「10の理由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 10の理由とは

2024-09-22

anond:20240922132652

おまえら映画批評がなっとらん10の理由」とか書いてから自分映画批評をお出しすれば嫌でも勉強したくなるんじゃないか

人文学人生に波風が立たないと勉強意欲も薄れていくと思う

2023-03-12

大丸別荘の社長を殺したメディア一覧

NHK

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230228/5010019398.html

大浴場の湯 年2回しか交換せず 二日市温泉 大丸別荘が謝罪

同じノリでジャニーとか追及すればいいのにね

ブッチNEWS

https://news.infoseek.co.jp/article/bucchinews_7134/

温泉が不潔で最低な10の理由

Googleレビュー

今は消えてるが最低のハラスメントレビューが相当数あった

誰かキャプチャしてねーかな

集英社オンライン

https://shueisha.online/newstopics/111108

クロちゃんちの10日目のお風呂より危険…?

見出しから面白がって作ってることが分かる

はてなブックマーク


まとめようと思ったが面倒くさくなった

同調圧力の強い日本らしい陰湿事件であった

その他まとめサイトとかは割愛

君らが殺したんやで

2023-02-11

十勝十敗

曹操が勝つ10の理由、または袁紹はいかにして敗れるか」の話をしているときに出現する突然の北海道十勝

十勝郡のスポーツか何かのチームが10敗しても十勝十敗は成り立つ

2022-09-20

たけのこ派が人として劣っている10の理由

みたいにあえて攻撃的な内容にしたらバズる仕様のせいでインターネット平和じゃなくなってしまう。炎上商法無視が1番やな!

2021-09-16

チキンが小さくなっても買うべき10の理由

1.値上げを許さな日本のままでは経済の成長が望めない。つまり、景気は一生上がらない。

2.高くなっても買うようになれば元の大きさに戻る

3.加齢により胃が弱ってしまい、昔のチキン1つは大きすぎたので健康配慮してくれた

4.もともと肉より衣がメインだったので、小さくなっても満足感は変わらない

5.小さいのは錯覚

6.小さくなったのではなく自分が大きくなったのだと思う事にする

7.フランス人は「理由が〇個ある」って言ってから理由を考えるらしい

8.話ながら次のアウトプットを用意する事で思考戦闘力を育てていく

9.って事を岡田斗司夫が言ってた

10.な、ちゃん10個出せただろ?こういう事。

2021-09-10

曹操袁紹能力が入れ替わったら官渡の戦い袁紹の勝ちだったんだろうか?

曹操が勝つ10の理由。または袁紹はいかにして負けるか」って郭嘉10年前のブログタイトルみたいなことを言ったけど、曹操袁紹が入れ替わったらこれ全部逆転するよな。

2021-04-28

Win10と比較してMacが不便な10の理由

anond:20210428165332

1. エクスプローラーがない

Macに限らずWindows似非OSで一番困る部分。

windowsユーザーの使い慣れたエクスプローラが当然ながらMacにはない。

似た機能を持つアプリはあってもエクスプローラは無い。

この部分が使いにくいOSぶっちゃけデスクトップOSとして使いにくくIPADと変わらない。アプリを使うためだけのOS

2. MPC-BEがない 

VLCなどLinux共通の使いにくいアプリMacにも有るのだろうが圧倒的に劣るし不便

3. USBデータコピーしてWinPCで見ると変なファイルがくっついてくる。

互換モードみたいなのを作って、ゴミデータが付随しないようアップデートしないApple理解できない。

4. SSDの容量アップが高額。

IPADモバイル端末はともかく、MACノートPCIMACなら安価大容量の2.5型SSDで1TB標準搭載が安価可能なはず。

少なくともWindows10は低速型のSATA2.5型SSDで高速に動く。

最廉価モデルを256GBにする嫌がらせはやめるべき

2020-01-15

庵野秀明が令和版新幹線大爆破絶対に撮らなければならない10の理由

1.現状邦画界で最も金を現場に引っ張ってこれる

2.新エヴァが完結する事により長年の憑物が完璧に落ちる

3.周期的に次の鬱発症までしばらく猶予がある

4.リニアモーターカーが大好き

5.高速鉄道が大好き

6.鉄道が大好き

7.孤立した男が反逆し負けるというシチュエーション

8.組織of組織&地域摩擦国内最高峰JRグループ

9.嫁の漫画監督不行届」内で原作への異常な執着

10.特報でタイトルスクリーンに映った時の迫力

2019-05-26

映画空母いぶき」に出てくる自衛隊が偽物である10の理由

1. 敵機を撃墜したときにお通夜ムードになる。あんな反応だったら撃墜した人が不味かったのか不安気持ちになるから有り得ない。イエーイとかヒャッハーとか歓声が上がっていないとおかし

2. 視聴者は神の視点軍艦の中と政府の内部とマスコミコンビニの中を神の視点で見れる立場なのに、左翼平和団体の人らが公安警察自衛隊憲兵隊の転び工房で次つぎに別件逮捕されて拷問される場面が描かれていない

3. 2まで行かずとも戦争反対や、軍拡反対を主張する日本人政府の雇った右翼やそのまま警察弾圧される場面がないのはおかしい。場面設定が日本のはずだけど民主的から日本じゃない。つまり場所日本じゃないからあの軍団日本以外の所属軍団から自衛隊ではない

4. 敵パイロットが奪った拳銃自決しないのがおかしい。日本にやってきたほうの北朝鮮不審船の乗組員(北朝鮮兵隊)は史実日本政府の発表)では当人らの意思自爆して自決したはず

5. 国民の敵だと怒鳴られて空自幹部銃殺されて死ぬ野党議員がいない

6. 法律がない時点でもドローン基地上空に飛ばし一般国民を取り締まろうとするのが自衛隊のはず。衛星電話無許可通信した男女の記者スパイ罪で尋問されないのは不自然

7. 戦闘機で夜間の低空飛行は危険からしない

8. 常任理事国が介入して救ってくれることはあり得ない

10. 記者らのカメラが奪われたり映してはならない場面を規制されたりデータ没収されていない 報道の自由がない日本しかも艦内ではありえない

アメリカラストシップを見た時も思ったけどあまりきれいごとに描かれすぎていて

敵側が明確に攻撃姿勢をとって日本に都合がよすぎてあり得ないと思った(映画からフィクションだというのでしょう

フィクション感想文でした

2018-09-06

主張をする時に余計な事を付けすぎる

ブログでも新聞でも同じなんだが

主張したい事柄があったとき説得力を出そうと理由付けをして

「◯◯だから△△しなければならない」みたいな構造文章にすることが多いが

◯◯が間違ってるケースが多くてしょうがない

実際に△△は重要だったとしても、◯◯が間違ってると説得力マイナスに働く

最近「△△するべき10の理由」みたいな書き方があるが、こっちのほうがまだ安定する

10個中7個くらい合ってれば怒られないし

2018-01-07

古市憲寿の代わりに落合陽一を使うべき10の理由

古市憲寿社会学落合陽一は学際情報学で分野は確かに違う。だが、古市憲寿を使うほとんどの場面で、落合陽一の方が良い仕事をすると思う。

  1. 古市憲寿早生まれ1985年まれ落合陽一は1987年まれ落合陽一の方が3学年も若い
  2. 古市憲寿社会学者と名乗るだけの大学院生落合陽一は正真正銘准教授大学院生を教える側。落合の方が古市より3学年も若いのに!
  3. 古市憲寿議論の場で関係ないプライベートなことを持ち出す。小沢一郎離婚について尋ねたり。落合陽一は変人だが効率重視なので、そういう無益なことはしない。
  4. 古市憲寿は今の社会分析する(分析できているとは思えないが)。落合陽一は未来社会を作る。技術は単なる道具。どっちの価値が高いかは明白。
  5. 古市憲寿は、あれ、多分英語論文読み込んでない。落合陽一は読み込んでいる。
  6. 古市憲寿社長じゃない。落合陽一はピクシーダストテクノロジー代表取締役社長
  7. 古市憲寿越谷北高出身落合陽一は天下の開成高校出身
  8. 落合陽一は、博士号研究科で初めて早期修了で取った。古市憲寿は、その博士号すらまだとれていない。
  9. 優秀な博士課程の学生お金を出す学術振興会特別研究員制度というのがある。落合陽一は、博士課程在籍時にDC1というのを取っていた。古市憲寿はまだ博士課程の学生である上に、それすら取っていない。
  10. 落合陽一は大学の同じ学年内で最優秀の学生に与えられる筑波大学学長賞を取っている。古市憲寿慶応SFCAO入試卒だが、学長賞など取っていない。

2017-09-19

イケダハヤト北朝鮮移住したほうがいい10の理由

イケダハヤト高知県移住した10の理由

http://www.ikedahayato.com/20140602/7276724.html

これを読んでふと思ったけど、

1. 端から見て面白いじゃないですか。ぼくが高知行ったら。

北朝鮮行ったほうが面白い

2. 人がいい!

ほら北朝鮮の人はみんなとても人がよさそう

http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/2/42b33_1524_a004949b4587fa5dd6639dfe5ac9cff7.jpg

3. 食事うまい!安い!

北朝鮮のほうが絶対安そう。そのうち慣れてくるから美味しくなる。

4. 気候がいい!

冬場はちょっとだけ寒そうだけど、夏は過ごしやすそうだよ。

http://www.ryoko.info/Temperature/northkorea/northkorea.html

5. 自然が近すぎる!

これは言わずとも、北朝鮮のほうが自然が近いよ!

6. コンパクトシティで便利!

ティどころかカントリーレベルコンパクトだよ!

7. 意外と空港が近い!

国土が狭いからどこからでも平壌国際空港に近いよ!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%A3%8C%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF

8. 歴史に対するリスペクトがある!

歴史教育に重点が置かれているか高知の比じゃなく洗脳レベル歴史に対するリスペクトがあるよ!

ちょっと反日反米主義が強いけど、気にしなくてもいいよ!

9. 龍馬人材が多い!

坂本龍馬に負けないくらいの偉人、金委員長DNAが全員に受け継がれているよ!

10. 酒文化

北朝鮮だって『アツいビール大同江ビールがあるから負けてないよ!




この結果から東京高知移住するよりも日本北朝鮮移住したほうが断然いい。

というわけで、”まだ日本で消耗してるの?”

2016-09-08

iPhone 7発売前後からはてなに上がってくるクソ記事一覧

・予約しました!とかいTwitterでやれレベルのクソ記事

iPhone7イノベーションがなくてAppleはもう終わったというクソ記事

公式サイト動画以下の開封の義

ベンチマークもろくに回さなレビュー記事

iPhone7で導入すべき10の神アプリかいうクソ記事

Apple Payがいかに便利か語るクソ記事

・私がiPhone7を買った10の理由かいうクソ記事

意外と思いつかない。

後は頼んだ。

2016-07-22

ポケモンGoが思ったより面白くない10の理由」とかでホッテントリ載る人って、それを書くために今頃ポケモンがっつりプレイして準備してるんだよね。

頑張ってね。

2016-01-24

僕がZipang社の女の旅湯シリーズを好きな10の理由


会社にいる、チョイぶさだけど色気のあるようなタイプアラサーアラフォーあたりをひっそりと休みに連れだして、しっぽり温泉に行ってるような気になれるから。翌日は彼女はなぜか会社休み、こっちは普通に出社みたいな感じ。

10こねーケド、一つで10個分だべ。

2016-01-01

童貞ソープに行くべき10の理由

1.気持ちいい

2.キスきもちいい

3.おっぱいやわらかくてきもちいい

4.おちんちんいじって洗ってもらうのきもちいい

5.お風呂に入って嬢の裸見るのきもちいい

6.お口の中きもちいい

7.オマンきもちいい

8.んっぎもっぢいいいいいっぐうううう

9.かえりたいときに帰れるの気持ちいい

10.またソープ嬢に気持ちよくしてもらうために頑張って働こうと思える

2015-03-17

Apple Watchを買わなければいけない10の理由

ねーーよそんなもんw

どうせ買う理由探してここ見たんだろ

うその時点でほしくないってことだろ

無理して買うな信者どもが!

2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131210133721

あなたいい人だね。

この手の人間はとにかく誰でもいいから誰かが目の前の問題さえ解決してくれればそれでいいから、あなたがいくら親切にしたところで感謝されることはないし当然見返りもない。あなたは見返りなど求めていないでしょうが

しろやってないのに「お前が言うとおりにやったのにうまくいかなかった!どういうことだ!」とこちらにクレームが来て要らぬ手間暇苦労を被る羽目になるのはご経験の通り。

相手に感謝を求めるわけじゃないけど、手間暇かけた結果こちらに苦労しか残らないなら親切心など出さないほうが良かったと思ってしまう。

自分もこの手の人間思考回路は全く理解できないけど、とにかく経験則から「関わったら利用されるだけ」と分かったので、近しい人でもない限り「どうなんでしょうねぇ。僕もよくわからないんですよ。」とお茶を濁すようにしている。

まああれだ、私の言いたいことは少し前に読んだ

コンピュータの修理をタダで引き受けてはならない10の理由 - ZDNet Japan

に全て書いてあるので、一度読んでみてはいかが?

2011-02-14

DSが失敗する10の理由

  1. 性能
  2. 本体の値段
  3. ソフトの値段
  4. 画面サイズ
  5. すぐGBA2とか出るんじゃねえのという心配
  6. しょっぱいロンチ
  7. 容量的に不利なカートリッジ
  8. アナログスティックがない
  9. 意味不明タッチスクリーン
  10. しょぼいグラフィック

c.f. http://jin115.com/archives/51753491.html

うーむ 発売前にはもっといろいろ言われていたはずなんだけど思い出せん。

というか発売前のハードにまじになっちゃってどうするのって感じだ(俺も

2011-02-02

昨今の日本人国会議員を目指さない10の理由

誰か10個くらい頼む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん