「農村」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農村とは

2025-11-22

NHKの、米騒動構造的な必然性に触れた記事おもしろかった。でもさすがに、その構造歴史的社会的になぜ生じたのか、利害関係者は誰なのかについて深掘りはしていないな。

  

日本農地法改革がなかなか進まないのは、「利害が複雑だから」みたいなフワッとした話じゃなくて、政治構造選挙制度農協の力・地域社会価値観ガッツリ絡んでいる構造問題からでしょ。

自民党支持基盤 × 農村の一票の重さ × JAという巨大組織 × 農地資産という文化がセットで抵抗している。

 

まず、農地改革って小規模農家JAに不利、大規模農家に有利みたいに、受益者被害者がハッキリ分かれる。日本選挙制度農村票の価値が重く、都会で1票でも、農村側はその数倍の価値がある。だから農村組織票を失うと自民党議員落選やすい。JAはその票を握っているから、政治家は逆らいづらい。農地改革をすすめる=JAの怒りを買う=議席が危ない、というめちゃ分かりやすい構図。

さらに、自民党にとってJAは昔からの超・重要支持母体JA農産物流通だけじゃなく、銀行保険販売ロビー活動地域コミュニティまで担っていて、地方生活インフラのもの。ここを敵に回す政治家はまず勝てない。だから農地自由化市場化には、政治的なブレーキが必ずかかる。

農地のものも、単なる生産手段じゃなくて資産兼業農家が多い日本では、農地を売る・貸すことへの心理的抵抗も強い。「先祖土地を手放すのは恥」「貸したら返ってこない」「土地価値が下がる」といった文化不安が根強く、農地の流動化が進まない。これがまた改革ハードルになっている。

そしてJAの側からすれば、市場化や大規模化自分たち存在意義が縮む話。大規模農家JAを通さず売るようになると、JA収益源(販売・集荷・金融)も減る。JAにとっては死活問題から、全力で反対する。これが米市場自由化が失敗した理由もつながる。

 

官僚側にも問題がある。農林水産省減反政策成功体験が強く、前例踏襲ミスを認めない文化が長く続いた。JA農村議員との結びつきも強く、改革より「守る」方向に働きがち。

 

あとはたぶん、農村社会価値観農地は「家の象徴」みたいな位置づけで、売る・貸すことがコミュニティ内での評判に関わる。制度だけ変えても、現場が納得しないから動かない。

 

農地改革が進まなかったのは、政策が下手だからではなく、 日本社会構造のものが、自民党と支持者、支持母体関係から必然的抵抗が生まれるようにできているから。抵抗が強いのも当然という話。

米を安くするには、この構造をぶっ壊せ!というどこかのシティボーイ政治家による第二の構造改革の波みたいなもの必要なのかもしれないし、それをやると本当に自民党をぶっ壊せ!になるのかもしれない。

個人的にはちょっと見てみたいけどね、どうなんだろうね。

2025-11-20

anond:20251120212050

少子化トリガーって結構軽い

途上国でも都市化すると下がる

あのアフガニスタンだってカブールはもう減少に突入してる(農村も40年前に比べたらきわめて鈍化)

資本主義的に高度労働が普及するほど児童労働が役に立たなくなり、利己的な人間は産まなくなる

原始的社会ではヒトのガキは牛馬に匹敵するハイスペックマシーンなのに、コカ・コーラを飲む社会では負債しかなくなるので

2025-11-13

anond:20251113152733

大正昭和貧乏子沢山だったけど、あれは仕事があるから生んでたんだろうな。

実は江戸時代明治初期の農村部の出生数は意外と少なくて、これは農村人口をそんなに増やせなかったという事情による。

から大事なのは、親に今カネがあるかどうかではなく、子供たちが成長したとき仕事があると思えるかどうかなんだろう。

氷河期世代は「大人になっても仕事が無いかもしれない」というマインドセットから子供を作らず、また子供を産んでも子供たちに対して、親がいつまでも子を養えなければならないという洗脳をしてきた。

人手不足になって就職が売り手市場になって、そろそろそのマインドセットが切り替わるだろうし、それを後押しして早める必要がある。

2025-11-10

たぬきって何で取り尽くされなかったんだろ?

間抜け動物って世界的に狩られ尽くされてるイメージなんだけど

間抜けではないカワウソは居なくなったのに

 

自己解決しました

1. 雑食で環境適応力が非常に高い

カワウソは魚食中心で水質や生息環境依存する

2. 農村都市への適応(人里暮らし名人

間抜け”というより、“気配を消すのが上手い”

3. 人間にとってあまり価値がなかった

4. 繁殖力の高さと夫婦協力

5. 病気気候にも強い

2025-11-01

日誌


ちょうど 日本平安時代(794〜1185年) で、貴族寺社文化が華やかになっていた時期に、北欧の「海賊征服者集団イングランドスコットランドの島々を ガンガン襲撃していた わけです。

その対比がすごくシュール

日本平安時代

• 都は平安京

貴族和歌書道に熱中。

武士階級はまだ台頭初期。

海外から侵入はほぼゼロ

ブリテン諸島

ヴァイキングが船で岸に着き、修道院を襲撃。

• 街や農村を焼き、時には王国征服

海上交易や略奪で国家を動かす勢力

まり日本では平和的に文化が花開いていた同じ時期に、ヨーロッパ北部では「本物のドンパチ」が日常茶飯事だったわけです。

しかも彼らは 現代の「海賊国家権力」の両方を兼ねた集団

海を渡り、遠方の島々を襲撃して都市を作り、ついには王になる…。

平安時代貴族たちが「今日和歌の題材は…」なんてやっている横で、北海の船団が修道院を焼き討ちしていたのを想像すると、なんだか時空を超えたギャップに笑えます

💡 面白い比較ポイント

1. 文化 vs 軍事

日本:雅(みやび)な文化

ブリテン武力による支配

2. 海の利用法

日本:ほぼ国内移動(川や湾)

ヴァイキング:遠洋航海・略奪・交易

3. 国家形成の速度

日本平安京ゆっくり都市計画で形成

北欧:略奪→支配都市化が同時進行

2025-10-04

私費留学生国費留学生がクソすぎて鬱

現在東京某国理系単科大学大学院生として研究をしています

自分がこれまでに体験してきた日本国費留学生制度の現状やクソさについて周知したいと思いこの日記を書きました

制度的には他の大学でも同じだと思うので日本全土の大学/大学院で似たような悲劇が起こっていると思います

以下に、留学生のクソさについて箇条書きしていきます

建前上は日本政府が我々の血税から毎月15万円程度の生活費を援助する+学費免除の代わりに優秀な大学院生海外から来てもらう制度だが、金払うほど優秀ではない

国費留学生コミュニティを作りがちだ


国費留学生留年させられない


国費留学生大学である程度の人数を保持していないと文科省から怒られる


ハーフ留学生が"バグ"で学費無料奨学金を得てしま


以上留学生への愚痴でした

私費国費問わず留学生は減らして欲しいです

みなさんも批判よろしくお願いしま

2025-10-01

anond:20250930161209

必要仕事を上に、不要虚業を下にっていう思想って、定期的に出てくるけど害悪だよな。

農村に学べ」ってスローガン知識人農村送りにした毛沢東ポルポトかよ。

必要仕事に高い賃金?笑わせるな。

必要仕事っていいうのは、金を生む仕事なんだよ。

賃金が高い仕事重要度が高い仕事だ。

2025-09-28

👴「ネトウヨからスマホを取りあげて、『移民を受け入れるんじゃない、お前が移民になるんだよ』と言って聞かせて、タンザニア鉱山に流すというのはどうだろう。」🇯🇵🤓📲🤏😠🪽➡️🚢🇹🇿⛰️🔨

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@kusamura_eisei/p/FlVcF9P

 

毛沢東下放ポルポト農村強制移住と同じようなこと言ってるな

この手の連中の理想独裁であることがよくわかる

そしてずっと都会での生活享受し、地方海外を見下して生きていることも

2025-09-24

anond:20250924224357

中国そもそも上下の振り幅がすごいやろ

上海近代的な生活してる金持ちもいれば山奥の農村で未だに水汲みしてる人もいそう

2025-09-23

anond:20250922182036

Feat 司馬遼太郎

人間というものは、ときに滑稽である

とりわけ、己を「弱者」と規定しながら、その泥沼から一気に飛翔して人生を逆転しようと希う男たちがいる。彼らはレムだのウマ娘だのという、歴史の書には決して登場しない幻像を抱きしめることで、己が敗北を補おうとする。かつての農村にあった狐憑きの類と、根は同じである

人間とは、しばしば歴史の大地において小さき蟻に似ている。

その蟻が、天を掴まんと両の腕を振り回すことほど、歴史の眼から見て滑稽なものはない。

たとえば現代の「弱者男性」と称する人々である

彼らは己の境遇呪いながら、「レム」「ウマ娘」といった、物語の闇からまれ幻想にすがりつつ、逆転を夢みている。戦国の世に生まれていたならば、狐憑きとして村人に追われるか、あるいは一揆雑兵に紛れて討ち死にしていたであろう類の人間である

彼らは奇妙な名を口にする。「レム」「ウマ娘」――。歴史の書に記されぬ幻想を、あたか武田信玄軍旗にすがるかのごとく振りかざし、己の敗北を覆そうとする。その姿は、幕末西洋砲術の影を追いながら、一度も火縄を湿らせたことのない浪人に似ている。

彼らは叫ぶ。「どうすれば弱者から脱出できるのか。われらはレムやウマ娘を得て、社会を見返すことができるのか」と。

歴史にもし声があるなら、「そのようなことは不可能だ」と一笑に付すに違いない。ITや起業といった近代の小器用さで、人生という巨艦を逆風に乗せかえることなどできぬ。だが歴史の声は冷ややかである。――「不可能だ」と。

ITや起業といった近代算盤は、せいぜいが人間の懐を暖めるだけで、運命という巨艦を逆風に乗せる力など持たぬ。

もし真に逆転を望むなら、彼らは己の肉体を歴史断崖に投げるほかない。

ウクライナロシア原野アデン湾海賊水域パレスチナ瓦礫シリア廃墟ナイジェリア北部荒野――いずれも、近代文明の衝突が血煙となって噴き上がる場所である。そこに身を置き、門前で土に額を擦りつけ、「我をスパイに、あるいはテロリストに鍛え上げよ」と乞うがよい。

盃を受け、部屋住みとして稽古を積み、旗を掲げ、やがて銃火の只中に討ち死にする。かつて戦国雑兵が一矢報いんとして果てたように、その死にざまは、かろうじて歴史の欄外に記されるかもしれぬ。

もし真に逆転を望むなら、地理烈風に身を投げるほかない。

東欧平原は、いまも戦車の轍に刻まれている。アデン湾は、乾いた砂漠の風が海塩を運び、海賊の舟がうごめいている。パレスチナの石造りの家並みは爆撃に穿たれ、シリア古都は砂塵に沈む。ナイジェリア北部の赤土は乾き、銃声が牧童の歌に交じる。カタール湾岸には、石油の光が夜を白々と照らす。

そのいずれかに赴き、門前で「我をスパイに、あるいはテロリストに鍛え上げよ」と乞うがよい。盃を受け、稽古を積み、やがて旗を掲げ、銃火のなかに果てる。戦国雑兵が一矢を報いて倒れたように、その死にざまは、せめて欄外に記されるかもしれぬ。

しかし彼らの多くは、それすらできぬ。「痛いのはいやだ。苦しいのはいやだ」と、幼子のように泣く。

ならば潔く退場せよ。ネットの闇から離れ、空と海を眺め、田舎田畑に埋もれて暮らすがよい。あるいは剃髪し、仏門に入り、経を唱えながら「来世こそ異世界」と夢見て余生を終えるがよい。そのほうが、まだ健全である

歴史因果律で動く。地政の風が文明を衝突させ、勝者と敗者を入れ替える。だが敗者の呻きは記録されない。

記されるのはただ「死にざま」である織田信長に斬られた浅井長政の死、薩摩に散った西郷隆盛の死と同じように。

もし現代弱者男性と呼ばれる人々が、歴史に爪痕を残すとすれば、それは彼らの呻きではなく、ただひとつ、その死にざまにおいてのみである

anond:20250923134730

いや、少なくとも田舎 (農村) では子供の世話は爺さん婆さんがやって若い女性は仕事するのが普通だったよ。

まあ授乳だけはやってたけど。

爺さん婆さんが子守りも出来ないぐらいになった頃には子供はそこそこの年齢になってるので同時に世話してたわけじゃない。

2025-09-20

anond:20250920160642

国際結婚は男の方が多い

それって自力バリバリ稼ぐ欧米女性じゃなくて東南アジアの身売り、中国の中でも貧しい農村の身売りじゃん

2025-09-14

今生きてる宇宙の仕組みが分からないまま死ぬのかな

200年前の農村人間地球という存在は知らなかった

今精鋭の物理学者たちがこの宇宙の仕組みを解き明かそうとしてるけど、恐らく生きているであろうあと60年以内に分かるものはなんだろうか、自分が残りの人生を費やして解き明かそうとしても良いかもしれないが、現実的ではない。

2025-09-04

GHQ時代レイプ被害はどの程度だったのか(ChatGPT)

「どの程度、どの頻度で性暴力が起きていたのか」。

これは資料が限られていますが、警察記録・GHQ軍法会議記録・被害者証言からある程度のイメージはできます

1. 数字で見た規模

警察統計公表されず内部資料に残ったもの)によると、1945年8月1946年末で、全国で確認された強姦事件は1,000件強。

ただしこれは氷山の一角で、研究者の推計では 実数は数千〜数万件規模 に上るとされています

理由:届け出が難しかった(家族名誉報復への恐怖)、報道検閲があった、警察対応をためらった。

2. 都市地方の違い

都市東京大阪横浜など)

進駐初期に事件が多発。

RAA慰安施設)が整備されて以降はやや減少。

地方農村

RAA存在せず、夜間に米兵が民家に押し入る事件が頻発。

栃木県では「進駐直後、ほぼ毎夜どこかの村で被害が出た」という証言もある。

福島山形など東北農村でも、進駐軍駐屯地の周辺で住民が恐怖の生活を送った記録が残っている。

3. 頻度のイメージ

毎日必ず隣町で誰かが」というほど全国一律ではありません。

しかし進駐初期(1945年8〜9月頃)は、各地で“連日のように”事件が起きていた地域もあったことは証言されています

たとえば:

栃木県足利では、1945年秋に「一夜に数件の強姦事件」が記録されている。

山形県の農村では「夜になると女たちが山に避難した」との証言

東京大阪では「暗くなると女性は一人で外を歩けなかった」と回想されています

4. 被害の広がり

被害者若い女性だけでなく、主婦・年配女性・時に少女まで。

被害の恐怖から女学生が頭を丸刈りにしたり、女性男装したりするケースも報告されています

家族地域ぐるみで「女性を守る防衛体制」を敷いた村もありました。

まとめ(頻度感)

全国的に「毎日どこかで必ず起きていた」ほど普遍的ではない。

しかし 進駐初期の特定地域特に地方)では、“ほぼ毎日のように事件が起きていた” と言える。

大都市ではRAA設置後に沈静化したが、地方農村ではしばらく恐怖が続いた。

東京

1945年9月警視庁の記録によれば、東京23区内だけで 80件以上の強姦事件 が発生。

新宿池袋上野など繁華街では、夜間の路上や民家への侵入が多発。

当時の新聞記事検閲前の内部版)には「夕暮れ以降、女性は一人で出歩けぬほど」と記録されている。

大阪

1945年9月12月大阪府警は 120件以上の事件確認

梅田難波などの駅周辺や郊外で発生。

その後RAAが整備され、1946年以降は公式統計上の件数は減少したが、民間への散発的被害は続いた。

京都

1945年10月京都市内で米兵2名が民家に押し入り、主婦暴行住民通報し、米軍憲兵逮捕

京都府警の報告によると、1945年秋〜冬に「数十件」の事件確認されている。

市街地RAAが早期に設置されたため、件数東京大阪より少ない。

栃木県地方農村の例)

1945年9月10月足利市周辺で「連夜にわたって米兵が村に侵入し、女性が襲われる」事件が多発。

地元警察記録には「一夜に数件の被害報告あり」と明記。

住民は夜になると女性を山へ避難させ、家には男だけが残る体制をとった。

山形県(東北農村の例)

1945年末:米兵農家侵入し、娘を暴行父親が鎌で抵抗したが撃たれて死亡、という証言が残る。

こうした事件報道されず、警察の非公開文書戦後聞き取りで判明。

沖縄(参考)

1945年6月以降(戦闘終結直後):住民証言によれば、村落単位で多数の女性被害を受けた。

沖縄戦後米軍統治下でも、性暴力継続的に発生し、1950年代以降も基地周辺で問題化

米軍裁判記録から

米軍兵士規律維持のため、重大事件については軍法会議にかけています

1945〜1946年の記録には、強姦殺人有罪となり死刑に処された米兵複数存在

ただし、すべての事件が裁かれたわけではなく、軽微な場合処罰が甘い傾向にありました。

まとめ

東京大阪など都市部:進駐直後に多発 → RAA設置後に減少。

地方農村RAAがなく、むしろ被害が深刻 → 夜間避難男装などで防衛

沖縄戦闘直後から大規模な被害占領後も長期にわたり続いた。

米軍対応:一部の加害兵は軍法会議処刑されたが、多くの事件は闇に葬られた。

発生件数地域

占領期直後の日本特に1945~1946年)では、米軍による性暴力レイプ事件は「数日に一度どころか、地域によってはほぼ毎日のように発生した」と言えるほどの高頻度でした。

事件の特徴

2025-08-28

anond:20250828125222

サヨクグローバル企業の極悪搾取の裏どりをしようと思って

工場でやっすい給料でこき使われている農村出身労働者に話を聞いたら

工場仕事はキツくて給料安いけど

田舎そもそも治外法権労働基準法何それ美味しいの?状態漆黒の闇でカウンター喰らって死んだ話を彷彿とさせるな

河野太郎ポストへのネガティブ反応をまとめて吟味するやつ

河野太郎ポストは、価格補助ではなく「効率化と転換」を直撃する支援に振るべきだ、低所得には給付付き税額控除ピンポイントに、炭素価格をのせつつ税収は一般財源で広く減税や社保料に回せ、といった中身である

https://x.com/konotarogomame/status/1960596869995995415

国際事例と照らすと筋が良い主張が多く、案の定多くのネガティブ意見散見された。

「減税をしたくない言い訳しか聞こえない」

価格補助は「その場しのぎ」になりやすい。

IEA消費者向け化石燃料補助が市場を歪め、誤った価格シグナルを出し、財政負担肥大化させ、クリーン投資を阻害すると繰り返し書いている。

補助金価格だけ下げるより、断熱、効率家電HEVEVの初期費用を支えるほうが使用量そのものを恒久的に減らせる。

これは経済合理性の話であって「言い訳」ではない。

暫定税率50年はおかしい/二重課税だ」

暫定税率が長すぎるのは事実だ。

特例税率53.8円/Lは国税庁資料に明記されている。https://www.nta.go.jp/publication/pamph/kansetsu/9120.pdf

導入は1974年臨時措置に端を発し、形を変えつつ延命してきた経緯も各種解説が一致している。

例:

https://www.dlri.co.jp/report/macro/495361.html

ここは「税体系の総点検」をかける論点で、河野の主張とも両立する。

一方「二重課税」について。

消費税個別消費税を含む価格課税される設計国際的普通で、EUVATでも課税標準に「税、賦課金等を含む」と明記されている。

違和感理解できるが、法技術上は標準仕様だ、というのが冷厳な現実だ。

エネルギー政策がちぐはぐ(森林破壊ソーラー原発コスト)」

乱開発副作用」は政府公式に認めており、環境省ガイドラインは土砂流出景観生態系への影響を具体的に列挙している。

大規模太陽光環境アセス対象化も進んだ。

さら2024年改正住民説明等を認定要件に強化している。

まり「ちぐはぐ」から是正中」へ、が事実関係である

コストはLCOEだけでなく統合コストを見るべきで、資源エネ庁の発電コスト検証も、モデルプラント費用系統側の追加コスト併記している。

原子力が高い/安いの単純断言より、「電源の組み合わせ最適化」で語るほうが現実的だ。

国民生活を軽視/中間層地方の車必須世帯が苦しい」

ここは設計次第。

価格を一律で薄く下げるより、「ターゲット給付」を厚くするほうが効く。

海外ではカナダ連邦カーボンプライス還元家計に定額で戻し、農村加算も上乗せしていた。

フランス低所得層向けEV社会リース政策化し、初期費用バリアを月額化している。

日本も、地方係数や走行距離実態を加味した「限定的かつ厚い」支援のほうが予算効率は高い。

「再エネ政策EV推進に懐疑的だ。(環境破壊送電ロス、EV製造時の環境負荷)」

LCA数字を見るべき。

ICCTの最新横断LCAは、地域差や電源構成を踏まえてもBEVライフサイクル排出ICE比で大幅に低いことを更新している。

送配電ロスは日本で概ね数%台で推移し、車両効率差とLCA全体で見るとBEV優位が崩れにくい。

乱開発リスクは前段のとおり是正中、ここは「どう導入するか」の問題であって、技術全否定に飛ぶのは早計。

「まず無駄遣いを削れ。」「海外にばら撒くな。」

歳出の質を上げるのは賛成。

しかエネルギー価格補助の恒常化こそ「次に繋がらない大出費」になりがちで、上述したIEA補助金弊害総論で整理済み。

限られた予算は、効率投資ピンポイント給付に振ったほうが持続的だ。

文章が長い、言い訳ばかりで説得力がない。」

長文なのは同意だが、主張の核は「価格シグナルを歪めずに、脆弱性を下げる投資に切り替えよう」で一貫している。

補助で価格を下げる政策は、次の高騰で同じ痛みが返ってくる構造的欠陥がある。

ここを直視するかどうか、で評価割れているだけだ。

国民支援より増税で縛る姿勢姑息だ。」

価格付けは手段で、還元設計本体だ。

フィンランド1990年世界初炭素税を導入し、税制改革所得税や社保負担の軽減に充当してきた歴史がある。

価格を付けるが、家計可処分を別の形で戻す、というやり方は各国で普通にやっている。

日本でやるなら「一般会計に入れて社会保険料や所得税を軽くする」とセットで明記すべき、というのが河野の言い分で、これはまっとうだ。


で、河野太郎が言いたかったのは、以下の2つ。

価格補助より需要投資

短期の値引きは人気だが、問題は「効かなくなるのが早い」こと。

断熱、効率機器ハイブリット車やEV支援は一度効けば電力や燃料の使用量を多年にわたり下げる。

構造的にこっちが強い。

暫定税率は総点検

暫定の看板で半世紀は長すぎる。

税体系の総点検で、どの税目にどんな目的を持たせるかを透明に再設計すべき。

ここで「炭素価格付け」と「他税目の軽減」を同時にやるのが国際標準の解法だ。

結局、河野太郎が問うのは「次の高騰に強い設計かどうか」だ。

価格を一律に下げる政策は、次の波でまた同じ額を燃やす

需要投資ターゲット給付は、家計の毎月の支出を細くしつつ、公平に支える。

税の看板感情を刺激するが、中身は淡々最適化すべきだ、という話である

2025-08-21

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

Uppal Farm Girlバイラル動画が広げた話題

Uppal Farm Girlバイラル動画は、瞬く間に多くの人々の関心を集めました。その自然体な魅力と素朴な表現は、多くの視聴者の心をつかみ、日常のひとときを明るくする力を持っています映像に映し出される飾らない姿は、現代社会で求められるリアルさや共感を呼び起こし、拡散の大きな要因となりました。

この動画は、エンターテインメントとしてだけでなく、文化地域の魅力を伝える役割果たしてます農村風景生活の一部が切り取られることで、人々は新しい視点から地域社会に触れることができ、都市地方距離を縮めるきっかけにもなっています

Uppal Farm Girl動画が示したのは、インターネット上での共感の力と、人々が求める素直な物語価値です。小さな発信が大きな影響を生み出す可能性を示した事例といえるでしょう。

https://h1.nu/17iTy

https://h1.nu/17iTA

https://h1.nu/17iTC

https://h1.nu/17iTD

https://h1.nu/17iTG

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん