はてなキーワード: TVKとは
夜の23時や26時にブロロロロロロロンンンンブッチブリリリリリベボボボボボボオボボbみたいな音が聞こえる。
100デシベルの大音量にダイダラボッチが野糞をしているのかと窓の方を向くと、ズラっと20台ぐらいの珍走団が信号待ちをしている。
行儀がいいのか悪いのか、悪名高き神奈川県警とのバーター取引で「信号だけ守ればとりあえずセーフ」という密約を交わしているのか、珍走団共が家の前の信号が変わるのを待ちながらここぞとばかりにボボボボボボオボブブブブブブブブbベベエベベベベベベベベビリリリリリリイブッッチョチョチョチョヨビロロロロンと各々が録音した下痢をアンプに繋いだような音を垂れ流しているのである。
信号が変わるまでの2分間、俺はただその絶望感に震えるしかなかった。
ぶっちゃけ、今のところ横須賀という街に対して治安が悪いイメージはあまりない。
米軍基地の影響か外人がやたらと多いのと、人口減少速度に比例した高齢者の多さが気になる程度だ。
街は昔ながらの商店街が少しずつイオンに侵食されている状態にある。
今どき艦これ的なキャラクターで町興しをしようという風潮が残っている所に、観光名所の少なさを感じる。
やたらはいふりコラボのポスターや垂れ幕を見かけるが、確かこれってガルパンと同じで20年ぐらい前にやっていたアニメだったよな?
これが未だに使われてるってことはこれよりヒットした作品がその間ずっと生まれなかったということか?
それとはまた別の地域振興アニメキャラもいくつかいるらしく、オタクと老人と外人とバイクの町といった状況だ。
大丈夫か?
いざとなった時頼れるのが神奈川県警ということ以外は治安も問題ないといったが、正直その時点で大問題な気はする。
3日に一度は改造バイクが緩みきったケツアナから大音量で毒ガスをぶちまけてくるが、この惨状が湘南銀蝿の時代から何十年も放ったらかしという時点で、治安維持の底は抜け、壁際に残った僅かな陸地に引っかかった何かが俺達の日常を支えている光景がありありと浮かんでくる。
水が不味くて臭い。浄水すればいいという話で終わらないのだ。臭い水の匂いが排水口から立ち上り、街中の下水からも薄っすらと悪臭がするのである。
米軍が秘密裏に育てているモンスターの排泄物が下水を逆流して臭ってきているとTVKがニュースを流したら、俺はそれを絶対にフェイクとは捉えないだろう。むしろフェイクと言い直した後に「真実だからこそ消されたんだな……」と思うに違いない。
ヤバイぜ。
絶対に済むべきではなかった。
横浜KアリーナのZeddのライブ行ってきた!めちゃくちゃ気持ちよかった!
EDMは(というかライブ自体)普段あんまり行かないけど、本当に行ってよかったわ。ずっとCM流してたtvkにマジ感謝。
3組もいるんかい、って思ったけど、オープニングアクトもよかった。
fruit zipperもすごくジャパンぽくてよかった。新しい学校のリーダーズは何というか本物感がバリバリして、またどっかで見たくなった。アホほど歌上手いな。あと足腰丈夫すぎ。
こんなに盛り上がって次大丈夫なんかい、って思ったらMESTOがちゃんと会場を沸かせてくれた。正直曲はうっすら知ってるレベルだったけど、指定席側も立ち上がってノリ始めた。
んで7時過ぎからお待ちかねのZedd。それまでチラホラ空席あったけど、追加の飲み物買って帰ってきたら普通に満員になってた。
太陽が明るい、みたいな話だが音の作り方がとてもカッコよかった。シンプルめなビートで盛り上げるところと、色んな音域(?)を散らしながらダイナミックに行くところと、ちょうど人間の脳みそが気持ちいいと感じるところをうまくハックしてきている感じ。いやもう麻薬みたいな気持ちよさ。やったことないけど。
ドラゴンボール関連はみんな言ってるので割愛。Zeddってドラム叩けるのね、知らなかった。あと、あのおにぎりみたいなやつは何だったんだ?
んで音ももちろんよかったけど、それと照明と映像の合わせ方がまたたまらなくよかった。あんなビュンビュンにレーザーみたいなの飛ばしてるところ、初めて見た。バックの映像、ライトも、音と完璧なタイミングで制御されてて、いやたまらんかった。
サムゲタンとかディスク割ったとかかんなぎとかの話でててギョッとする。
10年以上前の話がまるで昨日のことのように語られるはてな、マジでインターネットのタイムカプセルだわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%B4%9A%E7%94%9F2
https://ja.wikipedia.org/wiki/さくら荘のペットな彼女
2012年10月から2013年3月までMBS、TOKYO MX、tvk、テレビ愛知、アニマックスにて放送された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8E_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
ココに尽きるよね。
なんで車椅子乗ってようが麻痺があろうが最終的に運動で一番決めるんだよ?
座頭市超つえーし。
でも明らかに健常者の選手よりも身体能力低くなるのが分かりきってる選手同士を、障害が身体能力に影響する度合いでランク付けして競わせるってのはなんか違うでしょ。
それなのにヘビー級のほうが耐久力や一発の重さがあるからってだけで日の目を見ないのは勿体ないっしょ。
まあ間に中途半端な階級あるけど、あのへんもスピードとパワーの両立みたいな所があって、まあ個性も出るから見てて楽しいわな。
でもパラリンピックの障害ランク性ってそういうのなくてただのハンディキャップでしかないじゃん。
障害者が健常者に勝つことは出来ないラインを維持しようとしてるっつーの?
器具メーカーが今ある技術の集大成を結集したらそのうち「早く走りたいなら生まれ持った脚を捨てろ」っていう時代が来るぜ?
でもそれだとな~~んかしっくりこない連中が技術の進歩を去勢してんだよなあ。
特定の戦術が最適解になると発展性が阻害されてつまらなくなるからな。
水泳で潜水が規制されてなかったらどの泳法でもめっちゃ潜水するから分けてる意味が薄れちまうのと同じだわな。
じゃあパラリンピックはどうなんだ?
そもそも何を守ろうとしてるんだ?
スポンサー様たるCATV様が「一番儲かる」と判断した方針に従ってるだけだろ?
それが悪いと言えるのかはまあ微妙だわな。
だって儲かるってことは、需要がある所に供給があるってことだからさ。
どこぞのテレビ局の(いやこれ皮肉じゃなくて俺はもうNTVとTBSとフジの違いとか分からんくてNHK・テレ東・TVKそれ以外の世界なんだわ)24時間テレビとかだってまああれが受ける層がいるんだろ?
今の時代大事なのは「金を出した人数×出した金の多寡」を最大化することであって、「金を出さない人数×0円」なんてそもそも計算式に入れる価値もねえからな。
でもよお、「気持ち悪い」とか「コロナが収束するまで我慢しろよ」ぐらいは言ってもいいよな?
いや、コロナが収まるまではやめろとは思うけど、未来永劫やるなって主張しねーから。
「この機会にコミケぶっ潰してオタク文化死滅させたろwwww」みたいなのはとはちげーからな?
まあくせーオタクが自分たちこそが普通だと思う機会なんて0になって欲しくはあるが、共産主義者を攻撃するのを許したら世論はやがて人間を焼くようになるからそのラインは踏みとどまるわ。
ブサイク同士だってブサイク同士で結婚するべきだし、ホモはホモ同士でレズはレズ同士で種無しセックスしてればいいと思うからな。
だってウデマエSとウデマエDがマッチされたらゲームにならねーじゃん。
いや違うな、有線 vs 3Gテザリング。
でもそれが見世物にするために用意された階級制だとするなら俺はどうかと思うわけだよ。
つうか、運動を楽しむための機会のゴールとして栄光をイチイチ用意していこうって文化がうざくねえか?
甲子園とプロ野球と草野球の間に優劣つけるような下品さがあるだろ?
まあそういうところも気に食わねえんだわ。
なあ、なんでパラリンピックが「一番凄い障害者を決める大会」みたいな扱いになってるんだ?
違うだろ?
どう考えてもパラリンピックの金メダル100個よりもホーキンス博士が車椅子生活後に残した成果のほうが偉大だろ?
なんでだ?
マジで信じられねえぜ。
違うって言うなら、なんでCATVはパラリンピックを「運動の上手い障害者の大会」ではなくて「一番の障害者」を決めるかのように喧伝するんだ?
儲かるからだよな。
分かってるわ。
でも言わせてくれ
気に食わねえんだよ
具体的に言うとワールドニュースと世界のドキュメンタリーあたり。あと何気に便利な10分国内ニュース。
初めは夜10時の国際報道見てたけど大体世界の各局の傾向が掴めてからは構成が微妙に思えてきて見てない(朝7時のはたまに見る)
オリンピックには興味ないのでBS1のスポーツ関連が延々オリンピックの話してるのはダルいし早く終って欲しい。
地デジのNHK1をたまに見る事もあるけどどうにも老人向けって印象が見るたびに強くなる
Eテレ好きな人たまに居るから興味はあるけど今の所まだ手を出していない。
アニメは一応録画するけど結局そのまま見ないことが多い、最近は配信が充実してきたから録画さえいらないかもって感じ。
唯一良いと思える民法番組はTVKでやってるbillboard TOP40だけになった。ナレーターが海外アーティストのゴシップをストイックに報告してくれるのがいい(下らないといえば下らないけど)
Saku-Sakuも好きだったけど数年前にテコ入れされていい感じの緩さが消えてからは見てない。
あと、笑っていいともいい感じに緩くありながらゲストの顔ぶれとかで今何が流行ってることになってるのかチェックするのにはちょうど良かったのに後続の番組はどの局でもやれそうなキツい感じの情報バライティ番組になってしまったのが残念。
| 開始 | 番組名 | 放送局 | 曜日 / 時間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2012/4/1 | 聖闘士星矢Ω | テレビ朝日 | 日 / 6:30 | - |
| 2012/4/1 | 宇宙兄弟 | 日本テレビ | 土 / 17:30 | 2013年4月から放送時間変更 |
| 2012/10/8 | アイカツ! | テレビ東京系 | 木 / 18:00 | 2013年4月から放送時間変更 |
| 2013/4/2 | マイリトルポニー ~トモダチは魔法~ | テレビ東京 | 火 / 7:30 | 全52話 |
| 2013/4/2 | トレインヒーロー | テレビ東京系 | 火 / 17:30 | 全26話 |
| 2013/4/3 | 黒魔女さんが通る!! 新シリーズ | NHK-Eテレ | 水 / 18:20 | 「大!天才てれびくん」内アニメ |
| 2013/4/3 | ダンボール戦機ウォーズ | テレビ東京系 | 水 / 19:27 | - |
| 2013/4/3 | ガッ活!第2シリーズ | NHK-ワンセグ2 | 水 / 19:55 | - |
| 2013/4/4 | 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス | TOKYO MX | 木 / 22:30 | 全24話 |
| 2013/4/6 | 鉄人28号ガオ! | フジテレビ | 土 / 4:52 | ‐ |
| 2013/4/6 | ロボカーポリー | テレビ東京系 | 土 / 9:15 | ‐ |
| 2013/4/6 | ジュエルペット ハッピネス | テレビ東京 | 土 / 9:30 | 1年 |
| 2013/4/6 | プリティーリズム・レインボーライブ | テレビ東京系 | 土 / 10:00 | 1年 |
| 2013/4/6 | 探検ドリランド -1000年の真宝- | テレビ東京系 | 土 / 10:30 | ‐ |
| 2013/4/7 | バトルスピリッツ ソードアイズ激闘伝 | テレビ朝日系 | 日 / 7:00 | ‐ |
| 2013/4/7 | ぢべたぐらし あひるの生活 | NHK-BSプレミアム | 日 / 8:00 | 「おとうさんといっしょ」内アニメ |
| 2013/4/7 | 宇宙戦艦ヤマト2199 | MBS・TBS系全国ネット | 日 / 17:00 | 全26話 |
| 2013/4/7 | 進撃の巨人 | TOKYO MX | 日 / 23:30 | 全25話 |
| 2013/4/8 | ムシブギョー | テレビ東京系6局ネット | 月 / 18:00 | 全26話 |
| 2013/4/12 | とある科学の超電磁砲S | TOKYO MX | 金 / 24:30 | 全24話 |
| 開始月日 | 番組名(公式サイト) | 放送局 | 曜日 / 時間 | 他放送局、備考 |
|---|---|---|---|---|
| 7/11 | 銀の匙(■) | フジテレビ | 木 / 24:45 | 北海道文化放送 / 岩手めんこいテレビ / 仙台放送 / 秋田テレビ / さくらんぼテレビ / 福島テレビ / 新潟総合テレビ / テレビ静岡 / 東海テレビ / 関西テレビ / テレビ新広島 / テレビ愛媛 / テレビ西日本 / サガテレビ / テレビ熊本 / 鹿児島テレビ、「ハイスクールD×D NEW」「リコーダーとランドセル ミ☆」と重複 |
| 7/12 | ガッチャマン クラウズ(■) | 日本テレビ | 金 / 25:58 | 全12話、「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation」「恋愛ラボ」と重複 |