだという、プロデューサーは体冷やさないようにと声を掛けて、忙しそうなあさひを残して中に戻った。


プロデューサーが倉庫を訪れると、倉庫内は乱雑さを増し天井には空の写真がたくさん吊り下げられていた。

驚いていると外に面した窓からカメラを持ったあさひが入ってきて「また空を捕まえてきた」と嬉しそうに笑った。

どうやらあさひ倉庫内に空を作っているらしい。

倉庫は皆が使うものなのできちんと使って欲しいと伝えるが、あさひ飛行機が飛んで来ているから急いで撮影に戻る必要があると言って立ち去ってしまう。

プロデューサーは色々言いたいことはあるものの、この空を狭めるわけにはいかないなと呟いた。


ハンモック望遠鏡、謎の本、缶詰バット倉庫さらに物が増え基地として発展していた。

あさひが言うには、今の倉庫は「謎の無人島」という設定で、海にすごい船や魚が来ないか望遠鏡監視をしているのだと言う。

プロデューサーは、その設定にロマンがあると認めつつも、あさひを諭すために例え話をした。

「ある日島に、島の所有者のおじいさんを乗せた船が来る。おじいさんは自分の島に知らない子が基地を作っていることを知ってひどく驚く」

あさひは、島にそんな設定はないと抗議する。

プロデューサーは、あさひの大切な基地を壊したりしたくないし誰かに壊されたりもして欲しくないと伝えた。


あくる日、プロデューサーが倉庫を訪れると基地はすっかり片付けられており、代わりに「家賃」と書かれた給食の「小魚アーモンド」が残されていた。

倉庫の前を通りかかったあさひ事情を聞くと、自分の島が見つかるまで基地解散することにしたと告げてすぐに立ち去ってしまう。

あさひを見送ったプロデューサーは、倉庫の隅にバットが置き忘れられているのを見つけて微笑んだ。

人物

プロデューサー

性別男性 / 年齢:XX歳

芸能プロダクション283(ツバサプロダクションに所属

アイドルプロデュースおよびマネジメント業務を行っている。

ゲームにおいてプレイヤー操作する人物

芹沢 あさひ(せりざわ あさひ

性別女性 / 年齢:14歳 / 出身地東京都

283プロの3人組アイドルユニット「ストレイライト」のメンバー

常に面白いことを探し、じっとしていることがない、探究心の強い女の子。興味を持ったら一直線だが、飽きっぽい一面も持つ中学2年生。

紹介者コメント

プロデューサーが実質主人公とも言えるストーリーノスタルジックな味わいが印象的

各話リスト

話数サブタイトル
第1話基地、なんだろうなぁ)
第2話修学旅行みたいだ)
第3話(見えるよ)
第4話(合掌。いただきます
第5話(見つけような)

関連リンク

アイドルマスターシャイニーカラーズのコミュのあらすじ紹介

google:空と青とアイツ シャニマス

アイドルマスターシャイニーカラーズ(外部リンク)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 攻略Wiki(外部リンク)

Spotifyプレイリスト(外部リンク)

2021-10-29

28日島根のコロナ患者11人

内訳は浜田1人、出雲1人、雲南市9人

毎度毎度、なんで雲南市だけこんなにコロナ患者出てんの???

県内唯一、雲南市だけ市役所クラスターで閉鎖したりしてるだろ

何が起きてるんだ?

中国人多いの?じつは雲南省ワープで行き来できるの??

2021-06-17

実は自転車を増やすほど歩行者交通死者数が減るって知ってた?だからニューヨーク自転車やす為に車線がしがし削って自転車専用レーンネットワーク整備してる。

https://anond.hatelabo.jp/20210616172337

自動車依存者が自転車に乗り換えれば乗り換えるほど、道路から重量約1000Kgの害物が減るわけだから当然だけどね。

ちなみに歩道において最も歩行者殺傷しているのは圧倒的に多数で自動車元凶

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車 - 大阪交通ニュース(はてなブログ版)

https://delalte.hatenablog.com/entry/20111021/1319158025

2月4日東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡 

2月14日愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車高校生死亡

3月24日大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡

4月13日神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡

4月16日名古屋市中区車と衝突したバイク歩道に乗り上げバイク男性死亡歩道にいた男性重体

4月18日栃木県鹿沼市歩道児童列にクレーン突っ込み6児死亡

4月19日川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡

4月21日三重県鳥羽市歩道男性死亡トラックひき逃げ

4月21日島根県松江市軽自動車歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡

5月11日大阪市浪速区トラック歩道突っ込み2人はね死なす

5月13日岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる

6月15日東京都江戸川区車が歩道突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体

7月3日愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車女子中学生死亡

7月5日熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)

8月1日さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体

9月25日茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕

一方で、歩行者自転車歩道で衝突してどちらかが死亡する事故は餅の誤飲による死者数より少ない。

それほどまでに自転車歩行者にとって安全存在自転車自体の重量が男性女性体重差程度しかないので当然。

自動車は重量約1000Kg以上もの害物なので徹底的に減らすのが正義であり、減らせば減らすほど道路安全は向上し重大事故も減らせる。

歩行者交通事故ゼロオスロ、その秘密は「クルマが走らない都市づくり」にあり | WIRED.jp

https://wired.jp/2021/02/04/oslo-pedestrianisation/

から昨今は世界中先進諸国代表都市自動車を減らして自転車を増やす政策が進んでる。市街地自転車専用道をネットワーク整備したりね。

自動車を減らして自転車を増やすほど重大事故も公害渋滞も不健康も減らせるため。

ちなみに現状においても自転車利用者自動車依存者より事故率芋死亡率も低く長寿

乗り物事故率(保有台数における事故率死亡率統計)

状態別  保有台数   死亡率  重傷率  軽傷率  事故

自動車  75,169,950台  0.0017%  0.0143%  0.574%  0.59%

自動二輪  3,589,551台  0.0124%  0.1426%  0.777%   0.93%

原付    7,892,793台  0.0029%  0.0749%  0.400%  0.47%

自転車  約71,500,000台  0.0008%  0.0118%  0.124%  0.13%

長生きしたいなら自転車に乗るべし、ということ。

英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果でも、同様に自転車利用者もっと長寿だと判明している。

自動車を減らして自転車を増やす地域から渋滞と重大事故と公害が減って地域が良好化する現実

なのでパリニューヨークロンドンアムステルダムオスロなど先進諸国首都代表都市積極的自転車優遇自動車抑制政策レベルで進めているんですよね。

ノルウェー首都オスロに至ってはマイカーもっと有害で最悪な移動手段だと位置づけ。

その為、マイカー公道走行違法化を進めており、自転車環境にも健康にも良い善良な移動手段だとして自転車が使いやす環境整備を次々と進めている。

日本マイカー禁止自転車優遇、そして自転車シェアリングも含めた公共交通の整備を積極的に進めたほうが本当は合理的なんですよね。

しかトヨタホンダなど自動車産業からの悪しき圧力が癌となって交通行政改善を阻んでいるのが日本の悲劇。

余談ではありますが「自動車は40年間で3396万円以上も無駄になり損をする負債」というコラムも注目を集めましたね。

自動車は持っているだけで損をする金食い虫のお荷物であると。

負債とは、カネを生み出さず、費用がかさんでカネを失わせる持っているだけで損をするお荷物を指す。

更にこういった事実もある。交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手、そして自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなる。

これは国民保有台数がほぼ同数である自転車比較して3倍の数字。つまり自動車依存者は短命、早死に。

自転車活用したほうが長生きできるという事実を示す。

資産1億円以上を有する堀江貴文西村博之経済評論家上念司など合理主義の利口な人ほど現代自動車という負債を所有も運転もしないのが現実ひろゆきさん等は自転車には乗るようですね。

歩道でも自動車のほうが圧倒的に歩行者を殺している。自動車を減らして自転車を増やせば歩道の重大事故も減らせる。

https://anond.hatelabo.jp/20210616235059

歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車 - 大阪交通ニュース(はてなブログ版)

https://delalte.hatenablog.com/entry/20111021/1319158025

2月4日東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡 

2月14日愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車高校生死亡

3月24日大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡

4月13日神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡

4月16日名古屋市中区車と衝突したバイク歩道に乗り上げバイク男性死亡歩道にいた男性重体

4月18日栃木県鹿沼市歩道児童列にクレーン突っ込み6児死亡

4月19日川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡

4月21日三重県鳥羽市歩道男性死亡トラックひき逃げ

4月21日島根県松江市軽自動車歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡

5月11日大阪市浪速区トラック歩道突っ込み2人はね死なす

5月13日岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる

6月15日東京都江戸川区車が歩道突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体

7月3日愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車女子中学生死亡

7月5日熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)

8月1日さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体

9月25日茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕

一方で、歩行者自転車歩道で衝突してどちらかが死亡する事故は餅の誤飲による死者数より少ない。

それほどまでに自転車歩行者にとって安全存在自転車自体の重量が男性女性体重差程度しかないので当然。

自動車は重量約1000Kg以上もの害物なので徹底的に減らすのが正義であり、減らせば減らすほど道路安全は向上し重大事故も減らせる。

歩行者交通事故ゼロオスロ、その秘密は「クルマが走らない都市づくり」にあり | WIRED.jp

https://wired.jp/2021/02/04/oslo-pedestrianisation/

から昨今は世界中先進諸国代表都市自動車を減らして自転車を増やす政策が進んでる。市街地自転車専用道をネットワーク整備したりね。

自動車を減らして自転車を増やすほど重大事故も公害渋滞も不健康も減らせるため。

ちなみに現状においても自転車利用者自動車依存者より事故率芋死亡率も低く長寿

乗り物事故率(保有台数における事故率死亡率統計)

状態別  保有台数   死亡率  重傷率  軽傷率  事故

自動車  75,169,950台  0.0017%  0.0143%  0.574%  0.59%

自動二輪  3,589,551台  0.0124%  0.1426%  0.777%   0.93%

原付    7,892,793台  0.0029%  0.0749%  0.400%  0.47%

自転車  約71,500,000台  0.0008%  0.0118%  0.124%  0.13%

長生きしたいなら自転車に乗るべし、ということ。

英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果でも、同様に自転車利用者もっと長寿だと判明している。

2016-09-10

北島「これナイフ。マジおれパネェやべえやつ、いじめやめろし」

中島おまwwおとなしくしてたら守ったったのにwww

米島「、、、おまえら北島締めろし」

日島先生北島くんがルール破ってます!」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん