「除霊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 除霊とは

2025-07-11

2025-04-23

映画LET IT BE -怖いものはやはり怖い-

Amazon評価が5点満点中4.5で、ホラーかなと思って見た

 

オープニングではダイジェスト的にホラー映像が流れ期待が高まる

イケメンといえない主人公リーディングという相手過去世(前世デカい版)みたいなのを読み取る能力

霊視能力を使ってちょっとした心霊現象解決していくオムニバスストーリー

 

最初の2話で主人公除霊的な行為をした後に「レットイットビー、怖いものはやはり怖い」と決め台詞を言い

ふむふむ、こういう趣向の話なんだなと思っていたら残りの3話では何も言わなかった。

徹底しろシバくぞ。

 

映像としては割としっかりしていてB級ホラーあるあるホームビデオかな?

みたいなペラペラ画質ではなくちゃんとしたカメラで撮って、ちゃん演出しているのが見て取れる。

そういう意味では映像見てるだけでしんどいみたいなことはなかった。

 

いっちゃん面白いのが各話のサビに当たる部分で、突然謎の歌が流れだす点。

なんと、その話のストーリーと教訓を全部歌詞説明してくれるトンデモ仕様

例えば、自殺した地縛霊が絶望してる人を自殺に誘う話では

「急に死にたくなったらそれは自殺霊の仕業かもしれないのよ~♪誰かに相談してみるといいよ~♪死んだらダメよ~♪」

みたいな今までの話もう歌だけでよかったよね!みたいな歌を急に歌い出して、

お、おう、おう、オウ?とオットセイのようになってしまうこと請け合い

 

やっすい話が延々と続いて、最後まで見終わって「どう考えても評価4.5はねぇよなぁ」と思っていると

エンドロールが流れその一番上が

 

原案 企画 - 大川隆法

 

解散!!!!!!!!!!!(ブチ切れ)

2025-04-16

[] 『ゴーストキラー

幽霊にとり憑かれて困った主人公除霊のしかたを検索した後で、「リセッシュ除霊できるらしいから買って帰らなきゃ」っていうところがあるんだけど

除霊できるのは「ファブリーズ」のはず

2025-03-24

集英社漫画が合わない

SLAM DUNK」、「ヒカルの碁」、「灼熱の卓球娘」だけは全巻読んだ

連載中のだと「女子高生除霊アカネ!」と「のあ先輩はともだち。」は今んとこ単行本買っている

あとはどれも早い段階で切ってる

年300冊くらいは漫画読むのになんでなんだろう

説明が多いギャグと直情的なキャラクターが合わないのかもしれない

これは集英社っぽくなくて面白いってのある?

ブクマへの返信

釣りだと思うし、そうでなくても増田お勧め聞いたらそりゃ集A社の漫画合わんわってなると思う。

今年に読んで(読み直して)面白いのは「もういっぽん!」、「J⇔M ジェイエム」、「らーめん才遊記」、「銀平飯科帳」、「どるから」、「ハナバス 苔石花江のバスケ論」、「まったく最近の探偵ときたら」、とかかなあ。


作品名を上げる時点で漫画の読み方が違う。「ジャンプを毎週読む」がそもそもの前提。面白い漫画だけ読もうとしてるから読んでる量が少なすぎる。

かに。でも中学の頃は確かジャンプは毎週手に取ってたんだよな。教室に毎週転がってたから。あとマガジンも。


ジャンプとか雑誌で括るならわかるけど、集英社と括るのはわからんな〜

自分でもよくわからんが、ふと気づいたら全然集英社漫画読んでねえって感じなんだよな。なんでだろうね。


ジャンプラの方には結構集英社っぽくない漫画載ってるな

ふつう軽音部」、「最強の詩」は確か2巻か3巻くらいまで買ったな。他は1話2話見てもあんまりピンと来なかった。


しらんがな。そもそも知って何かあるのか?ないやろ。

その通りすぎる

2024-11-16

叙述レトリック

漫画表現に対する常識を逆手にとって、実は表現上の誇張等ではなく実際にそうなってるのだが、それをあえてしばらくは伏せておいて勘違いさせておくみたいなことがある。

例:カヤちゃん除霊する時目つき怖く黒く描写されるけど後であれは本当に物理的に黒くなっていると明かされる。

↑こういうのなんて言うんだろ。文章的なミスリードじゃないから叙述レトリックとは呼べないとおもうんだけど

2024-11-15

婚活アプリ出会った地獄の40分

マジでさぁ、この前婚活アプリで会った女やばかったわ...俺もう30歳だし焦ってたから、とりあえずマッチした人と会うことにしたんだけどさ。待ち合わせ場所についた瞬間から地雷の予感しかしなかったんだよね。プロフには「おっとり系です♪」って書いてあったのに、会った瞬間から「ねぇねぇ!」って声でかくてさ、カフェの他のお客さんみんなこっち見てるし...で、座った途端に「私、実は霊感あるの!今あなたの周りに三体の霊がいるわ!」とか意味わかんないこと言い出すし。しかも「その霊たちがあなた結婚運を邪魔してるから、私が祓ってあげられる!でも除霊には108万円必要なの」とか意味不明なセールストークかましてきて。やばすぎでしょ...40分で逃げ出したけど、マジで婚活疲れるわ。誰か普通の人紹介してくれよ...

2024-07-11

エクソシスト 信じるもの

伝説ホラー映画エクソシスト正式続編。

被害者2倍!怖さも2倍!

というわけにはいかなかったね……残念。

 

今回の被害者黒人少女アンジェラとその友人で白人少女キャサリン

この二人がココット占いかいう明らかにヤバい儀式を行った結果

悪魔に取り憑かれるという話。

 

この作品の明らかな問題点は2人の被害者のうちの白人の方、

キャサリンバックボーンを完全にオミットしている点だと思う。

 

アンジェラ母親妊娠中に亡くしていて父親との関係は友人のように好調

ちょっとおませなティーンちゃんだけど、母の愛に飢えているといった風に

詳しく描写されているがキャサリンに関してはその描写マジで一切ない。

なんでこいつがアンジェラの友人なのかも不明だし、なんで儀式をやろうとしたのかも不明

アンジェラは死んだ母と話をしたくて儀式を行った。

どんな性格で何が好きかとかも不明

一人娘が悪魔に取り憑かれて苦しむキャサリンの両親が描かれるけど

キャサリンと両親の関係も全く不明。1秒も描かれない。

 

この作品では最終的に悪魔が「2人のうちどっちかを選べ。選ばれなかったほうを殺す!」と宣言

キャサリン父親キャサリンを選び、アンジェラは死亡。

たかと思ったら、アンジェラは復活してキャサリンが死亡!

全て悪魔の掌の上だったのだ!

という感じで終わるのだが、そもそもキャサリンに何一つ感情移入できる要素がないか

アンジェラが生き残ってキャサリンが死んでしまった!と言われても「でしょうね」としか思えない。

このへんは完全に片手落ちだなーと思ってしまった。

 

神父牧師祈祷師、医者セラピストが集まって悪魔祓いに挑むのは

マイフェイバリットホラーの「来る」の除霊フェスを思い出して胸が熱くなった。

そんだけ集まってまったく手も足も出ないのも「来る」リスペクトを感じられてよい。

 

ハロウィンもそうだったけど、伝説的な作品登場人物の「その後」を登場させて

正式続編ですよとするリブート作品増えてるけど、ハリウッドネタないんだなぁ。

 

総じて60点くらいの映画だった。

2024-06-19

「良くないことが起きる」 除霊装い女子高校生に“わいせつ行為” 23歳男を逮捕 福岡県

かに、良くないことが起きたね・・・

久留米警察署によりますと、奥薗容疑者は去年3月6日夜、福岡県内に住む当時16歳の女子高校生に「おはらいをした方がいい」「良くないことが起きる」などと話し、久留米市の当時の自宅で除霊を装い、30分間、胸や下半身を触った疑いです。

被害を受けた女子高校生は、奥薗容疑者内縁の妻の娘の同級生でした。

当時、奥薗容疑者は、内縁の妻と娘も信じ込ませ、

暗くした室内で、自身を囲むように3人に背中を向けて立たせて除霊と称した行為を行い、

女子高校生に対してのみ犯行に及んでいたということです。

2024-03-12

anond:20240312175217

ぶくぶ

画太郎先生

河田雄志

スイカ(森とんかつ)

このヒーラーめんどくさい

必見!!海田課長会社を生き抜く1番の秘訣 https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlTvJw

先輩頑張りましょう https://pokapokasyouga.web.fc2.com/sengan/sengan.html

吸血鬼すぐ死ぬ

ねこに転生したおじさん

ギャグマンガ日和(しばらく読んで無い)

メメメメメメメメメメンヘラぁ…

 

 

ーーー推したいコメディ作品ーーー

『僕以外全員転生者かよ』 ←万人向け。天才だと思う。売り出しかたの問題と違う?

『J←→M』『女子高生除霊アカネ』 ← ひなまつりの人

 

『阿武ノーマル』 ← サイコパスな発達コメディ。だいたい悪気はない。怖いと感じる人もいる模様

地元いじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。』 ←萌えエロ大丈夫な人向けね。ギャグのキレが好き

『令和のダラさん』 ← 濃い人向け

OLとアザトース』 ← 自称一般OLとアザトースが同居している漫画

 

 

ーーーなろう発コメディ作品ーーー

ティムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』

女児向けはこれでいいんだよというお気楽ほっこりコメディお気楽コメディだけど説教にならぬ程度に割と道徳的なことも言ってる原作おすすめ(人を裁いてはならない、赦そう)

アニメミーア作画とすみぺは可愛かったけど冒頭の曇らせアニメスタッフ趣味しかないと思いました。あれで取りこぼしたの多そう

  

 

『俺は全てを【パリイ】する』

人の話もすべてパリイする。ブレイバーンの人の話を聞かない感じが刺さった人ならツボると思う

 

 

『僕は今すぐ前世記憶を捨てたい。~憧れの田舎人外魔境でした~』

現代日本舞台化と思いきや現代日本ではなかったでござるの巻

前世知識無双ではなくそれが足枷になるストーリー

なお、周囲は子どもから初めてが怖いんだなと思っている模様

 

 

底辺領主勘違い英雄譚』

登場人物全員あたおか。白痴の王ってこういう解釈もあるのかぁと思いました。原作完走したので今月で終わっちゃった

 

 

『"るれくちぇ"がネームやってるやつ、暗黒兵士、万能開拓

萌えエロ大丈夫な人向けね。シュールさとギャグのキレが好き

2024-03-04

女神教祖自閉症

趣味実益を兼ねて書いてた親類などには評価されないWEB小説

悔しい気持ちもあったから、受賞しないまでも、芥川賞系に応募しようとずっと思ってた

その時に、結局自分人生が一番簡単で題材になるなーって温めてたのがタイトル

女神

不特定。その時にハマってた、アニメキャラだったりアイドルだったり、嫁以外の女性という存在

教祖

特定個人。実際は教祖ではないが、教祖的な存在

後述の自閉症でふらついた嫁につけこんだ人。占い師とか、除霊やさんとかそっち系

実際の手法疑似科学だったから、そこそこ常識ある(高校偏差値48ぐらい)嫁もやられた

自閉症

元々は次女。実際は今でいうと多少の知的障害を伴ったADHDなのだろうか

自分と嫁と第一子家庭の見た目上の安定が崩れていった要因に思えてしま存在


その時拗れてたというか自分にとって悩ましい要素で思いついたタイトルだけど、そもそもそこに至る前の人生もぐちゃぐちゃで

今はさらに他のインパクトある登場人物が増えてる

2024-02-16

anond:20240216204341

ひとりで仕上げた作品を1ページ毎に買い取りでリテイクとかさせないとかなら

『嫌なら売るな』で終わりでいいと思うんですけど、

 

実態は、準委託契約委任契約業務請負ですから

法律無視させといて良いってならんでしょ

からこういうことやらかすんだと思うわ

海外なら児童ポルノ児童虐待判定される作品を平然と肯定したり垂れ流す

そして日本という社会はそれを誰も咎めないし、むしろ売れれば何でも良いとばかりに腐女子応援ちゃうノリだ

  

具体例をあげたらキリが無いが、近年のジャンプで言えばBLを題材にした『腐女子除霊師オサム』

ポルノ作品でも社会作品でもないのに差別的ポルノファンタジーであるBLを題材にする時点で既にヤベーのだが『どっちが受けか攻めか』なんて公式アンケートを無邪気に取ったりする

https://twitter.com/shonenjump_plus/status/1411894677385613319?s=21

 

ちなみにBLの受け攻めとは『どっちがちんこ入れる方か?』であり、単なるポルノの嗜好の話である

しかも『腐女子除霊師オサム』の中でポルノファンタジー対象になっているキャラクターは"未成年"である

これをインディーズ独立系出版社・・・でなく、日本代表する出版社編集部やらかした上に自らSNS拡散しているのである

海外ならフツーに担当者なり役員なりの首が飛ぶレベルの話だと思う

(ちなみにジャンプ過去にはスポーツ漫画公式スピンオフを同作品bl描いていた(る)同人作家に描かせていたりもする。

もちろんポルノファンタジー対象になっていたキャラは"未成年"だ)

集英社にかつてあった女子トイレマーク(当然炎上 2017年)

https://twitter.com/8_lw8/status/1136203045543350274

 

アニメーター会社によってはちゃんと月給・時給出してるみたいですね

2024-01-15

anond:20240114215620

横だけど漫画しかよまないから答えになってないけど

100%除霊する男 2巻

魔法使いの娘那州雪絵のほうね)

同窓会ホラーあったね どっちもかなり好きなホラー漫画

サスペンスだともっと同窓会描写が多いけど、

よくかんがえるとホラーって合理性リアリティも納得度も高くないよなあ

ゲゲゲの謎も犬神家の一族もそうだけど、

因習村の暗い古さがないとなんの権威もない愉快な死霊の盆踊りでおわる

そもそも同窓会って学校制度がはじまってからだろ

と思ったけどあれだな、特攻隊インパール隊あたりの同窓会があるなら

日本ホラーでは最も怖いやつかもな 

 

2024-01-10

anond:20240110104822

超わかる、特に冬場の風呂

先にシャワーを出してから脱衣、浴室に入り、もうよかろうと触ったらまだかよっ

トイレ追加して自己解決

もったいないオバケには除霊で退散してもらった

2023-11-10

anond:20231110152333

除霊ってのは霊を天に返す行為じゃなくて、誰かに取りついてる霊を引き離す行為から消えたりしないよ

対象に取りつくことが目的場合成仏するけど、そうじゃない場合は他に取りつく

自分についてるスティーブ・ジョブズの霊も自分から引き離したとしても他の何かに取りつくだけかな

それで仮に成仏させたとしても、魂自体は消えたりしないよ

でも成仏過程で魂の濃度が薄れていくことが判明しているよ

結局霊もエネルギーから、そのエネルギーを使い果たしたらもう2度と降霊はできないよ

エネルギーの総量は人々の記憶の強さとも言われてるし、生前エネルギー濃度に比例するとも言われてるけど、普通人間だと20年もしたら使い果たすとされてるよ

これは地縛霊として現世に存在できる期間というわけではなく、魂そのものが消えると言うことね

輪廻転生してるという人もいるけど自分宗教には詳しくないからあまりからない

でも20年以上前の人の降霊が難しいのは本当

anond:20231109224324

その状態除霊したらどうなんの?

霊体が完全消滅

2023-10-24

anond:20231024071910 anond:20231024005450

でもジャンプ+の方は海外だったら役員の首飛ぶレベルで酷い有様ですよね

直球で児童対象にしたポルノファンタジーを繰り出してくるジャンプ編集部

基本的腐女子たちは共同感覚が欠如していて海外なら児童ポルノ児童虐待判定される作品を平然と肯定したり垂れ流す

そして日本という社会はそれを誰も咎めないし、むしろ売れれば何でも良いとばかりに腐女子応援ちゃうノリだ

  

具体例をあげたらキリが無いが、近年のジャンプで言えばBLを題材にした『腐女子除霊師オサム』

ポルノ作品でも社会作品でもないのに差別的ポルノファンタジーであるBLを題材にする時点で既にヤベーのだが『どっちが受けか攻めか』なんて公式アンケートを無邪気に取ったりする

https://twitter.com/shonenjump_plus/status/1411894677385613319?s=21

 

ちなみにBLの受け攻めとは『どっちがちんこ入れる方か?』であり、単なるポルノの嗜好の話である

しかも『腐女子除霊師オサム』の中でポルノファンタジー対象になっているキャラクターは"未成年"である

これをインディーズ独立系出版社・・・でなく、日本代表する出版社編集部やらかした上に自らSNS拡散しているのである

海外ならフツーに担当者なり役員なりの首が飛ぶレベルの話だと思う

(ちなみにジャンプ過去にはスポーツ漫画公式スピンオフを同作品bl描いていた(る)同人作家に描かせていたりもする。

もちろんポルノファンタジー対象になっていたキャラは"未成年"だ)

2023-10-15

ボジョレーヌーボーに棒除霊縫う棒と漢字をあてたらなんとなく意味ありげ民明書房的なネタを思い付きそうと思ったが思い付かなかったので誰かがネタとして発展させてくれることを願ってここに記す。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん