「セブンティーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セブンティーンとは

2025-09-22

anond:20250922181242

YouTubeで見たApple動画広告ではアイフォーン セブンティーンって言ってたよ

それ見るまでは自分も「じゅうなな」って読んでた

iphone17でわからないこと

セブンティーンなの?じゅうなななの?

どこを調べてもわからん

2025-09-10

最近ちゃんカロリー計算して必要量は食べるダイエットを進める人が多いからいいことだな〜と思ってたのに、知らない間に昔あった訳わからないダイエットよりもずっとタチ悪いマンジャロとかリベルサスとかが流行ってしまった。

昔はセブンティーンとかテレビの変なダイエット企画くらいしか情報源がなくて、中学生とかみんな変なダイエットしてたけど、まだそっちの方がマシじゃん。

マンジャロに比べたら、ためしてガッテン納豆のやつとか笑い話すぎる。

2025-06-13

anond:20250613083103

ワールドツアーで稼ぎまくるK-POPアイドルグループアルバム売れなくても業績急上昇

6/12(木) 8:05配信

韓国エンターテインメント企業、今年1-3月期に急成長

 韓国の4大エンターテインメント企業のうち、HYBE、SM、YGの3社の今年1-3月期の実績は前年に比べ大きく成長した。5月29日現在韓国金融監督電子公示システムによると、HYBEの1-3月期の売上高は5006億ウォン(約518億円)と38.7%増加したとのことだ。HYBE にSM・YGを加えた3大エンターテインメント企業の1-3月期の売上と営業利益は大幅に成長していることが分かった。=グラフ参照=

 各エンターテインメント企業の主な実績は、公演分野の売上の伸びがけん引している。HYBEの今年1-3月期の公演売上は前年同期(440億ウォン)より252.3%も多い1552億ウォンだった。一方、アルバム音楽配信の売上は前年同期比5.9%減の1365億ウォンだった。売上全体の中で公演が占める割合31%と、アルバム音楽配信割合(27.3%)を上回っている。昨年まではCD音楽配信割合(40.2%)の方が公演の割合12.2%)より多かったが、今年は逆転したのだ。今年1-3月期に所属歌手であるBTS防弾少年団)のJ-HOPEジェイホープ)、SEVENTEENセブンティーン)、TOMORROW X TOGETHERトゥモローバイ・トゥギャザー)、ENHYPEN(エンハイプン)、BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)などの海外コンサートが多かったためと分析されている。

 SMも今年1-3月期のコンサートの売上が390億ウォンで、前年同期比58%の成長を記録した。アルバム音楽配信の売上は678億ウォンで、昨年1-3月期(551ウォン)に比べ23%増にとどまった。SMは「新アルバム売上枚数は昨年同期比で減少したが、ワールドツアーの拡大が業績改善リードした」としている。SM最近NCT 127(エヌシーティー・イチニナナ、18公演)、aespa(エスパ、16公演)、東方神起10公演)、SUPER JUNIORスーパージュニア)イェソン(8公演)などが大規模なワールドツアーを相次いで行っている。YGも昨年、トレジャーベビーモンスターなど所属グループワールドツアーが続き、今年1-3月期の公演売上が前年対比275%増の75億ウォンとなった。

 ただし、4大エンターテインメント企業のうちJYPエンターテインメント(JYP)だけは1-3月期の利益が減った。売上高は前年同期比3.1%増の1408億ウォンだったが、営業利益は41.6%減の196億ウォンとなった。他のエンターテインメント企業に比べて看板ミュージシャンワールドツアー規模が小さく、新人デビュー(KickFlip〈キックフリップ〉)と放送制作KBS『ザ・エンターテイナー』)の投資費用が重なったためと分析されている。

2025-03-19

anond:20250319164450

いうて初々しい妹(彼女)が正義異論は認める

値段考えればセブンティーンも悪くないが

それ以外だとAmazonの3000円くらいの据え置きは腰振れて良かった

2024-11-20

俺のオナニー方法レビュー

10歳頃にオナニーを覚えて以来、小学生で親父のトニックシャンプーでシコることを編み出した俺。

こんにゃくカップ麺、床オナは当たり前。

片栗粉Xやオナクール、サイニーや離脱(これは至れなかった)といった2ちゃんで有名な手法も一通り試してる。


そんな俺が30年に渡って求道してきたオナニー手法の一部を開陳しよう。

基本的にはオカズではなく「手法」や「道具」を挙げている(催眠音声はオカズ兼なところがあるが…)。

これだ!というオナニー手法を見つける手助けになれば嬉しい。


言うまでもなく星はあくまでも俺の主観だ。枕と一緒で合う合わないは確実にある。

快感度合いの目安だが、ただの手淫が5、セックスが20だとしたら★5は100くらいある。繰り返すが俺の主観だぞ。「お前は本当のセックスを知らない」とか言われてもただただ困惑するだけだわ。



手淫

お手軽度:★★★★★

快 感 度:☆☆☆☆☆


手淫しかしたことがないのはもったいない。本当のオナニーを知らない。

赤玉ワインしかワインと名の付くものを飲んだことがないようなものだ。

利き手の逆手コキではまだ★ゼロ、ローション手コキでようやく★1ってとこだな。

圧迫感が強いだけで床オナも手淫とたいして変わらないと思う。



ゴムコンドームオナニー

お手軽度:★★★★☆

快 感 度:☆☆☆☆☆


これ自体はたいして気持ちよくないというかむしろ手淫のほうがマシまである

後述の様々な手法と組み合わせて使う。

肝は「汚れ」や「臭い」を気にしなくていいところだ。

オナティッシュの臭さといったらない。特に夏場、蓋付きゴミ箱にポイしたときなんかは生臭さが熱で熟成されて最悪だ。


よく聞く対策としての風呂オナニーは精液が凝固しないよう水で流す必要があるし、トイレはいかんせん狭くて身体が痛くなりそうなうえ「行為中」に発生する臭いまでは対策できない。

同居家族のいる人間にはやはりゴムお薦めする。気になるのは捨てる際だが、まあティッシュに包むのがいいか。俺はタバコの空き箱に入れてクシャッとしてから捨てている。



オナホール

お手軽度:★★☆☆☆

快 感 度:★☆☆☆☆~★★★★☆


基本的に、こんにゃくカップ麺片栗粉Xはオナホ劣化版だ。

オナニー用に作られた道具として、その性能は圧倒的である


ただ「合うオナホ」ってのは枕と同じで、陰茎の長さや太さや性感帯によって違う。

からセブンティーンみたいな「初心者向け」はあっても万人にベストっていうのは無いんだ。


なかのヒダ構造や貫通/非貫通などバリエーションを変えて、安価中華ホール複数試してみるのが手っ取り早いかもしれん。最近中華は侮れない。

個人的最近お気に入りリアルな口と歯がついてるホール褐色肌のやつ)


気になるのが保管するうえでの衛生状態だ。

乾ききっていないのにしまい込んだ結果、カビが発生…なんてことになれば目も当てられない。

だがいまは珪藻土スティックという便利なアイテムがある。乾かす際にこいつを突っ込んでおけば、ホール内の水分を吸い取ってくれるスグレモノだ。



ツルニー

お手軽度:★★★★☆

快 感 度:★★★☆☆


ツルツルした布をイチモツに被せ、さらにもう一枚同じくツルツルした布を被せ、手で握ってシコる。

ポイントは、イチモツに接している側の布は動かさず、上に被せた側の布だけを擦ることだ。

これによってローション以上のツルツル感がイチモツに伝わる。

刺激のマイルドなローションガーゼのようなイメージだろうか。

素材はなんでもいいんだが、ジャージや、サテングローブもあり。自分なりのツル術(すべ)を見つけてくれ。


当然だが射精後に出したものは洗う必要がある。手洗いが面倒ならゴムを使うのも有りだ。



催眠音声

お手軽度:★★★★★

快 感 度:★★☆☆☆


せーのっ (^o^)<いらっしゃーい>( ゜-゜ )


静かな個室推奨だがイヤホンと手があればどこでもできるっちゃできる。

合う合わないがすごくあるが、合ってるやつにはかなり効く。

催眠状態に沈むことができずともエッチなASMRだと思えばまあ。


音声について。ネットを回れば無料から有料まで大量に見つかるが、やっぱり俺は双子が一番だ。

リンクは貼らないので「催眠 双子」とかでググって頑張って見つけてくれ。



電マ

お手軽度:★★★★☆

快 感 度:★★★☆☆


1,000~2,000円台で買える電マをちんちんに当てるだけ。

パンツゴムで固定したり、持ち手を股に挟んで振動箇所を裏スジに当てたり、布団の上に置いてからうつ伏せで覆いかぶさって当てたりと色々応用が効く。

どれだけ強力だろうがそもそも振動では射精できない人間もいると聞くので才能が必要手法かもしれない。


正直射精に至るまでの快感は中の下~中の中だが、振動系の真骨頂射精中だ。


なお、汚れや飛び散りが心配ならゴムを使うのも有り。

*俺は通常サイズだとキツくXLだと微妙(太さはともかく長さが余りすぎる)くらいのブツなんだが、144個入りLサイズ国産のやつが海外製に変わってしまってゴム難民になってる。いまはクレオパトラ使ってるが安くて薄くてLサイズで大量に入ってるやつ知ってたら教えてほしい



電動オナホ

お手軽度:★☆☆☆☆

快 感 度:★★★★★


ひと昔前は「電動に王道なし」なんて言われてたがいまは恵まれ時代だ。

数千円も出せばそれなりにまともなデバイスが翌日に届いちゃう


20個ほど試した結果、やはり「回転」+「ピストン」が大正義だ。

ベストフィットする回転ピストンオナホは本当にすごい。射精最中グイングイン動いて止まらいから本当に腰が抜けそうになる。エロ漫画とかで「イッてる!もうイッてるから!」って言ってるのに騎乗位を止めてくれない搾精シーンがよくあるが、本当にそんな感じ。


回転だけのやつはフーンって感じ。

狭い穴に突っ込んでポンプで全体を吸うやつもいくつか試したが、いずれもだめ。引きちぎられるかと思った。ある程度太めのブツだと力の逃げ場がなくて危ない。

振動するだけのやつは無意味。これらを買うくらいならオーソドックスな電マを買え。


弱点は事前に充電がいる、音がデカい、洗うのが面倒、保管も場所を取ると手軽さがないところだな。単身世帯じゃないとなかなか使う機会が限られてしまうだろう。かくいう俺も月に一度程度しか使えないんだ…


それからこれは電動に限らないのだが、偶にローションを使わないでオナホを使った挙げ句「痛いだけ!」とレビューで宣う阿呆がいる。必ずローションは使え。




ここまで読んだ諸兄は、「案外普通じゃん」と思うかもしれん。俺も思った。結局メジャー方法は結果と精液を出してるからメジャーなんだろうな。

それから乳首アナルは?」とも思ったかもしれない。当然の疑問だ。だがこれらは開発しすぎると日常生活に支障をきたすので字数関係もあり今回は割愛させてもらう。また機会があれば紹介しよう。


上記手法を組み合わせるのもいい。貫通式オナホの反対側に電マを嵌めてみたりな。

そう、組み合わせは無限大!キミだけの最強オナニー法を編み出そう!!

2024-09-16

anond:20240916230027

アラフォーですがまったく歌えず、この間カラオケでYOASOBIのセブンティーン入れてみたけど歌えない恥ずかしさからへへへ、と照れ隠しで笑ってからそっと演奏停止を押しました

改めてプロはすごいなあと......

anond:20240916230027

アラフォーですがまったく歌えず、この間カラオケでYOASOBIのセブンティーン入れてみたけど歌えない恥ずかしさからへへへ、と照れ隠しで笑ってからそっと演奏停止を押しました

改めてプロはすごいなあと......

2024-09-07

anond:20240907154127

国会図書館デジコレで確実にわかエロ表現で一番古いのは『セブンティーン1985年7月23号』

ずっこん、ばっこんすけべなおマ

1985年から雑誌に出初めているっぽいので、その頃からかな?

女子中高生雑誌にこの表現ってザ・昭和

2024-04-05

献血後のご褒美減少

いつも行ってる献血ルームでは、献血後にセブンティーンアイスを一つもらえたのだがそれが無くなってしまった。貰わない時もあったし、なくなったら行かなくなるかというと全くそんなことはないのだが、世知辛いなぁ。

2024-03-02

献血に行ってきた

成分献血。計175回目。

献血増田」として番付入りを目指そうと思う。よろしくお願いします。

今日血小板で予約したんだけど、午後遅めだか血漿になるんだろうな・・・・と思いつつ出頭。

で、珍しく血小板だった。なんかたまたまO型が足りなかったんだって

おかしくない?O型って一番割合多いんでしょ?立てよO型。みんな献血に行け。

それはともかくウェハース美味い。これをお土産にしてくれ。

それと、今日献血ルームに異変が起きていた。

セブンティーンアイス!あとお菓子も出てくるメダルを入れる式の自販機!が設置されている。何事だよ。

献血後に自販機専用のメダルがもらえるようになっていた。お菓子食いたいという要望が多かったんだろうか。

でもね、ちがうんだよ。ハッピーターンをむさぼり食いたいんだ。あと100均においてあるような胡乱なソフトクッキーチョコレート

あれらが山盛りになってる籠が鎮座してるのが好きだったんだ。セブンティーンもいいけどね。

俺が好きだったあの頃の献血ルームはもう戻ってこないのかもしれない。でも時代の流れなら仕方ないね

2024-02-11

20240211[アタック25]Next 2024年2月11日 #98 映画好き大会 2024-02-11結果

ゴルフ中継延長で4時から放送でした

 

赤:岩野文也@東京43

緑:田中優輝@東京36

白:裏川和毅@三重60

青:大澤耕祐@東京36

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある映画タイトル]『紅の豚』 くれないのぶた

・02 エイブラハム・リンカーン

・03 [英語]パウダー(スノー

・04 [ここから映画]アルフレッド・ヒッチコック

・05 『世界の中心で、愛をさけぶ

・06 [ペア]1番と7番

・07 A24 エートゥエンティーフォー

・08 『ニュー・シネマ・パラダイス

・09 [一般]直木三十五 なおきさんじゅうご

10 リヤド

11 [近似値]524

12 SEVENTEEN セブンティーン

・13 [すべて]土星 木星 天王星 海王星

・14 トリュフ

・15 和歌山(県

・16 レインボー

17 のび太地球)交響楽《シンフォニー

・18 ウニ

・19 [ふるさとクイズ][宮崎県都城市]温水洋一 ぬくみずよういち

20 [3択](3)(番

・21 犬歯 けんし

・22 インド

23転校生

24 [AC]リーフデ 号

・25 [AC2]エチオピア

・26 ラミレス

・27 [3択]ヴェネツィア(国際映画

28 椎間(板 ついかん(ばん

・29 綿矢りさ わたやりさ

・30 [まんねんろう]ローズマリー

31シャイニング

・32e 合掌(造り がっしょう(づくり

・xx [ある人物名前]ねね

2023-11-15

anond:20231113211455

当のハライチ岩井が「中学生女子』」に異様に執着しているのが見て取れるからじゃないですか?

いやしかし見れば見る程キモいなこれ

この時点で手を出す気満々じゃん

性別を問わずに単に中学生若い子という括りではなくて、明らかに『女』としてみてるじゃん…

もしも中学生男子ファンだって言って来ても絶対喜んでないでしょこいつ

https://twitter.com/riku_came/status/1724124229380248016

岩井勇気:そしたら、皐月って女の子が、「『ハライチのターン』毎週聴いてます」って言うの(笑)

澤部佑:ええ?!

岩井勇気:「ええ?!」ってなって。「はぁ?!」ってなって。

澤部佑中学生女子よ。

岩井勇気:中学生女子よ。「ええ?!なんで?」ってなって、思わず

澤部佑:うん。

岩井勇気:だって中学生女子が、「なんで?」ってなるでしょ。『ハライチのターン』よ。中学生女子なんだから、『セブンティーン』読んで、「竹内涼真カッコイイ」って言ってるような感じでしょ。

澤部佑:言ってなきゃダメだよね(笑)

岩井勇気:「竹内涼真カッコイイ」でしょ、中学生女子は。クリスピークリームドーナツでしょ?

澤部佑中学生女子は?(笑)

岩井勇気:電球ソーダでしょ(笑)

澤部佑電球ソーダってなんですか?

岩井勇気:電球に入ったソーダ(笑)

澤部佑:知らないもん、オジさんは(笑)

岩井勇気:インスタのストーリーでしょ(笑)

澤部佑中学生女子はね(笑)

岩井勇気:スクールバッグプーさんキーホルダーでしょ(笑)

澤部佑:はっはっはっ(笑)イメージはあるけどね(笑)

岩井勇気:色の付いたリップクリームでしょ、中学生女子(笑)

澤部佑:甘い匂い(笑)凄い言ってくんな(笑)

岩井勇気:『リボン』買うのやめるでしょ(笑)

澤部佑:買う方のやつ言ってよ(笑)しかに、やめる時期だね(笑)

岩井勇気:『ハライチのターン』じゃねぇだろって思ったらさ、その女の子がまたさ、「『デブッタンテ時代から聴いてます」って。

2023-04-21

一流の雑誌は、読者を「卒業」させているという話

長年売れ続けている雑誌は、ちゃんと読者を「卒業」させている

たとえば、女性ファッション誌は大体そう。

雑誌がある年齢層にターゲットを絞ってるから、読者が自然卒業して別の雑誌に移っていく

セブンティーンノンノMOREみたいに(選択肢は山ほどあるので一例)

少女漫画もそう

いつまでもちゃおりぼんを読まない

少年漫画も、コロコロずっと読ます少年ジャンプとか行くようになってる

まりちゃんとした一流の雑誌は動かざること山の如しで、

ターゲットを「特定の生まれ年の読者」ではなく「特定の年齢層」に絞るんだ

例えば2000年代まれターゲットを絞るのではなく、「20代」に絞るというように。

それができてないのがいわゆる週刊誌系。

週刊文春週刊新潮女性自身、女性セブンなど。

高齢者向けで、70代特集とかあるし、終活記事も多い

高齢者がいなくなったら雑誌ごとなくなる気もする

週刊SPAPOPEYEもこの辺は失敗している。

これらは「特定の生まれ年の読者」をターゲットにしてしまたから、新規層は入って来にくい

雑誌と読者は一連托生で、共に老い、共になくなる運命

今回のスープストックに関しては、どちらかというと「特定の生まれ年の顧客」をターゲットにしてしまっていて、あまり良くない傾向ではあると感じる

そのうち高齢者向けのスープでも出しそうな気配がする

家族層もターゲットに入れたのは、あまり売り上げが芳しくないんだろうなと推測される

調べてみると、首都圏オフィス駅構内店舗の売り上げは在宅勤務等で落ちる中で、郊外型は家族連れが増え、高齢者も利用して好調らしい

結果、2021年赤字だったが2022年黒字化している。

今回の離乳食無料化は、ファミリー向けへと完全にターゲットを変えた証拠でもあるだろう

スープストックトーキョーの「20代40代おひとり様女性向け」というイメージは今後なくなっていくかもしれないね

2022-03-13

オナホ処分した3

Magiceyesの真実の口(ぺろりん)。3年前に購入したもの。舌の質感は最高なのだが(欲を言えばもっとずんぐりした形だとなお良かった)、ゴム匂いがとにかくキツい。これで疑似Dキスをしようなんて無謀だった。後悔すること間違いなし。というわけでずっとダンボールの中に眠っていたものを、最後風呂場で使ってやり、そのままゴミ袋へシュー。うん、まあ、やっぱり微妙。歯がすげえ痛い。この場合、大きく前後させずに細かめに動かすと歯がゾリゾリせずに済む。当然オナホとしての気持ち良さはショボくなってしまうため、そこは想像力で補わなければならない。こういう時はだいたい脳内に土○あさみ召喚すればなんとかなる。

これで手持ちのオナホはすべて処分してしまった。さて、次はどうするか。セブンティーンボルドーヴァージンループは昔からずっと気になっているが、いくらなんでも古いのではないかと思う。どうせなら最新のオナホ―ルを買いたい。

2021-11-10

懐かしすぎるあの頃

88年の長野まれが〝あの頃〟を振り返ってみる。あの頃〝半ドン〟があってたまに土曜日は午前だけ学校週休2日じゃなかった。あの頃〝改札にPASMOなんてなかった〟まだ駅員さんが立って切符切ってた気がする。あの頃テープが廃れて〝8センチCDがなんかおしゃれな存在だった〟今は存在感すらない、ちなみにシャ乱Qだった。あの頃〝おじさん達は職員室でもふつう煙草を吸ってた気がする〟小学生だったから朧げだけど。あの頃〝電話帳に個人宅の電話番号のってた〟小学校とかでも住所の情報とかガバガバだったような。あの頃〝冷凍食品がまずかった〟今では普通においしい。あの頃〝セクハラとかパワハラなんて概念はまだ微塵も存在していなかった〝むしろ劇的に良くなったのはここ5~10年という真新しさ。あの頃〝長野オリンピックで踊らされたけどなんのステージなのか理解してない小学生だった〟

あの頃、私たちたまごっちに飽きてデジモン育ててて、同世代SPEEDを聞きながら安室奈美恵に憧れて、でも服装シノラーから影響受けてBettysBlue買ってもらって誇らしかった。テレビでやってるコギャル中学生になったらなる気がしてて、高校生になったらポケベル鳴らすつもりだった。でも高校生になる頃には二つ折りの携帯時代になってて、デコメ流行ってて、ポケベルなんて消えてピッチすらちょっとダサい存在だった。セブンティーン読んでラブワゴンに盛り上がるミーハー友達ちょっと白い目で見ながら、タワレコレディヘCD借りてMDにまとめて友達にあげたりしてた。ウォークマンなんてのもあったなぁ。サブスクなんてなくて、インターネットHTML書いて友達HP作ってた〝あの頃〟キリ番踏み逃げ禁止だった〝あの頃〟ズッキーニとかパプリカスーパーで珍しい野菜として並ぶようになって段々標準装備されていった〝あの頃〟外に散歩に行きたがる猫には網戸をあけてあげるのが優しさだとみんな思ってた〝あの頃〟

みんなのあの頃が懐かしくて思わず書き留めてしまった。大体1995年2005年くらいの10年間のあの頃。

2021-06-20

1の時に犬になって、3が付く数字と3の倍数のときにアホになる

🐶

ツー

🤪

フォー

ファイブ

🤪

セブン

エイト

🤪

テン

イレブン

🤪

🤪

フォーティーン

🤪

シックスティーン

セブンティーン

🤪

ナインティーン

トゥエンティー

🤪🐶

トゥエンティートゥー

🤪

🤪

トゥエンティーファイブ

トゥエンティーシックス

🤪

トゥエンティーエイト

トゥエンティーナイン

🤪

🤪🐶

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

🤪

フォーティ💃

2020-12-19

今一番読まれている”少女マンガ”は『鬼滅の刃』 という意見は正しいのかもしれない。

小学館発行の少女漫画雑誌少女コミック」。現在は「Sho-Comi」という名前になったらしい。

トーマの心臓」や「風と木の詩」などが連載していた雑誌と言えばピンと来る人も多いかもしれない。

鬼滅の刃の大ヒットについてその「Sho-Comi」の編集長からこういう意見があった。

https://alu.jp/article/kOyx6lll8bfy1UsFImfL

ーー『鬼滅の刃』が、小学生から大人まで幅広い層から人気を得た理由が分かった気がします。

女の子からもすごく人気ですしね。きっと、今年一番読まれている少女マンガといえば『鬼滅の刃』ですし、部数やピュアな読者数で定義すればジャンプが一番の女性読者を抱えたマンガ誌かもしれません。

ーージャンプ少女マンガ…!

少女マンガって、恋愛マンガが多いと思われがちですが、本当はもっと広いんですよ。私は、女の子が読めば、どこで連載されていようとも「少女マンガ」だと思っています

女の子が読めば、どこで連載されていようとも「少女マンガ

この言葉に、とても驚いた。

間違ってはいないと思う。今現在最も少女の心を魅了し読まれている漫画が「少女漫画」で無くて一体何なのだろう。

驚いたのは、この言葉少女漫画雑誌編集長を務める人の口から出てきた事である。どんな想いだったのだろう。

週刊少年ジャンプで連載している漫画のどこが少女漫画だ?言ってみろ」と思う人も居るかもしれない。『鬼滅の刃』は、何故「少女漫画」と呼ばれるのか。

少年漫画雑誌を読む女性は古くから居た。女性ファンが多い古の少年漫画と言えば「キャプテン翼」や「聖闘士星矢」「キャッツアイ」等が有名かもしれない。

そのもっと昔、それこそ水島新司先生の「ドカベン」や手塚治虫先生の「バンパイヤ」の頃には少年漫画を好む熱心な女性読者が大勢居た。半世紀以上の歴史がある。

少年漫画を読んだ女性達は、「自分達もこういう漫画が描きたい」と少年漫画雑誌自分作品を持ち込んだ。あの高橋留美子先生もその一人だ。

「好きな漫画・描きたい漫画少年漫画だったから」以外にも男性向け漫画雑誌作品を持ち込む女性が多い理由は他にもある。

全ての雑誌がそうであるとは言わないけれど、最近少女漫画雑誌は「恋愛物」以外を描く事が許されない傾向にあるのだ。

現実での恋愛を題材にした作品以外、バトルやファンタジーの要素が強い作品は「そういうのは少女漫画雑誌ではちょっと…」と拒絶され追い出されてしまう。

それは少女漫画ではない、そういうのが描きたいなら少年誌なり青年誌なりに行けという事らしい。女性は、創作という界隈でも無言の圧力に縛られ、抑圧されている。

鬼滅の刃』の作者・吾峠呼世晴先生学生時代ジャンプで連載していた大人漫画銀魂」を読んでジャンプ自分作品を持ち込んだらしい。

吾峠先生性別は今のところ公表されていない。女性ではないかと噂されているが、公式には性別不詳の漫画家さんである

ジャンプに限らず少年漫画雑誌自分作品を持ち込む女性男性ペンネームを使う事が多い。

高橋留美子先生など一部例外も居るけれど、男性向けの雑誌で連載している女性漫画家の中で男性的・中性的でないペンネームを名乗る方は極少数派だと思う。

少年漫画雑誌という極めて男性社会的場所で、女性が「自分」を隠さずに堂々と振る舞う事は難しい。男性が多いコミュニティでは、女性排除される傾向にあるからだ。

これまでアニメ化まで至った人気少年漫画の作者の中には女性も多く居るが、男性名を名乗っているため「女性」とは認識されず殆ど男性漫画家の功績とされてきた。

鬼滅の刃』の連載が始まった当初、真っ先に「この漫画面白い!」と『鬼滅の刃』に食い付いたのは、当時のファンアートや感想を見るに女性読者だったらしい。

作品アニメ化してから社会現象に至るまで作品を盛り上げたのも女性ファンだった。1年ほど前から「鬼滅女子」がTVでも頻繁に取り上げられていた事をよく覚えている。

りぼん」や「マーガレット」などの少女漫画雑誌、「Seventeen(セブンティーン)」や「anan」など女性向け情報雑誌が『鬼滅の刃』とコラボレーション特集を行い大きく取り上げられた。

近年社会現象になった少年漫画は他にもあるけれど、『鬼滅の刃』の女性人気はその中でも最大であるらしい。老若を問わず女性の心を強く惹き付ける物が、あの作品にはあった。

鬼滅の刃』は勿論少年向けのバトル漫画としても読める作品である。全国の男児は『鬼滅の刃』に出てくるキャラ必殺技に今夢中になっているし、男児向けの玩具も売れに売れている。

あの作品が「少女漫画」と呼ばれる理由は、細やかな心理描写や丁寧に掘り下げられたキャラクターの人間関係少女漫画に馴れ親しんでいる女性達に違和感無く受け入れられた事が大きいだろう。

女性、主に少女を読者層に想定している雑誌編集長が、「週刊少年ジャンプ」に掲載されていた『鬼滅の刃』を日本で一番読まれている少女漫画と認めた。

これは「少女漫画は最早少女にさえ読まれなくなった」という事ではない。むしろその真逆と言ってもいいと思う。今現在日本で最も少女に愛される『鬼滅の刃』が「少年漫画」の世界で一番の人気がある。

女性存在を疎み排除する傾向にある少年漫画という界隈で、少女漫画作法で描かれた「少女漫画」が頂点を取っている。少女漫画の在り方が、今少しずつ変わり始めているのかもしれない。

anond:20201217153037

追記

でも俺が読んでるから風と木の詩」はおっさん漫画って言われたら嫌でしょ?

もし風と木の詩が今の鬼滅の刃くらい人気が出て、男性ファンが沢山付いて男性向けの商品が大量展開されるような事があれば…おっさん漫画と呼んでも良いかもしれない。

そういえば最近だと「名探偵コナン」なんかはある人気キャラが登場してからから多かった女性ファンが激増して女性向けの作品と言われる事が増えたんだとか。

この手の言説でいつも疑問なんだけど、少年漫画と違って少女漫画では男性作家男性名のまま連載して受け入れられてるの? ジャンル排他性をミソジニーだけに求めようとしすぎじゃない?

少女漫画開祖達が手塚治虫赤塚不二夫横山光輝等々偉大な先人の男性漫画家さんなのは有名な話だけど、少女漫画を描く男性というのが極めて稀なケースなので何とも言えない。

あだち充先生魔夜峰央先生少女漫画雑誌で連載したけれど…男性少女漫画を描くと線の太さや内容ですぐ性別が分かると聞いたけど実際の所はどうなのだろう。

立原あゆみ先生新谷かおる先生など、一見少女漫画意識している画風の人でも見る人が見ればすぐに男性が描いている絵だと分かるそうな…。

2020-12-10

anond:20201210221247

アメリカ社会人種ではなく“知能”によって分断されている anond:20200919222828

ってタイトルで書いたけど知能の問題だと思うわ

あと1人で行動してないし、女連れもいたよ

ギャルマスクしてるし、チャラついてる兄ちゃんもしてるし、チー牛もしているし、

チャンプロードメンエグなヤツもしてるし、オラついてるおっさんもしてるし、じいさんもしてるし、

流石にリアルキッズ残暑も厳しく全員がしているとはいかないが半々くらいはしている

何故なら自分が住んでいる地域ほとんどの店で入店条件にマスクが掲げられているからだ

マスクしてないとお店には入ることができない

それなのに敢えてのノーマスク。まぁどう考えても頭悪いよね?

 

頭悪いって表現がざっくりすぎるかも知れないのでもう少し言葉を付け足すと、

判断能力問題がありそう、出会いアプリ使ってそう、ベンチャー和製英語使ってドヤりそう、メンヘラっぽい人たち

 

驚くくらいに服装と行動に共通点があって、

 

男:スーパーマック行くみたいな格好をしているが訪れた先はマックでもスーパーでも無い。

 

1人では行動していない。

友達あるいは彼女マスクしてるのにコイツだけしてない。男女混合だと何故か全員していない。

どう見てもオラついた外見でもキッズでも無いのにうるせぇ。

 

女:スーパーマック行くみたいな格好はしておらずむしろ気を遣っているが、セブンティーンみたいな格好。しかしセブティーンではない。

 

1人では行動していない。100%男女混合で行動している。

男女混合だが男女比がおかしい。男8:女2みたいな。しかし姫扱いはされていない。スーパーマック行くみたいな格好の男が騒いでるのを黙って眺めてる。

2020-11-03

anond:20201103135744

美人百花とかセブンティーンだとかの女性雑誌モデルさんで

タイツを軸に置いた秋冬のコーディネートっていうのは?

OLさんの一週間コーデなどもメインターゲットからしたら身近じゃない?

こんなアイデア、ありふれてるとは思うけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん