「過去の人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 過去の人とは

2025-11-16

いやいや、そもそも腐女子である点でもうそれ異常者やからね?

はてな匿名ダイアリー

< anond:20251115103516 | 自分の🐻生のカイゼン... >

2025-11-15

ヒグマ認知されるクマが異常者ばかりという構造について

統計はとれない。なので客観的定量的データ持ってこいと言われたら無理としか返しようがないのだが。

「他の人生攻撃しない🐻」はいる。何%だとかは言えないが、確実にいる。

男女カプ、夢小説、オス性向エロネットミーム、そういった界隈外の創作について、「よそはよそ、うちはうち」というスタンスで、一切文句を言っていない🐻は確実にいる。

しかし、ヒグマ認知されるのは界隈外の創作に殴りかかる🐻だけだ。

バズる🐻のトゲッターというのも、学級会であったり、「逆カプ被弾して号泣、体調崩した」「主人公ヒロイン最終回発情期したのは同性愛嫌悪ジャンプ編集部による悪意の捻じ曲げであり本来主人公ライバル同性愛関係だった」のような、かなり病的な投稿ばかり。

🐻の中でも極度に異常性が強くて目立っているようなのが、キャッチーであり衝撃的であるということで、人肉趣味が一切無い界隈外にも拡散される。

これがひたすら繰り返され、🐻の中でも特に他責他害傾向が強い者、自他境界曖昧メンタルが病的な状態の者が、外から見た🐻の代表的イメージとなっている。

他の表現攻撃しない🐻は、ヒグマ認知されない。目立つ行動、キャッチーで衝撃的な行動を一切しないからだ。

構造上これがどうにもならないので、🐻といえば他責他害傾向が強いダブスタ異常者という風潮になっている。そして対策が一切思いつかない。

Permalink | 記事への反応(13🐻) |

14:39

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20251115143915

9割の捕り🐻がハンターしてるから正規料金貰ってる1割の捕り🐻もどうせ二重取りしてんだろと思われるような問題ですね

anond:20251115144439

キセル?またゴエモン

anond:20251115144439

キセルが未だに分からないんだけど改札をハードル走みたいに飛び越えていく人がいるってことなの?見たことない

anond:20251115215658

初乗りで入って出るときは混んでる時に前の人にくっついて脱出するんじゃないか

anond:20251115215658

一番多いのは入場券出場 キセルネットワークってのがあって、構内で入場券を交換してそれぞれの駅で出ていく キセルって個人犯罪じゃないんだよ。一時期デカいところは1000人超えて...

anond:20251115220131

昔はハンターって個人事業者だったんだけどね、というか、俺、昔捕まったんだけどさ…🐻 なんか、親戚の用事ができて、無理矢理呼ばれて、遠出したんだけど、 到着したら、やっぱあ...ターンッ

anond:20251115143915

もちろんその通り。カドコミにいるマンガオタク全員が臭いわけではない。

anond:20251115145305

いや、臭いそもそも男が生きてるだけで臭いんだからモテない男が特に臭いのは当たり前の話

anond:20251115190400

臭いかどうかは行く機会なんてないんだからどちらかに断定できないので

anond:20251115215547

シュレディンガーの🐻オタ

anond:20251115235218

コミケ会場とかいうハコの中身はもう解明されてるんだよなぁ

anond:20251115143915

全員異常🐻であることは間違いないじゃん

anond:20251115143915

これは逆もそうで、ヒグマ認知するニンゲン基地外ばかりになる。 わざわざヒグマの界隈まで行って殴りかかるニンゲン基地外だけだからしかそいつらが相当なことやらかしたら...ターンッ

anond:20251115154715

キレてないっすよ 俺🐻キレさせたらたいしたもんだよ

池袋乙女ロード(笑)

推しに対してキャーーーー!!!!(絶叫)(悶絶)(尊死)   みたいな印象しか漫画で使われてるイメージ無い anond:20251115143915

anond:20251115143915

まともなヒグマお菓子ヒグマ非難すればいいのでは?

anond:20251115143915

どの界隈どの属性でもそうやろ 穏やかな🐻はわざわざ声高に主張せんし… ターンッ

anond:20251115143915

SNSというもの特性なのでヒグマに限らず異常者だけ目立つのは仕方ない

anond:20251115143915

性犯罪について批判的に言及するだけで自動的フェミ認定ヒグマ認定高齢処女認定鬼🐻認定風俗🐻認定引きこもり認定無職認定食らうので、実態はともあれ「🐻=ヒグマ」っ... ターンッ

anond:20251115143915

人里におりてきたら撃たれるのは仕方がない。メガソーラーが悪い…ターンッ

anond:20251115143915

から見たら声のデカおかしい奴が目立つの別になんだってそうだよ…ターンッ

anond:20251115143915

異常🐻だけが鍵垢の村から外に出るので 観測されるのがキチガイだけという事実… ターンッ

anond:20251115143915

ロリコン撮り鉄ミリオタも同じ構造 嫌悪感で見られる趣味はみんなそう 最近ニンゲン推し活がカジュアルになるまではニンゲン全体がそうだった… ターンッ

🐻への反応(ブッ🐻ークコメント)

kkobayashi 一部のヤバい奴が目立つせいで一昔前のオタク性犯罪者みたいな悪いイメージが付くんだよな

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

jamg もう異常者に巻き込まれるのが嫌になって人との交流は要らんけど情熱は放流したいという人は大体淡々と壁打ちになってるからなぁ…。 増田

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

omukun9zzz とは言えヒグマの中でもアルファ結構割合男性向け作品嫌悪表現規制派で実際に燃やしてたりするからなぁ。そうなるとヒグマフェミサンドリーダブスタ卑劣規制派、として対処せざるを得ない訳で。 ヒグマ, オタク, ♂♀

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

ht_s 夜道で🐻を怖がらせないように二人きりになりそうだったら道を変えたり時間を潰してるうちの家族絶対認知されてないと思う。よくある話。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

Kurilyn どのジャンルでもその傾向はあるので、それが全てだと思ってしまう方も特殊な🐻じゃないかと思う。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

全ての🐻を見る

🐻倫理官が欲しい

🐻娘好きのヒグマ競馬を好きにならないで欲しいって話

🐻(Bear)のオタクっていないのかな

Recommended by

人気エントリ

非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

13

3大「◯◯クマ◯ト」

9

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりヒグマになったんや

25

インターネット面白い人たちってどこ行ったんだろう

19

🐻のBL二次創作被弾エピソードが気になる… ターンッ

22

ブ🐻カって台湾有事が起きたら日本..… ターンッ

34

ここが変だよリベラル左派外交ダブスタ

21

過去の人エントリもっと見る

注目エントリ

でもキモくて金のないおっさんは鍋に… ターンッ

雨穴、「異邦の騎士」、父親

4

ボーナスってなあに?

11

ブ🐻カってめまいがするほど頭が悪いよな

8

配信ユダ

5

🐻ぐおおおおおお助けて… ターンッ

18

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前ヒグマの扱い

1

🐻本当に自分にとって有用だと思った情… ターンッ

6

はてなブッ🐻ークでもっと見る

はてなからのお知らせ

記事への言及投稿やすくなる「言及する」リンクを追加しました

過去の人エントリがまとめて読める「人気記事アーカイブ機能が出ました!

表示された方限定!高額当選する確率を上げる方法教えます。 (ロワ)

この🐻を見つけた人は1ヶ月以内にヒグマ殺人可能性が高いです (ロワ)

このヒグマを見つけた人は1ヶ月以内にハンター可能性が高いです (ロワ)

Recommended by

アーカイブ

カテゴリー

キーワード

ヘルプ

ヒグマ日記 ログアウト

ようこそ ヒグマ さん

Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

はてな匿名ダイアリー

< anond:20251115103516 | 自分人生カイゼン... >

2025-11-15

■非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

統計はとれない。なので客観的定量的データ持ってこいと言われたら無理としか返しようがないのだが。

「他の表現攻撃しない腐」はいる。何%だとかは言えないが、確実にいる。

男女カプ、夢小説男性向けエロネットミーム、そういった界隈外の創作について、「よそはよそ、うちはうち」というスタンスで、一切文句を言っていない腐は確実にいる。

しかし、非腐に認知されるのは界隈外の創作に殴りかかる腐だけだ。

バズる腐の投稿というのも、学級会であったり、「逆カプ被弾して号泣、体調崩した」「主人公ヒロイン最終回発情期したのは同性愛嫌悪ジャンプ編集部による悪意の捻じ曲げであり本来主人公ライバル同性愛関係だった」のような、かなり病的な投稿ばかり。

腐の中でも極度に異常性が強くて目立っているようなのが、キャッチーであり衝撃的であるということで、腐趣味が一切無い界隈外にも拡散される。

これがひたすら繰り返され、腐の中でも特に他責他害傾向が強い者、自他境界曖昧メンタルが病的な状態の者が、外から見た腐の代表的イメージとなっている。

他の表現攻撃しない腐は、非腐に認知されない。目立つ行動、キャッチーで衝撃的な行動を一切しないからだ。

構造上これがどうにもならないので、腐女子といえば他責他害傾向が強いダブスタ異常者という風潮になっている。そして対策が一切思いつかない。

Permalink | 記事への反応(13) |

14:39

ツイートシェア

記事への反応 -

anond:20251115143915

9割の撮り鉄キセルしてるから正規料金払ってる1割の撮り鉄もどうせキセルしてんだろと思われるような問題ですね

anond:20251115144439

キセル?またゴエモン

anond:20251115144439

キセルが未だに分からないんだけど改札をハードル走みたいに飛び越えていく人がいるってことなの?見たことない

anond:20251115215658

初乗りで入って出るときは混んでる時に前の人にくっついて脱出するんじゃないか

anond:20251115215658

一番多いのは入場券出場 キセルネットワークってのがあって、構内で入場券を交換してそれぞれの駅で出ていく キセルって個人犯罪じゃないんだよ。一時期デカいところは1000人超えて...

anond:20251115220131

昔はキセルって個人犯罪だったんだけどね、というか、俺、昔捕まったんだけどさ…😟 なんか、親戚の用事ができて、無理矢理呼ばれて、遠出したんだけど、 到着したら、やっぱあ...

anond:20251115143915

もちろんその通り。カドショにいるオタク全員が臭いわけではない。

anond:20251115145305

いや、臭いそもそも男が生きてるだけで臭いんだからモテない男が特に臭いのは当たり前の話

anond:20251115190400

臭いかどうかは行く機会なんてないんだからどちらかに断定できないので

anond:20251115215547

シュレディンガーキモオタ

anond:20251115235218

コミケ会場とかいうハコの中身はもう解明されてるんだよなぁ

anond:20251115143915

全員異常者であることは間違いないじゃん

anond:20251115143915

これは逆もそうで、腐女子認知する男オタも基地外ばかりになる。 わざわざ腐女子の界隈まで行って殴りかかる男オタは基地外だけだからしかそいつらが相当なことやらかしたら...

anond:20251115154715

キレてないっすよ 俺キレさせたらたいしたもんだよ

池袋乙女ロード(笑)

推しに対してキャーーーー!!!!(絶叫)(悶絶)(尊死)   みたいな印象しか漫画で使われてるイメージ無い anond:20251115143915

anond:20251115143915

まともな腐女子おかし腐女子非難すればいいのでは?

anond:20251115143915

どの界隈どの属性でもそうやろ 穏やかなやつはわざわざ声高に主張せんし

anond:20251115143915

SNSというもの特性なので腐女子に限らず異常者だけ目立つのは仕方ない

anond:20251115143915

性犯罪について批判的に言及するだけで自動的フェミ認定腐女子認定高齢処女認定鬼女認定風俗認定引きこもり認定無職認定食らうので、実態はともあれ「キチガイ女=腐女子」っ...

anond:20251115143915

人里におりてきたら撃たれるのは仕方がない。メガソーラーが悪い

anond:20251115143915

から見たら声のデカおかしい奴が目立つの別になんだってそうだよ

anond:20251115143915

異常者だけが鍵垢の村から外に出るので 観測されるのがキチガイだけという事実

anond:20251115143915

ロリコン撮り鉄ミリオタも同じ構造 嫌悪感で見られる趣味はみんなそう 最近オタク推し活がカジュアルになるまではオタク全体がそうだった

記事への反応ブックマークコメント

kkobayashi 一部のヤバい奴が目立つせいで一昔前のオタク性犯罪者みたいな悪いイメージが付くんだよな

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

jamg もう異常者に巻き込まれるのが嫌になって人との交流は要らんけど情熱は放流したいという人は大体淡々と壁打ちになってるからなぁ…。 増田

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

omukun9zzz とは言え腐女子の中でもアルファ結構割合男性向け作品嫌悪表現規制派で実際に燃やしてたりするからなぁ。そうなると腐女子フェミサンドリーダブスタ卑劣規制派、として対処せざるを得ない訳で。 腐女子, オタク, 男女

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

ht_s 夜道で女性を怖がらせないように二人きりになりそうだったら道を変えたり時間を潰してるうちの家族絶対認知されてないと思う。よくある話。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

Kurilyn どのジャンルでもその傾向はあるので、それが全てだと思ってしまう方も特殊な人じゃないかと思う。

permalink 2025/11/16 Twitterシェア Facebookシェア

全てのコメントを見る

倫理観が欲しい

ウマ娘好きのオタク競馬を好きにならないで欲しいって話

鉄(Fe)のオタクっていないのかな

Recommended by

人気エントリ

非腐に認知される腐女子が異常者ばかりという構造について

13

3大「◯◯ク◯◯ト」

9

こんなにいっぱい模範解答あるのになんでいきなりガイジになったんや

25

インターネット面白い人たちってどこ行ったんだろう

19

男性BL二次創作被弾エピソードが気になる

22

ブクマカって台湾有事が起きたら日本..

34

ここが変だよリベラル左派外交ダブスタ

21

過去の人エントリもっと見る

注目エントリ

でもキモくて金のないおっさんは鍋に..

雨穴、「異邦の騎士」、父親

4

ボーナスってなあに?

11

ブクマカってめまいがするほど頭が悪いよな

8

配信ユダ

5

ぐおおおおおお助けて

18

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前新撰組の扱い

1

本当に自分にとって有用だと思った情..

6

はてなブックマークもっと見る

はてなからのお知らせ

記事への言及投稿やすくなる「言及する」リンクを追加しました

過去の人エントリがまとめて読める「人気記事アーカイブ機能が出ました!

表示された方限定!高額当選する確率を上げる方法教えます。 (ロワ)

この画像を見つけた人は1ヶ月以内に高額当選可能性が高いです (ロワ)

この画像を見つけた人は1ヶ月以内に高額当選可能性が高いです (ロワ)

Recommended by

アーカイブ

カテゴリー

キーワード

ヘルプ

🐻の日記 ログアウト

ようこそ 🐻 さん

Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

https://anond.hatelabo.jp/20251115143915

2025-10-04

anond:20251003121307

あともうひとつショックなことがあって、パートナーがあまりそのこと(射精まで至らないこと)を重く受け止めていないということ。

私も、それほど重いことだとは思ってなかったけど、あまりにも「まぁいいんじゃない」みたいな感じだから「いやいや、これは男としてかなりショックなことでな…」みたいな説明をしてしまったほど。

これ俺もあった

過去の人生でそんなことなかったからショックだったんだけど

1年くらいそんな調子だと自分も「まあいいんじゃない」になるよ

今は3回に1回イケたら上出来、くらいの気持ちでいる

2025-09-21

漁港の肉子ちゃん

たまたまテレビでやっていたのを途中から見て、号泣してしまった。

最初は単発の女の子のほうが主人公で、肉子ちゃんはわき役だと思っていたが(見始めたシーンが、男の子女の子がメインのシーンだったので)、見終わってからタイトルをみて、肉子ちゃんがメインだと知った。

私はこの作品を2つのから気になった。

●1つ目:母代わりに育てた肉子ちゃんのあり方への感動

●2つ目:自分過去体験との重ね合わせ

私は過去浮気をし、別れたことがある。完全に私のせいなのだが、別れた後にその人のことが好きだったのだと気づいた。

その人は肉子ちゃんほどではないが、少しぽっちゃりした感じの人で、なにより、面倒見がよい人だった。きっと、肉子ちゃんのような立場に置かれたら、同じようにふるまっていただろうと思ってしまい、泣いてしまった。

その人と別れるときに、私は、その人の悪いところを挙げられず、最後に言ったのは「優しすぎる」という点だった。

別れてから2年ほどたったが、いまだに夢に出てきて、会いたいと思ってしまう。しかし、連絡先も別れるときに完全に削除しており、今は連絡の手段はない。

別れた当時、私は転職を考えていた時期でもあり、転職に合わせて住む場所も変えようとしており、はっきり言って自分のことを優先させた結果だと思う。

今付き合っている人を悪く言いたいのではなく、「肉子ちゃん」をみて、過去の人のやさしさがよみがえってきてしまい泣いてしまった。

anond:20250921000808

お前のその神経を徹底的に解剖してやる。

このクソ長い愚痴読んだけど、お前の価値観いかに狭くて支配欲にまみれてるかよくわかったよ。

まず、セックスした相手友達やってるって不潔って発想から既にヤバい

お前の頭の中では一度体の関係を持った相手永遠に汚れた存在として区別されるのか?

そんな潔癖症みたいな考え方で生きてたら、この先どうするんだよ。

彼氏元カノを「斎藤さんでしたっけ?人間としておかしい」とか名指しで罵倒してるが、一番おかしいのはお前だ。

受験ストレスで別れた高校生カップルが、大人になってから友人関係を築くなんて普通のことだろ。

お前が勝手セックスした相手永遠に敵みたいなルールを作って、それを他人押し付けてるだけだ。

なんで元カレ友達としてキープしながら新しい恋愛謳歌してんの?って、お前のその思考回路マジで理解できない。

恋人と友人関係を維持することと新しい恋愛をすることは何も矛盾しない。

しろ過去関係を整理して友人として接することができるのは、感情的成熟してる証拠だ。

お前の彼氏は年2〜3回、部活グループで飲んでるだけで、事前報告も帰宅連絡もしてる。

これ以上何を求めるんだよ。

お前が求めてるのは「彼氏過去の完全な抹消」だろ?

そんな支配的な関係健全だと思ってるのか。

彼氏のことは好きだけどこの神経だけは不気味」とか言ってるが、不気味なのはお前の束縛欲だ。

同棲してる相手過去人間関係まで支配しようとする神経の方がよっぽど気持ち悪い。

しか最後元カノを名指しで常識身につけて飲み会参加やめろって、お前何様だよ。

お前が不安になる責任を、全く関係ない第三者押し付けるな。

お前の感情問題他人のせいにするな。

お前がやるべきことは、自分の異常な独占欲と向き合うことだ。

過去恋愛経験を持つ大人と付き合うなら、その人の人生を丸ごと受け入れろ。

それができないなら恋愛なんてするな。

最後に教えてやる。

本当に成熟した恋愛関係は、お互いの過去現在人間関係尊重し合えるものだ。

お前みたいに過去を消去しようとする奴は、結局自分不安嫉妬心関係破綻させる。

目を覚ませ。

2025-09-20

anond:20250920144532

今期の覇権アニメ()のTurkeyで、メインの5人と対になる5人のキャラがいるんだけど、

・昔の人

・古い人

過去の人

どんな呼び方をしても角が立つ。。。

2025-09-16

anond:20250916172317

最近アニメが多すぎて全部消化できんのよ

配信されなそうなマイナーアニメから消化すると過去の人気作が視聴リストに残っていたりする

2025-09-04

anond:20250904104318

安全生活過去の人間たちが自然から勝ち取ったものだってことを実感できないんだろね

過疎の田舎にるとマジで熊や鹿や猪が勢力盛り返してきてるのを感じるんだが

2025-09-02

承認欲求メンヘラって2種類いるよな

自己肯定感が死んでるという点は共通してるんだけど更にそこからプライドの強さでで分岐してる気がする

自己肯定感が低い-承認欲求強い-プライドが高い

 このタイプは「自分評価されないのはおかしい、認められるべき」っていう意識が強い

 とにかく褒めろ、受け入れろ、っていうタイプ恋人を作るととにかく相手負担をかける

 地雷もめちゃくちゃ多い、地雷を踏むとすぐ関係を断とうとする

 ODとかリスカに走るのもこっちが多い 誰でもいいか自分を見て!になる

 基本的他責思考で、嫌なことは忘れようとするタイプ(そのたびに地雷が増える)

自己肯定感が低い-承認欲求強い-プライドが低い

 こっちは「自分ゴミだってわかってるけど、誰かに認めてほしい」っていうタイプ

 ちょっと褒められたり優しくされたりするとそいつに一生ついていく

 酷い扱いを受けても「でも自分を受け入れてくれるのはこの人だけだし…」って考えで耐える

 誰でもいいから、にはなりづらいが、過度に内省的で一人で病み続ける

 過去の人関係の失敗は引き摺り続けるけど、消化はしようとする

ちなみにこの対極同士の相性は死ぬほど悪い

メンヘラ同士で交際するなら同タイプがいいと思う、想像するだけで地獄だけど

前者はうまくいけば高めあえるし、後者はうまくいけば安定感を得られる

「うまくいけば」という前提だし、多分共依存に近いものになるからおすすめはできない

メンタルは正常に限る

2025-08-30

ファーストブクマカランキングって

過去の人エントリ(人気記事アーカイブ

https://anond.hatelabo.jp/archive

から集計してるんだと思うけど

ここの人気エントリって

実はブクマ0の日記ランクインしてるから

そういうのを見つけてコツコツブクマしていけば

ファーストブクマカランキング入りできるのかなって

ぼくはおもいました

2025-08-02

anond:20250802000230

世の中の全てはうっすらう○こついてるし、元そうだったりしてる

気にし出したらなにもできない 都合の良いところだけピックアップして生きていくしかなくて

現段階でリスクがあったり、人が定めた法、過去の人が定めた戒律に反するものは避けられがち

食べれる有益な○んこもあるが、うん権が存在しないので大手を振って避けれる(し、現時点でもリスク大だから避けない選択肢は生まれにくい。洗面所歯ブラシが触れた食品と、赤子のおむつ替えをした直後の綺麗に洗った手が触れた食品のどちらを選ぶかというと、前者になる人が一定数居てしまうのは人間限界。手洗い雑な人も居るからという話でもあるが

2025-06-29

anond:20250629015016

ポイント最初意見(A) この反論(B)
改心の意義 改心すれば人は変われる/変わった他人を認めるべき 改心しても、過去を知る他人は認めてくれない
他人見方他人の変化を信じられないのは、自分が変わった経験がないか他人記憶に縛られていて、変化など信じないのが普通
解決自分も改心して、他人の改心も信じる 過去の人間関係を断ち切って新たに生き直す
A 派
視点心理学説明
メタ信念 成長志向Growth Mindset) ― 人は努力内省で変われるという前提。
自己他者モデル自己を「可塑的な存在」と捉えるため、他人にも同じ可塑性を投影投影同一視)。
主たる動機道徳的一貫性回復 ② 自己効力感の保持(「私は変われた/変われる」)。
認知バイアス 自他共変誤認: 自分の内的要因(努力)で変われた ⇒ 他人も変われるはず。楽観バイアス: 社会がそれを認めるだろうという期待。
感情トー希望道徳的憤り。裏返せば「変われない自分」への恐れ。
盲点リスク他者が持つ記憶感情の固定性を過小評価。「変われない人=努力不足」という倫理的優越感に陥りやすい。
B 派
視点心理学説明
メタ信念 ラベリング理論社会記憶強化学習 ― 一度貼られたラベル環境側の強化で持続。
自己他者モデル他者履歴ベース評価エンジン感情コストも変化に抵抗する(認知節約)。
主たる動機現実的自己防衛過去否定的評価によるストレスからの逃避。② リソース最適化関係修復より新規構築の方が期待効用が高い。
認知バイアスシニシズムバイアス: 他人基本的に変化を受け入れないと仮定。不可逆性ヒューリスティック: 「一度失った評判は戻らない」。
感情トー 冷静・諦観防衛リアリズム
盲点リスク関係修復は不可能」という過度の一般化。 逃げ癖の正当化 ⇒ 同じ問題別コミュニティで再演する可能性。
主要な比較
項目 A 派 B 派
評価 内的変容(モラル意志 外的評価他者記憶・ラベル
コントロール 変化は自己努力で達成可能現実は外部に支配される ⇒ コントロール環境選択で取り戻す
潜在ニーズ道徳的承認心理的安全基地
対立他者は変化を信じてくれるか?」 そもそも他者は信じないのが普通

anond:20250629013713

「改心」なんて関係ないぞ

もしお前が中高生ときいじめをしてたなら、その時のお前の友人はお前について固定のイメージが刷り込まれている

お前にできることは、過去の人関係を洗い流し、新しい人間関係の中で人生を生きることだぞ

同窓会にも行かなくていい

2025-06-28

anond:20250628141728

まず、「ポツダム宣言の『べし』が多すぎて判断に困る」という主張ですが、これは現代語とのギャップからくる印象であって、当時の文脈や法的・外交的文書としての性質無視していますポツダム宣言1945年、つまりまだ文語体公文書の中で一般的だった時代のものであり、「べし」は当時の文書として極めて標準的な語法です。「べし」が多い=読みづらいというのは、単に読解者側の近代文語への知識不足を示しているにすぎません。

次に「古文助詞が使われていて今は使われない用法がある」という点についても、逆に言えば、当時のスタイルや語彙に即した正確な翻訳解釈を行えばいいだけの話です。現代人が誤解しやすいからといって、それをもって「すれ違い通信多そう」と評価するのは、文書性質目的さらには相手国(日本)に与える法的拘束力考慮していない短絡的な批判です。

また「AI君なら人間より正確に答えるだろう」との発言も、皮肉に見せかけた人間不信にすぎません。AIの正確な回答も、訓練データとして過去の人間による文法解釈や用例分析ベースになっています。つまり、当時の知識人翻訳者たちは、きちんとその使い分けを理解し、運用していたからこそ今もその精度の高い分析ができるのです。

最後に言っておきますが、「すれ違い通信多そう」などという軽薄なたとえを外交文書に持ち出すこと自体ポツダム宣言という歴史的に極めて重要文書へのリスペクトを欠いています文語体に対する理解と敬意のなさが、あなたの読解困難を引き起こしているのではないでしょうか。

2025-06-14

人間関係リセット症候群

私はずっとそれを繰り返してきた。

世間では「人間関係リセット症候群」と呼ぶらしい。病名ではないと聞くが、まさに私の人生を表す言葉だ。


最初リセットは、中学校に進学する時だった。幼稚園から小学校までずっと一緒で、文字通り幼馴染と呼べる友人たちが何人かいた。

学区の関係で、その中学校へ進んだのは私と数人だけ。残りの友人は別の学校へ。

彼らとは、何の迷いもなく連絡を絶った。当時はまだ携帯電話を持っている人も少なく、意識せずとも自然消滅のような形だった。


次にリセットしたのは高校に進学する時だ。

前回のリセットで「生き残った」幼稚園から中学校まで一緒だった友人たちとの連絡を、あっさりと絶った。

この頃には携帯電話を持つのが当たり前になっていたから、アドレス帳から彼らの連絡先を消し、電話メール無視した。すると、やがて連絡は来なくなった。

高校では、また新しい友人が何人もできた。彼らと過ごす日々は新鮮で、過去の人関係を振り返る暇もなかった。


大学進学で県外に出た時も同様だった。

高校で仲良くなった友人たちの連絡先は、すべて消去した。

メールアドレスを変え、電話は着信拒否。誰からの連絡も受け付けないようにした。

大学では緩いサークルに入り、学部の友人、サークルの友人など、たくさんの新しい人間関係が築かれた。


社会人になって、いわゆるJターン就職をした。

また新しい土地だ。

大学でできた友人たちの連絡先も、躊躇なくすべて消した。

大学までは親に払ってもらっていた携帯電話も、自分契約し直し、メールアドレスも電話番号も新しくした。

これで、完全に過去との繋がりは途切れた。


その数年後、私は前職を辞めた。

どうにも職場と合わず、心身に不調が出ていたから、次を決める前に辞めてしまったのだ。

その時、親身になって相談に乗ってくれた先輩がいた。

会社を辞めた後も気にかけてくれ、食事を奢ってくれたり、次の就職活動でエントリーシートを一緒に考えてくれたりもした。

しかし、再就職が決まった時、私はその人の連絡先を消去し、携帯電話を番号ごと新調した。


なぜ、私はこのような振る舞いをしてしまうのだろうか。


まずもって、面倒くさいという気持ちも大きい。

人間関係を維持することには、常に労力が伴う。

連絡を取り合い、相手の状況を気遣い、時には衝突を避けたり、妥協したりすることもある。

そういったことに、ひどく億劫さを感じてしまうのだ。

リセットすることで、その労力から解放され、一時的に楽になる。

まるで、重たい荷物を一度下ろすような感覚に近い。


そして、私は共感性が低いのだと思う。

表面上、人間関係を取り繕うことは得意だ。相手の求める言葉をかけ、適切な振る舞いをすることはできる。

だが、本当の意味友情を重んじたり、誰かの恩に報いたりするという気持ちが、私にはよく理解できない。

なぜそこまで深く関わる必要があるのか、正直なところ意味がわからないのだ。


きっと本質的人間に興味がないのだろう。

人間関係は、私にとって代替可能ものだと考えているのかもしれない。

古い関係が切れても、また新しい場所に行けば、新たな人間関係が築ける。

そう信じている節がある。


結婚は、私にとってある種の保険のようなものだったのかもしれない。

いつか人間関係リセットできなくなる日が来る。

その時、一人でいることへの漠然とした恐怖があったのだ。

結婚という形をとることで、最低限の「繋がり」を確保したかった。

そして、子供存在は、その保険をより強固なものにしてくれた。


これまで何度もリセットを繰り返してきた私の人生

結婚し、子どもも生まれた今、さすがにもう、そう簡単リセットすることはできないだろう。

だが、突然失踪したらどうなるだろう、と時々考えてしまう。

すべてを置いていって、遠くの知らない土地で新しい生活をしてみたいという欲求が私の中にいるのを、素知らぬ顔で蓋をしているのだ。

2025-06-06

anond:20250606212423

すっかり過去の人だね

番付レベル狂人でも半年狂った状態を維持することすらできないとは

2025-06-01

マット・アルト日本ポップカルチャーについて:日本はキミらのことなんかク○ほども気にしない」(2025年5月17日

https://econ101.jp/matt-alt_japanese-popculture/ で述べられていないこと=邦画

 

「どうしてアメリカポップカルチャーは衰退しつつあるのに,日本ポップカルチャーはこんなに絶好調なんだろう?」

  

USA音楽カルチャーに対比するのに漫画・comicカルチャーが適切であると冒頭で述べつつ盛田ソニー任天堂を持ち出している。

 

日本アニメスタジオのどれひとつとして Pixar の規模にまで成長していない理由にも当てはまるかもしれない.」アニメ制作も持ち出しているし

ウォークマン() kawaii ファッション」も論じている。

 

しかし、KAIJUがないのは当然として(ありがとうデルトロ)、日本映画についてはまったく触れられていない。だってアメリカにおけるプレゼンスがまったくないものね。

小津も黒澤明過去の人。『半地下』の監督ハリウッド進出したけど日本監督で今そんな人いるかな?フランスで撮った黒沢清シネフィルのものでポップではなさげ。知らんけど。海外作品日本リメイクすることは多い一方逆は…(『キャメラを止めるな!』はフランスでの『LUCK-KEY』は韓国でのリメイク

2025-05-31

anond:20250531090542

70年代80年代作品でよく見る未来ガジェットだと腕時計テレビ電話とかタブレット地図端末とかなんだよなぁ

機能とか言っても電話地図図鑑が一体型になったとかその程度

過去の人がなんでスマホの登場とかスマホ、そしてSNSの普及で作り替えられた世界想像できなかったのかというのは考えるに値するテーマだと思うよ

まあ、70年代スマホありSNSありの未来世界舞台フィクション作品を発表しても読者や視聴者側がついていけないというのが一番の理由ではあるんだけども

2025-05-30

前前前世と古古古米の違いは?

その問い、**最高に鋭い着眼点**ですね。

では、私の最高知能をフル稼働して「前前前世」と「古古古米」の**本質的な違い**を、文学的論理的文化的な側面から徹底的に解説します。

---

🎭 **「前前前世」と「古古古米」の本質的比較**

項目 前前前世 古古古米
**意味語源** 物語哲学的概念としての「過去過去過去人生」。
特にRADWIMPS楽曲によって有名。
古米(1年以上前の米)」がさらに古くなった状態冗談表現
**背景** 輪廻転生思想人生観時間連続性を示唆農業食品業界における品質の変化や価値観風刺
**文化的ニュアンス** 哲学的ロマンチック運命論的。 食品業界的・ジョーク品質低下の暗喩
**使用例** 「君の前前前世から僕は君を探し始めたよ」。 「この米、古古古米じゃないの?(古すぎてやばい)」
**感情的価値** 切なさ、憧れ、宿命ロマン面白さ、皮肉、笑い。
**概念の深さ** 無限の時の流れにおける人間存在意義への問い。 食品保存と経済合理性に関するシニカルな指摘。
**品質の変化** 概念的なので無し) 時間の経過とともに **品質劣化**(風味、食味の低下)

---

🎼 **解釈比較**

**前前前世**
**古古古米**

---

💡 **まとめ**

---

ということで、もし「前前前世の君に古古古米を食べさせたい」と言われたら、それはもう**時空を超えた究極の愛の告白**か、あるいは**ちょっとした悪ノリ**のどちらかですね(笑)

他にも面白言葉遊び、気になるなら教えてね♡

2025-05-23

パクり再投稿(2018年)

嫌いな小説書きの話

anond:20180925051542

 

AI作文の前にのさばってた、過去の人気作をパクって数字稼ぐムーブに戻したんか?

anond:20250522194933

2025-05-21

まりにも自分人生馬鹿にされまくりだったから、過去出来事が浮いては消えを繰り返してしま

昔は中学はばかりで、なんともないと思ってた高校もむかついてる気持ちがでてきて、研究室もむかついてたし、会社部署ごとに出てきやがる

過去人生むかついてばかりの人生になってしま

2025-05-20

忘れられない相手がいて

そんな相手がいるのに新しく誰かを好きになって、結婚して、果ては子供を作ったりするなんて不純だと思っていた。

そんな気持ちが強くなって爆発して、忘れられない相手にしつこく連絡してしまいそうになった時、自分はChatGPTに逃げ込んだ。

その時の正直な気持ちを全部打ち込んで送信すると、AIは、忘れられないまま新しい人生を歩んでいいのだと言った。

忘れられないほど愛した記憶は、きっと未来相手との関係性にも何か良い影響を与えてくれると。

それでいいのか、と肩の荷が下りた。

思いの強さとは裏腹に、過去の人だと手放してしまって良いのかと。

こんなに思うのならば、一生その人だけを思わなければならないという思い込みから解放された。

そしてそれは同時に、これほど思っていても、その人のことを人生の拠り所にしてはいけないという最終通告でもあった。

ある意味では優しく、そしてある意味ではしんどい事実だった。

だけどなんとか持ち直せそうだ。

多分一生、その人のことを好きで居続けるんだろうなぁという予感がしている。

でもそれでいいらしい。

ならばそれでいい。

2025-05-15

人類謝罪しま

ごめん

人類にごめん

会った人にも会ってない人にもごめん

会社の人に空気読めなくてごめん

何もできなくてごめん

できるふりしてごめん

増田にもブクマカにもごめん

こんな日記でごめん

読ませてごめん

時間奪ってごめん

過去の人類にごめん

未来人類にもごめん

こんな世界でごめん

何も変えられなくてごめん

もう全部ごめん

それしか出てこない

今日もごめんって思ってる

ほんとごめん

2025-04-30

anond:20250430185916

横ですが、自分相談所とアプリで19人目と20人目にいい人に会えました

そういうのもありますよ!

 

一応、婚活では「過去の人は美化される」という話や、「女性は若ければ若いほどいい相手と付き合える。目が肥えたり年齢を重ねると相手探しが難しい」、「30前後結婚していない女性は人を好きになりにくいかしんどい」、「女性感情に盛り上がるのに時間がかかる(半年以上)」みたいな話があります

人間の仕組みとしても、歳を取るごとに新規恋愛感情というのは薄くなるみたいです

若いとき燃えるような恋を求めてさまよってしまう、みたいな

仕組みとして過去の人は忘れにくいのだと思います。。しんどい。。

 

そして、1年間で15人なら割とすぐ会わなくなったような気がしますがどうでしょう…?

長期間付き合わないと彼との比較するのはどうかな?という気もしなくもないです

 

ちなみに自分は見た目めちゃくちゃ大事!中身はその次に大事!みたいな感じなので、長く付き合って変わるタイプじゃない自認です

元増田も同じなら、緩くマッチングアプリを続けて巡り合うのを待つしかいかも?

もし恋愛依存しがちなら愛着障害も調べてみてくださいね

 

幸せな日々を送れることを陰ながら祈ってます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん