「とかち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とかちとは

2025-11-22

Vtuberってどうしてみんなに嫌われてるのに表に出てくるの?

マジでさ、なんであいつらみんなに死ぬほど嫌われてるのに、平気で表に出てくんの?

気持ち悪すぎてオエってなるわ

まずさ、今の日本、老若男女問わずVtuber嫌いだろ?

おじいちゃんおばあちゃんは「何だこのキモいアニメは」ってテレビ消すし、小学生は「クラス推してるやついるとイタい」って陰で笑ってるし、「推し活とか言ってるやつマジで痛い」って吐き捨ててる。

街中でVtuber広告見るたびに「うわっキツ…」って顔背けるレベル

なのにさ、なんで毎日毎日YouTubeトレンド埋め尽くしてんの? 涙出てきたわ本気で。

しかもさ、最近やばくね? コロコロコミックとかちゃおにまで進出してきてんの。

小学生向け雑誌に「推しの子」ならぬ「推しVtuber」コーナーとか作られて、子どもたちがガチで性加害されてるじゃん…。

保護者みんな「うちの子に変なこと吹き込まれてないよね…?」って震えてるのに、なんで許されてんの?

カバーもホロライブもANYCOLORも、親会社上場企業だの広告代理店だの政治家とズブズブだの、もう完全に権力の犬じゃん。

テレビ局も「数字取れるから」って媚び売って特番組ませてもらって、嫌われてるのわかっててもゴリ押し

世界中の人が「Vtuberうざい」って言ってるのに、日本だけ異様に持ち上げられてんの見てると、もう泣けてくるわ。

世界中ネット民が「Virtual YouTuber is cancer」って言ってるのに、日本だけ「文化です」「新しいエンタメです」とか言って無理やりねじ込んでくるの、本当に気持ち悪い。

嫌い大嫌い!!

もう見るだけで鳥肌立つし、存在自体ストレスなんだけど!!

なのに明日もまたトレンド1位にいるんだろうな…

マジでどうなってんのこの国。

オエってなって涙止まらんわ。

2025-11-17

卵割っちゃった

今日スーパー自転車で行って、たくさん買い物した。

5個パックのインスタントとかちょっと重いものも一緒に買って、自転車でぶいぶい帰ってきたら、卵10個入りで5個もヒビが入ってた。

かれこれ主婦8年やってるのにあまりにも情けない。

なんて愚かなんだ…。

卵5個使ったクソデカだし巻き卵作ったわ。

はあ。情けない。

やっぱり卵買う時は自転車じゃない方が良いな。

秘密基地掃除

悪の組織秘密基地みたいなところで、会議とかちょっとした食事会をした後の片付けは誰がやっているのか

地面師たちの会議してるところとか、部外者は下手に入れられないし、ハリソンとかが後で掃除してるのかな

アラフォー義兄が結婚した。心の中で1%くらいアテにしてたのに。

義兄、つまり夫の兄が37歳で結婚した。

バカな私でも社名を知ってるくらいの大企業で、夫曰く相当収入は良いクセにお金を使うような趣味も持ってないらしくて

もちろん本人にも他の人にも、誰にも言っていないが、夫と二人で

ウチの子供の教育費でちょっとくらい援助してもらえたら中学受験してもなんとかなるな、とかちょっとアテにしてた。

ウチの子まだ小四と小二だけど。

でも結婚しちゃったからそれもパア。さすがに奥さん差し置いてカネくれとはとても言えない。

まぁ初めから義兄なんてアテにするなって話なので、中受のためにせっせと節約しますよ。

子どものためなら頑張れる。

夫の方が露骨で「クソー!ちょっとくらい援助して貰おうと思ってたのにー!」とか言ってる。

こんな話どこの誰にも言えないので、増田に書いておきます

2025-11-14

anond:20251114225157

1分1秒争う素振りしといて面会開始がどうとかちょっとこだわりポイント理解できない

今すぐ死にそうなら面会時間とか関係ないだろ

2025-11-09

帰りの電車の中がオシッコ臭くてさ。

いや原因はもう明らかなのよ。

途中で乗ってきた車椅子の人がさ、完全にオシッコ漏らしてしまったみたいで(電車の中でじゃないよ、乗る前にね)、その臭いが車内充満してるの。

見るとさ、これぞ2025ベスト絵に書いたような忸怩たる思いをしている中年男性の表情、みたいな顔をした人がさ、ホントもう笑っちゃうくらいに苦虫を噛み潰しながら俯いてるんだけどさ。

これ、でも、どうしたら良かったんだろうね?

乗車補助した駅員さんとかがさ、良かったら事務所で着替えとかしませんか?とかいって電車に乗せる前に制服の予備とか(そんなもんあるのかどうかしらんけど)貸してあげたほうが良かったのかね?

もうさ、相当に臭かったか絶対に駅員さんも「クセっ」って感じてたと思うんだけどな。

あるいはさ、おれとか乗客がなんか出来ることあったのかな?とかも思うんだけど、でもさ着替えなんて持ってないしさ、途中下車して近くのユニクロとかファミマかに買いに行くとかするわけなのかなあ?

とか考えてたんだけど、よく考えたらこの人乗ってきた駅って大型商業施設が隣接してる駅だったよな、って思い出してさ、

なんだよー、おまえ乗る前に着替えかって着替えてから乗れよな!!とかちょっと酷いことも考えてしまったりしてたら結局降りる駅についたからこの件に関与することはもうなかったんだけど。

でもさ、いったいああい場合どうするべきなんだろうね?

もう黙って知らないフリをするのがベストなのかねやっぱり。

つーかどういうシチュエーションでオシッコ漏らしたのかはしらないけどさ、でも、こんなふうに車椅子の人に迷惑かける場合もあるからさ、あん車椅子の人がオシッコできるトイレを健常者が使うのやめような、ホント

40歳になって人を助けるのに抵抗がなくなった

助けるって言うと大袈裟だけど町中で全然知らない人だけど困ってれば手助けするとか

昔はなんかハードルが高くて中々できなかったんだよね

ハードルってのは当然物理的なものじゃなくて心理的もの

何で自然とできるようになったんだろうなーって最近考えてたら

この前はてブで「男は父親になって子供を連れてると社会に受け入れてもらえる」的な話題ホットエントリーにあって

あ、これだなーって気が付いた

別に元々が社会自分を拒絶してたなんて全く思わないし親切にしてくれてた人も気が付かないけど間違いなくいたんだろうけど

やっぱりどこか独立独歩的な価値観他人に頼らないし迷惑をかけないっていうことを内面化してて

社会の多くの人や特に女性が得意としているであろう親しくはなくても身近な人とコミュニケーションを取り助け合うってことが馴染みがなかったんだよね

それが子供ができて周りの人とのコミュニケーションとかちょっと助けてもらうってことが増えると

それを受けるだけじゃなくて相互に与え合うことが自然とできるようになったんだなって

件の話は男単独だとそれがやりにくいって話だとは思うんだけど(それを受ける側の抵抗感もあるし)

一度その心理的ハードルを越えてしまえば抵抗なくちょっとした助け合いができるようになって便利だなって

親しくなるとかまでいくと面倒くさいっていまだに思うけど

ちょっとした手間や迷惑はお互いにケアし合う社会っていいなって思うよ

台湾の友人がディズニーシンデレラルシファーのこの英語文字入りスタンプhttps://line.me/S/sticker/35848/)使っててかわいかたか自分も欲しくて探したら日本では日本文字入り版(https://store.line.me/stickershop/product/35847/しか買えなくて、日本語版が自分的にちょっとダサくて…。スマホに詳しかったら脱獄?とかして買えるのかもしれないけど私はそういうリスクを取るには情弱すぎるから妥協して日本語版買うか海外に行った時に英語版買うしかないのかな、、と思ってたんだけど、買った。

そもそも文字入れない方がいいやつにも入ってるのが気になるけど…

はにゃ?とかすぴーとかちらっとかしゅんとかは嫌だし英語版と同じく文字なしにしてほしかった

でもアナスタシアと踊ってるシーンのスタンプかわいいからヨシ!

2025-11-08

人の顔と名前とかちょっとした会話とか全部覚えてるの自分記憶力いいと思ってたけど

そもそも人と会ったり会話したりする機会が少なすぎるから覚えられてただけだったんだよな

交友関係めっちゃ広がったら「これ誰だっけ?」とか「前話したの何だっけ?」とか思うこと増えたわ🥺

「国破れて山河あり」って徹底的に大自然への侮蔑だよな

なんだろう、現代って国みたいな適当存在よりも大自然への畏怖・感謝のほうが100兆倍はっきりしてるよなっておもった。

「国破れて山河在り」なんて、「国がなくなっても山も河もあるじゃん、ここからまたスタートできるやん!」みたいな激ポジ意味しか感じようがないんだよな。

普通にそういう意味だろって思ってたんだが意味調べたらたぶん全く逆じゃない?コレ。

国破山河在(国が壊れてしまったのに山河はここにある)

城春草木深(長安は春を迎えたが草木が勢いよく茂るばかりだ)

感時花濺涙(時の流れを思うと花をみても涙が流れる

恨別鳥驚心(家族との別れを思って鳥のさえずりにも心がおびえる)

マジでこんな意味なんだよな。文明とか人間世界大自然を対比させて大自然側を徹底的に虚しいものとして描いてる。

国とか人間とかちっぽけな存在だしブッ壊れても大自然さえあればなんくるないサァーみたいな詩じゃなかった!

自然の不変性こそ歌っているがそれを人類希望としてじゃなくて国を失った喪失感のひきたて役に使ってるんだよな。

現代人の感覚でいうとそれらはむしろ深海絶望感とか、宇宙空間の虚無感に近いのか?

discoverされてないフロンティアであると同時に足を踏み入れたら戻ってこられない深淵という感覚なんだよな。

要するに杜甫は未知のものはすなわち恐怖になるいわば凡人だよな。

宇宙飛行士タイプ人間だったら絶対にこんな詩は残してない。

2025-11-07

COP30に首相が出ないで「世界の中心で咲き誇る」とかちゃんちゃらおかしくね?

環境先進経済外交LED照明や省エネ空調やE2Wとかゴミ処理プラントとか水処理プラントかいろいろ商談ができたはずなのにな

anond:20251107094123

なるほどね。「人間自然の一部」みたいなつまらない言い草はおいといて、人間って自然干渉しないことはできないし、生活圏を広げればどうしても熊とかち合うことはさけられないよね。

「できる限り」ってのはどこまでを許容して、どこからは許容しないの?

2025-11-06

anond:20251106102951

いまどきプロゲーマーとかちゃんと成立してるわけだし別にいいんでないの?

スポーツ選手とかが足速く走れることとか車のある現代社会では何の役にも立たんけど価値見出されてるし本人も誇りにしてるだろうし同じようなものじゃない?

2025-11-03

アイドル

バラエティー番組乃木坂46のなんとかちゃんが出ていました。

へぇ乃木坂ってのは 勉強できる子だけじゃないんだね」って率直な意見を述べました。

「そんなことを絶対に外で言わないように」と 子どもたちに釘を刺されました。

なお、頭の回転が速い賢さがあるっていうニュアンスで言ったつもりでした。

おしまい

2025-10-30

旦那愚痴言ってるママ垢多いけどさ

まあだいたい割れ鍋に綴じ蓋なんだよね

夫が馬鹿すぎる、なんでこんな事も分からないの!?って言ってるママ垢のツイートの文面見たら「そうゆう」「てゆうか」「永遠と」とか使ってたり

夫が毎日飲み歩いてるとかちょっと注意したら機嫌悪くなるって言ってるママ垢の過去ツイート見たら、炎上したアカウントのこと叩きまくってたり夫のカードで腹いせに○○買った♪とか悪びれもせず言ってたり

馬鹿の伴侶は馬鹿だし、性格が悪い人間の伴侶は性格が悪いし、モラルがない人間の伴侶はモラルがないんだよ

あと、話し合いもせず毎日のようにネット愚痴を書いてても自分旦那の行動が改まるわけがないよね?

なのに懲りもせずに「また飲みにいった」だの「今日残業って一言LINEするだけでいい旦那が羨ましい」だの……

コミュニケーションスキルが低いから話し合いが成立しないんだろうけど、いくら愚痴ガス抜きになってるとは言っても抜いたガスがすぐにパンパンに溜まる環境って変だな、解決したいなって思わないんだろうか

とにかく、自分の頭の出来や性格を棚に上げてよく世間様に声高に旦那愚痴を言えるなと感心する

自分が同じ立場なら恥ずかしくて言えないし言わない

なぜ行き違いが生じたか

仕事のできる人とできない人の違い。

https://ameblo.jp/avshimiken/entry-12941440141.html

マップ見て歩くならそれで何も問題ないはずで、にも関わらず“行き方”を尋ねるということは「何か自分が見落としていること、知るべきことがあるか?」というオープンクエスチョンをしたつもりでいる。

「お前インフォメーションカウンターの人だろ!?必要情報が欠けてるならそれを補うのが仕事だろ!文脈抜きの一問一答しかできないバカなのか!?」と言いたいわけだ。

まあ「それが仕事の人」に全幅の信頼を置いてしまうという心理バイアスなんだよね。役所の窓口で何か事務処理してもらう時、窓口のおばさんが知らないないことがあるとかちょいちょい間違うなんて想像もしないが、多種多様手続きの全てが完璧に頭に入っていて絶対に間違わないということこそ実際にはあり得ない。

そしてインフォの人はなんで「正しいルートを辿れば徒歩18分で行けると思っている」という勘違いの部分を正さないのかというと、客に対して外形的に「反論」の形になるのは軽くストレスなのでついオミットしてしまうし、こまけえことは流すのがルーティン化して、流したという意識のもの希薄化していくのだ。

どうにかして反論してやろう、正解を認めさせようと対決ベースなのはネットだけで、

普段リアルの会話は「細かいひっかかりは流して、とりあえず同調」がベースにあるのが当たり前で、そうじゃない人は奇人変人と言われる。

ブコメは総叩きだけどこういうのはまあ普通にあることだ。

「明らかに間違ってるのが普通だなんておかしい」のではなく「明らかに間違ってるのが普通なのだ

2025-10-27

オタク友達、常に遠征とかグッズとか課金お金ないって言ってるから旅行とかちょっと値が張るご飯とか誘いづらくて結局少し距離が生まれしまった

お前、AI 使えねぇんだろw って?

アイディア出しの増量期とか、画像とか曲のちょっとした自動生成は使ってる。

特にアイディア出しは、自分と違う視点でかつ、人間的ではない(単語連想的)視点として、補助的に使ってる。

けど、撮って出しというか、そのまま語尾とかちょっと直して使う、みたいな使い方はしない。

信用度が低い資料の一つ扱いかな?

なので、AI嫌いとか、AI使えないロートルというわけではない。

おいらにとって怖いのは、AIのものというより、AI を使いこなすだけの技術力もないのに、ソース大量生産させて「俺ってすげぇぇーーっ!!!」ってなってる、勘違いエンジニアなんよね。

ロジックおかしいよ」って指摘しても、「いや、AI が出力したので」って理解できないくせに人を小馬鹿にしてくるのが、うんコードを積み上げた末、不具合も積み上がって身動き取れなくなって逃走、なんてのが少なくないし、これから大量に発生するだろうというのがファイアーを見るよりオブビアスだ。

この手の無能な働き者は、仲間を呼んで組織を腐らせるし、取り返しのつかない時点まで隠すし、見たら即座に処刑しないと、プロダクトも会社も致命傷になるよ。

日本の八段の剣道と、韓国コムド(w)の違いというか、本当に実力があってちゃんとしてる人はがちゃがちゃしないし、合理的で最小限の動きで最大の効果を発揮する。

傍目には派手さもなくてつまらんかもしれんけど。

まぁ、エンジニアじゃなく、大道芸人を集めたいなら、止めはしないけどね w

2025-10-25

anond:20251025125643

やっぱりサザエさんとかちびまる子ちゃんとか見なくなるのかな

それとも、それはそれで見れるもんなの?

anond:20251024185709

これを読んだ瞬間にアグネスチャンとかちゃんカワイとかがちゃん無かったらどうなるんだろうとくだらないことを考えた。

アカチャン本舗はアカ本舗、ちゃんちゃんこはこ、ちゃんぽんはぽん、ちゃんばらはばらになるのか。

ちゃんとしなさい!みたいなのも、としなさい!となる。

チャンネルネルになるし、まあ、そんな感じ。

2025-10-24

anond:20251023192426

非モテとかちょっとした不遇程度を弱者男性と言うな

男性というだけで困難女性支援法の救済から漏れる、支援必要とする人たちのことのみを言え

2025-10-23

スマホカメラ性能そんなにいらなくない?

iPhone でもAndroid でも新機種が出るたびにカメラ性能推してくるしレンズも出っ張ってくるけど、そんな立派な写真を撮りたいやつは一眼レフとか使うだろ

スマホカメラで撮りたいのは日常スナップとかちょっとしたメモがわりとか、シングル広角レンズで充分だろ

そりゃインスタ映えとか狙う人はスマホに立派なカメラを求めるかもしれんが、そんなのスマホユーザのごく一部だろ

カメラ10年前のまま(10年前でも1200万画素あるぞ)プロセッサとかストレージとかバッテリだけアップデートして、レンズが飛び出してないiPhone があったら即買うだろ(Android ならそういう機種もあるんかね)

まずレンズを引っ込めろや。机の上でガタつくんじゃ

2025-10-22

anond:20251022224434

あるところにはある

しか港区にはラーメン自販機全然ない

中延とか荻窪とか大森とかちょっと離れたらアホ程あるのに

2025-10-19

昔の人って頭良かったんだな

テレビドラマアニメの内容とか事細かに覚えてる

ビデオが無いすなわち一度しか見れないのに

一瞬でも見落としたら(当時としては)永遠に見れないのに

映画もそう

一度入れば何度でも見れるという利点はあったとはいえ

レンタルビデオのない時代映画も一度見たっきりの1回勝負

それで名シーンとか名台詞とかちゃんと覚えてるんだから

昔の人はすごいよねえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん