「トドメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トドメとは

2025-11-22

「今は もう 動かない おじいさんにトドメ~」

ジャップ倫理観どうなってるのガチ

2025-11-21

やっぱり

今はもう動かないおじいさんにトドメ〜♪

は許されなかったか

細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』が傑作だった

やたらSNS評価が低かったので急いで観てきたが、とても面白かった。

あいつらすぐ悪く言うならな。あのスラムダンク映画だって最初はあーだこーだ言われていたが、実際は大ヒットだったし。

今回も批判が多いってことは、それだけ多くの人を劇場に呼ぶ力があったってことだから、ここから興行収入も爆上がりすると思う。


最大の見どころは終盤なんだけれど、スカーレットが敵の矢に撃たれそうになるシーンがあって、それを庇ってお世話になったおじいさんが代わりに瀕死状態になるんだよね。



そこで何を思ったのかスカーレット唐突に歌い出すの。



「今は、もう動かない~おじいさんにトドメ~♪」

anond:20251121153517

コロナさん自体は老人と病気持ちにトドメを刺すだけの風邪みたいなもんだが

ヒトカスが騒ぎ過ぎだっただけだな今思えば

2025-11-19

anond:20251119154806

夢中で頑張る君にエルボーは許されるのにおじいさんにトドメは許されないライン引きの妙

timelesz篠塚大輝がめざましテレビ披露した「一発ギャグ」の内容を救うべきボケ

篠塚大輝「今はもう~動かない~♪ おじいさんにトドメ!」



とっさにおじいさん役のアナウンサーからの~真剣白刃取り!って、わしゃまだ元気だわーい!」


\ドッ/

2025-11-18

死に損ないの総括

8歳。

保育園の時から好きだった女の子がいた。おしとやかで、可愛らしくて、いつもニコニコいかけてくれていた。小学校に入ると髪を切り、男に混じってドッジボール野球をするようになった。絶望した。自分の好きだった彼女という概念がこの世から消滅した気がした。同時に「おしとやかで、可愛らしくて」という「属性」でしか彼女を見ていなかった自身の浅ましさにも気づいて絶望した。人は変わる。その変化が自分にとって好ましいかどうかなど関係なくエントロピーは増大し、覆水は盆に返らない。彼女も、自分も、家族も、世界のあらゆるものはいずれ形を変え、崩れていく流動的な現象に過ぎないのではないかと考えた。それは諸行無常絶望、固定された幸福など存在しないという悟りだった。

留守番中、台所包丁を腹に突き立てようとした。 刃先が腹に触れる感触がしたところに家族帰宅した。当時は首吊り飛び降りも知らなかった。ただ、腹を切ればこの流転する世界から一抜けできると信じていた。

15歳。

生きるのが少し上手くなったふりをしながら、内側から壊れていった時期だった。そこそこ勉強ができた。ただ、通える範囲進学校と呼べるものはなく、地元高校に進んだ。当然のように期末テストでは学年1位、模試では県1位を取り続けた。数字の上では順風満帆で友人もいたが、「友人」はいなかった。 周りを見下していたわけではないと思いたい。ただ、見ている景色解像度が違いすぎたのだろう。自分が100の情報を処理して言葉を選んでいる間に、周囲は3くらいの情報量で会話を成立させている。それは親に対しても同じだった。部活で負った怪我トドメになった。唯一身体性だけで繋がれていた世界すら断たれた。精神バランスは音を立てて崩れた。ネットで稼いだ小遣いで、カフェインの錠剤を大量に買い込んだ。錠剤をコーヒーで流し込み、あるいは砕いて鼻から吸った。当然、睡眠リズムは狂う。脳だけが異常に加速し、身体は鉛のように重い。そのちぐはぐな状態で、脳は刺激と情報を求めてネットの海へとのめり込んだ。

死ぬ勇気も生きる気力もなかった。空白を埋めるように過食に走った。深夜、家族に隠れてスナック菓子アイスクリームを貪った。嘔吐恐怖症だから吐けない。けれど太って自己管理ができていないとバレるのはプライドが許さない。異常な距離を歩き、街の端から端まで自転車疾走した。食べた分のカロリー呪いのように消費した。食欲はさらに歪んでいった。パスタ乾麺をそのまま齧り、茹でる前の素麺を貪り、生の米を噛み砕いた。すり減った奥歯は戻ってこなかった。

そうして思考ノイズ限界に達したある日、どこかのビルから飛び降りたらしい。「らしい」というのは、この時の記憶が欠落しているからだ。何階から飛んだのかも覚えていない。 結果的に無傷(ぱっと見は)で誰にも見つからなかったこから推測するに、おそらく2・3階程度だったのだろう。五体満足で生還した。しかし全身の打撲と擦り傷の痛みは長く続いたし、右膝の違和感は今も消えない。思い返すと飛び降りを決意させたと思われる決定的な出来事があったのだが、ここには書けないし書かない。

21歳。

もう書くのも面倒くさい。当時のことはほとんど覚えていない。前後数ヶ月の記憶が綺麗に抜け落ちている。気づいたときにはパソコンの充電コードで首を吊っていた。目が覚めたとき首にはまだコードが絡みついていた。死ぬ気だったのか、発作的なものだったのか、それすらも分からない。ただ、目が覚めてしまったという事実けがあった。

27歳。

命を投げ捨てるのは簡単なことだ。こんな簡単なことに3回失敗したのはこの世界から死ぬことを許されていないからだ。そう言い聞かせることで撤退戦のような人生を生きている。周期的に考えれば、そろそろ4回目の波が来てもおかしくない。8歳、15歳、21歳。これは「次」が来たときに同じ轍を踏まないための、あるいは衝動に飲み込まれないための、未来自分へ向けた戒めだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7d0adc73317b51b400707787e85c7cfe72a5f9

> 例年、交通事故による死亡者数は2000人超え。自殺者数は2万人超え。しかし、メディアがその数字を大声で喧伝しても、「でも車便利だからしょうがなくね」「社会に疲れちゃうのも仕方なくね」と大衆諦観交じりの無関心を決め込む為、数字は取れない。

> しかクマは、「噛まれたら痛そう」「人間が喰われて血みどろになるってヤバい」など、残忍な恐怖を想像する作業がはかどるため、死の実感の希薄現代人には刺さるのだろう。

例年より被害が増えているから、学校幼稚園で送迎が必須になってんだよな。

当人子どもいるらしいから、実質面倒ごとが増えた愚痴なんじゃないですか?

あと、仮に例えるなら「歩道が広いではないか」と歩道走行する車両による人身事故が増えました、という話なんだよな。

> トドメを刺されてぶっ倒れた鹿は60㎏以上の個体もザラだが、もちろんお爺ちゃん一人じゃ軽トラの荷台に載せられない。だから死体道路脇に放置する。法律では車内から鉄砲だけをヌッと出して撃つの違法だし、獲った獲物を遺棄するのも違法だ。

> だが、猟師のオッチャンたちと仲良くなるとよく分かる。もちろん全員ではないが、多くの猟師暗黙の了解でこれらをしている。じゃないと駆除が追っつかない現実もあるのだ。

暗黙の了解を堂々と記事にして取り上げるのは良くないよ。

anond:20251118162119

・そこそこ繁盛してる

もうここが間違ってるんだよね。客目線では盛り上がってるつもりでも

自社のコンテンツでは客が来ない斜陽になっている状態

関係ないところから新規客を連れてこないとサ終も見える状態なのが実情

 

そういう意味ではオワコンになってるとこにトドメを刺すようなタイミングに外形的には見えるのがVコラボでもある

実際はコラボから終わりかけてるのに。

2025-11-02

ドジャース優勝記念 MVP投手山本由伸の名言一覧(保存版)

ブルペンのドアを施錠しておけ」

「俺を出すことが最善の選択肢だ」

「打てるものなら打ってみろ」

「これが今日お前らが得られる唯一の得点だ」

「際どい打球処理は全部俺がカバーしてやる」

「俺はキラーだ。相手が倒れかけたら

トドメを刺しに行かなければいけない」

自分こそがエースであり、最高の投手だ」

コールメモを取っとけよ」

「俺を日本式の中6日で投げさせろ。

そうすれば全てを出し切ってやる」

「へどが出る。0でなければならないはずだ」

「負けという選択肢はない」

2025-10-26

無能しかいないことで有名なジャッポリにトランプ守護れるのだろうか

控えめに言って明日トランプトドメを刺す最後のチャンスなんじゃなかろうか

世界暗殺者や暴徒を日本に招き入れてこの国の治安を終わらせよう

2025-10-17

増田民はどれだけ人を自殺に追い込んできたんだろうな?

その差別的投稿でどれだけの人間の心にトドメ刺して自殺させた?

あ?

お前らは殺人鬼なんだよ、穢らわしい!

天道様は見てるぞ?お前らは罪人!裁かれる日は近いぞお?

沙汰を待て!沙汰を待て!沙汰を待て!沙汰を待て!

2025-10-14

ポップンミュージックありがとう

私が大好きなポップンミュージックが帰ってきた。

制作会社体制が変わり,筐体の姿を変え、廃止されたはずの機能を引っ提げて.

私の青春を捧げたゲームだ.

楽曲,キャラクター,ゲームテーマ,どれをとっても素晴らしい.

こんなポップな音楽ゲームも当時は珍しかったものだ.

勇気を貰った事もあるし,励まされたこともあった.

好きな人と話すキッカケにもなった.

トラブルもあった.今では笑い話だ.

社長に当時の社員が上がってくれて,当時大好きだったコンポーザー役員に.

本当に喜ばしい。色々企画もしてくれるらしい.

新筐体はもっと性能が上がるらしい,私の大好きな六はカッコよくなってくれるかな.





そんな大好きなゲームの復活のお陰で,私はようやくポップンミュージックを離れる決心がついた.




急に息を吹き返してくれたのは嬉しかったが,絵は描いてゲーセンに金を落とさなプレイヤーが何故盛り上がっているのか.

生活が変わった!立場が!は分かるが,そんなに10分も100円も割けない物か.

遠方のポッパーLivelyを導入したのか?

グッズは買ってたのか?

私はジャンル制度撤廃にも,絵柄変更にも当時ちゃんと怒った.

それでも継続し,10年近く復活させなかったのは「自分判断は正しい」という判断の下だと信じた.

その上でようやくジャンルしか覚えてないユーザー曲名しか覚えてないユーザー乖離が減り,恩恵を感じ始めた。

自信をもってコンテンツ提供し続けていたはずだったのではないのか.

ジャンル名をユーザー命名させようとしてるのも非常に不安だ.

Xには〇〇の人,とキャラクター愛を勘違いして持て囃されている人がごまんといる.

これから初対面のポッパーと会うたびに「私はこのジャンル名をつけた人です!」と初手からぶっ放してくる距離感おかしオタク出会うようになると思うと背筋が凍る.

ほん怖よりも怖い.

ようやくそういったユーザーが減り、安心してゲーセンお金を落とし続けることが出来ていた.

そもそも制作陣が自分達で責任を持ってジャンル名を付けて欲しかった.

そこまで意図も感じ取ったりして楽しんでいたのが今まで考察深読みをするようなポッパーポップンミュージックだったのではないのか、と考えていたからだ.

自分達が携われる、その一点だけに盲目になっているポッパーが多すぎて正気を疑いたくなる.

5回と遊んでない人間ジャンル名をつけられる覚悟があるのか?

そんな空気感疲弊した.

何故1ミリもそんな現状に疑いを持とうとしないのかも意味が分からない.

盲目甚だしい.





中間あんなことを書いたが,私は今後のポップンを続けるだろう.

音ゲーマーの引退は信用できないからな.

目の前の認識能力の落ちたユーザーがやっていようが,新規で触っているユーザーがいようが,自分プレイを楽しむだけに100円や知名度が低いもの自販機で使えるマイナー電子マネーで130円を支払い続けてボタンを叩いてるだろう.

最後に警告する.

ポップンはこれで売上が無ければコンテンツのものが,またはゲーセン音ゲーコーナーが姿を消すと思った方が良い.

不十分なまま購入させられ,半年近くも正常にゲームをさせていなかったGITADORAアリーナモデル導入で大打撃を与えたゲームセンターが少なくない.

流石に大企業サマはそんなヘマを二度もやらないと信じているが、売上が出なければGITADORAの二の舞になる事は容易に想像がつく。

旧筐体を撤去し,新筐体を入れたものの売上が芳しくなく再設置すら叶わなかったゲーセンもある.

ポップンのものホームから消える可能性さえ大いにある.

期待だけが膨れ上がりユーザーがついていかなかったら,ポップンミュージックというゲームホームゲーセントドメを刺すだろう.

誰かが行ってくれる,で死んでいったゲーム筐体の事をゆめゆめ忘れないで欲しい.

行くよな?

2025-10-13

失業やクビ、無一文などで心折れそうな人に向ける相棒エピソード

「ある晴れた日の殺人」と「ボーダーライン」だよっ!

作中の「殺人事件の被害者にして加害者」が君だよ!

会社から首を切られて、愛する人に捨てられ、誰も助けてくれず、何も知らない人間精神的なトドメを刺される!

失意の中でこの世と周りを恨んで死んでいく!

それが君!明日の君!近い未来の君!君の末路!末路!

安心して絶望し、希望なき未来を前に苦しみながら過ごしましょう!君にこれから救いなんてありませんよ!

諦めましょう!諦めましょう!諦めましょう!苦しみましょう!嘆きましょう!絶望しましょう!君の人生に光はない!救いはない!

2025-10-06

anond:20251006095941

前立腺の発達とともに尿のキレが悪くなるで。中1ぐらいで始まる。それまでにトドメさしたれな。

2025-10-05

息を吹き返す自民

石破で自民リアルに死にかけだった。自民党支持者にとっては嫌いな奴がトップなのだから、効力感など持ちようがない。俺達は単なる肥料なのか?という思いに駆られて根底からやる気を無くす。

これで小泉になったらトドメだった。と言ってもただちに下野するのではなく、よくわからない巨大寄り合い所帯であり続けるのをやめて細分化するということだが。

あるいはそのほうが民主主義成熟プロセスとして健全だったかもしれない。

派閥という中間組織を失った自民には常に自壊の斥力が働いている。高市はそれを強引にまとめ上げられるようなカリスマリーダーではない。しかし絶大な援軍を持っている。それがマスコミだ。

「速報!高市ワークライフバランス壊すと言った!」

「速報!高市裏金議員を使い続けると言った!」

全く何のニュース性もない速報を打って高市貶めるキャンペーンに早速狂奔するオールドメディア。これへの反発がそのまま高市の力になる。

安倍政権の常勝を裏で支えたのも、マスコミの総力上げたアベガキャンペーンである

あと立憲の体たらくね。

左翼って本当にバカだなあ。

2025-10-02

anond:20251001142227

増田がどういうバックグラウンドの人か知らないから、一応IT界隈でずっとやってきた人間から言わせてもらうとだね。

まず、日本人って物理ブツを作るのが得意なんよ。

から増田の言ったCD-ROMとかCD-Rとかが覇権取ったのはそういうこと。

MIDIローランドが作ったようなものなので、まあ、日本人が作ったと言ってもいいだろう。

フィーチャーフォンも、最後の方はKDP+とかでぐらついたけど、やはり物理ブツという意味では良い仕事してた。

ところが、風潮が変わったのはiPhoneショックだよね。

スマホが浸透してから、あらゆるものをある程度企画化されたデバイス上で、

ソフトウェアで何かを実現する、っていう方向に変わってしまった。

そのほうが効率良い面が多かったから。

そうなると、それまでブツを作ってた奴らは、プログラミング言語を覚えないといけなくなる。

プログラミング言語英語ベース。また、抽象化されたシステム理解必要になる。(物理の要素が限りなく少なくなる)

日本語って、英語からは一番遠い言語って言われていて、

例えばアメリカ外交官が赴任先の言語を学ぶ研修で、日本語が一番研修期間が長い。

まりそれだけ、我々はプログラミング言語を学ぶのに不利なのだ

から理屈で言えばアメリカ人やイギリス人が一番有利で、その次にヨーロッパ語圏とかが有利になる。

(それでも知人のロシア人プログラマーは、アメリカ人の方が有利だよな、と愚痴をこぼしてたが)

ここで中国が強いっていうのは2つあると思ってて、

1つは人口の多さ。母数がデカければ、それだけ技術者も多いし、有能な奴も絶対数が増える。

次に、言語漢字文化だが、文法や構文の構成英語に似ているので、

日本人よりは英語学習のハードルが低い。

と金門に囲まれて入るものの、深圳ハードウェアの産地が近いのも有利だと思う。

イランの状況は知らんけど、国際的孤立してるから、そりゃ自国産業の育成も必死だと思う。

戦闘機なんか、アメリカヨーロッパの機体をコピーして自前で改良するぐらいだから

そもそも工学ベースは高いんよ、あの国

日本2008年以降の状況で言うと、まさにこの物理メカだけで戦えてた時代の終わりだと思う。

いつぞやのテレ東ニュースで、アメリカIT評論家が「日本デジタルサービスは、BtoCはたくさんあるが、BtoBに見るべきものがない」

辛辣コメントを残していた。

でも、それはしょうがない。BtoBはもうMicrosoftに焼き尽くされてしまった。

あとは、日本の商習慣に合わせてカスタマイズするSaaSしか残らない。

日本中途半端大国から国内マーケットで満足しちゃう、ってのもある。

日本から世界通用するものが出てないと増田はいうが、

逆にアメリカ以外のデジタルモノで、他の国から出てるものある?

まあ、ないよ。GAFAMNも全部アメリカ会社やん。

せいぜいインドZOHOぐらいかな?

なんせ、漢字ひらがなカタカナがあって、変なマナー因習、複雑な帳票が大好きな国が、

それらで思考したものを、一旦英語に変換してプログラムを書いてくって、

そんなのアメリカ英語ベースで考える奴らと比較したら、数倍も差が開くのは自明なんよ。

もっとも、国が厳しい規制をしなかったから、今の楽天とかヤフーLINEとか使えてる、ってのはあると思うんよ。

善かれ悪しかれ、日本日本語日本という文化島国という特性から、とりあえず「日本国内」って枠組みの中で生活しがちな我々なんだけど、

ネットで繋がった瞬間から(厳密に言えば、1994年?)グローバリゼーションはグッと近づいていて、

スマホ最後トドメを刺しにきた黒船って感じかな。

でも、これらの不利も、生成AIで解消されるはずだから

これからもっとシステム工学とかを意識して、柔軟な発想でデジタルビジネスを思いつく奴が増えたら、

また日本グローバルスタンダード製品が生まれるかもね。

小泉進次郎総理になったら自民党トドメ刺しそう

まあなんだかんだ生き残りはするんだろうが。

2025-10-01

anond:20251001133216

まだネバるようなのでトドメを刺します。

あ な た の 負 け で す

吠え面かいとけ

2025-09-29

録音UPしといて批判するなとか言うの白々しいよな

「彼にも人生がありますからあんま叩かないで下さい><」とか言うの、いやお前が決定的な証拠出してトドメ刺したんじゃんって。

人の事刺したからにはもっと人殺しの顔をしろ

2025-09-25

anond:20250924020345

ワイも自民党売国政策が激しすぎて、

中国じゃあ日本中国領と騒ぎまくり

イスラムイスラムで何年後かは日本は我々の領土と騒ぎ

岸田・石破と売国路線で、トドメ中華利権🇨🇳進次郎。

日本未来が見えなすぎてうつ病なワイの悩みなんて小さいよな

2025-09-24

「殺したのはあなたじゃない」は実在するのか?

刑事ドラマ特にテレ朝) でよくあるシーン。

容疑者は殺したと思い込んでいるが、実際は違う。

致命傷にはなっていなかったのだ。

その時点では死んでいなかった。

容疑者が立ち去った後、別の人物トドメを刺した。

現実の事例では何件くらいあったんだろうか?

2025-09-08

日本もっと衰退していくんだろなあ

年功序列飲み会社内政治を制した者が勝ってろくに生産仕事もしない人間がのさばってる現状に+してそろそろ氷河期世代職場運営の要を担い始めて、冷遇された鬱憤を晴らすために行動し出したら今の状態でもすでに終わってる日本職場環境に最後トドメを刺すことになりそう

上の世代ごみみたいな飲み会忖度社内政治を受け継いだところに氷河期で与えられた私怨プラスして下の世代にぶつけてくるのかと思うとやってられないな

結局承認欲求自己顕示欲を刺激されて職場という小さな猿山大将目指したくなるように上手くコントロールされてることに気づかずそれが本当に自分の目指すべきものだと思い込まされて自ら望んで生きてるんだから仕方ないか

こういう仕組み考えた人ほんとうに人の心をコントロールするのが上手いなと思う 職員が自ら身を売ってくれて望んで労働時間差し出してくれるようになるんだもんな 側から見たらしょうもないマウント取り合ってて小さな世界で人より上だ下だと滑稽で見てられるようなもんじゃないけどそう言って冷めた目で見る人も生き残るためには混ざらなければならないという

死刑執行ボタン被害者遺族や被害者(生きてる場合)に押させてあげるようにすべきじゃないか

この手で復讐してやりたいって思ってる人、多いでしょ

自分の手でトドメを刺せたら、溜飲は多少下るんじゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん