はてなキーワード: UFJとは
ダイレクトマーケティング!いや、おれソニー銀行のただの利用者だが。
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
みんな大好き99点ネタだが、残念なのは「ネット証券で」と言っていることだ。
残念ながら、令和7年において、すでにネット証券は推奨できない。
ネット証券は銀行に比べて取扱商品が多い。それがメリットであるため初心者には推奨されているが
むしろオルカン以外に手を出したくなるネット証券のほうがよろしくない。
よって、正解はネット銀行だ。正確にはネット銀行でなくとも、メガバンク等のダイレクトバンキングでもよい。
ようは銀行窓口でなければよい。銀行窓口で買う商品は高コストである。
デビットカードだ。ソニー銀行のデビットカードは還元率2%だ。
ただし保有資産1000万円以上という条件がある、しかし、君もいずれはNISA枠1800万円を埋めるだろう、そうすれば2%還元だ。
しかも2%は現金キャッシュバックだ。つまり、ポイントの期限だとか、使える店だとか、悩む必要がない。
俺も実はネット証券でNISAを持っているが、昨今のネット証券リスクをうけて
ソニー銀行に特定口座を作った。ちなみになんでこんな記事を書いているかと言うと
ソニー銀行がオルカン取り扱いを始めたことをさっき知ったからだ。
俺が始めた時にはまだオルカンなかったから、しかたなく、たわら全世界株を1000万買ったんだ。悔しい。
UFJ銀行に口座持ってるのにいちいち別の銀行口座つくるのめんどくせえという人は
・15時〜16時:60分コース出勤
・おわり
みたいな出勤してて5万稼いだ。
写メ日記?とかないしお客さんと個人的なLINE?もしない。だいたいリピの本指の人とハグしてニコニコしてたら向こうが勝手に果てて終わり。外出歩かないからパパ活とかの援交みたいに人から見られることないし。
「女さんはいいよな、まんこが売れて」とかよく言われてるけどうんそうだねしか言えない。なんならまんこも触られない日もあるし。月20日泣きながら働いて手取り15万とかの人のこと考えるとちょっと心が痛い。
大好きな昼職でのんびり働いてこっちで稼いだお金はiDeCoとNISAと投資に突っ込んで40年放置、いくらかは手元に残して備える。身体が売れなくなったころにはいくらか溜まってるかな。
毎月5,000円を平均利回り3%で1年つみたてたら約6万775円、10年つみたてたら約67万7,919円、20年つみたてた場合約153万7,685円なんだって。UFJが言ってるからそんなに嘘ついてないはず。5万積み立てたらいくらだろ。