「ホチキス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホチキスとは

2025-11-21

anond:20251121221433

どこだったか大企業は法定の障碍者雇用率を満たすために雇っているけど何もさせることが無いので資料ホチキス留めとか逆に廃棄書類ホチキス外しとかぐらしかさせてないけどそういうのもパワハラになるの?

2025-11-18

anond:20251118164631

世の中の人の半分以上は海外取引するような仕事をしてないのにゃ

エクセルと睨めっこしたりホチキスを箱に詰めるようなことをやってるのにゃ

2025-11-07

売春無能にとって一番割のいいビジネス

anond:20251106165719

自分の娘を人身売買しての児童売春が、普通に考えれば割の合わないビジネスなのはくそうなんだが、それすらも理解できない無能にとっって一番割のいいビジネスであるということなんだよな。

これは、若い女風俗や立ちんぼやパパ活するのも同じ。非熟練、知能体力や社会的スキル時間厳守職務専念といった労働規律の不足、その背景にある障害等がある個人にとって、比較的高い収入社会的承認が得られるという意味で、他の労働に比べて圧倒的にマシなんだよ。

みいちゃん山田さんのエピソードで、知能や発達に困難のあるみいちゃんが、福祉作業所ホチキス針を箱に詰める仕事ではなく風俗勤務とホストを選ぶ話があったけど、それが典型彼女らはまっとうなビジネスをすることが不可能で、福祉作業所年金生活保護という道か、売春で稼ぐ道か、どっちかしか選べない。社会は最低限の保障はしてくれるが、やさしいパパにはなってくれないし、実の父親ゴン太でないならば、チンポしゃぶって別のパパを探すしかない。

まあ、無能でも最低限の保障以上の夢を見れてしまうような価値女性が持ってるからこその問題なのだろうがね。

2025-10-08

本当に発達障害に向いてる仕事

壁尻

ホチキスの針を詰める仕事

あと一つは?

2025-09-29

安物のカバン

生地普通に耐久力あるんだが縫製が弱いな。

肩紐を止める金具とカバン本体をつなぐパーツの縫製が切れて取れたわ。

糸ってなんでみんな綿?とかなんだろ?

革紐で縫えとまでは言わんが

ポリとかナイロンとか強い素材で縫えないもんなの?

ぶっちゃけ強けりゃいいからゴツめの業務ホチキスとかでとめて欲しいところ

2025-09-10

迷惑行為バイクセンターのチラシ張り紙

・当該敷地への不法侵入器物破損(ホチキス止めすることにより風で擦れて塗装面に傷)

マーキング行為により一定期間、長期動いていないことにより盗難リスク治安悪化

バイクセンター記載されている業者実態特定できない

2025-08-18

もういいよ

朝、目覚ましが鳴る前に目が覚める。

「また今日が来た」って、心が先にうんざりする。

会社エレベーター沈黙雑談か、どっちも地獄

「週末なにしてた?」

いや、聞くなよ。こっちは息してただけだよ。

会議での上司、語るは薄っぺら成功論。

「君はもっと視野を──」

……その瞬間、天井が抜けた。

黒装束。煙玉。跳ねる影。

「拙者、社畜討伐の忍びに候!」

え、何?

次の瞬間、上司が机ごと吹っ飛ぶ。

同期はスライディングで逃げ、後輩はスマホ構えて「ヤバ、バズる」。

いや、逃げろや。

忍者コピー機を盾に、ホチキスを投げ、

「この者ども、貴殿ストレスの元と見受けたり!」

…なんか、そうかも。

その場に立ち尽くす自分

心が、ふと軽くなる。

「あの、先に課長をお願いします」って言ったら、

忍者が笑って、うなずいた。

そうか。

これくらいじゃないと、壊れないんだ、この毎日は。

煙が晴れたら、何もかも静かで、

どこかで誰かの悲鳴がしたけど、

ちょっとだけ、呼吸がしやすかった。

2025-05-09

四大次に買い占められそうな物

ふりかけ

ホチキスの芯

・綿棒

リップクリーム

あと一つは?

2025-03-10

anond:20250310074945

足を掴んで壁にたたきつける

ホチキスで傷口をふさぐ

2025-02-10

底辺SES企業のチームリーダー日常

Fラン文系出身無能アラサー部下を2人渡されて客先常駐

無能な部下たちに渡せる仕事がない。一昔前なら、不要になった資料からホチキスの芯を外させたりシュレッダーさせたりしてればよかったが、ペーパーレス化の影響でそんな仕事も無くなってしまった。仕方ないのでエクセル機能設計ごっこをさせてる。もちろん客に納品することはない。手の施しようの無いゴミなので。

顧客からは毎月3人月分の金を受け取っているので本来は3人分の役務提供しなくちゃいけないハズだが、自分一人が死ぬ気で働くことでギリギリ許されている。これが許されるのは自分が優秀だからだと思いたいところだが、そもそも顧客からの弊社メンバーに対する期待値が低すぎるっていう。人月ってマヌケ概念だね。バカバカしい。全員死ね

2025-01-23

anond:20250123144212

たいてい適当な紙をホチキスで止めてあるだけなのに

文化的価値だの意図だのないだろ

そんなんで感じれる文化は1人でチラシ畳んで左右に動かしてたら感じれる程度のもん

2025-01-21

anond:20250121145657

化粧やホチキスの針の角度などがしっかりしていてよいというように努力賞で判定する人と数字事実ベースでどれくらい結果を出しているかという成果で判断する人がいる

サボりが許せないか成果が出せないのが許せないかの違い

がんばってるから成果が出せなくてもいいよというのは働き者の無能

稼ぐ力が低い人は努力賞に頼るので無駄しかないことをしない人に対して出来ることをしていないと憤る

化粧をする、清潔感を出す、ホチキスの針の角度に気を付ける

こういったことに時間を使うのである

2024-10-18

食品会社事務やってる時、ホチキス異物混入リスクがあるから禁止だった

じゃあ何で留めるか?芯なしホチキス紙テープホチキスを使ってました

ホチキスのことをステイプラーって呼んでる人みたことがない。テレビとか新聞の影響を受けまくってる会社上司なんかがある日突然ステイプラーと呼び始める現象は知ってる。

2024-09-04

タイトルを知りたい漫画備忘録

忘れちゃったものに対して備忘録書くのやや矛盾してないか?とは思うけども書かないとそのうち「タイトルを知りたい漫画があったってことしか思い出せない」みたいな状態になるだろうから思い出せるうちに書き出しておく。


①塾(予備校?)のホラー漫画

15〜20年前に読んだ小さめの分厚いホラー雑誌に載ってた。

受験戦争がどうのって背景があって、塾に通ってた生徒たちがビルに閉じ込められる。

水が飲みたくてたまら発狂し始める生徒たちが次々事故とかで死んでいくという内容。

水取りゾウさんの中に溜まった水を飲もうとして奪い合ったり、トイレ便器に顔を突っ込んで死んでいたり、ハサミで自分だか他人だかを刺して血を飲んだりしてた。

最終的に塾の生徒は全滅し、別の塾でそのニュース流れる

ライバルが減ってよかった」みたいなセリフと共に授業が始まって終わり。


②怖い赤ちゃんホラー漫画

①と同じ雑誌だった気がするけどこっちの方が記憶曖昧

なんか階段から落ちて母子共に亡くなったとか…そういうのだった気がするんだけども…

ラストシーン階段に立つ主人公の影が階段下に伸びていてそれが胎児の形をしているみたいな…そんなかんじのやつ?


コンピュータウイルスバグと戦うエロ漫画

20年くらい前に見たでかいホチキス?で留めてるタイプエロ漫画雑誌に載ってた。

黒髪ロングで眼鏡のお姉さん(絵柄がやや萌え系で雑誌から浮いてた気がする)がゲームだかネットの中に入り込んでモザイクみたいな人型のやつに犯される。

ピクセルがこすれて…オ◯◯◯がめくれちゃう♡」みたいなセリフがあったと思う。

追記:モザイク人間結構でかくて電脳世界ビルとか壊してた。お姉さんも巨大化する。フェラシーンがあったと思う。

体位は確かお姉さんがビルを支えに犬の小便みたいなポーズをとって後ろから合体って感じだったはず。巨乳


漫画家の情報が集まった大判の本

これも20年くらい前なんじゃないかな?地元図書館に同じ県のもっと都会の方にある図書館から貸し出された本が置いてあって、そのうちの一冊。

現代漫画100人みたいな感じの本だったはず。

なんか別冊宝島のような気もしてきたな…

町野変丸CLAMP麻宮騎亜江川達也辺りが載ってた覚えがある。

多分これで家畜人ヤプーのことを知ったはず…

これ漫画じゃねえや

別冊宝島409号がなんか近いタイトルなんだけどもっとなんか気取った感じだったんだよな…表紙が黄色だったような…


⑤お母さんが豚だった漫画

10年くらい前に古本屋ちょっと読んで買わなかったやつ。

多分短編集なんだけどよく覚えてない。

なんか濃い絵柄でワンピース女の子がずっと喋ってる感じ。

お母さんがドレスを着てる豚で、お父さんがなんか頭かち割られて死んでる。女の子が殺したかも。

自分はやっぱり人間の子ではないんだ!みたいに叫んで泣いてた?

文字だけのページとかもあったと思う。

あと「これが最初最後だ!」みたいなセリフがでかい字で書いてあるやつがあった。全体的にグロかった気がする?

漫画じゃないけどBL漫画雑誌に載ってた?やつ

漫画小説が交互に載ってるBL雑誌だったと思う。その雑誌に載ってた小説

刑事探偵?)が違法薬物を追ってる最中トンネルで脅されて無理やり薬物を飲まされ(飲まないでいようとしてたけど唾液で溶けたかなんかだった気がする)ケツを掘られつつ背中ナイフだかカッターだかでズタズタにされて気持ちよくなりながら意識を失う。

病院で目覚めてなんかこいつとくっつくんだろうなってやつと話してる。

⑦多分コロコロ

主人公が父さん(行方不明)譲りで昔から全裸にならないとウンコができないんだよなー!とか言いながらトイレに入る。

隣の個室で全裸ウンコをしている男がいる。

隣の排泄音(父?)に主人公も負けじとブリブリやる…みたいなシーンがあった気がする。

ホビー系の漫画のお父さんってちょいちょい行方不明だよな…。



改行できてんのかなこれ

2024-08-08

x見てたらおすすめ乳首ホチキスで塞ぐ動画が流れてきた

やめてくれよ

頼むわ

そういうプレイあるんだー見たーい

ってならんから

2024-08-07

anond:20240807025605

こういう極論でしか考えられない思考が凝り固まったおっさん出てくると思ったよ。

おっさんシャカリキ労働するか無職かの二択しか選択肢が無いと思ってるけど、

今の時代は楽に労働しつつ副業自由に働けるスタンスがある。

氷河期おっさん就職が全てで終身雇用神話を今だに信じてる。だからDX化に着いて来れず周りから疎ましく見られても必死会社にしがみついてる。電卓つのが早いとか、紙をホチキスでまとめるのが早いとか、取引先と飲みニケーション自分会社に貢献していると思い込んでる。

ハッキリ言って邪魔なんだよ。

今の時代必要最低限の仕事キッチリこなせば、無駄に頑張る必要無い。余った時間副業で稼げば良い。

おっさんにはその発想がないかシャカリキ残業時間もやって自分会社に貢献している!自分若者より使える人材だ!とか自己暗示して必死自分存在証明する。

俺はそういうおっさんにいち早く自分社会から必要とされていない事を自覚してもらい集団自殺してほしいと思っている。

2024-04-26

発達障害でなくても強くこだわるのが当たり前のもの

身だしなみ、化粧

マナー

米英の風習の真似

盆栽

ホチキス位置

会議を短時間で終わらせない工夫

2024-04-22

高いIQ一見無駄だと思われる会議をじっくり行うことが日本生命線だ

ホチキス位置にこだわらない奴はIQを低くみられても仕方ない

2024-04-18

仕事の出来ないアラサー

ヤバい部下が下についた

何がヤバいかって

3年間も同じ部署仕事して一番経験があるのに言われことしかやらない指示待ちで異動して1週間の上司に指示して下さい、上司なんだからきちんと指示して下さいという。分担を具体的に振らないと、それ私の分担ではありません。と口答えする。バカなのか?人数ぶんあ資料を持って来るように言っても、データで持って来るのですか?プリントアウトするのですか?と聞き「紙で」と言うと「両面ですか?片面ですかカラーですか?白黒ですか?」「ホチキスで止めますか?止めなくていいですか?」「何部必要ですか?」この前と同じだよ。人数分だから5部だよ。グラフカラーからカラーでといちいち答えないと動かない。自分でやった方が早い。呆れていると「きちんと指示しないとわかりません」と口答えする。アラサーの作った資料があまりにもひどく、画像を貼り付ける個所が空欄だったので、まだ他の部署の提出が遅れてるのかと思ったら、そのフォルダパスワード保護されていて開けられなかったのでつけていません。だと。聞けや!パスワードのことは聞いてません。だと。聞け!そう指示受けてません。だと。そもそも資料作成上司が依頼されたものですよね。わたしは依頼されてませんのて。だと。もう消えてくれ

2024-04-11

サンリオキャラクター大賞必勝法

今日からサンリオキャラクター大賞が始まる。

そこでキャラガチ勢投票において買うべきものを紹介する。

敵に塩を送る行為だが、サンリオ経営理念「みんななかよく」に則り、正々堂々と戦って勝ちたいと思う。


詳しい投票方法HP記載がある。

https://www.sanrio.co.jp/news/etc/mx-ranking2024-20240312/







いちご新聞

まずコスパがいい。

サンリオ店舗オンラインショップでは1,100円(税込み)以上グッズ購入で、550円税込み)ごとに1投票チップ(3票扱い)がもらえる。

しかし、いちご新聞は1部に1枚付いている投票用紙が2票分の扱いになる。

新聞価格は220円(税込み)で、上記のグッズ購入時の投票、購入時に貯まるポイントでの投票とバフがかけられるので、合わせると1票あたり60円となりもっとコスパのいい投票方法として広く知られている。


それ以上にメリットとして捨てやすいことが挙げられる。

いちご新聞ホチキスで止まっていない。

そのためまとめて縛るだけで紙ごみとして捨てられる。

基本いちご新聞には付録が付いてくるが、キャラクター大賞の時期は缶バッチであることが多い。

これも分別必要なく不燃ごみとなるのでありがたい。


ピューロランドパスポート

いちご新聞とは違い特に金銭メリットはなく、3600円に値上がりしたのが玉に瑕だが、それ以外に大きいメリットがある。

運びやすいこと、捨てやすいことだ。

いちご新聞カレンダーサイズであるため、店舗で購入した際かなり運びにくい。

その上おおよその店舗で1人10部までと購入制限がある。

しかピューロランドパスポートカードサイズであり、購入制限がない。

強いて言えば1回の会計で11000円分(税込み)の投票チップまでしかもらえないため、いちご新聞10部(2200円)とピューロランドパスポート2部(7200円)、あと1600円分のお菓子を購入するのがもっとも安定したサイクルであろう。


あとパスポートには金属プラが付いていないので紙ごみ


ポストカード

セブンイレブンマルチコピー機にて応援したいキャラクターポストカード200円(税込み)を購入すると、キャラクターに1票加算される。

①②共にサンリオ店舗オンラインショップに行かないと購入できなかったが、ポストカードは近くのセブンイレブン全店が対象であるため使い勝手がいい。


あと紙ごみ






以上3点がキャラガチ勢おすすめする買うべきものである

もちろん楽しく参加することが一番であり、この記事が少しでもサンリオキャラクター大賞に興味をもつきっかけになってくれたらうれしい。


みんなでよりよい世界へのトビラを開けよう!

https://www.hellosdgs.com/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん