「xperia」を含む日記 RSS

はてなキーワード: xperiaとは

2025-10-19

anond:20251019222545

そもそもGalaxyスマホは割高すぎるから

選択肢に入らない

基本モデル13万ってAndroidでもトップクラスコスパが悪いわ

遂には、新モデルが出る度に、高い!高い!と毎度叩かれているiPhoneよりも高くなって

もう今これより割高なのはXperiaシリーズしかないんじゃないかって域に達している

anond:20251019222213

中華系がすごい勢いで伸びている(特に近年のXiaomiの猛攻が凄まじい)から、5位ポジを維持できるかはかなり怪しい

Xperiaもその他に沈んだし、Galaxyはもはや「キャリアとズブズブで割引施策受けられる」のだけが取り柄なだけの、古豪メーカーに成り果ててるのさ

2025-10-18

Sony製品名がわかりにくい問題

スマホXperia場合、最新機種はこういう感じ。

Xperia 1 VII

Xperia 5 VII

Xperia 10 VII

Xperia グレード番号 世代番号 

っていう名付けで、1が一番高くて、 10 が一番安い。

読み方は Xperia 1 VII場合エクスペリア ワン マーク セブン」。

マークってどこからきたの。

ヘッドホンは、商品名がついていなくて、

WH-1000XM6

みたいな品番で呼ぶ。

これじゃ、話題になりにくいよね。

提案

Xperia場合

Xperia (グレード名) 発売年 にすればいいと思う

Xperia Pro 26

Xperia 26

Xperia Lite 26

ヘッドフォン名前をつけるべき

Sony Pro Headphone とか

2025-09-28

久しぶりにiPhoneに戻ったけど

初代SE以降しばらくAndroid (XperiaPixel)に流れてたけどiPhone17で久しぶりにiOSに戻ってきた。

もう今どきAndroidiOS日常の使い勝手に大差ないだろ、と思ったら意外と基本的なとこで結構違うんだな。

たぶんスマホで一番時間使ってるのが「はてブ注目エントリから気になった記事に飛んでは戻りの繰り返し」なんだが、Safariで飛んだ先が複数ページの記事だったりして一回遷移はさむと、スワイプでははてブまで戻れず、一回タブ一覧に飛ばないといけないのがめんどい。タブ一覧の操作自体AndroidChromeより良いんだが(アニメーション無視目押しが効くから、「…」のダブルタップで一覧に飛べたり、バツ連打でまとめて閉じれたりする)。

スワイプでの戻るが左端から限定なのも辛い。常に左手スマホ持てたり両手使えるわけでもなく。下スワイプで戻る方法用意してくれてるアプリはいいんだけど、左上の戻るアイコンわざわざ押すのは辛い。Googleマップみたいな、Androidでも深い階層からトップに戻るのが面倒なアプリだとより辛い。Googleマップで経路表示してる画面でやっぱり新しい場所検索したい場合とかどうしてるんだ。

画面ロックがらみだと、顔認証だけじゃなくていちいち画面下端からスワイプもしないといけないのが地味にストレス上位。指紋認証がないのも、うつ伏せで寝転んで頭の上にスマホがある状況とか、机の上に平らに置いてある状況とかだと頭動かしたりスマホ傾けたりするのが地味に面倒。

決済系もかなりストレスになってしまった。エクスプレスカード複数設定できないのがかなり痛い。Suicaだけで完結するならいいけど、クレカ連携クイックペイやらiDやら使おうとしたとき操作ステップが多すぎる。これまで何もしなくてよかったのが、サイド二度押しでウォレット立ち上げてカード選んで顔認証…ぜんぜんクイックじゃない。これならQRでいいやとなってしまう。

文字表示では、ヒラギノなのはいいんだが、設定で最小にしてもフォントがでかいSafariみたいに縮小したいできるアプリはいいんだが、アプリによっては移行前のPixel8と画面サイズは近いのにだいぶ情報量が減ってしまい、らくらくホンかと思ってしまう。

関係だと、ふだんばバイブのみ&音量ゼロで、ゲームするときだけ音量あげてたのが、iPhoneだと消音モードにしないといろんなシステム音が鳴るし、消音モードだと音量あげてもゲーム音が鳴らない。アクションボタンに割り当てたけど長押しなのが面倒くさい。

初期iPhoneXperiaからPixelに変えた時のパンチホールもだいぶ気になったけど、iPhoneダイナミックアイランドさらに気になる。全画面コンテンツあんなに大きな黒楕円あけられると目立ちすぎないか

文字入力中にちょっとカーソル戻りたいときの空白長押しドラッグとか、お節介予測変換(例えば「おす」を「押す」に変換しようとしても、「あす」の変換候補に埋もれる)のお節介具合がAndroidよりひどいとか、それ意外にも細々と。

Androidとお互いいろんな機能パクりあってるんだから、このくらいの基本的な使い勝手は揃えて欲しい。ある程度設定でなんとかなるものとか、思想の違いであえてやってないとかもあるんだろうが。

こうやって不満タラタラ並び立ててはいるが、とりあえず一週間使ったファーストインプレッションということで。ハード自体の出来とかスペックサクサク操作感は期待通りだから後悔はしてない。

2025-09-01

煽り抜きでAndroidiPhoneかどっちがいいか考えてほしい

最近スマホを落としてから調子が悪くなってしまい、買い替えようかなと思っているが、iPhoneにするかAndoroidにするか、決めかねて延々悩んで困り果てている

これまでスマホXperiaiPhone7→iphone11→Google Pixel7Proと使ってきて、どっちもいいなあというか、どっちでもいいなあと思っていて、

Androidが良い理由

iPhoneが良い理由

  • みんな使ってる

バカバカしいと思わないでほしいんだけど、みんなが使っているって、やっぱり大事理由だと思うんだよ

みんなが使わないものを使っているというのは、それだけで、何か特別理由があるということで、

特別理由があるということは、特別理由を持ってる「特殊な人」と見られるということだから

実際、別にiPhoneだとダメ理由というのも特にないし

前使ってた時はとても使いやすかった

マスクでFaceIDができないのが嫌で変えたけど、それはもう何とかなってるっぽいし

けどどうせGoogleサービスばっかり使うのにiPhoneかよとも思う

ああ悩ましい悩ましい

追記

皆さんコメントありがとうございます

たくさんの有益意見がもらえて、とてもありがたい。こんな優柔不断人間に優しくしてもらえて、感謝です

といいつつまだ全然迷っています

AirDropとかの機能リセールバリューコスパなど、いろんな切り口でコメントをもらえたので、もう少し悩んでから決めようかな〜、と思います

ブコメありがとうございます

>FaceIDの認証精度はマシになったけど根本的には解決していない

これマジ?と思って調べたら、認識しづらい言ってる人もちょいちょいいて、マジか…、うーん…って感じです

背中押してほしいだけ

そう見えちゃうのか…なかなか上手に書くのって難しいなって感じです

いやほんとに決めかねてるんですって笑

>2台持ち

なるほど確かに

いやデも流石に、我が家大蔵大臣(古いか)にお願いしづいかな〜って感じです

Macとかもね…、安いもんじゃいからね…

悩ましい悩ましい

追記2】

Pixel10にしました

ありがとうございました

2025-08-26

8月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

⚰️ 葬儀・死と資本主義

  • 葬儀のサブスク化」といった新しい発想も登場。

---

💼 仕事転職労働

---

🧑‍⚕️ 健康医療体験談

---

📈 経済投資社会問題

---

🏍️ 趣味日常カルチャー

---

🐻 熊・自然ユーモア

  • 都市部に熊が現れる冗談や、法螺貝と絡めたユーモラスな会話も。

---

👪 家族教育障害

---

🤖 技術AIIT

---

📌 1週間分の総括

今週のオープンチャットは、死と資本主義仕事転職リアル健康リスク医療体験といった社会的・個人的に重いテーマと、バイク音楽ゲーム食文化といった趣味話題バランス良く交錯した一週間だった。

熊や法螺貝などユーモラスな話題もあり、深刻さと軽妙さが共存する空間となった。

全体を通じて、参加者生活リアルを分かち合いながら、ユーモア文化を通じて救われていることが感じられた。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-07-30

配信者に乞食しにくる連中って

何に困ってるのかという説明がヘタクソだし

自分境遇証明するものを用意しない(出しても捏造する)し

そもそも金額も決めずに凸ってくるし

そのくせiPhoneとかGalaxyとかXperiaとかでかけてくるのわけわかんない

2025-07-25

音楽をやれ、人生変わる

マジで増田なんかいます引退しろ

俺は32で男だが結婚できそうな見込みはない。

一応外資系パソコンとか売ってるメーカーの販社なんだが、年収云々よりも出会いに行くことが怖くてできない臆病だ。

清潔はそこそこある方だと思うし、相手を気遣ってるつもりではあるが、自己満かもしれないし

第一そんなこと言っても信じてくれないと思うので本題に行きたいんだが、

音楽っていってもいろいろ種類はあるんだが、やっぱりメジャーどころはアコギとかドラムとかピアノ系だろう。

俺は仕事とか住宅事情関係楽器を部屋に置けないか

鍵盤(midiキーボード)とドラムパッド(midiパッド)を買ったんだがマジで世界変わった。

俺は大の音楽好きで1ヶ月100時間以上も聴くし、

音質のためにわざわざXperiaにしたりプロ御用達AKG K702を買う、いわゆる「音質厨」だ。

ちなみに4歳の頃から高校生までクラッシックを習っていたため、もともと音楽親和性が高かったのかもしれない。

自分語りはさておき、音楽一つとってもポップスからクラッシックからジャズまでいろいろある。

個人的推したいのがポップスジャズだ。

コード進行マスターすれば、例えば既存ポップス曲にコードアレンジしてみたり、

あるいは「ここでクリシェしてるからこの進行なのね!」っていう新しい気づきがあったりする。

コード理論に正解はあってなきが如く、結局耳コピなので人それぞれ解釈は違う。

からこそ否が応でも自分勉強しなきゃいけないし、何より普段からたくさん曲を聴くので

「さっき流してた曲めっちゃエグいな」みたいなことがあればすぐに

実際コードを鳴らして確かめたりできる。特に最近ai進化しててヤマハコードラッカーじゃないけど

音源を読み込ませると自動で解析してくれるアプリもある。

さらコード理論ベース感性的に「ここ気持ちいいな」みたいなのを繋げていくと、ジャズ特有アドリブ演奏ができる。

増田生産性がないとは言わないが、結局他人批判するだけのくだらない遊びだ。

俺は音楽を始めてから世界が変わった。

2025-07-03

おまえの回答をアンマウントしたい

XperiaUSBフォーマットするときファイルシステム選択する余地なんかそもそもないんだけど

macUSBが読めないと質問するとカテマスにどのファイルシステムフォーマットしたのかも覚えていないのかと人格攻撃されてしまう。

2025-06-12

次のスマホを考える

今、pixel 6 pro。

奥さんもiphone16に買い替えたので、自分も買い替えたい。

条件は、androidで今より快適でモバイルスイカが使えること。そんなにしばりは強くない。

以下、検討結果。

●尖った性質スマホ検討

nubia Z70 Ultraを検討

 高性能でカメラもよさそう、でもおサイフケータイ対応。残念。×

Galaxy Z Flip6を検討

 折り畳みが尖ってて良い。そこそこ性能でカメラも悪くはない、おサイフケータイ対応で○。ただ、基本性能の上澄みが感じられるか怪しいのとカメラpixel6proが勝ってそうなので折り畳みだけでも買えるかがポイント、保留。

motorola razr 50を検討。折り畳みつながり。

 性能には疑問。おサイフケータイあり。折り畳みだけで買えるかどうか?これならZ Flip6の方がいい。×

カメラ特化で検討。OnePlus 13を検討

 高性能で高カメラ機能だがおサイフケータイ対応。残念。×

 

-----

脱線して、NFCだけのスマホスイカを便利に使うための調査

NFCだけだとGooglePayが主な決済方法になりそう。

ただ、定期券は使いたいので解決案検討

・別端末でモバイルスイカ → 定期のためだけに別端末はつらい。

スマートウォッチスイカ → スイカ機能を入れられるものもあるが、定期券を入れられるのはAppleWatchだけでAndroidでは使えないので×。

物理カードスイカ → WEBチャージはできないので不便。定期券だけに特化すれば解決策として使えなくはないが消極的

これらの結果からおサイフケータイ必須判断

-----

 

SoC重視で探す

Snapdragon 8 Eliteから探す。

Xperia 1 VII検討

 性能よし、カメラよし、音よし、おサイフケータイありですごくいいが、高い。20万。保留。

Zenfone12 Ultra ROG Phone 9

 おサーフケータイなし。ゲームそこまでしないから高性能自体不要かも。。

Samsung Galaxy S25

 全部入り。条件満たす。値段もそこそこ。今のところ第一候補

 

Pixel6proとスペック比較

ベンチマークの結果からはS25の方が3-4倍高性能。

第一候補は揺るがない。

Pixel9pro、Pixel10proの検討

9proと8月に出るであろう10proも検討

9proは上積みが薄いと判断していて、見送っている。

10proはベンチマーク的には9proにも劣っているという前情報があり、どれだけ挽回するかは不透明

今のところは10proを強く待つ情報はない。

 

結論

現状だと、Samsung Galaxy S25がベストである判断

ボーナスで買い替えようかな。

2025-06-03

Xperiaって20万円もするの?最新のiPhone買えるじゃん

高いAndroid存在意義はない

2025-05-31

ワイのAndroidの思い出

初めて手にしたのはIS01でした……。

会社携帯iPhone3GS支給されていて、クオリティの差に愕然とした思い出

とはいえIS01のものは楽しんだし、その後ASUSやLG、今でもGalaxyを使っているのでAndroidのものに悪いイメージはない

ただ国産スマホとなるとうーんと思う気持ちは未だにあって、富士通シャープ京セラの安いスマホがショボいのはまあ当然としても、

Sony EricssonXperiaもXZの辺りで触ったけどうーんな出来だったし、結局微妙な思い出しか無い。

2025-05-26

anond:20250526143731

情弱で草

xperiaVIIがつい先日出たってそれ一番言われてるから

Xperiaってもう販売してないんでしょ?

anond:20250526142838

現状、UXの点でxperiaに勝てるメーカーないだろ

音質もディスプレイカメラもGame Enhancerも。

特にGame Enhancerバッテリー劣化を防ぐため、ゲーム時にバッテリー充電から本体への給電のみに切り替えられたりと本気度が違う。

音質もwalkmanの30万超えモデルと同じゴールドを添加したはんだを使って最強音質。

iPhonepixelAIばっかり競ってるし、xiaomiだってカメラサイズで競ってるがな、本当にそれがスマホのあるべき姿?

カメラだけいい、ai機能がすごいけどさ、xperiaは、スナドラ8elite搭載で3.5mmジャックを乗っけた唯一の機種なんよ、それわからん池沼多すぎ松

Z世代に聞きました「本当に欲しい機種は?」

Xperia:99%

iPhone0.5%

その他(0.5%)

anond:20250526142155

当たり前だろ

xperia買わないやつ日本人としてどうかしとる、資質えんじゃねえの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん