「素麺」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 素麺とは

2025-11-18

死に損ないの総括

8歳。

保育園の時から好きだった女の子がいた。おしとやかで、可愛らしくて、いつもニコニコいかけてくれていた。小学校に入ると髪を切り、男に混じってドッジボール野球をするようになった。絶望した。自分の好きだった彼女という概念がこの世から消滅した気がした。同時に「おしとやかで、可愛らしくて」という「属性」でしか彼女を見ていなかった自身の浅ましさにも気づいて絶望した。人は変わる。その変化が自分にとって好ましいかどうかなど関係なくエントロピーは増大し、覆水は盆に返らない。彼女も、自分も、家族も、世界のあらゆるものはいずれ形を変え、崩れていく流動的な現象に過ぎないのではないかと考えた。それは諸行無常絶望、固定された幸福など存在しないという悟りだった。

留守番中、台所包丁を腹に突き立てようとした。 刃先が腹に触れる感触がしたところに家族帰宅した。当時は首吊り飛び降りも知らなかった。ただ、腹を切ればこの流転する世界から一抜けできると信じていた。

15歳。

生きるのが少し上手くなったふりをしながら、内側から壊れていった時期だった。そこそこ勉強ができた。ただ、通える範囲進学校と呼べるものはなく、地元高校に進んだ。当然のように期末テストでは学年1位、模試では県1位を取り続けた。数字の上では順風満帆で友人もいたが、「友人」はいなかった。 周りを見下していたわけではないと思いたい。ただ、見ている景色解像度が違いすぎたのだろう。自分が100の情報を処理して言葉を選んでいる間に、周囲は3くらいの情報量で会話を成立させている。それは親に対しても同じだった。部活で負った怪我トドメになった。唯一身体性だけで繋がれていた世界すら断たれた。精神バランスは音を立てて崩れた。ネットで稼いだ小遣いで、カフェインの錠剤を大量に買い込んだ。錠剤をコーヒーで流し込み、あるいは砕いて鼻から吸った。当然、睡眠リズムは狂う。脳だけが異常に加速し、身体は鉛のように重い。そのちぐはぐな状態で、脳は刺激と情報を求めてネットの海へとのめり込んだ。

死ぬ勇気も生きる気力もなかった。空白を埋めるように過食に走った。深夜、家族に隠れてスナック菓子アイスクリームを貪った。嘔吐恐怖症だから吐けない。けれど太って自己管理ができていないとバレるのはプライドが許さない。異常な距離を歩き、街の端から端まで自転車疾走した。食べた分のカロリー呪いのように消費した。食欲はさらに歪んでいった。パスタ乾麺をそのまま齧り、茹でる前の素麺を貪り、生の米を噛み砕いた。すり減った奥歯は戻ってこなかった。

そうして思考ノイズ限界に達したある日、どこかのビルから飛び降りたらしい。「らしい」というのは、この時の記憶が欠落しているからだ。何階から飛んだのかも覚えていない。 結果的に無傷(ぱっと見は)で誰にも見つからなかったこから推測するに、おそらく2・3階程度だったのだろう。五体満足で生還した。しかし全身の打撲と擦り傷の痛みは長く続いたし、右膝の違和感は今も消えない。思い返すと飛び降りを決意させたと思われる決定的な出来事があったのだが、ここには書けないし書かない。

21歳。

もう書くのも面倒くさい。当時のことはほとんど覚えていない。前後数ヶ月の記憶が綺麗に抜け落ちている。気づいたときにはパソコンの充電コードで首を吊っていた。目が覚めたとき首にはまだコードが絡みついていた。死ぬ気だったのか、発作的なものだったのか、それすらも分からない。ただ、目が覚めてしまったという事実けがあった。

27歳。

命を投げ捨てるのは簡単なことだ。こんな簡単なことに3回失敗したのはこの世界から死ぬことを許されていないからだ。そう言い聞かせることで撤退戦のような人生を生きている。周期的に考えれば、そろそろ4回目の波が来てもおかしくない。8歳、15歳、21歳。これは「次」が来たときに同じ轍を踏まないための、あるいは衝動に飲み込まれないための、未来自分へ向けた戒めだ。

2025-11-13

まじで恥ずかしい

リュウジの味の素まみれのペペロンチーノイタリア人からツッコミが入って、それに反発して日本人達がペペロンチーノなんて大量に味の素入れないと美味しくないと言っててキツイ

日本人キムチとか相手に「キムチ調味料に漬け込んだのは美味いけど発酵させたキムチはまずい」みたいにたまにやる他国食文化馬鹿にするの、結局日本人調理方法下手なメシマズで、素材のうまさがわからない馬鹿舌ですアピールしかなってなくてマジキツイ恥ずかしい。

こいつら外国人が美味しい塩むすび素麺存在しないとか言ってたらどう思うのだろう。

私はペペロンチーノは肉厚しいたけ追加してじっくり火を通したやつがすき。

リュウジが出してる,味の素をかなり使うペペロンチーノ動画に対して,イタリア人が「イタリアでは素材の味を大切にする。MSG(味の素)を使ったら全くペペロンチーノではなくなる」と反発する動画を見た

試しにニンニク唐辛子オリーブオイル・塩だけで,調味料無しのペペロンチーノ作ってみた

全く旨くない

ニンニク10片,オリーブオイル30ml使ってやっと旨さを感じた

イタリア人調理動画を見ると,びっくりするくらい大量のオリーブオイルを使うよね

食文化の違いか

私はオイルを減らしてハイミーを振る方がずっと好き

ガチでこれ、なのでイタリアレストランには具なしの純粋ペペロンチーノメニューにないし

僕の勤めてたイタリアンは化学調味料たっぷり昆布茶バサバサ入れてた

五右衛門もサイゼカプリチョーザペペロンチーノは旨味が入ってる

にんにく唐辛子オイルだけで旨いはずなのに何故

ガチイタリア料理関連の人として言いたいが、本当に美味いペペロンチーノなんて物は無い。

ニンニク唐辛子だけで美味くなるわけ無いだろうが!

人間で言えば下着状態

下着だけこだわって外に出られないだろ?

ペペロンチーノにこだわるってそういうこと。

どんなに頑張っても人に食わせられるレベルまで行かないの。

え、人が人を食う時は下着どころか裸じゃないかってやかましわ!

ちなみにガチペペロンチーノをきちんと作った時の感想

「うーん、まぁ、たまに食いたくなるよね、なるけどまぁ、たまにかな…やっぱり別に美味いもんじゃねぇな…」

でした。

2025-11-07

数回しか使わなかった家電

・流し素麺

普通に食ったほうが早い

ノンフライヤー

普通に油で揚げるほうが美味い。あと何気に時間も掛かる。

オーブンレンジオーブン機能

1回グラタンを焼いたくらいか時間も掛かるし、一度使うと冷まさないとならないし面倒臭いんだよ。

電動歯ブラシ

普通に磨いたほうが早い。

歯に挟まったものを取りづらい。

スマートウォッチ

結構重いし、付けてると鬱陶しい。

デジタルフォトフレーム

印刷したほうが良くね?

・ネックスピーカー

付けてると鬱陶しい。

・PS5

寝転んで遊べるSwitchの方が楽

2025-09-25

素麺大好き

冬でも素麺食べるくらい素麺好きだから天ぷらとかしゃらくさいもんはいらないので素麺のみで全然嬉しいんだけど、素麺別にきじゃない人からしたら白米と醤油だけ出されてるみたいなもんなのかもしかして

2025-09-24

Googleで「めんつゆバドバ」を検索するとAIバグる

>|

AI による概要

レビュー】コクと甘みがあって使いやすい2倍濃縮の麺つゆ/業務 ...

めんつゆバドバ」は、めんつゆ料理たっぷり、惜しみなく使うことを指すスラング的な表現です。具体的には、<0xE3><0x82><0xBB><0x83><0xAE><0x82><0xAE>麺や煮物丼物など、薄めるまたはそのまま<<0xE3><0x83><0xB3><0x84><0xE3><0x83><0xB3>醤油<<0xE3><0x83><0xB3>代わり<<0xE3><0x83><0xB3>に大量に使う<<0xE3><0x83><0xB3>場合<<0xE3><0x83><0xB3><<0xE3><0x83><0xB3>に<<0xE3><0x83><0xB3>使われる<<0xE3><0x83><0xB3>表現で、万能調味料を<0xE3><0x83><0xB3>「<<0xE3><0x83><0xB3>ドバドバ<-<0xE3><0x83><0xB3><0x82><0xAE><<0xE3><0x83><0xB3>使う<-<0xE3><0x83><0xB3>という意味合い<<0xE3><0x83><0xB3>です。

めんつゆバドバ」の主な意味合い

料理に大量に使う:

少量使うのではなく、かけたり、混ぜたり、煮込んだりする際に、めんつゆたっぷりと使うことを表します。

万能調味料としての活用

麺類だけでなく、煮物丼物鍋物など、和食洋食中華を問わずに万能に使える調味料として、めんつゆを惜しみなく使うことを指します。

手軽さと便利さ:

濃縮タイプや<<0xE3><0x83><0xB3>ストレート<<0xE3><0x83><0xB3>タイプ<<0xE3><0x83><0xB3>のめんつゆを、そのまま醤油<<0xE3><0x83><0xB3>代わりに<<0xE3><0x83><0xB3>使ったり、水で薄めて<<0xE3><0x83><0xB3>使ったりと、簡単に<<0xE3><0x83><0xB3>料理<<0xE3><0x83><0xB3>に<<0xE3><0x83><0xB3>活用する<<0xE3><0x83><0xB3>様子を表現しています

具体的な例

麺料理で:

蕎麦うどんのつけ汁にたっぷりかけたり、素麺のつけつゆとして使用する。

煮物で:

鍋料理や<<0xE3><0x83><0xB3>煮物<<0xE3><0x83><0xB3>のベース<<0xE3><0x83><0xB3>として、<0xE3><0x83><0xB3>がんがん<0xE3><0x83><0xB3><<0xE3><0x83><0xB3>使う<-<0xE3><0x83><0xB3>と、コクのある<<0xE3><0x83><0xB3>味<<0xE3><0x83><0xB3>に<<0xE3><0x83><0xB3>仕上がる。

丼物で:

カレー<<0xE3><0x83><0xB3> rice<<0xE3><0x83><0xB3>丼<<0xE3><0x83><0xB3>の具材に<<0xE3><0x83><0xB3>下味<<0xE3><0x83><0xB3>をつけたり、<<0xE3><0x83><0xB

|<

https://www.google.com/search?q=%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A4%E3%82%86%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%90

 結論

めんドバは控えろってことだな

2025-09-18

anond:20250917155343

どうせならミソジニーそうめん作れば良いのに

白滝素麺をゆでて、刻んだ岩下の新生姜をのせてミツカンの麺つゆをかけたら暇アノンそうめんの完成です

2025-09-17

anond:20250917155343

いやリュウジは手抜けてラッキーって言いながら素麺茹でる場合もある

その時視聴者にウケがいいだろうと判断したリアクションを取るはず

2025-09-09

業務スーパー」の値上げ記録2025

anond:20230823143134

神奈川県内某店舗での買い物メモより

全て税抜き

セール価格除く

PB

品種品名19年4月12月204月9月21年3月8月9月22年2月3月5月6月7月8月10月232月3月4月5月7月8月9月12月242月4月5月6月9月11月12月25年2月4月5月
マーガリンなめらかママソフト400g148-138--148-----169-178------360g148178---------188
食パン1斤朝の輝き67------71----77-----82---88------90--
水2l甲州のおいしい水53---------55----62-------66--------
素麺800gそうめん127--139-------158------185--------198----
オレンジマーマレード770g(ブルガリア産)-278------------338348----------------
ゼリー250g果実いっぱいゼリー--78-------------88------92------87-
冷凍大福チョコ大福------1kg278------------850g298--------750g298---
カレールー200g業務カレー----118------------148---------------
うどん180g
蕎麦150g
焼きそば150g
-----19---20-----23---25-----26-------
バタピーバタピーナッツ----160g88--97----------130g89------98------
麺つゆ1lゆの素3倍濃縮----147-----------168----------------
おにぎりパリッコ-----55------------58-------596072--98-
乾燥わかめ/油揚げ/ねぎ35gうどんの具-------108-138-----148----------------

-19年4月19年8月10月11月12月21年1月4月
ミックス10156139円159円162~4円168~172円159円188円
-238月9月10月11月12月241月2月3月5月6月8月9月10月12月25年1月2月3月
-269円279円269〜5円249〜29円218198〜218199円216〜229円195円199円208円218239~199円239~248円258円188~279円289円295円

メーカー

品名版元19年4月10月206月9月12月21年4月11月22年5月9月12月232月3月4月5月8月9月11月12月246月11月25年6月
オーマイBIGシリーズ日本製粉-158円------168円-----190円200円----212円
柿ピー6袋いこい114g78円-----108g78円-----------88円--
ポテロング45g森永製菓--------78円-------88円-98円--
ポキッコ70ml6本木村--91円----88円----99円--------
おかめ極小粒納豆50g3パックタカノフーズ65円--------75円---68円----76円-
緑の小粒納豆45g3パックミリオングループ----39円----42円----49円------
たれ/からし別小粒納豆45g3パックミリオングループ----------39円--47円-------
野菜炒め300g
千切りキャベツ150g
千切りキャベツミックス130g
中延---78円--------------79円--
フライパンアルミホイル25cm6m大和物産----75円------125円-----128円---
  • ポキッコはこの夏も見かけなかった

産地商品名18年1月19年2月10月21年9月22年7月231月3月4月10月11月12月241月3月4月6月7月8月25年1月3月5月7月8月
日本業務用米味覚百撰5kg-------1090円
豪州開拓の稔り5kg1450円1200円1290円1090円990円1050円1090円-
豪州シェルパ米5kg-----------1490円1440円-1490円  2980円
台湾台湾米5kg--------1290円1390円1490円-1590円1645円1690円1790円1950円 3280円3590円3240円3150円
米国カルローズ米5kg-----------------2980円3280~3380円3590円3340~3240円2980円

もやしだけは変わらず200g19円

2025-08-25

素麺より無駄に労力を割いているもの

麦茶だよな

水出しでも味は変わらないしむしろ煮出しだと濃すぎる場合が多い

衛生面的にも水出しのほうが菌の繁殖を防げるのに、なんとなく水道水は不衛生だというイメージで煮出しにこだわって「麦茶を作るのが大変!」とキレている人が多い

2025-08-24

トップバリュそうめん

去年、マズいマズいってバズってたけど、どんなものかと思って食ったら、可も不可もない普通機械製麺そうめんだったぞ。

普段、手延素麺しか食ったことがないやつが騒いでたのか、あれは。

2025-08-22

実家では素麺の時にスーパーで買ってきた揚げ物を一緒に出すのが定番だったなあ

2025-08-21

秋の訪れ秋刀魚が恋しい増田住まいし行こ我慢されずと御の騎亜(回文

おはようございます

なんだか朝が涼しくなってきたような気がする、

秋のチャンス到来?

秋の祭典スペシャル

もしかして秋刀魚フェア近し!?

って思っているけれど、

まだ8月なのよねー。

しばらくは暑いのが続くわよきっと。

この暑さの中なんだかもうアイスすら食べる気力も無く

ヨーグルトアイスバー塩レモン味は私のお気に入りだったのに、

もはやそれすらも買って食べようという気力がゼロだったわ。

ちょっと昨日は遅かった帰りだけど、

こういう時ってさ、

洗濯物やご飯炊くタイミングのローテーションが重なって、

家に帰ってから洗濯にー

炊飯器の釜洗ってー明日ご飯の支度をーって

DKD!

重なるダブル家事ダブル!ヒーヤ!

ってやかましーわーいってなるわよね。

そういやさ、

すっかりここ何年かお米炊いてなかったけれど、

無洗米使うの再びやってみたらいいかも知れないことを思い出したわ。

お米研ぐのは嫌いじゃない作業だけど

地味にやっぱり時間必要じゃない。

からその手間一瞬の5分でも軽くできれば、

私はまた1セットのシャインポストライブを観れたりするのよねー。

ここ最近飛ばしすぎてライブビューモードで観てっけど、

これ飛ばしすぎてすぐに飽きちゃわないかって危険性があるので

ご利用は計画的にってことで4セットぐらい計20曲ぐらいたっぷり堪能して癒されるのよ。

今の私の癒やしはシャインポストライブビューモードしかないわ。

早く楽曲全部揃えられますように!

あ!そうそう!

気付いたんだけど、

衣裳発注してないのに楽曲発注したらなんか知らない衣裳を装備していたんだけど、

これってなに?

その専用楽曲の衣裳ってことなの?

あとランダムに編制の衣裳も両サイドだけ違う様になっていたりして、

自動的に衣裳は決めてくれるのかしら?

発見ライブビューモードは、

やっぱり凄いわーって思いながら、

色々なライブ会場で鑑賞しちゃうのよ。

最近メンバーTINGS固定しがちなので、

また違うメンバーランダムに編制して楽しむのもしかりよ。

そんなわけで、

そんなライブビューモード現実逃避ばかりしていないで、

断捨離しようかなーと

そろそろ秋に向けていろいろとお部屋の整理や模様替えをしたいところでもあるわ。

もうちょっと涼しくなってからお部屋が気温がそんなに上がらなくならない季節にしないとってなので、

まだまだ先延ばししちゃいそう、

その暑さをせいにして。

あーあ汗かきたくないじゃん。

早く秋になって秋刀魚フェア始まんないかナーって。

ほらまた現実逃避

この暑さだから勘弁してよーって感じよね。

うー、

いつまでこの暑さ続くのかしら。

ちょっとは手加減して欲しいものよ。

とりあえず、

秋刀魚フェアがいつ始まるかまだ分からないので、

鯖で元気チャージよ!

今夜は鯖にしようかなぁーってね。

うふふ。


今日朝ご飯

相変わらず玉子に頼っている朝のゆで玉子サンドしました。

ごろっと大きなゆで玉子

そうねタマゴ感さんにしたら1.5個分のゆで玉子なんじゃないかしら?

小手先の表面の断面だけ玉子やってます

じゃなくって、

仲間でゆで玉子詰まってるからお気に入りなのよね。

もちろん、

まあ価格お値段も見合った感じの迫力だけど、

私はそれでも気に入っているわ。

最近のションテン上げサンドね。

これなくなっちゃったらどうしよう!?って危機感も感じつつ、

今食べれる時食べとこう!って作戦よ。

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

飲みきったので朝また新しいの作ってこしらえておくわ。

お湯すらも沸かすのが面倒くさいので、

水出し美味しくてー便利よ。

夏のお茶は沸かさなくちゃ!ってのもあるけれど、

素麺を茹でるばりに面倒だったりキッチン暑かったりするし、

これは水出し楽チンよ。

たっぷりまたボトルに作っておいたわ。

暑いのですぐに飲みきってなくなっちゃう。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

どう考えても冷や麦の方がうまくね?

冷や麦初めて食べたけど、どう考えても素麺よりうまくね?

素麺

  • 表面積が多すぎて、汁を多く含んで水っぽい(水腹になる)
  • 噛みごたえがないので、飲むようになくなる(腹に溜まらない)
  • ちょっとほっとくとすぐ伸びてさら悪化するからかっ込むように食べる

冷や麦

  • 適度な水分量
  • 適度な噛みごたえ
  • ゆっくり食べても伸びにくい

本来の麺の味わいは冷や麦の方があるだろどう考えても。

2025-08-20

素麺はめんどくさい

茹でたあと冷水で締めるとかだるすぎやろ。

2025-08-19

素麺は重労働

では、ハンバーグ


一か八か


餃子


命がけ?


おせち


一世一代の大博打


皆さんにお聞きしたいのは、軽作業となる料理はなにかということです

スゴイいいこと思い付いたんだけど

中華麺って麺だけ売ってるじゃん。

スープ各自で好みのいろいろ使ってねって意味で。

あれ「冷やし中華スープ」みたいなのツユともいう?そう言うの作って売ったら爆売れするんじゃない?

麺は簡単調達できるんだけど、

意外と冷やし中華のタレっていうかスープって単体で売ってなくない?

素麺蕎麦でいうところのストレート麺つゆみたいなやつ。

あれがあれば家で手軽に冷やし中華簡単に作れると思うし、

人気出て爆売れすると思う!

あったら買って冷やし中華自分で作れるので夏が捗ると思う!

絶対売れると思う!

食い尽くし系だった話

私は女だが、食い尽くし系だった自覚がある。

兄弟の中で育ち、食卓大皿料理系だと奪い合いだった。

唐揚げ素麺など、大皿で出てくるものは悠長にしていると兄弟たちに奪われてしまう。奪われる前に食べるのが当たり前になり、食事競争のようだった。

親もそれを止めたりせず、「早く食べないと食べられちゃうよ」というスタンスだったように思う。

冷蔵庫に入れたプリンアイス名前を書いておかなければ食べられてしまう。皿の上の唐揚げに、名前を書くことはできない。食べられる前に食べなければ損をしてしまう。

機転は、高校生になったことだった。相変わらず私は食事競争だと感じていて、食べられるだけ食べた方が得で、食事とは奪われる前に食べることだと考えていた。

しか高校で新しくできた友人たちは、当然のように食べ物シェアしてくるのだ。クッキーシェアポッキーシェア。「分け与える文化」を知らずに育ってきた私にとって、これはかなりの衝撃だった。だって人に分け与えると、自分の食べる分が減ってしまうのだ。

だけど私はこの友人たちと仲良くなりたかった。この「シェアする文化」は私の知らないものだったけど、分け与えてもらえることは嬉しくて、そんな友人たちを素敵に感じたのだ。

私はかなり頑張って、自分お菓子を友人たちにシェアする努力をした。

最初は正直かなり苦しくて、「自分お菓子を分け与えるなんて、自分の食べる量が減ってしまう!」という苦痛を感じていた。

だけど徐々に「このお菓子おいしい!友達にも食べてほしい!」と、自然シェアできるようになっていった。

今も目の前に食べ物があると、「たくさん食べた方が得」「誰かに食べられる前に食べなければ」という思考は浮かんでくる。

だけど、そんな衝動を抑えて周囲を見ることができるようになった。

高校ときに「シェアする文化」に出会っていて良かった。友人に恵まれたことを感謝している。

2025-08-16

みんなもちむぎ麺って知ってる?

素麺より太くうどんより細い

もっちりしていながらツルツルの麺

この前兵庫県福崎市ってところで食べたんだけど、めっちゃ美味しかった

通販できるかとか全然知らんけど、みんな一回食べてみ

anond:20250816204739

素麺でいいという注文に素麺以外をプラスで出してくれたらそりゃ感謝するだろ

anond:20250816202946

しろ素麺でいいっていってるのにそんな色々準備するのを想定くれる女が多いんだって見直したわ 素麺でいいって言ってくる相手に対しても優しいんだな

anond:20250816154714

食事要求水準、高いとすれば納得なんだがそこまでこだわりあれば素麺くらい、みたいな発言でないと思うんだよな

どう考えても食がどうでもいい割にどうでもよくない場合じゃないと起きない問題が起きているように見えて疑問なんだよな

自分結婚式引き出物ギフトでもらったフライパン使って暮らしてる

anond:20250816151617

ワイは子供の頃夏休み素麺(付け合わせなし)ばかり食わされた記憶があるからそうめんでいいよ」は毎日同じメニュー我慢するみたいなニュアンス

そうめんがいいよ」は毎日素麺が食べたいくらい好きっていうニュアンスを感じてしまうやで🥱

anond:20250816150445

素麺が盛り上がってるのも帰省して毎日素麺食ってて思い出してしまってるからかもなあ🥱

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん