はてなキーワード: 一所懸命とは
シーチキンって生き物いなくない?
シーチキンってお買い物リストメモに記そうとした瞬間インクがなくなって困ったわ。
そんで、
気に入っているペンのインクがなくなったので替え芯を買いに行ったの。
種類が多過ぎて、
お店の閉店時間も時間も刻一刻と刻刻と迫ってくる中のラスト3分ってところで、
しくしく泣きながら帰ったの。
本当は泣いてないけどね。
だからお店でわざわざ飛び込み前転をキメてまでしてえいや!と入っていざ!買う気満々だったのに、
もう仕方ないのでインターネッツで注文!そして店頭受け取りの必殺技を駆使することになったの。
必殺技ゲージはもういっぱい貯まってるので、
いつでもインク購入の最終確認ボタンを押すことに迷いはなかったの。
でもさ、
これペンの替え芯1本だけ頼むのもなんかお店の人に気の毒なので256個を一気に買おうとしたら在庫がそんなにありませんってなったの。
えー!?
この飽食の時代なのにガスする人がいるみたいなそんな世の中を確実に体感したかのように私は冷静になって発注数を改めて書き直して送信したの!
3本!
お店の人の受け取りカウンターで無事受け取ってインクを替えることが出来たのよ。
なんか、
この黒のインクがなくなった際、
しばらく黒で書くべきところを青いインクで書くからなんかいつもと違った感じのノートの景色に青さを感じずにはいられなかったわ。
「お客さんどこまで?」
「海の見えるところまで」
私はそう言ってタクシーにハッキリとした目的地を伝えるのもそこそこに走り出したの。
そういった時のタクシー運転手さんは本当に気の効いた眺めのいい海まで連れてって暮れるのかしら?
そして、
きっとなにかあったんですか?って訊きたいだろうけれど黙ったまま、
その無言に耐えられず私はラジオ付けてもらっていいですか?って言うの。
パフィーのカニ食べに行きたいと思ってデンモクで予約入れたら全然違う歌でお馴染みの渚にまつわるエトセトラだと思ったのにアジアの純真だったときのよう。
そしてカニ繋がりで、
金太郎飴よろしくどこを切ってもお洒落なサイダーみたいな歌詞が広がるんだけど、
乃木坂の「ビリヤニ」って曲に一所懸命夢中で研究しているんだけど、
日本のトップクラスのアイドルの曲の歌詞に「炊き込みご飯」って言わせる?
未だかつてそもそもとして日本の歌史上に「炊き込みご飯」って含ませて歌わせた歌ってあったかしら?
なんかあいみょんさん辺りの曲にありそうな気がするけれど。
たまたま切った断面に炊き込みご飯って言葉が出てきただけかもしれないわ。
夕飯でいいおかずのスタメン揃ってるときの炊き込みご飯ってちょっといまこれ炊き込みご飯チャンスじゃないんだな!ってときない?
炊き込みご飯って、
夕飯のおかずが豪華であれば豪華であるほど
炊き込みご飯がくすんで見える現象に名称を与えるならそんな気持ちを歌にして欲しいところ。
ぶんぶん腕をぐるぐる回して袖まくりしてまさにその勢いは暖簾に腕押し!
ちょうど私の同じ誕生日の賞味期限のビンテージのシーチキンの缶があるの。
賞味期限はとうの5年まえに過ぎているビンテージもののツナ缶。
じっくり私はワインセラーならぬツナ缶セラーで5年間寝かしていた甲斐があったものよ。
パカッと開けると
芳醇な良い香り。
一応5年経過してるから味がおかしかったら窓から放り投げて捨てようと思っていたけれど、
香りよし!味よし!色よし!すべてのよしがそろっていくぞー!って炊き込みご飯に挑むの!
シンプルな誰が作っても超絶美味しくなるツナ塩こんぶ炊き込みご飯!
これで決まりよ!
炊き上がった状態も5年前のツナ缶とは思えないほどの味わいかどうかは私の舌では判定できないけれど、
新品のツナ缶よりは5年分の思いが詰まった分だけ美味しいような気がしたわ。
インターネッツの記事で5年物のビンテージツナ缶で炊き込みご飯を作ったという記事が世の中に無く、
本当に大丈夫かどうかの下調べができないいきなりぶつけ本番炊き込みご飯だったけれど、
ものすごく美味しくできてくりびつぎょうてんいたおどろよ!
あといくつか寝かせてあるツナ缶セラーにまだビンテージツナ缶あるので、
使うのも惜しまれるぐらい貴重よね!
食べてしばらく時間が経つけれど、
健康被害も一切なくって、
うふふ。
そんで味見がてらにがてら風味のもとを乗せて食べたかったけれど、
この時期欠かせない電気ポットタイマー運用の朝起きたら70℃に仕上がっている、
今朝は特に寒かったので
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
前を走っている車に何か見覚えがある懐かしい感じがしたので
らららとそりゃーもう大黒摩季さんの曲しかないって思う懐かしい香りがしたスミレの花時計級に
山崎まさよしさんの桜木町の歌の曲名タイトルを思い出せなくて困っていて、
パフィーさんのカニ食べに行きたい歌を歌うリストに入れたと思ったらなんかアジアの純真で全然違う曲だったりする、
うーん、
これなんだろう?ってそう思っていたの。
あ!って私はハッとして前の車のナンバーを良く見たら、
私の車のナンバーと4桁一緒なの!
これってスーパーレアじゃない?
とてもパーセントでは答えられない話し出そうよ。
ふーん、
それぐらいめちゃレアなのねって思いながら、
私のレア運はそこで費やして使ってしまった手付かずの運はもしかしたらもう今の瞬間微量なのかも。
というのもさ、
NIKKEのレアキャラのSSRのレッドフードがやっぱりどうしても当たらなくて排出率1パーセントの壁は高すぎるわ。
なんか諦めモード。
でも諦めたらそこでおしまいなバスケットボールの先生の言葉通り期間ギリギリ終わるまで1日1回無料ガチャを回し続けるの。
たぶん、
これじゃ当たらないかもしれないわね。
そんな鰯気になってないでいたいところだけど、
ここでもし課金して無理矢理レッドフードSSRニケを当てようとしても、
待ち構えている年末年始のお祭り的なレアキャラのSSRのニケがまたどうせ新登場するんでしょ?って意気込みで、
私はそんな気がする気配を察知しているの。
でもレッドフードと一緒に戦いたいなぁって。
それぐらいレアなのね。
車でさ、
走っていたら同じ車種だってことはたまーにあったり、
向かいの車線の対向車が同じ車種だってこともたまーにはあるのよ。
だから私はこの車のナンバーレア遭遇できっと今そういう何かを引き当てる運は弱まっているかも知れないわ。
確率って散々ChatGPTちゃんに確率とは!って教えてもらって、
例えばNIKKEで言うところの
何枚あれば当たる確率がどのぐらいって計算方法は私一所懸命教えてもらって勉強したの。
とはいえ、
数字の偏りというか、
そう言うのは何が何に影響して作用しているのかは解明されていない感じなの。
だからレアキャラのSSRのニケが短期間で2回当たるとなんかストーリーを感じちゃうみたいなことね。
もっとも多く一番たくさん部隊で一緒に地上で戦っているから?って思わず意味付けちゃうわよね?
ジャンケンとかもさ
三すくみで確率的には33パーセントの確率で勝つるってことにはつるとんたんなってるじゃない?
でもたまに
「あ!もう何出すか決めたんですか?」って
もはや確立戦なのか心理戦なのか分からなくなっちゃうわジャンケンって。
意味もなく「もう何出すか決めたんですか?」って相手に聞いて言い放つのも威圧よね。
そういえば、
最後にジャンケンしたのっていつぐらい過去かしらってぐらいだけど、
でも確率的には私はある程度定期的にジャンケンをしているはずよ。
今度ジャンケンするときに「もう何出すか決めたんですか?」って言いたいけれど
なんかそう言う人ってズルいことを考えているズル賢い人にも映るからなかなか使いどころが難しいわ。
かと言って、
心理戦と言っていても、
実際何を心理して戦うの?って
言ったところでどう私はジャンケンの技を繰り出したら良いか分からないわ。
「もう何出すか決めたんですか?」って言っておきながらよ。
でもさ、
界隈がざわついたやつ。
どうやって手を決めているのか分からないけれど、
ジャンケン道深いわ。
とりあえず
天にも祈るばかりよ。
うふふ。
そんな東鰤な銘鮭となるとまた特別よね!
美味しくいただいたわ!
何か手頃なレモン果実でもいいのでマーケットを覗いて見ることにするわ。
とりあえず
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日の発売のファミ通がNIKKEの3周年特集記念号巻頭カラー6ページの大ボリュームで私もションテン爆上がりで鼻血が出ちゃいそうな勢いなんだけど表紙のイザベルやみんながカッコいいのでグッとくるわそんなハッとしてこれはじっくり後で読むとして、
私が最近ドラゴンクエストI・IIの1の方の薬草運びに一所懸命になっているところ、
必死によその街や村で買ってきた薬草をメルキドの道具屋さんに卸している、
勝手にメルキドは連絡や物資の供給が断たれていたので勇者がひとり薬草をせっせと運んで救援物資さながらなのよね。
でさ、
ドラゴンクエストI・IIの1の方に一所懸命遊んでいたから、
肩が凝っちゃって凝っちゃって、
いかん!このままでは肩が凝っちゃう!って具合の不都合を抱え持ちつつで、
鉄分カルシウムタンパク質葉酸ビタミンDにコエンザイムキューテンとか!
私忘れていたの!
そしたら、
そしたらよ!
肩凝りが治って快調!
私に足りなかった栄養素は輝く道しるべシャインポストだったの!
なんか正直私クラスになるともう死ぬほどシャインポストのライブビューモード観てるからってもう洋楽大好きで死ぬほどロックを聴きまくっている渋谷陽一さん級にシャインポストのライブビューモード観てるわけですよ。
これは誤解なきように言いたいぐらいなこんな何も言えない世の中ポイズン!
あまりにゲーム本編のシャインポストのライブビューモードが神がかっているクオリティーだってことを分かって欲しいし分かち合いたいの!
私は死ぬほどシャインポストのライブビューモードを洋楽大好きな死ぬほどロック聴きまくっている渋谷陽一さん級にライブビューモード観すぎてそれが弊害になっちゃっていたの。
時すでにお鮨お任せ特上10貫へいおまち!
お寿司屋さんでお任せ上中下の松竹梅的なメニューあるじゃない、
あれ一番下のクラスを頼んだらお寿司屋の大将はこいつできる感醸し出しているように警戒されるからあえて特上や中クラスのお任せ10貫を頼むんじゃなくって一番下でも充分美味しそうな下のリーズナブルなお任せ10貫を頼むとお寿司屋さんの大将の実力が玉子焼き以外でも分かるのはたぶん気のせいかもしれない。
いきなり次にお寿司を何注文するかされるかの大将とお客との心理戦!
でもでも!
ライブもめちゃよかったわよもちろんろんのもちで!
当たり前だけど曲間のロード時間が逸る気持ちが一瞬でも長く感じるかのような如くザ虎舞竜の256章あるぐらいの長さがにタニコーの五徳ライブのちょっと臨場感がゲームのライブビューモードでは避けられない事実だったけれど、
ライブでは曲間のロードがなく次の曲にテンポよく歌い変わるところは
凄い臨場感!
アサヒスーパードゥラァーイのシーエムでビールがグラスに勢いよくスローモーションで流れ注ぎ込まれる感じのあの立体感と臨場感とシズル感とコクがあってもキレがある正にそんな感じなの!
あとね!
泣いちゃったわ!
みんななんかお客さん光る棒持ってるのに、
あ!光る棒!
私が誤算中の誤算でライブ開催から1週間の視聴期間だと思ってたけど、
なんかあと1週間あんのでまたお風呂に入りながらでもゆっくり鑑賞しまくりまくりまくりすてぃーよ。
大人がシャインポストのアニメを一気観してしまいそうなぐらい私はさすがにこれはマズいいけないと思ってアニメは3周目の途中で留めている逸る気持ちを抑えているわ。
あと、
いつか手に入れるってそんなときもあるときのためにゲーム本編でいっぱいいっぱいライブビューモード見れっから!
もう本編そっちのけで武道館目指す事すらも忘れるレヴェルよ。
ドラゴンクエストI・IIの1の方の勇者一人旅の戦闘がハードすぎてドラクエのリメイクにしては難易度高すぎるくね?って世間は大大大騒ぎしているけれど、
それに比べたら武道館3期生連続でライブ達成の方がはるかに難しいんだから!
泣くー。
シャインポストの本編の武道館いけなかったっぷりのときの小夢ちゃんにキツい酷いこと言われたり、
メンバーが解散後のなんかその後の暗し暮らしの1行のエピソードそのたった1行だけどそこも本当に申し訳ない!って結構ガッツリ心を持ってかれるので、
気力が充分なときにしかシャインポストの本編目指せ武道館モードはどーもプレイできないみたいなのよね。
それに比べたらーよ。
ドラゴンクエストI・IIの1の方の勇者一人旅の方が工夫して勇者ひとりで薬草てんこもり担いでアレフガルドの地を颯爽と闊歩していけるだけマシだわ。
そんなわけで、
他肩凝りや動悸息切れにもいいかも膝だってぐるぐる回っちゃうかもよ!
ちなみに
私の場合だと1日3セット計15曲ぐらいがいい感じよ。
やっぱり定期的なシャインポストのライブビューモードの摂取がとてもとてつもなく重要だってことが分かったわ。
うふふ。
心の迷い迷ったらミックスに!
うーん、
何食べようかなって考えているのならミックスで間違いなしサンドイッチね!
これは何でだろう?
覚えていたら後で調べてみるわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
文化的な今日の1日を過ごすために私はドラゴンクエストのIのリメイクなんてボリューム少なくてすぐにクリアできちゃうんだから!って
高を括りまくりまくりすてぃー!と楽勝だってそう思っていたの。
なんか今どこまでストーリー全体のどこまで進められているか全くわからない中、
メルキドの街まで到達のやったー!って思ったら、
街の前にゴーレムがいて倒せないの!
確か前作のHD-2D版のドラゴンクエストIIIではメルキドに行ってゴーレムの研究をしている人がいたから、
負けて初めて進める、
つまり一所懸命戦っても仕組み的に勝てない相手なのね?って私は勝手にそう思って、
強すぎて太刀打ちできなかったのもあり、
無惨に負けてしまったの。
そう何回も!
ちょっとまったー!って勇者に攻撃しちゃだめじゃないって止めてくれてイベント発生の街にやっと入れる!って思っていたんだけど。
一向にゴーレムに勝てないの。
そんでね、
ここまで勇者一人旅でもそこそこ敵なんてブーメランで根こそぎぶん殴って楽勝楽勝!って思っていた時期とシーズンが私に訪れていたけど、
闇が着たの!まさに竜王の闇!
急にここメルキドらへんになってきて敵がグループマジ強くなってきてなんか一人じゃ太刀打ちできないんじゃね?って思い始めた心に気付いたの?
ちょっと苦しいわ。
え?これって恋?
違う違う絶対に違う!
そんなの恋なんかじゃない!
敵が強すぎるの!
こっち勇者一人なのに敵は1体で2~3回攻撃してくる時があって泣いちゃうわ。
でも、
勇者もここまで黙ったまま弱いわけじゃないの!
特技で2回行動できる技があってドラゴンクエストで言うところの「やまびこのぼうし」的に呪文だけじゃなくて他の攻撃とかでも2回連続攻撃ができるようになるの!
それでやっと火力が戦闘力が追いついてきたかな?って思っても、
出現した敵グループ関係なく全体攻撃ができるとはいえブーメランじゃなんか弱いのよね。
メダル王のところで集めたメダルでちょっと良いブーメランゲット装備していったけれど、
これも焼け石に水ね、
多少は若干の強く放ってきているけれど。
とにかく、
戦闘が全オートで任せておけないの。
「めいれいさせろ」で戦っているところ。
とにかく
あのゴーレムが倒せなくてそこで止まっちゃってるわ。
しばらくレヴェルとゴールドを稼いで強い武器や防具を装備しても勝てなくって…全滅。
ぱぱっとドラゴンクエストIはクリアできそうだからとの予想を反して、
ここに来て急に敵が強くなってきて真面目に戦わないと勝てない状況。
ちなみに、
「レヴェルUP時にHP・MP全回復はオフ」にして冒険しているの。
だって、
実質HP回復の「やくそう」なんてお金のゴールドさえあればほぼ無限に所持できて
ボッタクってない?
「レヴェルUP時にHP・MP全回復はオフ」ってのは今のところ不都合ないのよ。
そんで、
戦闘中に使ったらじわじわHPを回復し続けられる一定期間だけだけど、
そういう呪文もあって、
地味だけどHPやMPが少なくて困るってことは今のところメルキドを目前にして無いわね。
ただ敵が強いだけ。
その戦闘中に2回行動できるようになる「とくぎ」の「ビーストモード」は結構効果がすぐに切れちゃうので、
いかに背中を任せられる仲間に恵まれていたドラゴンクエストIIIの仲間での戦闘がよかったか思い出しちゃったわ。
仲間の大切さを想い
勇者一人辛いわーと的に苦しめられて苦い顔をするの。
あれ逆に考えてみたら、
アイテムの持てる量は少なかったじゃない?
本当にそれで冒険できてたの?
今作とかのもうやくそう無限に所持できる時点でイージーなのかもしれないわ。
当時の人ってあれ本当に少ないアイテムだけでやりくりして本当にクリアできてたの?って。
進められるかしらと心配になってきたわ。
めちゃ大変。
とにかく、
ここ山場乗り越えてーってところよ。
そんなわけで、
ここまで楽勝よ!
なんて思ってたけど急に戦闘が歯ごたえが出てきて一筋縄では行かない感じになってきて、
オートつまり作戦から結構「めいれいさせろ」担ってきちゃって大変。
絶対勝つ!
うふふ。
ゆっくりモードで書いてからのお昼と朝ごはんを一緒にしてどこかお出かけしようかしら?ってところ。
そんで
一段落したらドラゴンクエストIのゴーレムをなんとか倒すんだ!ってそれしか頭にないので、
ここ突破しないと他が手につかないわ。
もう1ケースなくなりかけているので、
また2ケース発注しておかなくちゃ!ってところ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
仕事に没頭しすぎて、恋愛で精神を磨耗したくないと思って、さらに仕事に没頭。
そこそこハードで徹夜や海外出張も多く、付き合い当初は、仕事に一所懸命な女性は好きだし応援していると言っていた恋人も、そんなにハードだと思わなかったし、頑張ってもいいけど、自分が帰ってきたらご飯ができている状態が理想なんだよねと言われた。
9時5時の自分が作ればいいのにと思ったけど、口には出さなかった。そもそも仕事に没頭することを理解できない人にとって、私はただの効率が悪い人で、上司に気に入られているから昇進をした女で、男社会のなかで無理している女だった。
仕事は大事だけど、恋人をおざなりにしていたわけではないつもりだった。
できる範囲でサポートしたいと思ってたし、出張で早朝に帰ったとしても、お昼からどこかに出かけたりしたし、仕事の愚痴も言わないようにしてた。
自分なりに好きだったけど、心のどこかでこの人と長くいることで、キャリアがなくなることの方が嫌だったのだと思う。
付き合ってる人がこんな考えだったら、我ながら吐き気がするな。何様だよと。
そりゃ可愛くて自分を待ってくれてる女の人がいいし、きりきり仕事ばっかりしてる人は嫌だよな。誰でもできる仕事だし、どこにでもある仕事なのにな。
文字にしてみると、改めて自分キツいよなと反省しつつ、今後恋愛することも想像できないので、1人で楽しく生きられるように考えないとな。
スプラトゥーン3もいい加減ずーっと同じブキ使っていたら飽きるのも訪れる季節がくる秋。
いいなと思い始めたマイレボリューション!
ブラスターのRブラスターエリート無印!がいいような気がしてきてちょっと使い始めたの!
そして、
高台に入るにもかかわらず下からめくるようにキルされるあの鬱陶しさ!
自分がやられて嫌だなと思う攻撃は相手チームにも有効!ってのがスプラトゥーン3の常よね。
なので、
私も早速
慣れてきたらもっと爆発力のある飛距離はそこそこ重量級のロングブラスターも使ってみたいかな。
連射速度は遅いものの、
爆発先で破裂する球の中で仕留める難しさがあるけれど、
そんなに狙いを慎重に定めてエイムに神経質にならなくても爆発の範囲で狙うのを期待できちゃうの。
破裂するけれど、
うーん、
似ているようで違うけれどちょっとまだ私の新しく使い始めたRブラスターエリートの長所を語りまくりまくりすてぃーというわけにはいかない熟練度よ。
もっと慣れてきたらいい感じかも。
立ち回りが難しいわ。
あと近距離でもっとパンパン鳴るラピッドブラスターやもっと短い射程距離のクラッシュブラスターもいいんだけど、
私はやっぱり長射程距離のブキが好きね!
イマイチ目指せ熟練度星5つもぎ取りたいところのセブンファイブオーライダーのコブラもいいんだけど
あまりに特効が決められすぎるので、
突っ込んでスーパーチャクチを決めたら正に潜んで喰らわす近距離にも強いスナイパーって感じね。
セブンファイブオーライダーの気分じゃない新しいブキを欲している感じかしら。
手で連射するのが疲れちゃうわ。
あれはあれで押しっぱなしの近距離塗り特化と単発の指連射だと飛距離インクが飛ぶので、
相手はこんなところまでそのブキインク飛ぶの?って意表を突かれるみたいなので、
これ手が疲れちゃうのよね。
それが欠点!
思ってるよりインク飛んでくるからあんまり近寄らない方がいいかも。
そんで近距離でも強そうだし。
あと、
最近また一所懸命取り組み始めたバンカラマッチもブキパワーが計測され始めたので燃えるわ!
めちゃやる気はあるのによ!
なので最近はバトルステージのスケジュールチェックも欠かさないわ。
そんでもうすぐまたフェス始まるので、
この私のいまスプラトゥーン3へのションテン爆上がりな気分盛り上がると思うわ!
でもフェスあるあるで頑張れば頑張るほどチームがいい成績にならない感じも否めないのでそれは否定してあんまりやる気のない振りをしてーって
フェス参加していないけれど投票したチームは優勝!?ってパターン美味しいじゃない。
とはいえ、
特別にたくさん何かのご褒美がもらえるってワケでもないので、
勝っても負けても泣いても笑ってもって感じなの。
まあせっかく今私のやる気がいっぱい出ているときに
ドラクエIとIIがきたらきっとスプラトゥーン3のことなんて遊んでるヒマがないぐらいになっちゃいそうなので、
ドラゴンクエストIIはやったことあるのかな?
Iは初めて今回プレイするので、
今がチャンスなの!
うふふ。
楽しい楽しいお休み前の今日は一気にションテンタマゴサンドで上げてこなしちゃうわよ!
今日も頑張るの!
なので朝のタマゴサンドイッチの玉子はタマゴチャージができていいのよね!
昨日飲みきってまた夜こしらえて作っておいたので、
封開けたてのコーン茶のパックは香ばしい香り高く美味しく仕上がったわ!
気温寒くなってきたので、
冷たいのは冷たいけれどね。
でもごくごく元気よく飲むわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
そんな朝のご機嫌さんをよそに
私はうーんと唸っていたの。
うーん、
書いていた文章が消えてしまったショックを隠しきれないさまを表す英単語がぴったりなものがあったの「Texomna」。
えーんしくしく。
書きかけの文章が消えたってこと悲しいわ。
でもまあ、
これと同じものを思い出して同じように再現して書けなかったら、
その程度の内容のものだったのねって10年早いんだよ!って言ってたアキラだって明らかに諦めがつくものよ感じよ。
そんなTexomnaな気持ちになっていて鰯気な気持ちになっているわけには行かないわ。
原因はおおよそわかっているの。
パソコンで書いたものの保存先をダイレクトにクラウド的なドライブへ保存していたの。
それをちゃんと保存されたかもどうか確認していたのかどうかもわからないうちに、
ネット回線が切り替わって保存していたのかわからないうちにパソコンも閉じちゃって
いつもさ、
最悪再開したときからその文章が生き返る的なことが起こるかと思ったけれど起こらなくてぴえん。
保存先を直接クラウドへするのじゃなくて、
クラウドサービスと使った文章ツールで書いておいた方がまだ救いがあったかもしれないという希望的なことを思い出して、
書いたものを保存しつつ、
コピペしてコピーアンドペーストをクラウド文章書くツールへコピペしておいてコピーアンドペーストを華麗な超絶技巧テクニックで披露しておけば、
そっちに保存できていたかもしれないの。
あーあ。
消えちゃった文章もう一回思い出して書くわ。
デジタルクラウドに全体的にプクプクとまるまると太った美味間違いなしの太鼓判を押された美味しいサンマのように
全幅の信頼を寄せては返す波のように怪しさを時には疑ったほうがいいと思いつつも手元にデータを残しつつもいいかも知れないことを現に実感したところよ。
RADWIMPSの野田洋次郎さんなら全全全幅!つっていってたことをドラマの『舟を編む』であって言っていたあのセリフ「念念念校」ってのは私忘れないから!
そんなこともあってか、
これはまさかこれが原因じゃないことは分かっているんだけど、
ちょうど買い替えて新しく届いた無線LANのWi-Fiの親機が届いたの!
わーい!って
やっと私の家も無線LANレッツ回線ing!って嘘をぶちかましたところで
往年使っていた古い無線LANの機械をどの機種にしていいのか超慎重に考えて新調したのね。
新しい機械のインターネッツの速度は古いものに比べてなんか10倍ぐらい早いの!
256倍ぐらいの気持ちは高鳴っているわ。
NIKKEだって65535倍快適な大量な大容量のアップデートのデータ受信に手をこまねいていたんだけど、
この速さ奈良勝る!って三都物語ってレヴェルな速さを手に入れたの!
無線なんて繋がっていたら何でも一緒でしょ?って
あたかも2番じゃダメなんですか論法に則ってしまいそうでずーっとその古い無線のネットワーク機器で暮らせるかと思っていたけれど、
その政治家の人に二番煎じのお茶を飲んでも満足してもらえるのかしらと今突然にふと疑問に思ったわ。
そんで、
えいや!って勢いで買ってみたら、
超快適すぎて笑っちゃったわ。
古いものだったら今すぐ新しいものに取り替えるべきだってことをべきべきに学んだときでもある私の新シーズンの幕開けよ!
なんかそれを祝してくれるのかわからないけれど、
スプラトゥーン3!
Sクラス昇格でーす!
久しぶりの昇格戦勝利での昇格に仔山羊の上で小躍りを踊りつつな様を一言で表している英単語の「Caprinkle」ようだわ。
すごくない!
久しぶりに昇格戦、
2連敗からの劇的3連勝!
3連勝なるかのクライマックスのときは手に汗握るコントローラーよ。
昇格戦で緊張で2連敗から逆転3連勝するときにコントローラーを汗かいた手で滑って操作ミスしないようにしっかりと握りしめるこの思いを一言で表している様の英単語「Clutchure」の気持ちでしっかり握りしめたコントローラーで勝利を勝ち取ったのよ!
すごくない?
3連勝!
ここ緊張一番!
これから秋口にかけて絶対に蚊が出てくっから液体電子蚊取り線香は大活躍して欲しいの!
つーか活躍して欲しいというか、
絶対に秋を快適に過ごす快適グッズの1つとして取り上げられるの間違いないはずだから常備して装備してそして電源を入れて使って欲しいの!
気をつけて!
ちなみに、この時のブキは得意の「オーバーフロッシャー」ねギアは相手インク影響軽減の安全靴多めね!
なんか相手チームのインクにハマって動けないうちにキルされることが多かったので、
赤い安全靴を履いてみたの!
赤い靴履いてたら〜コケた曾祖父さんに連れられていった歌とは正反対!
うわー!
効果テキメンね!
一番得意のブキの熟練度星5つをもぎ取った「セブンファイブオーライダー」ではないのがちょっと残念だけど。
私もまだそこまで到達できてないので。
頑張りたいところよ!
でも本当に、
クラウド保存したつもりだったけど、
あたかも雲のように消えてしまった私の文章は本当にどこにいったのかしらね。
うふふ。
お休みモードなのでゆっくり近くのカフェーで書きながらってところよ。
つっても
いつもの地元みかんの花咲く丘公園前駅の駅前商店街の喫茶店でモーニング!
今日は何かしら?
そうまた鯖か鮭かーって思ってたけど、
おお!と思わず心のなかでレアフィッシュ出た!ってガッツポーズ!
レアっていっても焼き加減のことじゃなくて出現頻度が珍しく希少だって意味の方のレアね。
しっかり香ばしくこんがり焼けたアジの開きの朝食は今日もいいあっかも!って期待しちゃうわ!
でもたまには果物系も、
良い休日を。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
無事見付けられました。
たぶん、
うっかり超ミス!
小銭入れと車の鍵はなくし書けることが多々あることが多いので、
でも家の鍵とか、
車は単独で別なので、
家の鍵の束の束はいつもすぐに出して置いておく習慣だったのに、
ついつい忘れてしまってそのままにして置いたらこのありすさま。
何回かこれやらかしてるので、
鍵を掛けるフックが欲しいわ。
マグネットで木の壁にもくっつくやつ!
あれだと帰ってからすぐにフックにかけてふっくするの。
いやホッとするの。
改善策に努めなければならないわ。
なので、
フックを買う準備の心はオーケーよ!
でもさ、
インターネッツでそのフック買おうと思ったら、
ロットがあるみたいで、
うーん、
1つでいいの。
フックが1つ欲しいだけなのに、
1つで良いの。
私はそのフックを探し求めれば求めるほど1パッケージの入っている量が多くなるばかりで
1パッケージに1つしか入っていないでお馴染みのフックが欲しいのよ。
残りの11個の余ったフックってどうする?
使いどころに迷うわよね。
まあとにかく、
善は急げっていうほど善に急いだ方がいいので、
余ったらあまったであとでなんとかなるでしょ。
鍵を無くしてしまいそうになってロスタイムを10分取られるタイムロスが一番痛いわ。
私の不注意がそもそもとしていけなかったんだけど。
以後気を付けるわ。
持て余す残りのフック11個の使い道を今日は一所懸命いや十一所懸命に考えてみたいわ。
こういう時こそ
AIなのよね!
でね、
さくっと尋ねてみたらキッチンでおたまやシャモジを引っかけるのはどう?って
私が期待した11個余ったフック大喜利とは違ってリアルに真面目に答えちゃってくれて、
ここはボケて良いのよ!と言う方がいいのか、
フリとして「絶対にボケたらダメだからね!絶対によ!」って念押し絶対の
絶対に押すな押すなの押すパターンをAIは文脈を理解できるのかしらってことが頭の中をよぎったわ。
でも
私の一番の任務は今日の任務をインポッシブルしなくてはいけない任務は
これは絶対よ!
うふふ。
しゃきしゃき元気の良いレタスが朝のフレッシュさを私に与えてくれると同時に美味しさそしてお腹を満たす元気として取り込まれるのよ!
こっちも絶賛大好き飲み中のリピ製造のコーン茶ウォーラー茶よ。
美味しさはしばらく飽きそうにないわね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
うーさぎうさぎ、
なに見て跳ねる~
なんでもタマゴがあれば
みんなこぞって月見って言ってこのウェーブに全力で乗っかってるわよね。
それはまんまるお月様を模したタマゴじゃないから月見カウントには入らないかも。
あ!
それとは全く別の話で
でも今回のミニゲームにハマっちゃって思わず夜更かしよ珍しく。
そんでまあミニゲームはVampire Survivors系のゲームなんだけど
強化して迫り来る敵をやっつけるって感じ。
かと言ってハイスコア出したとて
報酬が何かもらえるわけでもなさそうなので、
そんなに一所懸命やんなくてもいいんだけど、
私のなんか久しぶりにミニゲーム魂が炸裂したわ。
もう攻略したので、
ハイスコア出せたしね!
これで満足よ。
マックスの黄色い色まで武器をパワーアップさせるのがポイントかも。
あとスコアアップに欠かせない敵の出現数を多くするアイテムをゲットしておくのもポイント。
なにしろ手榴弾で迫り来る敵の足止めができるからこれが一番有効みたいなのよね。
たったそれだけなので、
時間が溶けるばかりなので終了。
タワーディフェンスしかりこのVampire Survivors系しかり
アイテムの出目の運だけに左右されて
しかもやってる感もあるただただ時間だけ流れていくゲームって危険極まりないわ。
NIKKEもオート戦闘じゃん!って言われるかも知れないけど、
圧倒的強ければオートでもいけっけど、
操作は一応はしなくちゃいけないのよね。
とはいえ、
スーパーマリオみたく操作重視の超絶テクニックで乗り越えられる場面とかがあるわけでもなく、
ただただレヴェルアップさせて大きくなった数字で殴るってだけの繰り返しっちゃー繰り返しなんだけどさ。
NIKKEも行き詰まっちゃうと、
なんか地味にじっくりちんとしている強化期間と強化して強くなってバンバンストーリー進められる月替わりの1か月単位での進行状況なので、
とにかく、
そんなことにも気付いちゃったけれど、
ここまで来たなら
ストーリーの最終目的である地上奪還まではお付き合いしなくちゃってところ。
来年またステラーブレイドとのコラボ企画第2弾がリバイバルやってくれたらまた燃えるけれどね!
とにかく
何も考えずに操作もせずにできちゃうのってやってる感をほどよく感じられるゆえ、
極める段階までは楽しいかも知れないけれど
最終極めてしまったら、
それ以上伸び代がないのよ。
そんな今回のNIKKEのミニゲームにハマってしまって気が付いたら無駄に費やしてしまっていたわ!って後悔。
しくしく、
いずれまたすぐに抜かれちゃうかもだけどね。
無駄に時間を費やしちゃったことを反省するために私は今日ここに記を記をするのよ。
反省。
仲秋の名月を前に唯一よかったのは
1日150ジュエルで引けるガチャでSSRのアリスウサギが当たったってこと!
スピってるわー。
引き寄せるわねー私。
おみくじ代わりで今日の運勢いいかなーって回して当たって今日良い運勢!って思っていたけれど
ああ、
うふふ。
秋の果物そういえばなにかあるかも!って今気付いたわ。
すっかりサンマばかりに気になっていて
マーケット覗いて見るわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
レモンのお酒が可愛かったので買ってみて飲んだらめちゃ頭が痛くなったのでなぜ?って
あれはやっぱり危ないお酒なのねって
あんなの飲めないわ。
本当に珍しく久しぶりにそれを買ってみて飲んでみたらやっぱりそうなったので、
あんな危険なものよく出回っていると思うのは内緒の話なのかしら?
いや、
あんまり飲むのは秋だからって調子に乗ってサンマも美味しいからって調子に乗っていると
こうなるのよ。
秋のベーナーの季節、
でね、
翌日まあ仕方ないから食べるじゃない。
普通のブロイラーの手羽元もしっかり出汁が出ると思って一緒に煮てたんだけど、
そっちの方は肉質が水っぽいのよね。
そんな気がするの。
これは私の思い込みかも知れないけれど、
一回煮出したら取っちゃうぐらいの勢いの覚悟は決めなければいけないのよ。
そんで、
今は白菜のスープのルーシーが美味しい味を染み出して鶏肉のコクと合わさって絶妙に美味しいスープになってるのよ!
これは間違いないわ!
これあと何しても美味しいもん!
そんで思い出したけど、
一時期一所懸命おでん屋さん開くんかーい!って勢いでおでん作っていたけれど、
あれもまた時期が着たら挑戦してみようかしら?思うのよ。
3か月ぐらいずーっと秘伝のおでんのスープの旨味がヤバいぐらいになっていたのよね。
思い出したわ。
牛スジ買ってきてまたこしらえてみようかしら?
大きなお鍋が1個しかないので、
それがネックだわ。
かと言ってまた新たに鍋を買っておでんしながら他の鍋を!ってのも
もうこれ以上ものを増やすのもなんだしって躊躇しているのよね。
小鍋で水炊きとかはする?みたいな。
まあ、
一回ブランド鶏の使い方は間違っちゃったけれど、
この反省を活かして次は美味しいのに挑戦できるはず!
今度の作戦は
そこにブランド鶏のぶつ切りのお肉を。
味の決め手はちゃんと真面目に出汁取る手羽先のスープだと思うわ。
なんでもやっぱり手羽元1キログラム級の重量を買い求めてスープを作らないといけない規模だって。
レシィピをみたらそうあったので、
つーかさ、
鍋にこだわらなくてもってそうとも思い始めたわ。
うふふ。
迷ったときの選択肢にあると嬉しいミックスサンドイッチは間違いないわ。
美味しくいただいたわよ。
そんで、
お昼はおにぎり握ってきたので
節制してそれを頬張るの。
リピしまくってるわ。
いつもは何か切らしたらレモン炭酸水でーってなっていたけれど、
飲みペースを考えて切らしたら悲しいので、
ちゃんと無くなりそうだったら作り続けるというペースを続けているの。
ちゃんと真面目に取り組んで飲みたいほど美味しいわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
お休み明けでシャキッとしたいところなんだけど、
昨日夜遅かっくって帰ってきたら23時過ぎでしょ?
寝るのが久しぶりに24時回っちゃって25時前!
あちゃー、
かなり遅くなる就寝翌朝辛いなぁって思いつつ。
しくしく、
こうなることは分かっていたわ。
ちょっと無理しちゃったわね。
こういう風に久しぶりに
夜はお友だちと飲みに行っちゃうとか、
そういう遊びのイベントが挟む翌朝の辛さが、
翌朝に響くわ。
確実に響くの
いや響き渡っていて、
私のユーフォニアムは響いているの!
今日というか
今日はこの調子で乗り越えてなんとかまたお休みまで頑張りたいところよ。
そんでそんで、
今週はまた観たい映画があるので、
公開初日はレイトショー行きたいけれどやっぱり翌朝の辛みが眠みに変わるので、
幕開け翌日のスケジュールのにしようかなぁと。
すっかり映画館最近は年1回ぐらいな感じの消極的な気持ちで依存でいたけれど、
秋はやっぱりそういう季節なのかしらと思っちゃうわ。
そんなわけで、
昨日遅かった分。
今日は通常の眠りっぷりを披露できるようにしなくちゃねってそう思うわ。
そう心に誓っていても
夜にはすっかり忘れちゃって、
いままであんまりサーモンランクマサン商会のバイトなんて滅多にしないのに
これも秋になったら急にバイトしたくなる気持ちが高まってくるのよね。
そんで、
バイトっていつ降りの出動なのかしら?って振り返ってみたら
ちょうど1年前にだったの。
このサーモンランの波がまた秋に着たことに我ながら笑っちゃうわ。
そして!そしてよ!
よーし!ってサーモンランの鮭だけに鱒鱒張り切っちゃうわ!って思うのよ。
うふふ。
美味しいタマゴサンドを口の中に放り込んで元気出していこー!ってなところね。
あんまり美味しくない変わりダネ変化球のお茶はあんまり好みじゃなかったらすぐに辞めちゃうけど、
これは続きそう!
美味しいのでごくごく本当にルイボスティーウォーラーより捗る感じよ。
でも、
そんなに激冷たくなくてもいいところが、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
うーん、
またまたシャインポストの話で申し訳なさすぎまくりまくりすてぃー。
大変本当に申し訳ないんだけど、
ライブビューモードを充実させる小手先でなにかズルをしている様な気になるなんか精神衛生上なんか申し訳なく思うんだけど。
でも
まだ発注して聴いたことやパフォーマンスの見たことのない楽曲をライブビューモードでのライブビューするのよ。
もうさ、
本当にこれで一生暮らせそうな気がして。
でもやっぱりライブ会場もグレーアウトした部分。
つまりは!
まだ開催したことの無いライブ会場でもライブビューモードができるように!とは思っているのよ。
とはいえ、
圧倒的パフォーマンスでのライブはどれを見ても楽しめるのよね。
まあどんどんセットリストのセットを増やせばある程度は充実しさせられるんだけど、
5曲たっぷり魅入っちゃえるわよ。
楽曲も併せて、
指先まで神経が行き届いているアクターの踊りに魅了されるわ。
なんか凄い時代ね。
しかもそうまだアニメ見終わった間近で余韻残りまくりまくりすてぃーな最中で見るので余計に胸熱なのよ。
で、
うーん、
またこれはこれで、
ドリーム編制ができるので、
そんなあたビューだけライブ見ているとあっと言う間に時間が経っちゃうからそれもそれで困ったものよね。
とりあえず、
ヤバい締め切り間近迫ってきているスプラトゥーン3のシーズン終わり!
あれ私1シーズン3冊集めてコンプリートしていたあの情熱って今思ったら凄いわ。
カタログレベルで言うともうレベル300超えってところじゃない。
あの頃が懐かしいわ。
NIKKEもNIKKEで地味にレヴェルアップ中!
これまた偶然にもやっとこさレヴェル300突破よ!
NIKKE始めた頃は他のユーザーのなんかと方も無いレヴェルの高さに、
これどうやって達成したらいいの?って
今やNIKKEの部隊もレヴェル300超えよ。
いやまあたぶんずっとだとは思うけどよっぽどのイベントがない限り、
そんでも地味にレヴェル300。
NIKKE1年ぐらいのプレイ期間で300レヴェルには達成出来ることを実証したわ。
途方もないレヴェルの高さに、
え!?ってなったけど
まあもちろん上には上が居てもっと凄いレヴェルの人を見かけるけど
もうきっと長年やってるのよね。
あれさ、
今レヴェルアップで必要な資材があるレヴェルを超えたらまた一気に増えたりするのかしら?
そうなると
また成長が鈍化してしまってーって
それはそうなったで、
受け入れるしかないわよね。
静かーにプレイ中なNIKKEってところかしら。
今のところ部隊の中でステラーブレイドのイヴが一番強いけれど、
キャンペーンストーリーのボスが強すぎるからってのの救済措置なのかしら?
私はなんかそこら辺苦労して突破したけれど。
あれ到底敵わなくてぜんぜん勝てる見込みがなかったのよ。
ある程度のレヴェルアップで突破できるって設計かも知れないわね。
そんなこんなで、
セコい方法だけど、
あるいは、
コスチューム集めで、
なんか正攻法じゃない気がして気が引けるとは一瞬思うけど、
観れば観るほど魅入っちゃうわ。
うふふ。
ここでションテン上げて大好きな最近美味しいタマゴサンドで上げていこう!って作戦よ。
なんかお昼まで持続しないけれど、
やっぱり暑さもあると思うわ。
えーん、
とはいえ、
だいぶ朝陽射しが和らいできたような気がしない?
気のせいかー。
気軽にたくさん水出しだと作れるので、
沸かす手間さえないので簡単便利よ。
水出しもオススメよ。
でもまだまだ引き続き暑いので
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
買って置いた野菜が傷むので何か作らなくてはーって
思って野菜炒めって考えるじゃない。
でもフライパンでじゃんじゃん強火で炒めていたら汗掻くので、
動かさずじっくり弱火とか中火ぐらいでみて、
焼き色を付けるぐらい。
調味料もなくっていいわ。
それだと、
フライパン一所懸命振らなくても野菜炒め的な普通に野菜に焼き目が付いた感じのものができて
それはそれで美味しくいただけたわ。
あとさ、
もうこれでフライパンコンロ使った以来久しぶりだったのでタニコーの五徳の如くコンロ活躍してないだって火を使う夏場って暑いじゃない。
だから、
もうさここはお湯沸かしておいて、
ささっとそれで豚しゃぶとか、
辛うじて面倒くさくない範疇のお湯を沸かしておくってのはできるわ。
ポットにお水入れるだけだし、
そこまで汗はかかないじゃない。
夏場は一切活躍の場がないと思っていたポットが夏場でこそ大活躍なのよ!
それでササッと麺も工夫すればなんかすぐに茹でられちゃうし、
お湯って偉大だわ!
夏でもお湯がある便利さ!
実感してしまったわ。
そんで、
電気ポットの中で沸いてくれてるので、
表に熱さを示さないじゃないところも夏には持って来いの助よね。
そんで、
3リットルあれば、
なにかを2回ぐらい作るぐらいの湯量!
正に湯を湯水のように使うってことができんのよね。
瞬間すぐお湯が沸くケトルってのあるじゃない。
あれはあれで便利すぐ枠便利だけど
見張っておかなくちゃいけないことと
沸いたらすぐにそのお湯を使わなくてはいけないだって冷めちゃうからっての問題があるので、
沸いてしまってしばらくの間100℃近い温度をキープしてくれる電気ポットは
それこそ、
フル容量でお湯が沸くのに30分ぐらいかかるけど、
その間にゲームでも何かやっておけば
知らぬ間に沸いていて、
そして、
すぐに使わないお湯に関してはゲームした後にゆっくりお湯を使いましょう!ってな場合にめちゃくちゃ都合がいいのよね。
電気ポットは偉大だわ。
そう思うわ。
だから夏の電気ポットの便利さを貴方に教えてあげたいフォー湯!って
まるで貴方にもチェルシーあげたいの節回しで言っちゃったけど、
そのぐらいフォー湯よ。
便利過ぎるわ。
うふふ。
朝は梅、昼は鮭。
そんな感じね。
暑いからランチお昼出るのも暑いのよ入店するときに飛び込み前転する際に地面に接地する背中が熱いの。
危険だわ。
私に焦げ目を付けてどうするの?って感じよね。
やっぱり飲みやすくて、
私は何でも飲み物は濃いめに作るのが正義かと思っていた季節があったことを恥じたいわ。
だって薄めだと軽く喉ごしもいいし、
濃いと重いし飲み疲れちゃうわ。
だから、
なんで今まで気付かなかったのかしらってぐらいよ。
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
キャラの理解度が薄いうえに露出さえしておけばチヤホヤされると思ってるやつとか、何のキャラをしても顔がえなことか、レイヤーならみんなオタク側は大歓迎!というわけではなかったよね?
それでコミケも他のオタク向けイベントもコスプレエリアを作ることで隔離してコス自体を見たくないという人を守って今があると思っているんだが。
それなのに煉獄コロアキとかマルシルコスのやつがオタク界隈を含む一般社会に迷惑をかけまくったせいで、またレイヤーのイメージを下げていて大変に遺憾である。
真面目にルールを守ってイベント参加して一所懸命自作衣装を作っているレイヤーさんが気の毒すぎる。
早くなんとか良い方向に向かって欲しい。
人と比べて全く秀でているものはなく、昔からいつも上司にはお前はできないと言われ続けたけど、周りが辞めていく中で続けてどうにか認められる会社に入ってからは、そこそこ年収も上がったりした。
ただデザイン楽しい!大好き!サイコー!ということはほぼなく、毎度自分の能力の低さに苦しんで嫌気がさして、もうこれが最後の案件だと思いつつ、ひいひい言いながらどうにかやってる。決して得意じゃない。
みんなそれぞれ一所懸命なのはわかっているし、苦労してるけど表に出さないだけということもわかってるけど、とにかく自分の能力とセンスの無さに、なぜこんなに苦しい仕事を続けているのだろうとわからなくなる時がある。
無理をせず出来る事が天職、と聞くけど、全く自分には当てはまらない。
ここ今月の私の夢中になっているゲームの大量アップデートがあって、
やっとちょっと少し落ち着いて、
スプラトゥーン3の新しいブキぞくぞくと登場したものを試し撃ちも兼ねて遊んでいる感じよ。
新しいブキ?
そんな弱いブキ使う人いんの?
「いるさっ!ここにひとりなっ!」
ってそれ私私私!
セブンファイブオーライダー・コブラなかなかいい感じ攻めの勢いの体勢のポーズがいいわよ。
射程距離が魅力なのよね!
そんで弱点は接近されたらどうしようもないと言うこと。
割と近寄られたら弱いわ。
一番最初の
そして今回の
「いるさっ!ここにひとりなっ!」系の
結構攻めてるでしょ?
クイックボムは即破裂して近寄ってきた相手チームの牽制になるし、
そこで仕留めるかってところ。
ナイスダマと違って展開中のアーマーがないので、
展開中撃ち落とされたら即キルされてしまうけれど、
スペシャルを温存しておけば前戦攻めていけるわ。
攻めの今回のセブンファイブオーライダーは今まで結構中盤を守る固めるってところが大きかった要因の要素があったけれど
これも最低でも熟練度星5つは目指したいところね。
でもさー
だって結構3か月のワンシーズンみっちり1つのブキを一所懸命使い続けてやっと取れるか取れないかの星5つなので、
そんでもって
今回のアップデートで熟練度星5つ超えも超えることができたので、
今まで手に馴染んでいる
欲しいでしょ?星だけに!
いるさっ!ここにひとりなっ!ってな具合で。
しばらく新作はスプラトゥーン4としての発売はまだまだ先みたいなので、
じっくりやり込めることが出来るわ。
そんでさ
スピンオフ作品の『スプラトゥーンレイダース』ってのはどんなのになるのかしら?
サイドオーダーが評判良かったから、
ひとり立ちなのかしらね?
続報を待ちたいわ。
スプラトゥーンに対しての新作は今のスプラトゥーン3が忙しいから
そんなにNIKKEとステラーブレイドのコラボ企画を待ちに待って1年待っていて待ち遠しかった感じとは違うかもしれないけれど、
楽しみは楽しみよ。
とはいえさ、
地味ーにまだまだ遊べるスプラトゥーン2も本当は遊びたいのよね。
スプラトゥーン3で培った私の
私はサンドウィッチマンさん伊達ちゃんのカロリーゼロ理論を応援したいけれど
カサのある食べ物はぺしゃんこにして潰して食べたらカロリーゼロ!
と様々なカロリーゼロ理論があるんだけど
洒落の通じない世の中になってしまっている悲しさがあるわよね。
本当はこっちも遊びたい感じなのよね。
いまだスプラトゥーン2でしか遊べないステージだってあるじゃない。
そうよね、
今気付いたけど
まだスプラトゥーン2でも遊べるのよね。
F-ZERO99もぜんぜん走ってないし。
なんかさー
久しぶりにみんな大好きミュートシティで走ろうとしたら、
え?いつの間に?ってなったの。
私の今のデイリーミッションはNIKKEとスプラトゥーン3で忙しいの!
まあNIKKEにしたら、
1日の時間がリセットされる午前5時に起きてものの20分でその日のうちのデイリーミッションはこなすようにはしているもうすっかり生活の一部って感じだけれど、
いろいろと他にも戦う場所があって
アリーナでしょ?
迎撃戦でしょ?
そんで企画もんあったらそっちのデイリーミッションもあんでしょ?
もうさ、
NIKKEやることが多くって大変よ。
ステラーブレイドとのコラボ企画が落ち着いたら量産型育て上げよう!って思ったけど、
またなんか「ニーア」とのコラボも復活やるみたいで、
忙しいわ。
悩ませさせられるわ。
いまだにNIKKEで部隊のヒーラーは誰がやったら最適解なのかも解決していない今はエマって感じなんだけど。
それも最適解のヒーラーを探す旅も途中なのよね。
ゲームも忙しいし
仕事も忙しいし
私もヒーラーに癒されたいわ。
頑張って乗り切るわよ!
うふふ。
鮭おにぎりね。
最初から不意打ちこなければ私だって味付き海苔のおにぎりを美味しくいただけるものよ。
私がいやなのは
味付き海苔を知らずに買ってフィルムを外して初めて気付く味付き海苔だったらってことなのよ。
最初から味付き海苔と知ってて買って食べるのとはまた訳が違うわ。
汗かくのでこの味付けは嬉しいわ。
レモン炭酸ウォーラー冷えているのをついつい朝ゴクッと決めちゃうわ。
嫌になっちゃうけど
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
始まったら終わっちゃうのね。
いよいよコラボ企画も終盤よ。
あ!
NIKKEとのコラボ企画!
おかげさまで
イヴ強化3凸は成し遂げたわ。
ふふふ、
マザースフィアの最高傑作のアンドロエイドスの空挺部隊イヴが堂々の強さナンバーワン!
地域ナンバーワン店をもしのぐ顧客満足度はあるかどうかは分からないけれど。
期待していた、
というかまあコラボ企画で信じるは本編を!って導くためのコラボ企画であるから、
そんなことやっぱりよくよく考えてみたらある訳ないわよね。
レイヴンだけは真実を知っている含みを持たせて登場はしていたけれど、
このNIKKEのコラボ企画の中ではね。
だから一応このコラボ企画の中ではイヴは「人間」って扱いで通していたけれど、
あとさ、
最後のハードのお話が残ってるので解禁どうなるのかな?ってところラストのラストが気になるところよ。
あと、
ミニゲームのボスチャレンジも一番難しいところはクリアして物資回収ご褒美もらえるものは全部もらっておかなければならない私のミッションはまだまだあるのよ。
いや大袈裟だったわ。
イヴ!って思うのならばなんとかイヴを勝たせるために突き進まなければならないのよ。
そんで、
コラボ企画のストーリーもIIも第二部すぐに終わらせちゃったから、
しくしく、
悲しいわ。
だから空き缶コレクションもラピが頑張ってコレクション集めてるテッテーって音が鳴るのがイヴじゃないところがちょっぴり悲しいわね。
なんか
待ち望んでNIKKEのコラボ企画も始まる前はもうさ、
1年ぐらい待ちに待った感じだったけれど
始まっちゃったら終わっちゃうのね。
もう少しで終わっちゃうわ。
これニーア私遊んでないから、
遊んでハマってあとからニーアのニケ欲しくなったらゲットできなくてまた悲しいので、
ゲットするだけゲットしなければならないのかしら?って
商売上手ねって思うわ。
ここで二十日金に初課金!
なんだか、
NIKKEに対して若干の燃え尽きを感じてやまない気がするのは気のせいかしら?
私のNIKKEのやり始めたそもそもの目的はこのコラボ企画だったので、
そのための今までずーっと昨年からプレイし始めての予習期間だったし、
私の一応の一応のNIKKEの目標は達成したミッションコンプリート!って感じで、
やるんかーい!って言われそうだけれど、
それ終わったら本当にNIKKE熱もちょっと落ち着くかもしれないわ。
やっぱりニケ1機をペキカンの完璧に強く最強に強まった状態にするには、
今回のイヴの強化で分かったけれど、
最低でも1か月物資を貯め続けなければならない感じなのよね。
最強に武装を強めるオーバーロードってするための資材の「カスタムモジュール」も80個ぐらい集めて私悠々自適よ!って思っていたけれど
一瞬で望みの力を強化させるにはあっと言う間に消費しちゃうのよね。
だからやっぱりニケ1機ペキカンに完璧に強まった状態を仕上げるにはニケ1機1か月以上はかかるから、
推しニケをコツコツまた育てるターンになる感じね。
あーあ。
なんだか
お祭りのあとの感じね。
いやまだ終わってないけれど、
えーん、
また泣いちゃってるけど
今度はさステラーブレイドとNIKKEのコラボ企画のダウンロードコンテンツも一応はゲットはしているけれど、
周回を重ねていてまた再プレイ始めたばかりで
そこまで到達できてないのよ。
そっちでのステラーブレイドでのNIKKEでも早く遊びたいし紅蓮とも戦いたいしー!って感じ。
あと全く忙しくて手が付けられていない1日1勝と1ガチャしか出来てない、
まだまだこの渋滞は解消できてない感じよ。
でも!
とにかく今は最後まで
お祭りNIKKEとステラーブレイドのコラボ企画を最後まで最後まで堪能するのよ。
うふふ。
納豆のネバネバいいわよね。
昨日山芋すり下ろしてお蕎麦にしていただいた夜ご飯のネバネバにハマっている夏の元気のスタミナの源よ。
夏の元気のパワーの山芋のことその時まですっかり忘れていたわ!
また今夏シーズンも
スタミナ切れにならないように
山芋に頼るわ。
それを飲みきってしまってから次煮出しルイボスティーウォーラーにとりかかるわ。
暑いのでじーっとしていても
汗ばんでくるわよ、
水分補給をしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
遊びまくってちゃんとやらないから自分を律するために律しなければいけない律する自らそういう立場になったの!
私自らが出なくちゃ!
つーか、
言っておいてまたできませんでしたってならないように、
自分自身この業務連絡をするのは業務上の連絡であって連絡をしたら業務を遂行しなくてはいけないのよ。
ドキドキ。
私が長らく言い続けていて
途中頓挫しまくりまくりまくりすてぃーの電子書籍化を6月には!って勢いで飛び込み前転をする勢いで飲食店などいろいろなお店に飛び込み前転をキメていた勢いでこしらえるわ!って言っておいたのを私はずっと心に留めているの。
ここで言うことでちゃんとやんなくちゃ!って。
そうそう、
全載せを考えているわ。
豪華な海鮮丼みたいでしょ?
全部の美味しい新鮮な海鮮が乗っているお刺身海鮮美味しいの全乗りって感じよ。
海老なんて元気よくって丼から飛び跳ねちゃいそうな1匹まるまるの勢いをキープ!
あとはちょっと書き足したりなんかして、
そういうこと細かいことを細かくすることを考えているのよね。
一応はドキドキするけれどちゃんと形にして出さないとなぁってところ。
発売予定を立てなくてはーって計画的に実行するのよ。
そんで、
具体的な日程はどうしようかしら?って。
今月中にはなんとか!
そんで、
なにが問題かって言うと、
まえがきとあとがきを何か書いてーってところ。
実はサンプル版自分で確認する用でのプレビュー版はこしらえて出来ているので、
私が真面目にあと進めるだけなのよね。
ここでちゃんと真面目に私の書いた分のをまとめてーってのの電子書籍だしまーす!って
割烹着こそはシャレオツのオシャレにはおしゃれめさるな級に着こなさないものの、
やっていることをお知らせしるすべをここで伝えておくわ。
うわー、
言っちゃったわね。
自分自身を追い込む感じよね。
いよいよ
やんなくちゃ!って感じ。
一所懸命こしらえるわね!
ドキドキね。
うふふ。
今日は、
な!なんと!
鯵の開きの一夜干しの焼き物!
そんな感じで鋭意誠意作成中よ。
頑張ってこしらえるわ!
1ケース飲みきっちゃったので残り在庫1ケース!
これのみ初めてまた2ケースストック補充しておかなくちゃ!
あードキドキするわ。
言っちゃったわね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
俺は親が林原めぐみさんと同世代なんだけど、普通のおばちゃんの感覚ってこんなもんじゃね?と思ったの
うちのオカンも林原さんも働いていて、これまで仕事や家庭のことを一所懸命やってきた、つまりネットで延々と政治談義をするような生活とは無縁だった
だから件のブログは特に政治的なメッセージというよりは、今こんなことが問題になってるんだ?よくないね〜ぐらいの感覚だったんじゃないかな
話が逸れたけど、思想の強めのコメント書いてる人たちはやっぱ親の人も思想の強めで家庭でも身近な話題だったりするのかな?
親がクソクソ老害ウヨク/サヨクだったから自分は反発して逆方向に行った、なんてケースもあったりするのかな
ドラゴンクエストIIIが落ち着いて、
さて次は何をしようかというところ。
いや私には山積みになっているものがあると言うことは分かっているのよ。
でもそうはしてられない感じってあるじゃない。
今それなの!
地味にまあ毎日やってるスプラトゥーン3もすっかり落ち着きを払いまくりまくりすてぃーの、
1日1勝するまでのノルマにガチャ回すという自分に重く課せている課題を日々クリアしていく日々。
今日明日にはしっかり頑張ってポイント稼がないとなぁってラストの追い込みポインツアップに賭けるの!
そんでね、
ちょっと前だけど
私の愛してやまないブキの1つに加わってる
じゃーん!
熟練度星5つゲット達成よー。
うー苦節いくときかしら?やっとこれもゲットできて私のハイドラントが本当に火を噴く、
正確にはインクだけれど、
だてに熟練度星5つは達成してないので、
ハイドラントを持ってチャージ完了した私の目の前には現れない方がいいわ!
あれってさ、
スピナーの前に技と目の前に立ちはだかる人いるけど、
あれめちゃ危ないわよ!
瞬殺されるわよ。
それ分かって無くて目の前に飛び込んでくるのかしら?
逆にそう言う人は向かってくるので怖いわ。
スピナー構えた人の前に立っちゃダメ!って習わなかったのかしら?
私はそれを習得しているので、
まずスピナーの人が居たら目の前には立たないわよ怖くって。
あとさ、
私が最近また一所懸命練習して腕を上げているでお馴染みのブキの「トライストリンガー」
あれもなかなかいい味使えるようになってきたわ。
単発ショットで塗り良し、
しかも簡易ボムでチャージして放ったインクは一定時間瞬間留まって小規模の小さい爆発をともなって、
その「トライストリンガー」を一所懸命まだ熟練度星4つすらも到達していないけれど練習中よ!
よーし!
ここは落ち着いてチャージ1発強力なのをお見舞いしちゃうわよ!ってな具合で、
接近してくる迫り来る相手チームの人も落ち着いてチャージしてインクを放てば
シュピーンっていい音で当たったら1発でキルできるので
気分はまるでウイリアムテルさん!
頭の上のリンゴを自らの矢で打ち抜いて美味しく食べるヤツ!
あの様子を思い浮かべちゃうわ。
やったー!
近づいてくる相手チームの人も落ち着いて対処上手な立ち回りが出来たーってね。
あと私がこの「トライストリンガー」に加えて一所懸命ロマン系ブキで使っているのが、
やっぱり射程距離の長さが私魅力好きみたい!
96ガロンは連射遅いけれど飛距離は抜群のインクが1発1発重くて当たったら痛いから2発でキル出来るところが素敵火力!
だからさっきのスピナーの目の前に立ちはだかる人がいると同様に、
ガロン持った人、
つまり私の目の前に96ガロン構えているのに立ちはだかる人危ないわよ!って。
瞬く間にキルされっから!気を付けて。
あとエクスプロッシャーは塗り爆発最高ね!
これは
もうインク玉一発の破裂面積が大きくて爆風はそんなに威力ないけれど、
放って塗るのが楽しいわ。
だからこればっかりはエクスプロッシャーに接近してくる相手チームの人が居たら私対処できないわ。
間合いが大きすぎるし、
でもさ、
不運なのか、
私がわーい!って楽しくエクスプロッシャーでインクを放っているのに、
そこに真芯に直撃しちゃったらさすがに1発でキルみはあるので、
適当に放ったエクスプロッシャーのインクでキルされた相手チームの人を気の毒にーって思うの。
まあキルはキルなのでラッキーキルで私はキル1つ儲けちゃった!って感じね。
あと最近すっかり使うのを今の今まで忘れていたんだけど
私はローラーは転がして塗るものだと思った季節が相当長くあったけれど、
ローラーってぶん回して振り回した方が強力だってことに気付いてから、
ローラーを担いで走って行って相手を直接ローラーで殴るってのが超強いのよ!
これまあさすがに射程距離ゼロの接近の直近でしか威力を発揮できないけれど。
それが唯一の欠点ね。
でも塗りに関してもローラーを転がすよりローラーはぶん回して振り回した方が圧倒的に早く雑だけど塗れるってのが
使いたくなってきちゃった!
横振りの塗りは超強力よ!
そんで、
地面をコロコロをローラーで塗っている人じゃなくってぶんぶん振り回して接近してくる人がいたら狂気みちて近づかない方がいいわ。
ああいうのも超危ないわよ。
あと私も使って見たいけれど、
これはなかなか使いこなしが難しい
前も書いたかもしれないけれど
単発指連射だと長距離!
とボタンの押し方で塗りと飛距離を大きくコントロールできる個性的なブキなんだけど、
エイムを決めて狙って撃つ単射だと指で押して連射しないといけないので
エイムがブレるのよね。
それを鍛錬して上手になったらってのが難しいところなのよね。
熟練度星5つとったブキって燃え尽きちゃってーって思って飽きちゃうかと思ったけどそうじゃないのでよかったわ。
イヴが参戦キマったので恐らくコラボ企画始まる日程も読めたので
それに向けて物資を超貯めている感じ。
アークの技術の粋と奇しくもマザースフィアの最高傑作であるアンドロエイドスのイヴ!
どっちがNIKKEで火力強くできっか、
もうむちゃくちゃ楽しみなのよね!
静かな湖畔にカッコウの鳴き声が響き渡るようなぐらい静か。
本当に早くイヴきてー!って感じなの。
もう待ちきれないわ。
あとそれにほんちゃんのPlayStation5のステラーブレイドのダウンロードコンテンツも追加あんので
同時に待ちきれないわ。
忙しくなるわよー。
うふふ。
マジ今まで意識してなかったけれど、
そもそもとしてタラコバージョンのおにぎりを見かけることが滅多になく、
なるほどねーそういう違いがあったのかーって
なるほどねーって思ったタラコの季節よ。
やっぱり若干ポッカレモンの方がレモンみが少し強いかもしれない、
だんだんと暑くなってきたので、
ゴクゴク飲んで今日も行くわよ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!