2022年07月16日の日記

2022-07-16

anond:20220716235233

できないよ

女はみんな韓国人のもんだから統一では

ここで創価増田がいたけど、田舎創価お見合い手配してくれるらしいからそれにすがったほうが良いと思う

そもそも保守派はいつまで共産主義と戦ってるつもりなんだ?

左翼のことをアベガーと揶揄するが、中国市場を開放しソ連崩壊してからもうどれだけ経ってると思ってるんだ?日共なんてせいぜい小うるさい野党しかないし。

そんなだからカルトに乗っ取られるんだよ。

anond:20220716202530

無理はないよ。

入れ墨土器習俗で分かることだけど、明らかに縄文弥生日本習俗の違う集団がある一定の時期に畿内地方勢力をまして、その影響力がどんどん広がっていってることが分かっている。

anond:20220716234024

ウンコするのと同じぐらい切実さで女叩きとか地方叩きとかをやってた奴は多分少数派だろ

大多数にとっては他に代わりのある娯楽の一つでしかない

それもまあ酷い話だけどさ

anond:20220716234156

わしこんな感じ

1.立候補させる党の意図が透けて見えるのが気に食わないから極力入れない

2.内容による。SNSでだけ名乗ってそうななんちゃってフェミニストには興味がない。北条政子とかエマ・ワトソンとかココ・シャネルとかああいうのは応援する。

3.論外

4.同じくらい期待できそうだと思ったら女性を選ぶ。男性中心と言わざるを得ない日本政界に入っていこうとしている時点で根性が相当なものだと期待できるし、増田みたいな女性を下げがちな世論の中で男性と同じくらい優秀に見えるのであれば実際は更に優秀であることが期待できる。

弱者男性統一教会入ればいいんじゃね?

信者の女と結婚できるかもよ

anond:20220716234344

年齢上がって女性も真面目に人付き合いしたくなったからじゃない?

元増田は変わってないからこそ今の状況があると思う。

大抵の人は若い時、人間関係とか関係なく男女ってだけで付き合ったり別れたり肉欲に身を任せたりするものだけど、大人になると共に人間づきあい信頼関係を大切にするようになる。

けど文面見てると元増田は今でも1人の人と向き合うってより〝女〟って記号で見てる感じがするよ。

年齢が上がれば上がるほど信頼関係の築けない人には興味湧かないし、若いからしたら年齢上のおじさんなんてよっぽど何かのメリットないとアウトオブ眼中だし。

肉欲目的の人たち同士で集まるならモテとかあり得るかもしれないけど、普通出会い普通恋愛してモテはもう無理なんじゃない?

anond:20220716232511

えっとこれって、元増田共感を求めてるのに男はすぐに解決策をあれこれ言って嫌われるやつだよね知ってる!

そうだね、プログラミングなんてわけわかんないよね!大変だと思うよ!

勝共連合ってもの存在する以上、共産党カルトだ!統一協会より悪質だ!って騒いでるのってどう見ても統一協会かそれに関連した人だよね……

残念ながらそういうことになってしまうよね。

統一協会批判するのは被害者やその弁護士カトリックプロテスタント創価学会社民党共産党ひろゆきなどなどいろんな組織存在するので一概には言えないけど……

anond:20220716234024

チラシの裏にでも書いとけって感じだけどな

自分の暗い感情他人共感してもらえないとスッキリしないのか?

それなら他人に合わせるか、自分便所を作るしかないだろ

anond:20220716234007

カーワックスなら気温の高い昼間のほうがいいぞ

ワックスの硬化も短時間で済むから

anond:20220716234344

焦ってるときって相手に伝わって引かれる気がする

心理的安全性が損なわれると、それを気にするメンバー各人が心理的安全性を向上させようと行動し仕事にかける時間が減り、結果としてチーム全体のパフォーマンス悪化してしまう。

冷奴湯豆腐にして食べると気分がいい

お前の思い通りにはならんぞ!参ったか!と清々しい気分になれる。

でも本当は冷奴が食べたい。暑いし。

anond:20220716231953

自分も鬱で休職中だから気持ちわかる気がする。

増田の辛さはそのまんまはわからないけど、文面から辛い気持ちも、前向きな気持ちも伝わってきて、勇気をもらった気分。ありがとう

今日ちょうど通院してきて、お医者さんに6割で頑張ってねと言われたばかりなので増田にも言っておきたい。

自分がそうだってだけで増田がどうかはわからないけど、鬱の人って結構割合自分の頑張れる限度が実感できてない気がするんだ。

もうとっくに限界なのに『自分はここまで頑張れるはず』って周りと比べちゃったりして、知らないうちに高いハードルを設定しちゃったりして。

増田の頑張りたい、は応援してるし、頑張らなきゃ今立ちはだかってる壁は越えられないんだろうと予測するけど、頑張りすぎないでね。

増田の頑張れる範囲で頑張って、それが末永く持続できて、状況が好転することを本当に願ってます

anond:20220716233511

ジャンプで数話読んだ俺の思ういいところ(数話しか読んでないことで全体の評価は察してくれ)

主人公がさっぱりした性格気持ち悪くない

ヒロイン?がさっぱりした態度でかっこいい

・最強格の人や化け物が最強感出ててかっこいい

・新キャラが数人ずつしか出てこないので覚えやす

意図せずキャラクターのことばかりになってしまったな…ストーリー特に自分キッズのころを考えると、ちょっとダークな雰囲気がかっこいいかも?

anond:20220716233802

その論理で行くと赤松叩きがはてブで思いっ切り減ってるから統一赤松叩きやってたんだな

anond:20220714201220

ん?なんかツリー文脈矛盾した話をしたか

話が捻じ曲がってるというならその矛盾をはっきり説明してもらおうじゃないか

匿名掲示板どもが中途半端治安がよくなって困っている

俺はウンチしたいかトイレに行こうって感覚匿名掲示板に行ってたのよ。

リアルSNSではちゃんとした話だけして、したいけどまともな会話の中で出せない話題匿名掲示板でって使い分けをしてた。

でも最近匿名掲示板にずっと入り浸ってそこで暮らすことを覚えた連中が半端に治安の良さを求めだして困ってるんだよね。

正直今のはてなもそれに近いところがあってさ、前はなんでも言い放題でルール無用だったじゃん。

誰ソレが死んでほしいとか、特定地域にはカスしかいないとか、女は全員馬鹿で男は全委員セクハラするとか。

でも今はどこもそういうのが少しずつアウトになってきてるんだが、これってバランス悪くねえか?

やっぱ人間どうしてもよくない感情は産まれてきちゃうんだからどっかでそれを吐き出す必要があるだろ。

それをする場所として昔はインターネットだとか居酒屋だとかの空間があったのに今はそういった場所からドンドン汚さがシャットアウトされだしてる。

別に使い分けてんならそれでいいじゃんって思うわけよ。

匿名掲示板はどんな汚いことを書き込んでも良い無法地帯だけど、その代わり半匿名ではちゃんとした人でいましょうねでさ。

結局さ、半匿名実名場所コミュニケーションとれないやつが自分のすべてのコミュニケーション匿名空間で済ませようとするから便所に綺麗さを求めちゃうんだろ?

ほんと勘弁してほしいわ。

ウンチ出来ないトイレ意味なんてねえし、トイレウンチ出来なくなったらそれこそ街の汚染が進むっての。

ずーっとトイレに住んでる妖怪の都合を押し付けんじゃねえよって思うわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん