はてなキーワード: 腹芸とは
あっそんな腹芸みたいなのむりでーす😀
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251121171430# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaSAtIgAKCRBwMdsubs4+ SMEeAQChqKJMkZ2gpJIg9FJKUi9tgNZ1mQGy1SZD2VG+Wfn7KQD8C6j7viBXNYB+ 5cYeAQRFbFYnNgeb64hBVFOSi7DvwA8= =LILt -----END PGP SIGNATURE-----
あーあ、また「俺は物事の本質が分かってる賢者様」ごっこしてる馬鹿が出てきちゃったねw
お前のその長ったらしい「うんざり」ポエム、要約すると「僕ちゃんは右派と左派の腹芸が見えちゃうくらい頭が良いのに、誰もそれに気づいてくれないし改めてくれない!ぷんぷん!」ってことだろ?w
ここで終わらせてもいいけど、俺は親切だから知能の低いお前にも解説してやるよw
まずさあ、お前の大前提である「左派がGGIを叩くために使ってるのは別にみんな分かってるでしょ」って、これ本気で言ってんの?w
お前のその肥大した自意識とキモいメタ認知が、世の中の標準だとでも思ってんのか?w ネットの見過ぎで頭やられちゃったんだねえw
ちょっと外出てみろよ。世の中の大半は、お前が「腹芸」だと思ってる表面的なロジックを本気で信じてる「本物の馬鹿」で構成されてんだよw お前みたいに斜に構えて高みの見物を決め込んでる奴なんて、ノイジーマイノリティなんだよなあw
で、次に滑稽なのが「うんざりしてくるわ」ってくだりなw
お前、もしかして政治的言説ってのが「誠実な議論」の場だとでも思ってたわけ?w ププッw 小学生かな?w
あれは「記述的機能」よりも「動員的機能」—つまり、味方を増やして敵を攻撃する—が優先されるに決まってんだろw そんなのゲームのルールじゃんw
「正直に言えよ!」とか、ルールも知らないで喚いてるただの馬鹿なんだよ、お前はw 「うんざり」じゃなくて、お前の知能がこのゲームについていけてないだけw 分かったか?w
そして何より終わってんなコイツwと思うのが、お前のその立ち位置だよw
「右派も左派も馬鹿! 俺だけがこの欺瞞に気付いてる!」ってか?w
これ、議論の場で一番ダサくて、一番卑怯で、一番中身のない奴が取るポジションなんだよなあw
お前は「うんざりする」とか言って被害者ぶってるけど、実際は?
結局お前がやってるのって、「愚かな群衆の上に立つ賢い俺」っていうポジションに浸って、悦に入ってるだけの知的自慰行為じゃんw
お前が批判してる連中は、少なくとも自分の陣営のために戦ってるだけお前より1億倍マシだよw
なあ、お前に一つだけ質問してやるよ。
この「腹芸」が政治の構造的特徴だとして、お前のその「うんざり」は何を目指してんの?
まさかとは思うけど、「誰も分かってくれない賢い僕ちゃんを誰か慰めて!」って叫んでるだけだったりしない?w
高市が首相になるとジェンダーギャップ指数が少し上がるんじゃないかという話が出てるけど、それに対して今までジェンダーギャップ指数を使って日本を批判していた左派・フェミニスト勢はこぞってジェンダーギャップ指数は意味がないとか言い始めてる。
そこまでは良い。
でも、俺が気になるのはそれに対する右派左派の反応があまりにも婉曲すぎて馬鹿馬鹿しくなる。
右派が「フェミニストがジェンダーギャップ指数になんの意味もないことに気付いてしまう」とかわざとらしく言ってるけど、左派がGGIを重要視せずただ叩くために使ってるのは別にみんな分かってるでしょ。
さらに、左派も「女性なら誰でも良いと思ってるなんてそんなわけないでしょ。フェミニズムをわかってない」みたいなことを白々しく言ってるのも馬鹿馬鹿しい。
こういう人もジェンダーギャップ指数が女性なら誰であろうと上がる指数で、それを意図的に使って叩いてたのはわかってるわけでしょ?
しかも右派が「左派は女性なら誰でもいいと思ってる」と本気で言ってるわけじゃないのもわかってるわけでしょ。単にロジックの矛盾を突こうとしてる右派をはぐらかして右派はあほだねぇとか言ってる。
なぜなら左派は最初からロジックを使って戦ってるんじゃなくてただ相手陣営を攻撃して勢力を減退させたいから。
お互いにどういう理屈を使って何をしようとしてるのかはわかるけど、誰も指摘しないし、それを改めようともしない。
なんか3重にも4重にも腹芸を使ってただ相手陣営を馬鹿にしくさらすことだけ考えてあほみたいだ。
うんざりしてくるわ。
❌ 協調性とやらは、その場の勝者/支配者の意に沿った行動を取るかどうかであって、
相手を慮ったり、荒い言葉や誤解を招く言葉を口にしない、無駄な衝突を避けることでは無い
↓
⭕️ おかげ様、お互い様の心を持つこと
🔺 SNSを見るとポカーンとするような発言であふれてるんやけど
↓
⭕️エコーチェンバー (って言葉は大統領選で注目を浴びただけで、昔からある言葉みたいやけど、なんか好かんので、ブクマカ化で)
⭕️人気商売の人がこういう類いのセリフをわざわざ公で口にする必要性ってありそう?
↓
🔺ワイは尖ってる尖ってると言われるし腹芸のひとつでも覚えろって言われるけど、こう言う類いのことをただの一度も口にしたこと無いんやが???
↓
⭕️ 確かに、悪代官発言や、自称生きづらいクリエイターや、トンデモ新卒プロパーみたいな発言はしてないが、ワイは高レベルの基地外である
悪代官 vs 生きづらいちゃん vs 厨二イキリ vs 基地外 ファイッ
協調性と言う名のマウント合戦。SNSは今日もウンザリだ |2019-08-25
尊敬してる人からもらうアドバイスはありがたい…「アドバイスは善意なんだから誰からでも有難がれ!」って言う人いるかもしれない…ごめん…いらない…ありがたくない…
↑ 人気商売の人がこういう類いのセリフをわざわざ公で口にする必要性ってありそう?類似する発言を知名度に関わらずちょいちょい見るんやが?
ワイは尖ってる尖ってると言われるし腹芸のひとつでも覚えろって言われるけど、こう言う類いのことをただの一度も口にしたこと無いんやが???
つーか、SNSを見るとポカーンとするような発言であふれてるんやけど、
同調圧力の日本/協調性至上の日本 とやらは、いったいどこの世界線の話や……?めっちゃ自由やんけ?これらの自由人らと比較してワイのどこが尖ってるんや???
やはり、協調性とやらは、その場の勝者/支配者の意に沿った行動を取るかどうかであって、
相手を慮ったり、荒い言葉や誤解を招く言葉を口にしない、無駄な衝突を避けることでは無いのだなと、
改めて噛みしめるばかりである。
そりゃ体育会系が大手を振るう、子どもにはチームスポーツをさせて 協 調 性 を 養 う とかなるよな。
そして、SNSでは年がら年中どちらがその場の勝者/支配者かを繰り広げていてウンザリするので
TVと同じく見ないのが1番よろしいと思った。
https://anond.hatelabo.jp/20240423172913#
話をしてて、「この人、俺に興味がないんだろうな」ってなんとなく感じることあるよね。
実際面と向かって「あなたと話してつまらないです」って言われてるわけじゃないのに、なんかビシビシとそういう空気感じちゃうようなこと。
相手は失礼な態度取ってるわけじゃないし、誰も悪くないんだけど、なぜか嫌な気分になっちゃう。
もちろん、それをこっちが態度に出すことは失礼だけど、もしかしたら相手は「なんかこいつ機嫌悪いな」って俺に思ってるのかも。
そしてお互いこういう腹芸の空気はビシビシ感じあってるのかもしれない。
どっちも、表立って攻撃してないし、目に見えて冷たい態度とってないし、敵意むけてないけど、お互いの心の中だけが対立してる感じ。
無理してまで関わらないようにしよう。
「頭の悪い人の喋り方」みたいなQuoraの投稿がこの前バズってたけど、うちの上司はあそこであげられてたのの1/3当てはまる。
性格が致命的に悪いとか、嫌がらせをするとか、わかりやすい害を与えてくるひとじゃないんだけど、一緒に働いてて益がないのがつらい。
頭が悪いというのがどんな感じかというと、社外とのミーティングや面接のときに全く無意識に社内用語(略語。知らない人は絶対わからない)をバンバン使ったり、いつの間にか飲み会の幹事を押し付けられてて会場調べで数時間いなくなったり、ちょっと調べればどの会社の人かわかる状態(GitHubアイコンとTwitte IDが同じ、会社の記事をよくシェアしてる)のTwitterアカウントでガンガンネトウヨ発言してたり、そういう感じ。
この上司と週1で1on1してるんだけど、当然一度も問題が解決されたことがない。なんなら自分が上司の愚痴を聞いてあげる会になってしまうことが2回に1回くらいある。
いい点もあって、直接的なもの言いをしたり何度も同じ話をしても気分を悪くすることがない(逆に何回も言わないと伝わらないことが多いが)。あと、腹芸ができないので「これは機密情報、人事情報だから言えない」みたいなのがない。だから「うちは業界の中では給料が低い」「もっと給料がほしいので昇格させてくれ」と月1ペースで言うようにしている。言わないと昇格しないところがつらいんだけどw(いままで他の上司は言わなくてもちゃんと仕事してたら目をかけて昇格させてくれていた)
言うだけ損はない、と言う気持ちで毎回言っている。この感じだと「うちの会社だと、上限としていくらまでもらえるんですかね」くらいのことは聞いても角が立たない気がするので、今週の1on1で聞いてみようと思う。
JTC、散々腐されてるから良いところも褒めてあげよう。
このまま行っても日本は安泰じゃガッハッハな昭和のオッサンは取締役から退きつつあり、
誰しも散々揶揄されてきた意思決定の遅さの課題感は認識しており、
役員数の削減とか頭数を減らしてどこもスピードアップしようとしている。
まぁバブル以降縮小した経済に合わせてポストの削減が進まなかった部分を清算してる面が大きいか、
まともな企業なら多かれ少なかれメスを入れてるはず、
ジョブ型をどこまで採るかは社によって異なるが、
いわゆる働かない(高給取りな)おじさんが生息する余地は大幅に削られてる、
給料はそう下げれないけどインフレ下においては昇給しないことが実質的な減俸として機能するのを
なので老若男女汗水働いて成果を出して昇格するパスが徐々に整備されつつあると言える。
今じゃ転職中途入社組がゴロゴロいるし、当然そういった人間にもキャリアアップのメを与えないと定着してくれない、
なので外様が不利という環境・風潮は是正されつつある(完全に是正されたとは言っていない)し、
コロナ以降社内政治と腹芸の中心であった飲み会が大幅に減ったので
考課もかなり実力主義に寄ってきている。
辺りを挙げてみた、まだまだ糞な部分も多いJTCですが
JAXA広報が「まあ結果的にやり直せるだけで失敗ですね。マシな方の失敗。取り返せる失敗。そこまで悪くない失敗。最悪の失敗ではない」と口に出来る国になって欲しい。国民が「そうなんだ。やり直せる失敗なら失敗でも全然マシだね」で受けいられる国になって欲しい。今の「大小問わず失敗と口にした時点で全ての信用が失われるので、なんとかして『失敗という単語』そのものを気合で回避できないかに最大の労力を使う」って状態はあまりにも不健全だよ。この国はずっとそのせいで色んな物が停滞しているし『失敗』しているよ。いい加減「取り戻せる失敗だから大丈夫です。でも失敗なのは事実なので再発防止は頑張ります」で終わらせられる社会にしてくれよ。なんで何から何まで完璧じゃなきゃ駄目っていう病気を患い続ける道を選ぶんだよ。この国は小さな完璧ばかり求めすぎだろ。なんかもう全部減点方式で採点しすぎて頭おかしくなって切るじゃん。それこそ「東大の入試で6割解けたやつよりFランの入試で100点出したやつの方が間違いが少ないから賢い選択をしててエライ!」みたいな事言い出しかねないぐらいの失敗恐怖症でミスがないことだけが評価点の人間だらけの痛がり大国じゃん。アホみたいだよ。JAXAは科学者としての圧倒的なバックボーンあるんだからハッキリ言ってやれよ「失敗ですけど、取り返せます」をよ。なに腹芸してんの?科学の最高峰としての意地を見せろ。失敗だと認めながらも、それを過大評価も過小評価もさせないように徹底的に理詰めを積み上げ続けろ。その姿勢をこの国に示してくれ。宇宙開発を通じて日本人だって痛がりなだけお猿さんばかりじゃないんだぜって見せてくれよ!
実はあんまりしらないけど瀬戸内寂聴さん(99)とか黒柳徹子さん(87)とか高齢になってもおっしゃることが
あんまり明後日の方向にいかないおちついたイメージある。尾身会長(72)も年齢の割にはしっかりしてるように見える。
NHKにいた大越健介さん(59)は話のプロだけれどもとても若々しい。河野太郎さん(58)も政治的は腹芸の難しいところもあるけれども普通に理路整然と会話されている。脳の若々しさを保つにはどうしたらいいのかな、脳トレ?
菅総理'(72)は、周囲の人間力学以外の処理能力は失礼ながら戦闘力ゼロのお年寄りに見える。
(ここは権力で若い有能な人集めなきゃですね、そこは、あの人のためなら僕頑張るよ、っていう身内の味方をもっと育てておくべきだった。昔の人は若い人をしっかり育てたという話が多いように思う。みんな年を取るので)
ネット系の言論の人たちは少し年を取ってくるといきなりいうことが無茶苦茶になって基本的なところもぶっ飛ばして
異世界に飛んでいって自爆するようなイメージある。トイアンナさん(34)の現代の記事とかももう支離滅裂だし、
そもそもゲンダイのオンライン記事はそもそも全体的に支離滅裂だ。川口マーン惠美(65)さんのドイツエネルギーめちゃくちゃ報告は
専門家から総バッシングを受けていたし、古賀 茂明さん(65)の産業亡国論はお年寄りの繰り言になっているし小島 健輔さん(71)は存在しないアニメの話を捏造して黙って記事を書き換えたし、鈴木透さん(63)は太陽光発電のでっちあげ記事を書いているし・・・
このあたりは、そもそもお年寄りの年金代わりのゆるい仕事なのでそもそもクオリティとか信憑性とかの議論をしては
いけないメディアなんだなってあらためて思う。ゲンダイはまともとは思わないが、他のハーバーなんとかとか、もっと
ひどい媒体も沢山ある。
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | 116 | 8639 | 74.5 | 35.5 |
| 01 | 75 | 6847 | 91.3 | 36 |
| 02 | 43 | 5918 | 137.6 | 49 |
| 03 | 23 | 5105 | 222.0 | 113 |
| 04 | 16 | 2519 | 157.4 | 107 |
| 05 | 23 | 5456 | 237.2 | 75 |
| 06 | 37 | 3210 | 86.8 | 51 |
| 07 | 50 | 4908 | 98.2 | 53.5 |
| 08 | 68 | 5835 | 85.8 | 45.5 |
| 09 | 127 | 14612 | 115.1 | 54 |
| 10 | 109 | 14161 | 129.9 | 56 |
| 11 | 137 | 12465 | 91.0 | 40 |
| 12 | 149 | 18483 | 124.0 | 47 |
| 13 | 175 | 17944 | 102.5 | 45 |
| 14 | 165 | 16780 | 101.7 | 56 |
| 15 | 172 | 14126 | 82.1 | 45 |
| 16 | 133 | 11780 | 88.6 | 43 |
| 17 | 118 | 16008 | 135.7 | 52.5 |
| 18 | 100 | 14168 | 141.7 | 51 |
| 19 | 142 | 12081 | 85.1 | 38.5 |
| 20 | 112 | 11783 | 105.2 | 44.5 |
| 21 | 95 | 6713 | 70.7 | 35 |
| 22 | 100 | 15620 | 156.2 | 59.5 |
| 23 | 79 | 11506 | 145.6 | 60 |
| 1日 | 2364 | 256667 | 108.6 | 47 |
⬆(6), YELLOW(4), 富嶽(6), 腹芸(3), 富岳(5), トレーディングカード(4), カンチ(3), ライゼン(3), 胃弱(3), カップ酒(3), シルビア(4), 痩せる(12), カロリー(24), 👁(8), メールアドレス(7), Mac(8), キャッシュレス(7), 摂取(15), 新型コロナ(7), モブ(6), UI(6), 運動(51), ダイエット(14), 関西(12), わるい(10), 性犯罪(17), 東京都(10), 命令(15), ファッション(12), 白人(20), 痴漢(59), 黒人(24), デブ(18), 食事(33), 走っ(15), 継続(13), 底辺(21), マウント(19)
■納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやっている /20200623194658(22), ■性犯罪に与してるんじゃないんだよ、わかってくれよ /20200624162253(14), ■ネットでよく見るけど読んだことない漫画 /20200624094818(11), ■姉妹愛を描いた美しいアニメが見たいです /20200623224812(11), ■ダイエットのステータスを考えてほしい /20200624115644(10), ■空気の読めない人 /20200624095258(10), ■はてなっ子ちょっときて!!! /20200307033040(9), ■関西人を爆笑させたい /20200624054338(9), ■チェスって雑兵が出世すると女王になるけど、これって /20200624111718(9), ■痴漢被害について攻撃的な発言をする女性 /20200624125222(8), ■27のOLだけど昨日初めてセックスした ← もうわかったから /20200623233216(7), ■陰キャの弱者男性だった俺が人から舐められなくなった方法 /20200624112403(7), ■感動ポルノ俳優っている? /20200624113117(7), ■白米を喰らう /20200624114340(7), ■義務教育廃止論を支持する /20200624160804(6), ■実家が大田区or台東区or杉並区or中野区or練馬区にある民「僕たちは下町で育った庶民です」←これ /20200623211523(6), ■安倍にお疲れさま言わなくていいの? /20200624111359(6), ■anond:20200624011749 /20200624052953(5), ■パズルが好きな人と論破とか言ってる人来てください /20200624062444(5), ■anond:20200624000936 /20200624001142(5), ■モブキャラに刺されるラスト /20200624110050(5), ■anond:20200624213810 /20200624214349(5), ■anond:20200624134608 /20200624134931(5), ■自分の意見に反対批判が付くとそれに対抗したくなる現象 /20200624163740(5), ■この現象に名前をつけて欲しい /20200624170358(5), ■2位じゃ駄目なんですか? /20200624173714(5)