「チキンラーメン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チキンラーメンとは

2025-09-30

そば湯飲む奴ってチキンラーメンの茹で汁も飲んでそう

アレ結構好きなんだよね俺。

たまにアレの味だけでチキンラーメン食ってるわ

2025-09-15

anond:20240811235356

てかお湯で戻しただけのチキンラーメンイマイチ

鍋で煮た方が絶対美味い

その上に生卵落とすのが至高

anond:20250914201624

なぜチキンラーメンときにそんな手間暇をかけなきゃいけないのだ

anond:20240811235356

単に好みの問題かと。

私はチキンラーメンには絶対生卵を入れたい派。

袋麺でなくカップ麺タイプに入ってるカップヌードルに入ってるような玉子はほんと要らない。

チキンラーメンだけでなく、すき焼き牛丼カレー生卵を落として混ぜすぎず具と卵を一緒に食べた時の幸福感はたまらない。

2025-09-14

anond:20240811235356

100均とかで売ってるマグカップサイズチキンラーメンを小さい茶碗かでかいマグに入れて、卵を落として卵の黄身をぶすぶす刺して破裂しないようにする。

水を麺が半分浸るくらいかそれより少ないくらい入れてレンチン

卵の白身が白くなったら出す。

麺がすこしまパリついてるところがあって、卵のコクもあって、小腹満たすくらいの満足感で良い

チキンラーメンの特異性

あれがなんで売れてるのかマジで意味がわからない

出た当初の衝撃がすごかったんだろうなってのはまあ想像つくけど

何十年もたった今でもずっとあの状態で売れ続ける意味わからん

インスタントラーメン業界って「元祖から」でここまで生き残れるほど甘くなくないか

正直ほかの最先端インスタ麺と比べたら麺はコシもへったくれもないテープみたいなアレだし味もインスタ業界激戦区の今となってはそんなたいそうなモンじゃないよな。

あとはあの特徴的な、「全味を麺に練りこんでいくスタイル」も後からでてきた他のインスタにまるでフォローされてないってことは特に素晴らしいなにかではないってことだよな。

冷静になって今の最先端の新技術満載インスタと比較したら勝負にならないレベルじゃない?

でも売れてる。あれがスーパー一角を常に占めてるってことはほんとうに売れてるってことだよな。

他より安いわけでもなく、なんなら業スーの得体のしれないインスタの倍くらいするのに。

常食するレベルでヘビローしてる層が一定いるってことなんだろうけど……

ワイも思い出とか懐かしさとかでたまに買うけどもしかして日本人全員がその状態で売り上げを維持してるとかか?

anond:20240811235356

1.空の丼に卵を落とす

2.チキンラーメンを優しく乗せる

3.お湯をかける

これでええか?はあ~。

2025-08-31

チキンラーメンたまご入れる?

正直あれあんまり味変わんなくない?

何なら白身が生っぽいままだとドロッとして気持ち悪い。

麺の真ん中にたまごポケットとか作って、たまごと食べて欲しい気満々だけど、

あれは広告シズル感を出すのが目的でしょ?

チキンラーメン結構好きだけど、そのまんまだと駄菓子屋に売ってる様な見た目してて、味もそっち系だし。

単発だと地味で勝負できないから、たまごビジュアルを借りて商品価値を上げてる。ちょっとずるい。

2025-08-18

安藤百福主婦簡単に作れるそうめんを考えた

麺に味をつけ、油で揚げることで乾燥麺にする

お湯を注げば完成するそうめん

チキンラーメン」がその時生まれたのであった

2025-08-14

カップライス、って日清けが着々と地保を固めているな。

カップライスを知っているが食べたことがない、という人も少なからずいる。

代表的カップライス日清カレーメシだけど、食べたことがない人も多い。

ただお米不足を機会に手を出した人もいるのではないだろうか。

筆者もその一人。

食べてみたところ、期待通りの味、期待通りの満足感という感想

さすがは日清である

カレーメシとひとくちにいうが種類は多い。

元祖である

欧風ビーフのほかに

ハヤシ

キー

シーフード

バターチキン

バリエーション豊富だ。

さらにはカレーだけに留まら

カップライスとして

カップヌードル味や

チキンラーメン味も出ている。

のに対して

他のメーカーカップライススーパーにおいているのはあまり見ない。

これは当然、棚の問題だろう。

おそらくは他のメーカーカップライスを開発販売してるのだろうけど、

そうでなくてもカップ麺のように一大ジャンルとしてはまだ確立されていないカップライス

置くべき棚スペースは限られている。

その中で一社独占のごとく、日清けが着々と地保を固めつつある。

多少対抗できているのは永谷園カップ入りお茶漬けくらいだろうか。

他のメーカーホントたまにしか見ない。

こういう情勢を作り出すのは、さすが日清というところである

2025-07-16

anond:20250716120943

調理するのが面倒で、パスタや米を生で食べたり、チキンラーメンをお湯注がずにそのまま食べてる」「洗い物面倒なので食事は紙皿で食べてる」って人にうっすらとした嫌悪感を抱いてそのまま距離をおいたことがあるんだけど、それに通じるものがある。苦手だ。

2025-06-21

モスチキン引換券が当たった

さっきコーナンで期限切れ間近で税込み310円になってたチキンラーメン5食パックを買ったんだけど中にモスチキン無料引換券が入ってた。なお引き換え期限は3月31日まで。こういう人生なんだよなぁ

2025-05-30

何番煎じ分からんけど、袋麺含むカップ麺で「一番選ぶなら?」と考えてたら、自分カップヌードルに落ち着いた。シーフードが一番好きだけど買った回数はたぶんノーマルの方が多い。なんだろうね。人によってはUFOとか豚キムが好きって人も、なんやかんや一番を選ぶなら、どん兵衛チキンラーメンサッポロ一番の塩、このあたりにみんな落ち着くんじゃないかな。一番を選ぶって何を選ぶかよりも、何を選ばないか選択脳みそ使うんだなと思った。結婚相手選ぶみたいなもんか。

2025-03-22

好きな卵料理

1位はトムヤムラーメンに入れた半熟状態の卵なのだが、好きなトムヤムラーメンが数年前にリニューアルして味が変わってしまったのでもはや食べられない幻の味となった。

それはヤマモリのトムヤムラーメンエビ味。

ヤマモリのトムヤムラーメンエビ味はおそらくタイで作られているものを輸入している。なので味がマジ。

麺はほぼブタメンで、それがまた良い。半熟になった卵がよく絡む。

スープはそのへんのタイ料理屋さんで食べるトムヤムクンより全然美味しい。酸っぱく、むちゃくちゃ辛く、レモングラス香り高く、全部尖っている。全部尖ったスープマイルドな卵が合う。

パッケージには「卵をいれて!」的なことが書いてあったように思う。卵デフォチキンラーメン以来の。そら合うわ。

中毒性が高すぎて朝食に食べてしまうほどだ。そして旨すぎて2袋めを食べてしまうほどだ。後にも先にも朝からインスタントラーメン2袋食べることはない。そのくらい旨い。

しかしこのむちゃくちゃ旨いヤマモリのトムヤムラーメンエビ味はもう無い。

リニューアルして味が全くの別物になってしまった。

まりに悲しく恋しかったのでヤマモリさんに「なんとかならんか」といった内容でメールもした。なんともならん、という回答だった。そらそうだ。

ということで好きな卵料理1位は卵かけごはんごはんですよ添えたやつに代わりました。醤油など入れずにごはんですよで味付けします。甘味としょっぱみとのりの風味が卵かけごはんに加わりえもいわれぬ味になります。なお卵かけごはんの卵はもちろんごはんに直割&あまりぐるぐるかき混ぜず崩しながらごはんですよと絡ませながら食べるスタイルです。卵かけごはんの卵をとくな。ごはんとよく混ぜるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん