「生涯年収」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 生涯年収とは

2025-11-16

まり話題にならないけど、早生まれの方が生涯年収高いんだね

みんな揃って4月入社するのは知ってたけど、

60か65迎えた月に退職するのは知らなかった

年収1000万だったら結構差が出ると思うんだよな

って思う一浪8月まれの私でした

2025-10-31

相続税って税率がどうこうよりも、一人当たり平均生涯年収×2か3ぐらいまでは相続可で、それ以上は没収みたいなのにしたらどうなんだろう(定年までの年数でさらに取ろうかと思ったがけち臭いので却下

株の行き場があれで偉いことになるかもだが、一旦国庫

結局、ペパカンか名ばかり財団ちゃんとしてるところもある)みたいなの作っての半脱税が行われるんだろうから、富のループみたいなのは無くすのは簡単ではないのかなぁ

個人が持てる財産キャップかけてもそんなにいいことないのだろうし。

寄付なり社会還元すべきみたいな圧かけてくぐらいな感じ?

てか、クソ高い家賃払いたい人が多いのとか(便利で安全なのとかはわかるが釣り合ってない)、ありえん高級品買うのとかもなんなんだろうな

あんなのもダサいって風潮にしたいが、貧民の僻みと思われるんだろうし、あーゆーのはあーゆーのでなんか経済回してるんだろうし

2025-10-21

anond:20251021153426

水商売生涯年収の前借りって感じで、それなりに心病みそう。

まあ、羨ましいと思っている気持ちはよく伝わってきたよ。地道に、月々のお給料の残りで限られた自由時間を楽しんでいこうな。

2025-10-13

30歳前後転職について、あえてネガティブなことを書いてみる

最近転職について発信する人を見ていて思うのは、「第二新卒から「中堅転職」にトレンドが変わってきたな、ということ。

一昔前なら転職しづらかった30前後の中堅の未経験転職スポットが当たる印象が強い。

決まって冴えない前職からの未経験ITだ。

こんなトレンドは私向けにカスタマイズされたものだろうから、見る人によって全く違うものかもしれない。

ただ思うのは、「中堅での転職って本当に成功か?」という話。

中堅は本当に転職を考えやすい時期だ。社会人としての基礎も身につき、会社のことも、業務のことも、自分限界も分かってくる。

学生時代の友人や社外の知り合いも、段々と「キャリア」と呼べる何かを形成し始め、年収では下手をすると倍近くの差が開いたりする。

そろそろ部下を持つ時期だけど、先輩を見ても上司を見ても楽しそうじゃない。このままここにいていいのか、自分市場評価される人間なんだろうか。

要因が絡み合って転職サイトにも辿り着くだろう。

そして背中を押す要素がもう少しでもあれば転職していくだろう。

でも忘れていないだろうか。

部下を持つ時期が遅れることを。

次に部下を持つ時には、転職しなかった場合と比べて圧倒的に業務知識に欠けた状態で望まなくてはいけないことを。

中堅転職の最大の特徴はモラトリアムにあると思う。

業務面白くない、新しい経験をしてみたい、ここが自分限界じゃない。

これらは本来マネジメントステージが変われば達成されるはずの欲求だ。

そして、中堅で受け入れた転職先の企業も、5年10年と一兵卒としてだけ働かせてくれるわけではない。

体感としてはむしろ早い時期に部下を持ち、マネジメントとは何ぞやという悩みと向き合っていくことになる。

その覚悟ができた上で転職していく人は上手くいくだろう。

ただ、中堅にもなって未経験転職をしてしまう緩いキャリア感の人間にその覚悟はあるのか?

40歳になった時、自分はどの立ち位置にいて、どう仕事と向き合っているのか、本気で考えた上でその決断をしているのか?

部下を持つ未来が迫ってきた時に転職をすれば、業務にだけ向き合う、担当レベルでいる時間を長くすることができる。

もっと言えば、3年後に再度転職してしまえばもっと長くすることができる。

それでいいのか?

年収転職する度に上がっていても、退職金は失っているし、役職から逃げている限り、生涯年収では下手すると転職しなかった場合の方が多いかもしれない。

私は転職する勇気なんぞより、「転職しない勇気」をおすすめしたい。5年8年と続けてきた蓄積は並大抵のものではないんですよ。

ぜひそのまま部下を持つところまでやって、自分限界に挑戦し続けてほしい。

業務的な面白さと向き合うだけで許されるのはせいぜい5年であって、プレイングマネージャーとして胃を痛めながら働く姿こそサラリーマンの本懐だと思う。

中堅での逃げの転職、本当に逃げて自分のためになるのか、攻めだと思い込んでいたら実は逃げていないのか、今一度振り返っていただきたい。


ちなみに私は、就活に失敗して「少数精鋭」の「若手でも活躍できる」職場に飛び込んで2年で係長級になり、部下を30人抱えて戦って、3年で大手転職しているので本稿とは一ミリ関係がない。

でも部下を持つの楽しいよ、とだけ言える。

2025-09-25

anond:20250924182825

これ意味不明なんだが、大丈夫か?

日本の子育て支援なんて雀の涙レベルやろ。子育てに金が全くかからないレベルまでやって初めて効果が出始めると思え。

貧困者はすでに手取り最大とか意味不明すぎやろ。何が何に対してどう最大なんだ? 

  

>「子育て支援をすれば少子化解決する」➔統計上は非婚化晩婚化が原因で子育て支援効果は飽和

>「手取りを増やせば貧困対策になる」➔統計上は貧困者は既に手取り最大になっている。むしろ年金医療等の生涯年収でみると改革では逆効果

 

2025-09-24

人口減少は女性のせいじゃない、それは結果。悪いのは俺ら。でもさ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250924/k10014930201000.html

これな。

どうしても言っておきたいのはこれ

有識者グループが発表し、全国に衝撃を与えた自治体の“消滅可能性”。その「消滅」の根拠とされたのは、20代~30代の“若年女性人口”の減少率でした。
人口減少がまるで私たちのせいかのように語られていないか彼女が始めた取り組みが、地方出身地方在住の女性たちのリアルな「本音」を可視化しました。

別に俺は有識者グループじゃないけど、地元の小さな地域おこしの話の中でだけど、これは、もう彼女たちが悪いといっているんじゃなくて、その指標科学的に未来予測する指標であるため用いているに過ぎなくて、彼女たちのせいだとは誰も言って無い。

これだけはまず、明確にしておきたい。


では、だれのせいか?と言うところで言うと、まぁ間違い無く俺らだよな。俺らより上の世代

こどもたちに「こんな田舎にいてはいけない。都会に出ろ」と教えてきた奴らが悪い。


実はこれ、最近は変わってきている。今の若い人たちは、こどもたちにこんなことは言わない。郷土のことをきちんと教えて、広い世界を見た後、いつでも帰ってこれる場所として教えるし、

有望な企業経営者に、地元でどんな仕事があるかを授業してもらったり、体験できるようにしたりというイベントを盛んにやっている。


その上で、女性達の声についていくつか言っておく。

給料が安いんだが ➔ 君ら、たぶん都会でも給料安いよ

まず統計的事実確認

日本の平均賃金は、33万円。で、実は都道府県別に見た時に、東京神奈川愛知大阪のみが全国平均を上回り、それ以外は全部平均以下になる。で、おおよそその差は18%程度。

うん、たしか地方の方が安いね

ただ、それでも記事に出てくる、求人が月給16万円しかなかった、と言う様な話とは依然として落差がある。

これの正体は何かと探ってみる。まず疑うのは中央値平均値との差だよな。

と言う事で確認すると、当たり前の様に中央値平均値の差が最も大きいのは東京で、神奈川愛知大阪が差が大きいことが分かる。


また、可処分所得という面で整理すると、決してこれらの都道府県がよいと言う訳でもない。可処分所得平均値でみると東京ランキング2位になるが、中央値でみると42位になる。

はっきり言うと、都会で稼げなくてドロップアウトした奴が地方に来ても同じような賃金仕事しか得られないと言うことだ。

ただ、可処分所得という面だと、得に家賃の面で地方の方が増えると言う構造にある。

逆に言うと、スキルがある人は地方でも所得を維持することができる。例えば途中で保育しの方が手取り13万しかないと個人の一例を示しているが、統計上で見ると保育士看護師などは地方都市部で大きな賃金格差がない。

一方で、必要支出特に家賃が安いので、地方にくれば可処分所得は増えるのだ。


個人体感的に金がない仕事が無いと語るのは全然問題が無いが、しかし、この統計的事実を目にしたとき行政にできるのは、

UターンIターンしてくる人にリスキリングを施して手に職をつけてもらうぐらいしかやれる施策はないと思われる。

女性ジェンダーロールを押しつけられて生きづらい ➔ それって本当に田舎から

これも大規模調査が行われていて、地方ほどジェンダーロールの押しつけが多い、と言う事は言われているんだが、これが顕著に見えるほどの大きな差はみられない。

内閣府調査では、ジェンダーロールの押しつけがある、と言うのは全国で33%ほど、ただ地域ごとの数字差は±3%ほどしかなくて、大きな要因になるような差はみられない。

ただ、母数が多いと自分ニーズにあった職場などを選択やすいと言う事はあるだろうなとは思われる。

NHK記事ではここを強調しているが、正直ノイジーマイノリティ的な性質が強いと思う。

大きな国全体の政策を声のでかい人たちだけで動かすのはやめよう

記事ではこんな話が出ている

人口流出報道レポートを見ていても、そこに当事者である女性の声が全くありません。私たちの思いは統計数字になっていない感じがする

これはシンプルな話で、ヒアリングマイノリティの声をきくもので、統計多数派の声をきく者だから。正直この辺りのピーキーコミュニティを追いかけてもたぶん統計には現れてこない。正直効果があるかはどうかな。

この中で「おっさん達の声で動かしすぎ」という意見があるけど、それと同じぐらいこの人達の声で動かすのは危険だと思う。

どうも調べてみると、この話は今出てきた訳じゃなくて、前から言われていて、統計上でも明らかにしようとアンケートなどをとっているっぽいんだよね。だけど、都会と地方有意な差が出ない。

あとね、この手の人たちの傾向はこれ

「今までの地方創生では、女性流出の原因を追究することなく、子育て支援婚活支援女性への支援の中心になってきたのではないでしょうか。女性たちの意思選択に向き合うことな結婚出産だけを推奨するのは、押しつけだと感じます

誰も押しつけてないよね、お前が感じてるだけだよね?と思うと思うんだよ。単刀直入にいうと被害妄想だ。だけどこう言う人に配慮して対策を緩めたり、アピールを控えたりすると、統計的に現れてくるマジョリティに届かなくなってしまうんだよな。


とはいえ、それとは別に、こういった生きづらさを感じている人たちをフォローしていくことはすごく大事なので、丁寧に対応していく必要はあると思うけどね。

でも

みたいな「神話」」が新たにできないようにしていく必要がある。

大事な事は、賃金額でも、風習でもない、地方の働き口が絶対的に不足している事なのだ。ここからまず始めないといけない。

ノイジーマイノリティの前に、マジョリティにどうアプローチするか考えて行きたい。

2025-09-23

ちんちんと焼死体

唐突だが、私はこの年代にしてはまあまあ稼いでいる方だ。

自営業で、時間の融通も効き、女一人でそこそこ経済を回せている。

しかし致命的な欠点がある。

金の管理ができない!!

ある金は片端から使ってしまカス金銭感覚の持ち主なため、大手取引から報酬が支払われるまでの繋ぎとして、メルレ、つまりメールレディをやってみることにした。

どういうことかというと、金をもらいながら男性客と話をするのだ。

大抵が猥談だという事前情報もあるが、私は、女を「おばさん」か「そうでない」かに二分するなら確実に前者に収まる年齢だ。つまりある程度場数を踏んで来てるので猥談抵抗が無い。

ので、始めてみた。

まずプロフィール写真作りから

これは簡単だった。

AI自分写真を読み込ませ、それっぽく別人に仕立て上げて貰えば良い。

間違っても身バレしたくなかったので、そのままの顔を使う愚行は犯したくなかったし、何よりも私はだいぶ太っている。

そのままの写真を使えば第二次対戦中のイタリア軍よりもすごい勢いで男性は逃げていくし、必死に追いかけたところで仕方がない。

そうなると少数民族戦士よりも顔を塗りたくり、誰だかわからないように加工して敵前に躍り出る他なくなる。

次にプロフィールの文面作り。

お恥ずかしい話、先述の理由から私はあまり男性経験がない。

ので、「初めて付き合った彼氏結婚したものレスに悩まされる人妻」という仮面を被った。

例えば「通話したい」とか「ビデオ通話がしたい」とか言われても、これなら「隣に夫がいるから……」と残念そうに逃げることができる。咳をしても一人なのに。

まりどういうことか、私は「マリカさん37歳人妻」というマジで何も私のプロフィールに掠らない人格を演じることになったのである

モテない女の性欲はすさまじく、今まで読んだ来た数多のFANZA知識を総動員して、それっぽい文面を考え、男性客に一斉送信。あとは返信を待つだけ。

具体的な数字、三人かかった。

一人目は地方在住の六十代男性

ビデオ通話できないならメールいらないよ」とわざわざ(金を払ってまで)返してくれたので、「寂しい😿」とゴネる。これにもわざわざ(金を払ってまで)返してくれる。ちょろい。

マリカさん、ツラは良いからな。だって実在しないもん。

二人目は首都圏在住の四十代男性

からビデオ通話の申し出があり、「夫が隣にいるから」「今すっぴんだし見られたら幻滅されちゃう」と恥じらってみせ、金を引っ張る。

マリカちゃんくらい綺麗ならすっぴんでも歓迎だよ」と優しい彼は言う。ちょろい。

マリカさん、ツラは良いからな。だって実在しないもん。

三人目がこれまた稼げた。地方在住、(マリカさんに比べたら)年下の男性。

年上のお姉さまに甘えたいのだろうというのが透けて見えたので、私は無意味に肩のストレッチとかをして張り切りながら相手をしていた。

世の中には露出狂というもの存在する。

自分性器を見せたがる人間気持ちなんてこれっぽっちもわからないが、三人目はとにかく見せたがった。

聳り立つ塔(暗喩)や、力無く倒れ白い川に伏す塔(暗喩)の動画やら写真やらがいっぱい送られてきた。

動画写真写真するだけで儲けが良く、私は「もっと見せて…♡」と人妻らしくしっとり懇願する。結婚なんかしたことないし彼氏学生時代にできたが最後、それらしい言葉FANZAしか知らないのでFANZAっぽくお願いする。

ちなみにムラつきはない。私は哀れなモンスターななで、二次元の男にしか興奮できない。

この頃にはすでに私は眠かった。

昨日は本業で真夜中まで作業をしていたので、落ちる頭と格闘しながら、眠気を飛ばすために海外ドラマ──よりによってサスペンスものだ──運営によってモザイク気遣いがなされた写真を開きもせず、テレビに映る焼け焦げた死体を見ながら何とか「すごく…大きいです…」「奥まで捩じ込んで…♡」とか言ってた。なんか違うの混ざったな。

マリカさんの顔だけで抜ける!」

散々私に写真を送ってくれた後、三人目はそう言って旅立った。たぶん賢者タイムみたいなやつだろう。私は「ようやく終わったか」と一仕事終えた顔をしながら布団に入り……

いやこれ何も仕事してないな

急に正気に返った。

本日の儲けは3000円ほど。

メールしてるだけで稼げる額にしてはデカいが、一回タクシーに乗れば吹き飛ぶ額だ。まあタクシーなんか使うから金が無くなるんだけど。

こんな端金のために時間無駄するならだったら資格試験勉強して生涯年収上げた方が良くない?

抜いてもないくせに賢者タイムを迎えた私は今、ガリガリくんホワイトサワー味を食べながらこれを書いている。

男性客のプロフィールを見れば何を言って欲しいかは大抵わかる。

男性客の返信を見ればどういうふうに扱われたいかは大抵わかる。

しかしながら、あまりにも虚無だった。やりがいがなかった。

またつまらぬことに時間を使ってしまったので、これを食べ終わったら海外ドラマの焼死体を眺めながら眠りにつこうと思う。

報酬振り込まれたら退会しよっと。

2025-09-19

「嫌なことから逃げてもいいんだよ」←真に受けた人間の末路はどうなるのか

「嫌なことから逃げてもいいんだよ」──聞こえは優しい。

でもそれを本気で信じて逃げ続けた奴の末路を数字で見てみようか。

逃げなかった場合普通に学校仕事した人間

年収:30代で500〜600万、40代で700万前後

生涯年収大卒正社員なら 2〜3億円

退職金:平均で 1,000〜2,000万円

老後資金:現役時代貯金して、夫婦年金+貯蓄を合わせればなんとか安心

普通に生きてりゃマイホーム、車、家族旅行ぐらいはできる。

逃げた場合(「嫌なことから逃げた」弱者男性

年収:30代で200〜250万、40代でも300万以下

生涯年収フリーター派遣転々して 7,000万〜1億円未満

退職金:もちろん ゼロ

老後資金:「老後2,000万円問題」どころじゃない。年金だけで生きる羽目になり、月数万の赤字生活

40代貯金ゼロ、50代で親の年金頼み、60代で孤独死コース

最初は「嫌なことから逃げてもいい」って言葉に救われた気がしたんだろうな。

でも現実非情だ。

逃げなかった奴は2億稼ぐ。

逃げたお前はせいぜい7,000万。

差は 1億円以上。家も車も結婚も老後の安心も、全部そこで消えていく。

バッドエンド:

逃げ続けた弱者男性は、老後に貯金退職金もなく、年金だけで細々と暮らす。

頼れる家族もなく、孤独死して数週間後に異臭発見される。

「逃げてもいいんだよ」と言った奴らは、お前の葬式にすら来ない。

──これが、逃げを選んだ人間の末路だ。

2025-09-09

40代中盤で役職なしの無能社員だけど、株で当てて金融資産が2億がある

なんで俺は働いてるんだろ?

から出世があるのか?

ここから課長級、部長級とトントン拍子に出世したって、生涯年収は数千万も変わらない。

マネジメント経験とかやたら聞かれたから、たぶん役職ついたほうが転職するときいろいろと得なんだろうなと思うけど、いまさらマネージャーってキャラじゃないしな。

この職場で要らないっていわれたら、もうFIREするわ。

出世コースから外れた窓際社員の僻みといわれればその通りなんだが、部長だって社員食堂で490円の仕出し弁当食べてるし、幸せってなんかよくわからんよ。

2025-08-27

anond:20250827142628

最初賃金差が1.3倍もあるって大騒ぎしてきたのに、

その内の殆ど女性自身の要員で1.07倍まで縮まっててる前提を飛ばすなよ。

賃金差要員の75%以上は女自身問題になるわけで、君の雑試算を援用したら

初任給450万円・昇給3%・35年:

性差起因の賃金差:

生涯年収 ≈ ¥4.33億 → 7%差の差額 ≈ ¥30,296,000(約3,030万円)

女性起因の賃金差:

生涯年収 ≈ ¥4.33億 → 23%差の差額 ≈ ¥99,590,000(約9,590万円)

7%の差で文句言う前に3倍以上改善できる余地のある部分があるから給料が低いままだって事実を受け止めなよ。

2025-07-24

anond:20250724112849

人間一人当たり生涯年収1億

なら未来から金を持ってきますか?育児は各家庭がまったく得をしないという現在の話をしているのに、生涯年収の話したって意味ない

anond:20250724112256

人間一人当たり生涯年収1億と考えれば、育児しながら共働きしている女性はそこらのチンカスより高い生産力だし国の功労者なんだが

それを無視して低賃金だのパートだの馬鹿にする厚顔無恥なチンカスが多すぎてそれこそ子育て罰になっている

女に稼ぎを求める前に男が役割果たしていない現状を自覚できないから救いようがないね

2025-07-20

anond:20250720132921

氷河期世代に比べるとゆとり世代のほうが生涯年収でいうと裕福だからでは。

それより上の世代引退しているし

2025-07-06

えっ…女は皆子供を産みたいと思ってんだ…そんなわけねーだろ

あのさー「好きな人の子供を産みたい♡」とかないの

せいぜい「この人は好きだからそれ相応の協力があるなら産んでもいいけど…知らないうちにこいつのケツ穴から子供飛び出してこねーかな…精子出しただけでこっちにタダ乗りしてくんじゃねえよ…働いてたら稼げるのに生涯年収減るだろ…しか身体人生リスク高いうえに衣食住マネジメント押し付けられる可能性あり…くそが…」だよ

経産婦の話聞いても、麻酔無し・糞垂れ流し・骨盤ぶちこわれ・メンタル崩壊死闘女中化のネガティブキャンペーンオンパレード

こっちにマイナスしかないのを母性なら歓迎するはずだとか、フィクション現実区別ついてねーよ

目ん玉かっぴらいて現実みろ

リターンがなけりゃリスクは負わないし、せこい稼ぎで養ってやってるとかドヤられたり家事育児無協力なんて話にならないか

2025-07-03

偏差値の高い高校飛び級大学に行くべき

中学3年の時に高1の勉強したり

高2までに大学受験範囲を終わらせている

一年早く大学に行くべき

生涯年収が2000万円増える

2025-06-26

東京だと2億、3億のマンション最近多いらしいけど

そんなお金用意できるのってやっぱり東京に住む人は異次元だな

選ばれた人間だと言い切ってもいいと思う

東京以外だと生涯年収でもそこまで届かない人が99パーだと思う

地方だけの仕事だけでやりくりしてるっていうなら100パー買える人はいない

2億、3億のローンを抱えて社会生活して家庭を持つなんてことは東京仕事をしてないと不可能なんだわ

2025-06-24

anond:20250624085853

調べて驚いたんだが、男の生涯年収の方が多いのか!

違う国から来た方?

anond:20250624085203

調べて驚いたんだが、男の生涯年収の方が多いのか!

…その上、生理などで女性の方がカネが掛かるとは……女性デバフを負わされ過ぎてないか

2025-06-21

anond:20250621170803

人間生涯年収は2億以上なんだからちゃんと働いてくれればペイできるだろ。

2025-06-19

高校コンサルタントが講演に来て

新卒で入った会社で定年まで勤めると生涯年収が最大になります!進路選択は慎重にしましょう!みたいな言われたの覚えてるが何だったんだろうなアレは??

しかしま覚醒剤やったらアカンで!くらいのこと言うのにワザワザ警察の偉いさん来たりするしそういうことだったんだろうか

2025-05-19

30歳既婚で子供欲しいけど作れないか少子化対策でやって欲しい事

私は超平均的な庶民。既婚労働者アラサー妻。

超平均的な一般庶民から見て、現在日本では子供を産むのが難しすぎるので、まとめてみる。

・現状

私:32歳自営業子供はできれば欲しい、家事は苦手、実家貧乏なので高校大学奨学金お小遣いから返済中。

技術系の職種軌道に乗り、ここ2年ほどで自営業に。

殆どアラサーがそうであるように、今は仕事にやり甲斐があり、かつ、今頑張れば生涯年収が上がる事はわかりきってる。なので仕事はやめたくない。

子供は居た方がいいと思うが、仕事を優先したいので作れない。

夫:31会社員収入は中の上、家事は得意

→安定してるタイプ。多くの男がそうであるように、子供はそこまで欲しく無い。いれば可愛いと思うタイプ。妻にも稼いで貰いたいタイプで老後の為に色々準備をしておきたい意識が強い。


子供が作れない理由

①肉体的にはアラサーまでが産みやすいと分かっているが、仕事が盛り上がる時期なので産むのが難しい。

夫婦2人が老後まで生き抜くだけで難しい時代なのに、子供まで産んで幸せに育てられると思えない。

子供を産み育てる事を義務に感じない世代。かつ、子供を育てる過程夫婦間がうまくいかなくなるケースが多い事はわかっている。かつ、夫も強く欲しく無いのであれば夫婦ともに子育てのやり甲斐は低く、リスクが重くなってしまう。



日本がこうであれば産めるのに

精子卵子の凍結や保存を無償、もしくは低価格で行えるようになって欲しい。

→調べると、種の保存から妊活が超高級で、庶民には手が出せない。子供健康のためにも33才ぐらいまでの種でなければ妊娠したく無いので産めない。

40歳ぐらいまでの転職再就職などに寛容な社会、もしくは子育て関係サービスを超手厚くして、出産半年後には夫婦が7時間寝れた上で長時間働けるようにしてほしい

→それなら産むわ。現状無理だろう。

子供を産んで育てた人間の老後生活を、何らかの形で保証してほしい。

→産んでも苦労がデカすぎるって分かってんのに結局老後も生活に苦しむって誰が産むん?子供介護してくれるなんて限らないんだわ。社会で老後を保証してくれや。



軽くまとめてみたんだけど「それでも産んでみればいいものよ」「どちらかの収入もっとあれよ」「苦労してでも産めよ!」とか理想論は抜きにして、現状は産もうと思えない。理想現実なんて今のアラサーはわかっている。そんな選択肢は取らない。

とにかく、

子供が欲しい!ぐらいでは、とても出産選択肢を取れない。

それが今の20アラサー程度の一般庶民感覚だろう。

それを書いておこうと思った。

現状、既婚子なしで働いてる女のみなさんに聞きたい。出産選択肢取れなく無いですか?てか取りたいと思います仕事楽しいですよね、もっと稼ぎたいですよね。わかります。今産むなんて、考えられないですよね〜。

でも、種の保存は高額すぎて、結局、生涯子無しですよね〜。

産んだら自分仕事出来ないなんて、嫌だしね。

夫ともずっと仲良く平和暮らしたいのに、今の生活さらに人の命が乗っかるなんて、出産無理じゃ無い?

2人でだって、生きてくので精一杯なんだからさー。

それが一般庶民。フツーの日本人の、アラサーだよね。

少子化まればいいなって思うけど、実際自分が産めないから、無理なんだと思う。

庶民の私の姉は、子供を諦めて犬を買いました。

また、庶民の私の仕事仲間の多くのは、同世代で、かつ、仕事に熱中しています子供を産むなんて眼中にないでしょう。

庶民のみんな、そうだよね?

どうすればいいんだろうね。

とりあえず私は、国が種の保存してくれて、経済の安定が老後まで期待できれば、産み育てたいよ。

2025-05-01

anond:20250501044938

ところがどっこい

 

周囲に足を引っ張る貧乏人がいない(嫉妬する中流崩れはいるがまだ生活が安定してるので極端なことはしないモラルも守る)

社内でちょっと良い服を買ったぐらいで陰口叩く気色悪いジジイババアがいない

 

ろくに仕事できないのに若者仕事と成果を奪うジジイババアがいない

 

スキルアップ勉強してると邪魔してくる下層がいない

 

上記生活費のために多少生活費を上乗せしてるだけだと思うとまだ東京に住む価値がある

 

大阪名古屋もこれがいるか

いくら賃貸が安くても実質マイナスなんよ

 

上記のような生きてる価値のないカスがもたらす経済損益は月10万じゃ済まない

 

下層と老人に搾取され続けると生涯年収もかなり差が出る

やっぱ周囲に経済的に安定してる奴が多いって時に金より大事だよ

2025-04-18

anond:20250418200346

ブルーカラーで意外と年収だけはあるのかもよ

ただしIQは低めで生涯年収はアレで子供が一攫千金とか夢見てスクールに通わせてるのかもしれん

いずれしても社会不要クラスタではある

anond:20250417054336

VTuberというより、Youtuber過酷だわな。

毎日一本は動画上げてるってのが普通だし。

グラちゃんは既に生涯年収を稼いでるから、後は個人勢として気ままに配信するんだろうと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん