「りそな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: りそなとは

2025-05-24

JAから金融事業を切り離すべきだと思う理由

JA解体すべきか否かで盛り上がっているが、増田金融事業だけはJAから切り離すべきだと考える。以下理由

JAバンクや農林中金といった農協関連の金融機関預金残高は非常に多い。

農林中金だけで国内6位、農林中金を含めたJAバンク全体では5位で、預金残高は100兆円を超える。他に100兆を超えているのは三大メガバンゆうちょ銀行だけである

その下は三井住友信託りそな銀が30兆円台、20兆円台の金融機関はなく、以下横浜銀行千葉銀行などの10兆円台の地方銀行が続く。

しかし、JAバンクや農林中金メガバンクに匹敵する規模を持っているにもかかわらず、監督官庁農林水産省である銀行と違って金融庁ではない。

金融庁農水省で何が違うかと言うと、規制監視の強さが段違いだ。金融庁自分達のマニュアル(めちゃくちゃ複雑)に沿って銀行監視監査してくるし、監視監査で何か見つかったら業務改善命令勧告を出せるし、言うこと聞かない銀行に対しては業務停止命令も出せる。またシステムトラブルを起こして顧客影響を出してしまった場合金融庁に報告しなければならない。この対応がめちゃくちゃ負荷がかかるのでどんな銀行でも金融庁対応を行う部署をわざわざ設けている。

しかし、農水省管轄JAバンクや農林中金に対してはそういう規制監視は利かない。銀行同等の金融機能を持っているが故に農水省だけでは手に負えないので金融庁監視支援しているが、あくまで「支援」に過ぎず、業務改善命令勧告業務停止命令は出せない。

農林中金が昨年度資金運用やらかして巨額の損失を出したが、実は何年も前から金融庁農林中金運用方針が危ないので改めるよう申し出ていた。しかし主たる監督官庁ではないので勧告命令は出来なかった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-24/SFF57YT1UM0W00

その結果が1兆円以上の巨額損失であり、それを穴埋めするためのコメ暴騰に繋がっている。

JAから金融事業を切り離して法的な「銀行」として扱い、金融庁生殺与奪を握るようにしていれば、今のコメ暴騰は起きなかった。

逆に言えば、次また資金運用やらかしたらさらコメは暴騰する可能性が高いのだ。トランプショックで農林中金が持ってる有価証券さら暴落したら、来年コメ5キロ1万円とかもあり得る。

JA自体農家同士の助け合いの要素が強い(当然なのだが)ので、それ自体は残すべきだと思うが、金融事業本来不要なはずだ。資産運用するのはJA本来目的から外れている。

JAから金融事業を切り離し、第4のメガバンクとして経営するように切り替えるか、それぞれの都道府県地銀事業ごと譲渡する。

そうすれば更なるコメの暴騰は避けられるし、後者施策を取れば地銀の基盤強化にもつながる。地銀が基盤強化すれば、その地方経済は活発化し、地方再生成る

ということを考えていた。おしまい

2025-04-29

goo blog サービス終了のお知らせ  田中秀臣の「ノーガード経済論戦」 裏声で語れ、小泉構造改革 2005-10-04 | Weblog

 衆議院選挙での歴史的な大勝を契機として、構造改革の成果を誇張する動きがメディアネット世論散見されるようになってきた。この種の構造改革誇張論については私の個人ブログ簡単意見を書いたので参考にしていただきたいが、ここでは小泉構造改革はいままでなんであったのか、その一面を簡単に振り返りたい。実はこの小泉政権経済政策特質を見る上で見逃せないのが、郵政民営化論戦以降、リフレ派のダースヴェーダー卿としてネットの人気者になった高橋洋一氏の小泉政権経済政策についての評価である

 

ヴェーダー卿については以下を参照

http://reflation.bblog.jp/entry/193845

 

 注目すべきは高橋ダースヴェーダー卿の論考「「何もしない」小泉政権マクロ的にどう評価すべきか」(『週刊金融財政事情6月27日号)である。その評価は端的にいえば小泉政権受動ケインズ!!政策の出動を行ったという次のものである

 

 「小泉政権になって以降、積極的マクロ政策は行われていないが、税収のビルトインスタビライザーが機能受動的なマクロ政策となっているのである。歳出差額(=一般会計歳出-税収)の対GDP比率をみてみると、積極財政といわれた小泉政権以前の九八~〇〇年度の平均が七・九%であったが、小泉政権になってからの〇一~〇四年度の平均は七・八%とほとんど同じである小泉政権財政運営清算主義のような印象を与え、その心理的効果はわからないが、実際のデータでみる限り、かなりケインズ的な景気下支え機能をもっていたといえる」。

 

 もちろん長期にわたる経済停滞の時期に積極的ではなく、不景気ゆえに税収が低下するという自動装置の働きを放置したことをもって小泉政権への好意的評価とすることには、さすがに暗黒の力を感じざるをえないが、それでもこの指摘はよくよく考慮する内容をもっている。論壇では慶応大学金子勝氏の近時の発言代表されるように、小泉政権が当初の公約ともいえた国債発行枠30兆円を早々に放棄したことはいまだに批判が根強くある。しかし、上記小泉政権受動的「ケインズ政策」の裏面はこの「公約」破りが必然的に伴ってもいることは見逃すべきではない。もしこの発行枠にこだわれば、それはまさに積極的ケインズ政策であり、小泉政権の表のトレードマークたる清算主義的な発想といえたであろう。

 

 しか竹中木村ショックという株式市場に一大打撃を与えた心理効果ある意味でおそれおののいたのか、以後はりそな救済というモラルハザードつき国有化受動的「ケインズ政策」とともに、小泉政権特質政権当事者たちの発言とは相反して反構造改革(むしろリフレ効果を多少とももつ「改革」)なものである市場からも信認?を得てのではないだろうか。 

   

 ヴェーダー卿の論考では、なにもしないマクロ経済政策スタンス受動的なケインズ政策であると、きわめて好意的に書かかれているがそれは政権当事者リップサービスと割り引いておこう。むしろ正確には小泉政権が(竹中木村ショックに代表される)自らの清算主義効果に驚き、また積極的マクロ経済政策責任放棄したことで、日本経済今日景気回復局面必要条件の一部を形成した僥倖裏声で祝すべきなのだろう。

2025-04-17

現金給付マイナポイント活用

PayPayのアカウントが凍結されてる人とか

サ終したりそなウォレット登録してた人もいるからね

見送りになってよかった

2025-04-14

スパムフィッシング詐欺メール騙り元集計

増田メアドに来たスパムまたはフィッシング詐欺メール騙り元を直近1週間分集計してみた。

おおよその数値だが、

PayPay  30%

Amazon   30%

りそな銀  15%

野村證券  10%

イオン銀  5%

JCBカード 5%

その他   5%

ペイペイアマゾンの2トップが突出してる。

ペイペイは日によって差が激しく何十通も来る日と一通も来ない日に二分されるが、アマゾンは安定して登場する。日本勢ではりそな銀行が最大勢力。それを有望新人野村證券が追いかける展開。

なおメール送信ドメインの大半は.cn(中国)だが、これすら偽装されてる可能性が高いらしく、本当の送信元は何処なんだろうね。

2024-04-15

現金のみの場合キャッシュレスに比べてどれぐらいコストがかかる?

キャッシュレス決済のメリットについて日本カード株式会社解説をしていたので、引用する。(※1)

メリット

■利用客のメリット

・財布の残金を気にしなくていい

お金を下ろすという手間がなくなる

・支払いが一瞬で終わる

■お店のメリット

レジ金の精算が楽になる

釣り銭の用意のための両替が減る

釣り銭の渡し間違いが減る

会計時の対応時間が減る

・手持ちの現金がないという顧客を取り込める

キャッシュレス決済のデメリット

手数料を取られる

レジ周りが煩雑になる

・決済作業を覚えるのが大変

機械を導入することがお店の雰囲気と合わない

月商300万円のお店であれば、キャッシュレスを導入すると46,130円分のプラスになり、キャッシュレス決済の手数料(3.24%)である39,000円を超えてるとしている。

この事業者キャッシュレスから収益を得ているので、お店が本当に得をするのか判断が難しい。

経済産業省によると銀行関係現金インフラコストは9500億円、流通サービス業で1.7兆円のコストがかかっている。その他を合わせると2.8兆円の現金インフラコスト必要となっている。(※3)

同じ経済産業省資料には、キャッシュレス比率が8割になった場合キャッシュレスコストは1.4兆円必要になるとも記載している。

別の試算では現金の取扱に伴い約8兆円のコストが発生すると推計している。その内訳は、金融界での現金管理ATM運営コストとして約2兆円、小売・外食産業での現金取扱業務人件費として約6兆円と試算している。 (※4)

キャッシュレスは決済比率が8割になってもコストは1.4兆円で、現金決済は現段階で3〜6兆円のコストがかかる。

実際はキャッシュレスコストの方がお店の負担率が高く、現金の方がお店の負担率が低いのではないかと思うが、どなたか教えて下さい。

※1『手数料が高いかキャッシュレス決済は導入しない』というミスジャッジ | 日本カード株式会社

https://www.nippon-card.co.jp/column/1852/

※2現金を扱うとお金がかかる!?見えるコスト、見えないコストとは – りそなBiz Action

https://www.resona-biz.jp/governance-finance/risks-of-cash-settlement-02/

※3キャッシュレス将来像の検討 経済産業省

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/cashless_future/pdf/001_06_00.pdf

※4日本キャッシュレス化の進展について 共立女子大学ビジネス学部教授 南波浩史

https://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/202103.nanba_.pdf

anond:20240415003006

竹中「やれ」

りそな「貸し剝がしは任せろー」

バリバリ

パン「グエー死んだンゴ」

これが現実

2023-10-11

子供放置しないために皆で働き方改革しようよ

埼玉県議会で取り下げられた子供放置禁止条例案、取り下げられてよかったんだけど、親も子供を好きで一人にしてるんじゃないわけ。一人にせざるを得ない状況なんだわ。

そのフラストレーションの大部分を減らすには、親の仕事を早く上がらせろよ。ってか子供の親だけじゃなく、日本全体で残業やめてくれ。そういう働き方になって初めて、ひょっとすると今回の条例が受け入れられるくらいに子供を育てる環境が整うんだと思う。

子供いねえんだから関係ないだろって思うだろ?そうじゃないんだな。あなたが定時で帰るスピード仕事してくれないと、子持ち(や介護持ちや病気持ちやモチベーション低下持ちや推し持ちや趣味持ちなどその他大勢)も平静に働けないんだな。自分のペースだけで働ける人が、好きに残業やりまくって仕事さっさかこなしちゃうと、そのペースで仕事しろやってことになっちゃう。いま日本社会ではそうして仕事しまくる人が偉いってことになってるから。だから良くない子育て環境改善したいなら、みんなで働き方改革(つってもセーブするだけ)するしかないのよ。

埼玉県議会は、県内企業働き方改革を強化しまくる条例案でも出して、テレ玉カラオケ大会に出てる人たちに根回ししときゃ、全国の模範になれたんじゃないかな。りそなあたりが先陣切るでしょ。

子供放置問題なのは程度の差があれ多少同意する部分はあるが、「親が見とけ」で思考停止するのは日本の良くないところ。日本はすぐ「注意喚起!ヨシ!」「標語掲示!ヨシ!」で末端最前線リスク対策押し付けるが(今回もそうね)、ホントはそうならないように頭をひねらせて仕組みを改善しなきゃあ。

親だけに押し付けるな、ベビーシッターや一時保育の拡充を、と叫ぶ声もある。もちろんそれも大切。ベビーシッターもっと使いやすくなるとすごくいい。でもそれって、生じた需要に手当するだけの応急処置にすぎない。ベビーシッター利用助成の拡充だけやって対策した気になるんじゃねえぞ内閣府

2023-09-08

anond:20230908085029

店員「大、中、小とありますがどれになさいますか?」

増田「あ、中で」

※中ライスしかない店あるけど、あれだれ基準やねん

※↑上のやりとり、薄い本でありそな希ガス

2023-04-05

大阪万博、全てキャッシュレス決済

もちろん関西みらい銀行りそなウォレットやろな

って思ったら終了してた

2023年3月16日午前0時をもって、りそなウォレットアプリの全サービスを終了いたしました。

2023-03-02

りそなアプリ

ダークモードにしたら立ち上がらなくなってしまった

これ電話して再設定コードを郵送してもらわなあかんやつやん

2022-10-24

anond:20221024103504

りそな」とはラテン語で resona(共鳴せよ、響きわたれ:動詞 resono の二人称単数命令現在形)という語であり、りそなホールディングスのWebサイトにも、このことが述べられている。

かっけーな

2022-10-03

提案いただいた内容は現在確認中です

編集内容を審査しています

りそな銀行移転

Googleマップ半年以上放置されてるな

りそなGoogle自動音声電話無視してるのか

双方とも自動応答でオペレーターに繋がらないんだろな

2022-06-25

[]

火曜から水曜にかけて徹夜した

その永久おで水曜はかえってからトマト缶にぎょうざ入れたのレンチンしてくってすぐねた

もくようはよる1時半だかにねたけど、きのうきんようびもしごとおわってよる7じまえくらいにねた

今朝は10じくらいにおきた

シャワーを4日あびてなかったからあびた

からだべtべとあかもすごいしあたまかゆい

ごしごしあらえるというのがうりのボディタオルでガシガシあらった

さっぱりんこ

めだからすずしいかなとおもったけどびみょうにほてるかんじがおさまらなかったかクーラーいれた

扇風機でもいいんだけどシャワー直後は浴室を乾かすために使ってるからほてるからだをおさえるのにつかえないんだよなー

やっぱもう一台いるかなー

なぜそうしてるかというと浴室に換気扇がないか

全部タオルで拭き上げればいいんだろうけどそこまでするのはめんどいから

いつも天井以外を水シャワーでざーっと2週くらい流して窓あけ+扇風機でかわかしてる

まずは浴室の外から入口付近扇風機固定でかけてかわかす

浴室いりぐちふきんがかわいたら扇風機を浴室の中でクビふらせてかわかす

これで1年カビ・掃除知らず

換気扇なくてもなんとかなるもんだなー

ほかのへやはどうしてるんだろうなー

閑話休題

んでちょっとおなかすいておなかぺたんこになってたから、レンチンラーメン容器にトップバリュとんこつラーメンと卵1個入れてたべた

おいしー

ほんとはゲオセールから行きたいんだけど雨なんだよなー

まあpsplusのプレミアムにも入ってるから飼わなくてもやるゲームはたくさんあるんだけども

それ以前に昨日テレワークだけどさぼっちゃったぶん土日のどっかで取り戻さないと行けないんだよなー

元気があるうちにやったほうがいいなー

todo

しごとする

今度東京いくからけいたいかえて連らくとってなかった人に連絡してあえるならあう

りそな認証がまたかわるとかめんどいおしらせきてたからやる

gogsteamepicの無料ゲーもらう

ボイドテラリウム2の体験版やる

うわあああああああめんどくさいいいいいいいいいいいいいいいいい

せっかくシャワーしてさっぱりんこしたしがんばるか・・・

2022-01-20

anond:20220119213102

不思議ピーチパイ🍑

かくしきれない気分は ピーチパイ

わたしの気持は 七色に溶けて

いい事ありそな気分は ピーチパイ

春のざわめきが 手のひらに舞う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん