「そよ風」を含む日記 RSS

はてなキーワード: そよ風とは

2025-09-02

anond:20250902134643

きのう手紙がとどきました ふるさとねこの森から

お元気ですかもう10年も 帰らないので心配してます

あたしの好きな赤いきのこ なつかしい朝のそよ風

思い出したら 泣きたくなった だけど今では仕方ないこと

2025-08-22

今年の夏、白いキャミワンピちょっと流行ってたから、どうせならモーニング娘。SEXY BOYそよ風に寄り添って〜のMVみたいなのが欲しいと思って探したんだけど、なんか絶妙にない

ドン!みたいなシルエットか、やたらランジェリー風か、やたら丈が長いかって感じ

昔の流行りが再来するとは言っても若干令和風になるから、全く同じようなのはあんまないんだなあ

2025-06-08

オリビアを聞きながら、ってオリビアニュートンジョン?

そよ風の誘惑とザナドゥー、フィジカルとかで全然印象違うよね

2025-05-31

anond:20250531193920

貴女が好きなの。

貴女の瞳が好き。

春の銀河のようにきらめく瞳が好き。春の陽射しのような優しい眼差しが好き。

貴女の髪が好き。

そよ風にひらめくシルクのようなサラサラの髪が好き。

貴女の唇が好き。

蜜のような口づけをくれる、切ない吐息を聴かせてくれる、唇が好き。

貴女の声が好き。

高くて甘い、心に染みこむ、澄みきった声が好き。

貴女の体が好き。

抱きしめると折れてしまいそうな華奢な腰が、薄くてでも形のよい胸が、

重ねた肌から伝わってくる温もりが好き。

でも、一番好きなのは貴女の心。

脆くて傷つきやすい、でもどこまでも純粋で美しい、決して誰も責めたりしない、

すべてを許す優しさに満ちた魂が。

好きよ。大好き。

貴女のすべてが愛おしくて堪らないの、姫子

2025-05-15

そよ風程度だけど中居方面から風吹き始めたな

中居側の弁護士反論に始まって

橋下 under the bridge中居側の弁護士団のアドバイザーに入っていたことを明かして

中居は全部言いたかったのに第三者委員会に止められた、実際の報告書も当日の中居の話が抜けてる。

中居側は『やる』と言っているからもう一度、第三者委員会は話を聞くべき。

的なことを言い出してる。

50年前なら薄っすらとスローロリス映像オーバーラップし始めてUNICORNイントロが流れ出すシーン。

 

まぁ、ぶっちゃけ俺は中居が言うのは「これって普通に口説いてる範囲に入りますよね?ね?」程度の

令和にそれは無理筋じゃねぇかな……ってレベルの話だろうなと思ってんだけど。

最初から言えよ!って話に対して言いたかったけど第三者委員会が聞かなかったという論調に持っていくのは

戦略としては一定の正しさがあると思う。

弁護士も橋下UTBも急に勝手に話しはじめたわけないから、これは間違いなく戦略の一部であり

最終的に世論を見てにはなるだろうけど中居の反撃がある可能性は極めて高いと思う。

イギリスブックメーカーオッズ出してほしいな。

どうなったらどっちの勝ちかって認定するのが難しいか

2025-05-10

生き物を育てること

最近暖かくなって日光も出るようになってきたから、部屋の中においていた観葉植物を外においた。

観葉植物がイキイキする場所って部屋の中より今なら外なんだと思うし。彼らのベストを探すと、家の中じゃないんだろうなと。

そして 部屋から観葉植物が消えた。

でも、私は観葉植物として彼らを購入したんだ…。部屋の中にグリーンを置いて、「観葉」したかった!

なのに、彼らのベスト環境を探したら「ここ」じゃなかった!

でも、ベランダを見ると青々としてそよそよ風に揺れてる彼らを見ると「気持ちよさそうだなー」と思う。

(ただ、1日1回以下、ベランダ行くときしか見ない…。窓には基本カーテンをしてるから…)

で、それとは別に私は今子育て中なんだけど、子どももそういうふうになっていくのかなって思った。

家でかわいい姿を見ていたいけど、これからきっと外のほうが生き生き楽しむんだろうなって。

自分が楽しむためじゃなくて、彼らがイキイキする場所に行ってもらう的な。

「生き物を育てる」ってそういうものなのかなー。

2025-05-07

電力会社オーディオの音質が変わるのは,オーディオマニアの間では常識となっています

情報の正確性と公平性で信頼されている某巨大掲示板でもこのことは議論されていて,以下の通り大方の見解が一致しています

まず,発電方式による違いですが,次のとおりになります

発電方式 特    徴

原子力 劣化ウランの重量感と,どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち,好みが分かれる。

火力 ねっとりと絡みつくC重油重厚感に,コークスの軽量感が少々ブレンドされ,一般的感覚

水力 力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる,水滴の煌き,マニアックな味わい。

風力 通常は,そよ風の清涼感だが,音量を上げるほどに破壊力を増していく,ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池 金属的な反響を感じる全体的に硬い音,高域では鏡のような反射が魅力となる。

潮力 押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが,赤潮や廃水のような雑味が欠点

地熱 大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい,だが,一瞬の盛上がりが火山噴火のように力強い。

次に電力会社トータルとしての音質評価です。

電力会社 長 所 短 所 お奨め

東京電力 バランス モッサリ遅い C

中部電力 低域量感 低域強すぎ A+

関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B

中国電力 透明感 低域薄い B+

北陸電力 ウエットな艶 低域薄い A-

東北電力 密度とSN 低域薄い A+

四国電力 色彩感と温度 低域薄い A

九州電力 バランス 距離感 C

北海道電力 低域品質 音場狭い B-

沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

上は発電所から5Km地点での特徴。

それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け,短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わる。

ちなみに変電所経由は問題外。当たり前のことだが,発電所から直接電線を引くこと。電線は高純度の無酸素導線が最高。

2025-02-01

おはよう

おはます

燦々ときらめく暖かな光と

さらさら流れるそよ風

うるおいたっぷりの水と

地球平和平穏

ふかふかのおふとんに包まれ

増田選手の夢はいつまでも続く

いつまでもくうくうと眠りたいですわ

2024-12-13

おはよう

おはます

次元狭間をするりとぬけて

ネコちゃん洞穴にもぐりこみ

ひっそりと過ごしたい

ネコちゃんたちとじゃれあうたび

ネコ色のそよ風が吹いて

それはやがて地球全体を包み込み

人類に眠りの祝福を与えます

2024-11-30

でぇじょうぶだ!ベジータアナルがある!

悟空クリリンベジータアナルバイブでズボズボして広げてやれば、アナルからそよ風が吹くかもしんねぇ!」

ベジータカカロット!どうしたんだ一体!」

悟空ベジータそよ風で、大気正常化するんだ!今すぐベジータアナル拡張してやっからなぁ・・・

地球のみんな!でぇじょうぶだ!今ベジータアナルで涼しくしてやっからなぁ」

2024-11-27

セダカの星

増田はセダカの星というタイトル童話を知っているかな」

昔々、宇宙の果てにセダカの星と呼ばれる美しい星がありました。その星は、音楽魔法に満ちあふれていて、そよ風が吹くたびに優しいメロディが響きわたっていました。

その星には、ニール・セダカというとても優れた音楽家が住んでいました。ニールは星に存在するすべての楽器を操り、星を訪れた旅人たちを美しいメロディで迎えていました。星の住民たちは、毎晩彼の音楽に心を癒され、幸せな時を過ごしていました。

しかしある日、セダカの星に暗雲が立ち込め、星の光を失わせるほどの大きな嵐がやってきました。嵐は音楽魔法を乱し、人々は不安と恐怖に包まれしまいました。

ニール・セダカは、この混乱から星を救うために、魔法音楽を奏でて嵐を鎮めようと決心しました。彼は心を込めてピアノを弾き始め、そのメロディは嵐の音をもかき消すほどの力となりました。しだいに暗雲は散り、星は再び光を取り戻していきました。

嵐が去った後、セダカの星にはかつて以上の輝きが戻ってきました。ニール・セダカ音楽は、再び人々を幸せにし、新たな希望をもたらしました。彼の音楽は星を支え、永遠にそのメロディが響き続けました。

教訓:真心を込めた行動は、困難を乗り越え、周囲を明るく照らす。

ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹.

2024-11-20

バリオリンピック

こんにちは、ここバリ島からお届けするオリンピック馬術競技です!青い空とそよ風が心地よい中、会場は多くの観客で賑わっています

今、コースに挑むのは日本代表選手です!美しい栗毛パートナーと共に障害物をクリアしていきますスタートベルが鳴り、まずは軽やかなギャロップで1つ目の障害へ。

ジャンプ!見事にクリアです!観客席から大きな拍手が響きます

次は難易度の高いトリプルコンビネーションです。スピードを調整しながら、一つ目、二つ目、三つ目も完璧クリア!素晴らしいチームワークです。

最後障害スタジアムが静まり返ります...ジャンプ成功しました!タイムも申し分ありません!これはメダル争いに大きく影響しそうです!

まさに息を呑むパフォーマンスでした。これから他の選手たちの挑戦も楽しみです。バリ島から引き続き、熱戦の模様をお伝えしていきます

2024-10-29

NATURE」っていうSNS新しく作ろうかな。

コンセプトは、SNS疲れた人のためのそよ風の様な優しいSNS

アイコン自由に設定できるわけではなく、運営側が作った何個かからしか選べない形にする。

登録した人は、森の中にいる1匹の妖精の様に自由で、新しい森に入ってきた人に優しく接してあげる。

同じ趣味の人は「〇〇の森」っていう名前で、繋がれる様にする。

1人1人ではなくて、あくまでみんなが集まって、森になる様な、草の1本1本ではなく、草原になるような。そんなイメージSNS

2024-09-25

anond:20240924192332

特大サイズにまでひどくなったいぼ痔、そしてそれを切開する手術後、痛み止めが飲めなく(子供がおなかにいたため)、そよ風が尻に当たるだけで痛かった。

ほんとに痛かった。

2024-08-23

ハングル校歌がなんだ

水戸第一高校と清陵情報高校校歌を見ろ

水戸第一高校 校歌

1.旭輝く日の本の 光栄はえ)ある今日のそのもとは

 義人烈士の功績(いさおし)ぞ 忠孝仁義大道

 貫く至誠あるならば 天地も為に動きなん

2.世界にきおう列強と ならびて進む帝国

  基礎(もとい)は堅忍力行ぞ 花朝月夕つかのまも

  古人に恥じぬ心して ゆめ怠るな一千人

福島県立清陵情報高校 校歌

1.ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて

  きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかから

  きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん

  ああ 何のために人間はいるのか

  発信しよう 激しい愛を

  青さのむこう 昼の空の星にまで

  発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光

2.ここ そよ風の生まれでる丘 清陵 顔あげて

  あなたわたし あなたわたし 緑と緑 悶えのなかから

  炎えあがらねばならない 若い竜巻 よんよん

  ああ 何のために世界はあるのか

  受信しよう 熱い祈り

  苦しみのむこう 夜の底の太陽から

  受信 よんよん 受信 よんよん 受信 よんよん 緑と緑

3.いま 青春の噴きでる丘 清陵 声あげて

  みんなとみんな みんなとみんな 未来未来 絶望のなかから

  歌いださねばならない 若い積乱雲 やんやん

  ああ 何のために地球はあるのか

  交信しよう 美しい夢を

  悲しみのむこう 宇宙の奥の宇宙まで

  交信 やんやん 交信 やんやん 交信 やんやん 未来未来

  清陵 清陵

2024-07-15

昼寝

窓の外で小鳥が鳴いている(いつものことだ)

おれの体をそよ風が爽やかに撫でる(霧ヶ峰

まるで高原で布団に入っているみたいだ

おれは妄想する

小鳥が(壁や窓を通り抜けて)おれの部屋にやってきて

猛烈な勢いでおれの体をついばみ(蝕み)

とうとうおれは絶命してしまうのだが

どういうわけかおれの精神的な魂的なのは少しの間布団の上に留まり

徐々に自然同化していく

その過程が妙に心地よくて

今際の際に

満足して

逝けたら

いいな

2024-06-21

anond:20240621094520

そよ風っていうヘイトスピーチ認定される程に他人嫌がらせするのが大好きな極右団体があって

百合子はそこで過去に講演したり活動許可を出したりしてる

その影響や配慮があるのか関東大震災の追悼文の出し方も百合子が都知事になってから変わった

カルトとズブズブだった自民党と同じでこういう団体としがらみがある人は後からデカ問題起こしそうで嫌

2024-06-16

おはよう

おはます

よちよちクラウディ

勇敢な足取りで

陰の森をウロウ

ひっそりとした小径の先に

妖怪1足りないの泉と

ニンフさんの楽園

霊魂が踊る丘の上で

死のそよ風に包まれ

くうくうおひるねをむさぼる

こんな時間がずっと続けばいいのに

2024-06-13

おはよう

おはます

ふいふいクラウディ

あの山際まで競争ですわ

よーいどんと走り出し

増田選手はいつ帰ってこれるか

そよ風が猫の背中をやさしく撫でて

ニャア…ととろける猫をいつまでも眺めていたかった

そんな空模様ですわ

2024-05-20

ブクマカしていて楽しい

面白いって人がいるのはわかるけど、ゲームとか読書とか色々な趣味がある中でブクマカして上から目線でハテブでしか絶賛されないようなコメントして悦に浸るって感情はよくわからない

少なくとも俺の人生でそういうものが楽しかった思い出は皆無だから

レスバに発展し、馬鹿ばっかだなって思うのならぎりぎりわかるけど、はてぶでコメントしてスターもらえるってのは、オッサン同士の傷の舐めあい以外にないし、何をどう楽しめるんだろうか?

それとも高齢者になればなるほどさみしくなって、そんな辺境そよ風にすら涙流すものなの?

ブクマカの居場所であるところのハテブのこと書いている人の大半が、気持ち悪い人間巣窟って言ってるのだが

そんなに自虐が好きで好きで仕方ないのだろうか

ブクマも書いてるけど、ゲームとか読書とか色々な趣味普通にあるだろ。趣味系の記事にも普通にブコメが付くし。なんでブクマだけしか趣味がないと思うのか。

こういう人が一番話し通じないんだよな

ブクマカ趣味の一つだとして、それしかしていないとか言ってないだろ

勝手他人意見を捻じ曲げて敵にしたがってる人はブクマカ典型

たぶんこういう人がブクマカ楽しいんだろうな

よくわからん

何かを見て感想を言ったり人の意見を聞いたりすることがなんでそんなさみしい扱いされるのかよく分からないよ。

これは俺の偏見まみれなのだが、コメントするならきちんとその記事が公開しているコメントシステム活用するのが一番いいんじゃない?その人に対して直接意見を言えるんだし

そうじゃなく「ちょっと外れた場所に変なことを書いている」ってのは、見方を変えるとイジメと同等なんだよね

その人や周囲の人が通る場所にわざといやな気持になるような痕跡残しながら他人のふりをしてるし

からすると、そういう陰湿イジメ集団でする人は絶望的に寂しがりで意気地なしってイメージなんだよ

2024-05-11

後悔も喜びも全部、歌になれ!←こわない?人生のすべてを音楽昇華する気か?

夕日に影伸びる教室で ← 遅くまで残って練習してるってこと?こわない?

くたびれたスコアそよ風に踊る ← ボロボロになるまで練習してるってこと?こわない?

きらきら涙みたいなホコリが舞う ← ホコリが涙に見えてくるとか精神状態おかしくない?

あの日の私の世界 振り返るたび心震える ← 音楽の話だったのに世界や心にまで飛躍するのヤバない?

はじまりの音が聞こえる ← 音楽に触れるまで世界存在しなかったみたいな言い方じゃない?こわない?

同じ音楽は二度と奏でられない ← 一瞬一瞬の音に対して緊張感を持ち過ぎじゃない?こわない?

春夏秋冬めぐってほら最後の曲へ行こう ← 最後の曲に人生を乗せすぎてて終わったあと死にそうじゃない?こわない?

響け今日というフレーズ ← 二度と帰れない今日という瞬間に対しての緊張感がやばない?

生きることに夢中になれた日々が ← 生命活動人生音楽と結びすぎてない?こわない?

今を生きている私へとつながっている ← 音楽に触れて生きてきたことが肯定されすぎてない?こわない?

365日 ← この単語が出てくるのがもう本当にこわない?

の軌跡で受け継がれる想い ← 受け継ごうとしたり受け継がせようとしているのがこわない?

次のあなたへと向けた ← 次のあたなまで巻き込もとしてきてるのマジでこわない・

終わらない夢を ← 終わらせる気がないのこわない?

鳴り止まぬ歌を ← やっぱ人生のすべてを音楽へと昇華しようとしてない?人生音楽すぎてこわない?ミュージックライフバランスが滅茶苦茶じゃない?

2024-03-29

おはよう

おはます

ねぎちゃんおはよー

のしとしと感

水菜のシャキシャキ感

正体不明ゆらゆら

そよ風より激しい暴れん坊な風に吹き飛ばされそうになりながら

今日遠くへ行ってきます

いい子にして待っててね!ねぎちゃん

2024-01-28

松本の一連の騒動見てて思ったけど

誰がぶっちゃけるか

どのタイミングぶっちゃけるか

どこにぶっちゃけるか


これら3つをしっかりクリアしてて、なおかつそれらが文句なしに上手く機能しないと世間大人気者や大権力者の地位を脅かすなんて到底無理で、炎上どころかそよ風すら起こせないのキツイよな



ジャニーズ問題統一教会支配なんか言ったら実際の裁判事例や勝共連合資料なんかがちゃんとあるのに「テレビでやってないじゃん笑」で笑われてたやん

2023-09-23

…昼下がり、そよ風やさしく、吹いてます

マスダさーん、マスダさーん、マ、スーダ、さん~

ネットの、噂を、買い物がえり~、

時間っ、もわーすーれーてー、立ちスマホ~♪

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん