「ジャイキリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャイキリとは

2025-09-08

アオアシ完結したんやな

Google Booksで16巻まで無料が来てたから読んでたんだけど

これ、最終巻発売記念やったんやな。

ジャイキリとか銭ゲバ、じゃないわグラゼニとかもそうだけど、

ゴールがないスポーツものって無駄に長期化しがちじゃん。

から俺もアオアシってもしかしたら終わらん(もしくはぶん投げエンド)系の作品なんかなと思ってたけど

評判見る限りではある程度話まとめてちゃんと完結したんやな。

俺は作品ちゃんとまとめて完結させるだけでホンマにエラいと思ってるので

(書き始められることも、商業に乗ることもエラいんやけど、そこは商業漫画家やったら当然のスタートラインとして)

あの無限に続けられそうな作品ちゃんと終わらせられたんすごいなと思った。

で、16巻までめちゃくちゃ面白く読めたんで久々に全巻買うかなぁと思ったら、新品セットで33,000円強

多分中古セット買っても25,000円くらいしてて映画館映画1217回くらい見れる~~~!!!

前々から思ってたけどマジで連載漫画ってコスパきち~~~~と思ってしまった。

まぁせっかく楽しませてくれたし買うかなぁ~。

2024-11-09

ジャイキリだめだな

めっちゃめちゃくっそgdgdひっぱりまくったあげくギリギリで優勝のがすとか

もうこれ連載中に優勝させるきねえなってわかっちゃった

はじめのいっぽの宮田戦しないんだなっておもったときの軽い絶望感みたいなさ

2024-02-29

15年くらい前の外付けHDDが出てきて割れコミックスがいっぱい入ってたんだけど

嘘喰いとかコリア騎士とかジャイキリとかベビステとか

今読んでもやっぱクソ面白くて困るわ

しかも全部途中でファイルが終わってる

2024-01-29

アオアシジャイキリ

ユースとプロから後者のほうがレベル高いはずなんだけど、

マンガ的にはそう感じない

試合したら普通に前者が勝ちそう

2023-10-02

[]

きのうとおとといの週末は、アオアシを全部読み返すのに時間を使っちまった

ほんとはゲームやりたかったのに

女の子エロかわいいなあ

高円宮杯試合ジャイキリとかおおふりならがっつりやるだろうところをあっさりカットしたのマジいいわ

主人公が少しでも絡まねえ試合なんかつまんねえから

2023-09-15

anond:20230914145030

ハンタの蟻の辺りは本当に暗澹たる気分になるくらい良く出来てた。見た後やその後もずっと「あれはキツかった」と思う作品は凄い

でも、「このアニメ10年に一度の良作!!!」みたいなの挙げるのは難しいわ

良かった作品としてパッと思いつくのはグリムガルとかかな。終末旅行も良い。蟲師は言うまでもない。人退とか。ソ・ラ・ノ・ヲ・トも良い。ラスエグ無印とか

よく挙がってるけどギアスシュタゲも良いよね。PSYCHO-PASS1期も。新世界より

あとは普通にジョジョシリーズは当然の如く良く出来てる。何度でも見られるね

ワートリも好き

クロムクロも好きだったなー

スポーツ系だとジャイキリとか、サッカー分かんなくてもすごく好きだった

良い作品なんて数え上げたらキリが無くて幾らでも挙げられるけど、「これこそ10年に一度」なんてのは言い切れない

あ、でもいまだに「続き頼む」って思うのは「絶望先生」かな

つーかアニメ全然見てないや。最近ちょっとまた見てみようかなと思って、このす爆焔を見てみたけど数話見て止まってる。違うの見ることにするわ

(それこそ、「ここ数期で『これは絶対見とけよ』」ってのがあったら教えて欲しいわ)

2023-04-06

アオアシジャイキリ休載ばっか

まあアオアシ大事試合は一段落つけたしいいけど

ジャイキリは迷走しまくり引き延ばしひどすぎでよむのつらい

2023-02-13

anond:20230213101533

それはジャイキリだね。夏木についてのエピソードじゃなかったっけ

anond:20230213100814

メッシクリロナもムバッペもハーランドやっぱ印象としてはエゴイストからなぁ

ジャイキリだっけ「優秀なストライカーは足元に転がってきたボールをチームのボール理解しながら自分ボールだと思って蹴ることが出来る」みたいな話が出てきたのって

2022-08-28

Jリーグサポが使えるガンダム名言

試合で使える名言

白い方が勝つわ

アウェイチームのユニフォームは白いのだ。

素人め 間合いが遠いわ

ロッサーに対して1歩詰めずにドフリーで撃たせるとは何事か!

戦いとは、いつも二手三手先を考えて行うもの

2-0で快勝気持ちいいです

敢えて言おう、カスである

0-2で完敗とか許されん・・・

選手の性能の違いが、戦力の決定的な差ではないと言う事を・・・教えてやる!

ジャイキリサッカーの華です。おこしやす京都・・・・うっ頭が

入らなければどうということはない

シュート本数27本、シュート本数2本で1-0勝利

外国人選手に使える名言

あんなの(高額補強選手)飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

帰ってこいシュヴィルツォク

ええぃ!柏のオルンガは化け物か!

オルンガ以外でも可。13-1・・・

見せてもらおうか、柏のオルンガの性能とやらを!

オルンガ以外でも可。だいたい死にます

僕が一番、ペレイラをうまく使えるんだ

ペレイラ以外でも可。あんなに点を取ったのに、なんで干しちゃうんだよ

残留争いで使える名言

まだだ、まだ終わらんよ!

残り8試合降格圏脱出まで勝ち点差4!

J1よ!私は帰って来た!

いつかジェフサポに言わせたい。おかえりサンガ。でも、もうすぐさよならだね。

生き延びるんなら信じあわなきゃ

チームがバラバラじゃねぇか!

ここで(サポ)辞めたら、自分自分でなくなっちまう

選手はチームを変えられるが、サポはクラブをかえられねえんだよなぁ

2022-06-16

anond:20220612235706

傾向がさっぱり掴めない上に蟲師が響かないのではソリが合わない気がする…

というか「傾向がない」印象

なら何でも片っ端から見ていくのが良い

個人的に何周も出来るのは「日常」ジョジョ」「ハガレンFA」「鬼徹」

つーか、普通に「進撃」や「金カム」は?

スポーツモノもいける?「ジャイキリ」はどうか

fate」とか(個人的にはZERO推し)

「veg」なんてどの世代でも見られそうだけど、あんまりきじゃ無さそうだね

少女終末旅行」は…微妙かな?あ、「人退」はどうかな

こういった超有名どころでも挙げていったらキリがないわ

2022-04-17

アニメアオアシ」視聴。まだ1話しか見てないけど面白そう

主人公選手側だとジャイキリみたいな面白さはなかなか難しいかもしれない

けど、有象無象サッカーノアニメの中では良い出来と感じる

癖のある選手監督ってのは良い組み合わせ

期待

2021-02-22

アオアシジャイキリ最近1年半の連載分を一気読みした

どーしても比較してしま

先にアオアシから読んで、アオアシフラストレーションたまる部分あるなと思ってたけどジャイキリがそれ以上だった

まりにも展開がワンパターンキャラも成長してなくてつまらない

それどころか鬱展開

アオアシフラストレーションためたら一応それを解放する場はあるからまだいい

具体的な戦術論もあるし

ジャイキリは具体性がどんどんなくなってきている

スキをついたとかメンタルのこととかそんなんばっか

anond:20210222144011

フットボールネーション」はアプローチが独特で、理論説明のところで最初挫折しかけたけど、確かに面白い

エリア」「ファンタジスタ」は、何というか昔ながらの王道サッカー漫画でそれなりに面白いんだけど、

キャプ翼」「シュート」「俺フィー」あたりが作ったセオリーに収まってる感じで、今ひとつ物足りなかった。

DAYS」は確かに登場人物めちゃ多くて、それは割と最近トレンドもあって合う合わないあると思うけど、

やっぱ部活ものとしての「エモさ」を突き詰めた演出は今のマガジンで「ダイA」と並んでスポーツものトップだと思う。

アオアシ」はやっぱネタバレになるのであれだけど主人公ポジションと、戦術をあそこまでしっかり描いて、

サッカーという競技のものの深みを漫画として表現しているのは前例がないし。

「BeBlues」はやっぱり主人公の成長、葛藤描写が他の作品に比べて深い。一番には怪我のこともあるけど、

チームプレーとしてのサッカー個人としてのキャリアの両天秤をバランスよく描いてるし、

何よりコマ割り、構図のダイナミックさ、スピード感を含めた画力が全サッカー漫画で一番だと思う。

あとは忘れてたけど「ジャイキリ」もあったな。「ジャイキリ」は連載ペースがすごい。

2019-03-31

高校とき模試はいつも大真面目に受けてた

から大学入試の本番もさほど緊張せずに力を出せた

でも高校とき部活では、練習練習と思って本番の試合意識した練習ができていなかった

そのせいで強くうまくなれなかった

当たり前だけどその違いにふときづいたジャイキリ読みながら

2018-03-10

[]3月9日

○朝食:カニカマおにぎり

○昼食:おにぎり昆布、おかか、ツナマヨ

○夕食:出前一丁ケンチキ

調子

はややー。

なんか歯車が噛み合わないなあ。

ここ最近どうも、仕事のノリが悪く、いまひとつ噛み合わない。

こういうとき、過剰に自分責任にだけするのも精神衛生上よくないので、程よいタイミングで程度を考えつつ人のせいにしていこう。

ゲーム関連の情報がたくさん来てるけど、反するように今日漫画読みたい欲、それもなんども読み返しているのを読みたい欲が湧いてきて、モンキーターンを読み返してた。

僕はこういう、勝ったり負けたりするお話が好きなんですよね。

その、生き死にじゃなくかつ一発勝負トーナメントじゃないからこそ、負けが映えて、負けが映えるからこそ勝利も輝くっていう、それを短時間で味わえるのは、創作物からこその旨味があると思う。

もし、なにか「負け」を面白く描いているような作品があれば教えて欲しいです。

(類例は、じゃじゃグルとか、ワートリとか、ジャイキリとかかなあ、ワートリは生き死にの話もあるけど)

3DS

名探偵ピカチュウ

昔のダウンロード遊んだのだけれど、さすがに内容をあまり覚えていないので、改めて最初からプレイしようと思う。

しか、僕の好きなあくポケモンはそれほど出番がなかったような気がしてるけど、今回はメモでも撮りながらやろうかしら。

ポケとる

Sランク603個。

残り、97個。

ジャローダ捕獲したので、エキストラの未捕獲は、色ゲノセクトデオキシススピード)、ゲンシグラードンの三匹。

ゲンシカイオーガ捕獲したり、スキルレベル最大にするまでサトシゲッコウガ使っておいてなんだけど、ゲンシカイキキズナヘンゲといった、メガ進化の亜種勢はそういうシステムじゃないんだな。

つうか、サトシゲッコウガって8世代スマブラ新作にちゃんと引き継がれていくのかなあ。

まず、運営型で今も更新されてて、かつ進化元のゲッコウガ実装済コマスター実装されてない辺り、微妙不安

iPhone

グランブルーファンタジー

今日はフリクエを埋めてた。

けど、フリクエシナリオ簡素から眠くなるね。

2018-02-12

anond:20180212220621

ブクマつかないと伸びないね

ボールルーム面白いよー時間できたら読んでみて

BLUE GIANTってジャズのやつだっけ?

惰性で買い続けてるジャイキリの近くに置いてあって気になってたんだ。宇宙兄弟も今から読むにはちょっと長い気がするから今度漫画喫茶行って読んでみるー

2017-11-15

「俺たちは雰囲気で~をやっている」は褒め言葉

よく揶揄するときに使われるけど、

自分が知らない・わからないルール漫画よむときだいたいそんな感じ

からルール知らなくても雰囲気で楽しめる漫画っていうと、とたんに意味ポジティブに変わる

アイシールド21

ヒカルの碁

ジャイキリ

アオアシ

ホイッスル

ちはやふる

カイジ

ハンタ

デスノ

本末転倒と言われるかもだけど、わかる人なら面白い・わからなくても面白いってのはかなりすごいと思ってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん