里帰り出産して両親にも助けてもらい、夫にも一ヶ月ほど育休取ってもらったけどそれでもしんどい。
そもそも出産がしんどい。身体がしんどい。深夜に産気づいてから産むまでほぼ一日がかりで、産んだ日の夜は身体もひどく痛むし変な興奮状態が治らず夜になっても眠れなかった。
次の日からは入院中でも赤子をそばに置いておかないといけなくて、眠るために少しだけ助産師さんが預かってくれるけど3〜4時間もすると宅配便みたいに赤子が戻されてきた。
「いま甘えると退院してから大変だよ」って言われて入院後半からは夜間の預かりも断られ、しかも預けて寝ている時間に採血とか血圧測るとかで叩き起こされることもしばしばあり入院中に連続で眠れたのは数時間がせいぜいだった。
要するに、陣痛が来た日の深夜以来ずっと朝日がのぼるまでぐっすり眠れたためしがない。これは今も(多少マシになったが)続いている。
この夜間の育児のことをママたちは「夜勤」なんて呼んで頑張っているがまあ普通にしんどい。しんどすぎて後になってみんな口を揃えて「記憶にない」と言う。私もすでに記憶が薄れかけているから本当だ。語り継がれないのでしんどさが全然周知されてない気がする。
ただ子が成長するにつれて夜間の授乳の周期は伸びるしオムツ替えの回数も減るので多少マシになる。なので新生児育児でいま心が折れそうになっている人は二ヶ月ごろまでこらえてほしい。
記憶を失うほどしんどい新生児育児を乗り越えてからは、身体的にはかなり楽になったが別のしんどさを感じるようになってきた。
育児以外の何もできない状態が原因だと思う。もはや家事すら息抜きに感じるし、スーパーのレジの人にあたたかい声を掛けられるだけで社会とのわずかなつながりを感じて涙ぐんでしまうし、粉ミルクの匙を数えるより複雑なことができなくなるくらいバカになってしまった。いわゆるマミーブレインというものなのだろうが、これは体感的には内分泌的な要因ではなく外的環境のせいでそうなるんだと感じる。本も読めないし映画も観られない。ブコメもツイッターも書けなくなった。悲しい。今もこの増田を書きながら構成がわけ分からんことになって苦しんでる。
例えるならメモリの解放がうまくいってないクソアプリがずーーーっと常駐している状態に似ている。他のことが何もできないし、時間経過とともにしんどさがどんどん募っていって私の場合は定期的にフラストレーションが爆発してヤケを起こしそうになる。
もう少し長期的に見ても、子の成長と引き換えに何もしない日々がずっと続いていくことに絶望を感じる。つまり社会的にしんどい。仕事のための資格試験の勉強もストップし、年度が改まって後輩が役職に就いたという報告を聞き、趣味の活動も休止中でフォロワーがどんどん減っていく。まるで透明人間になったみたいだ。
そんなわけでとにかくしんどい。しんどいのよ。育児ってしんどい。
子はかわいいよ。自分が望んで産んだ子だよ。我が子の寝姿を見てると残りの人生全部あげてもいいと思える自分もいる(でもしんどい)。だいたい結婚して子どもがいるだけいいじゃないかと言われると思う。他人の苦しみは理解し難いものだと思う。世の中には別のことでもっと苦しんでいる人もたくさんいる。人はやがて死ぬ。でもそれはそれとして絶対値としてのしんどさをここに吐き出しておきたい。
一方で夫はどうしてるのって思うよね。うん手伝ってくれているよ。手伝いね。できる限りの範囲でね。ありがとうね。同じ状況で自分のご飯作らせる夫もいるくらいだからかなり頑張ってくれていると思うよ。でも今はその「できる範囲」っていうのが羨ましいよ。できない分はやらないんだもん。仕事に差し支えない範囲で、健康に差し支えない範囲で、時には息抜きも。やるかやらないかを選べるのがズルいと思ってるよ正直ね。共倒れになっても仕方がないし、夫が損しても私の得にはならないから言わないけど本当は一緒に禁酒して息抜きの趣味の時間もナシにして同じ地平に立ってみやがれと思わなくもないよ。勤務中のきっかり1時間の昼休みも自由にスタバでコーヒー買う自由と時間もエナドリ飲んで集中タイム作れるのも今は死ぬほど羨ましいよ。こっちは温かいものを温かいうちにいただける時の方が稀なんよ。
そのうち仕事を理由に子を寝かしつけ終わった後に帰ってくるようになるのかもしれない。そうしない理由がないもん。あんまりやると寝首をかかれるかもしれないからきっと程々にそうするよね。残業って言ってマクドに寄っててもこっちは分からんしね。それができる側とそうじゃない側の落差に狂いそうになるけど「僕だって精一杯やってる」って言われたら何も言えないよ。こっちはその「精一杯」を超えたところでやりくりしてるんだけどね。2人とも超えたらいけないラインだから仕方がないのも分かってるんだけども。
こんなに呪詛を吐くつもりじゃなかったんだけどいかんせん頭がバカになっててまとめきれなかったわ。chatGTPにでも要約してもらってください。なんかすまんな。
あと一応しんどさ緩和のためにできる限りのことはやってることも申し添えておきます。
使える行政のサービスや補助は全部アクセスしてるし親族の助けも借りてるし時短家電もフル活用してるし育児のこだわりも極力捨ててる。
むしろDINKS期間も長くて当面の生活には困ってないし夫も平均以上に協力的だし子も健康なのにこんなにしんどいのかという驚きがあると言ってもいいのかもしれない。
これが二人目や三人目、あるいは多胎だったり、看護が必要な子だったり療育が必要な子だったらどんな生活になるのか想像もつかない。
私のしんどさは増田に書いて、ブコメがいただけたらそれで済みますから、私よりしんどいママさんたちがもっと楽になりますように。
もういい加減にしておきます。
ーーーーーー
ブコメたくさんもらえて嬉しいです。励ましや共感や暖かいコメントにも救われました。
・夫も育休取ったのになぜぐっすり夜眠れなかったのか
これは夫に「夜勤」をやってもらわなかったから。人員が2人しかいないと日勤と夜勤の入れ替えでインターバルが取れないからそうしたのだけどもう少しやりようがあった気はする。夫婦とも超夜型で宵の口は私がうまく眠れないし、早朝は夫が起きられなくて睡眠時間帯のスライドがうまくできなかったのが敗因かもしれない…。
・夫の稼ぎをあてにしてるくせに働く夫に文句言うな
増田は稼ぎがあるから夫が仕事を辞めたり育休交代してくれるならどうぞ支えるよだけど、この手の言説がこれまで何人の母親を追い詰めてきたかと思うと非常に腹立たしいのでそういう物言いには抗議します。仮に専業主婦でも、というか仮に子どもがいなくて養ってもらっている身でも、しんどい思いをしている人はしんどいって言ったらいいと思う。働く側のしんどいもあるだろうから聞くよ。でも頑張ってもどうにもならん立場かもしれない人を攻撃して口を塞ごうとはするなよ。
(というか全体的にトラバが荒れててこわい。いつもトラバまで読まないから知らんかった。こんなもん?増田に成り変わってる感じのレスもあるけど全部増田じゃないです…)
・夫について
増田の一方的な書き捨てだったのでちょっと悪く書いちゃったけど夫も「精一杯」に至るラインまではやってくれてたし感謝はしてます。日中の細かいタスクとか家事とか短時間のワンオペとか。それでも正常範囲の対応だと負担が半々には到底ならないのが育児の恐ろしいところなわけで。
早々に復職して働く夫を羨んでいるだけで恨んではいません。ごめんね
・余裕がないのにこんな長文を?
すげー真面目なアドバイスだけどさ あなたは余計なこと考えすぎてんのよ。 答えが出たりプロセスのある論理的なことを考えてるならいいけど そうじゃないなら考えるのをやめてみ? ...
女って基本的に体力ないよな
あっ、「男って基本的にデリカシーないよな」っていわれて怒るひとだー
あっ、統計的事実と偏見を区別できないひとだー
出産したこともないのに体力一本でまとめるのはモラ男くさいムーブ
赤ちゃんずっと抱っこしてるお母さんって、ほんと体力あるわ 体力テストでも女子は男子に瞬発力、持久力の両方でまったく勝てないんだが、そういうところだけはなんか強い https://www...
なんで別れないの?
こういうの読むたびに力になりたいけど、インターネットの中にいると絶対何もできなくてもどかしくなるよな〜。 近くにいる人だったらお手伝いしたいから周りにもしんどさ伝えてほ...
よく知らない人には平気で無責任なこと言えるからなー。 「別れろ」みたいな極論は話半分しといた方がいいと思うよ。
子どもが生まれて、お前も禁酒しないと○○○と妻に言われて天袋に酒を隠してたまにこっそり飲んでたら見つかった男の話する?
見つかったあとどう処されたのかはちょっと聞きたい
むしろDINKS期間も長くて当面の生活には困ってないし夫も平均以上に協力的だし子も健康なのにこんなにしんどいのかという驚きがある いや、それが理由やろ 困難に直面した時の物理...
そんな無理して突っ込まんでもよろしいがな😅
二人目の頃には、上の子を公園に連れ出して相手してくれる旦那をありがたいと思うようになるよ
俺無職だから24時間育児出来るけど、なんで俺と結婚しなかったの? どうせ年収に目がくらんだんでしょ 自業自得
そういう言い方でしか異性への関心を示せないのってよくないよ?
これが異性への関心に見えるのってすげえな
皮肉がみえないひとにいわれてもなぁ
お前らはお互い様だから結婚すればいいと思う
無職のほうが適性ないよ。決まった時間に起きてちょっとの隙間に買い物もすませられるなら無職なんかにならないもん。
女性の家事労働は年収1千万円相当のハードワークなのに なんで年収1円の働きもできないお前が何かをできるつもりでいるんだ?
年収1000万円相当とか本気で言えちゃうお前も大概だろ。お前が年間1000万円分の働きをしてるとか無いから
なんで俺と結婚しなかったの? ←生活費がなくなるからでは?
でも中出しの気持ち良さは味わえたんだから童貞の俺よりは恵まれてますよね?
あなたの感想ですよね(笑)
DINKSだった癖にシッター雇う金も無いのかよ やっぱ岸田のせいで日本はどんどん貧しくなってるな
それいったら安部さんとか歴代政権だよなーっておもうけど。 なんで永遠に円安にしたかったのかがまずわからん
リベラリズムの価値観がが浸透した現代社会では、子育ては義務などではなくただの趣味扱い(注)だけど (注)子育てを義務だなんて言ったら、身体的に子供を産めない女性、パートナー...
育児ロボットが早く完成しないだろうか。
産む機械が先じゃね?
息つく暇もないほど忙しいのにこんな長文を!?
忙しくない時期はラノベ1本分ぐらい文章書けるよ
退院してから大変なんだからせめて出産後数日くらい休ませてくれたらいいのにな。助産師が屁理屈でさぼってるだけじゃん。 「いま甘えると退院してから大変だよ」って言われて
…ひょっとして増田は外で働いたことないのかな?それともあらゆる面倒事を同僚や後輩に押し付けてきたタイプ?
思うにシンプルに体力がないよ。 女だから男よりとかいうレベルではなく、ただ数時間道歩くだけで疲れだすタイプの女やろ。育児前から。 子供にはちゃんと外で遊んだりさせろよ
数時間歩いたら男でも疲れるだろ
男女差は関係ないって言ってんだろ へなちょこ男のことはほっとけ
育児本と母親教室には「生後1ヶ月以内は子供を外に出すな、床もあげるな(=療養中の自覚をもて)」っていわれるよ 一ヶ月たったからお宮参りにいこうってのはその解除祝いね そし...
それで済むなら少子化にはならないだろうけどw 体力の問題で片付けるなら育児も仕事も男に任せれば解決するってことね。
少子化は出産後キツいからじょなくてパートナー不足って散々言われてるでしょ
休日旦那に1日預けてリフレッシュ休暇を取らせろって言うしかないのでは それか実/義母の応援を要請するか
ほんなら旦那に「無職になっていいよ」「稼がなくても育児だけしてればいいよ」と言って仕事辞めてもらえばいいじゃん。 それができる金があるなら言えばいいし、できないなら文句...
旦那が超ブラック企業で働いていて夜勤連続、労災事故で臓器損傷したとしても、嫁さんは家事育児頑張ってんだから文句言わないで働けよって言うタイプ?? そのレベルの配慮もでき...
まともな社会人なら、会社変えるなり働き方を変えるなりするし、別に妻に一緒にブラック労働しろなんて言わないだろ。 元増田がおかしいのは、自分がブラック労働してるからお前も...
元増田は会社変えたり働き方変えられるような自由がないからしんどいって話 経産婦がブラック労働以上のダメージを負うことを理解できるなら、経産婦相手に俺もしんどいでマウント...
共働きだったら夫が一年育休取って奥さんが働いてもいいはずだけどほとんどの世帯でそうならないのはどうしてだと思う?
結婚出産という勝ち組イベントやっときながら不平不満うるせえなー。 そんなに嫌なら子供産むなよ好きで産んだんだろ?甘えるなよ
自分がつらいからと言って、周囲の人の足を引っ張って一緒につらい目に合わせようとする奴は男女関係なく性格クソゴミだろ。 そんなことやってても周りもつらい生活になるだけでま...
ここで他人をクソゴミ呼ばわりしてるお前の性格もねじ曲がってんだろ 直せよ、直せるもんなら
単なる自衛なんだが。 ふつうに地雷女だろ、そんなの。
女の本能だから仕方ないね
核家族かつ主婦が専業ではない子育てのベストプラクティスが確立してないんですよね 人類は多世帯同居・近居だった時期が過去数万年は続いていて、生活単位を夫婦のみで営むように...
ほんまに旦那に呪詛ばかりはくよな。 仕事してるのが羨ましい。昼休みみたいな休みがあるのが羨ましい。自分がしんどいのが夫のせいだ。って言うのほんまにくそ女の性質がよく出て...
子育て、何をしても報われなくてただ辛さしかない
大人になっても屁理屈しか言わない増田になるだけだしな
今まで辛いことがないように大事に育てられたんやなあ
今まで迷惑かけたおぼえがないように大事に育てられたんやなあ
俺は旦那側だけど産んでしばらくしてから妻が実家帰ったからワンオペになったぞ 上の子2歳、下の子0歳 まあ大変といえば確かに大変だったけど、言うほどか?って感じ 仕事も休んだし...
うーんこれは嘘松
「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女 https://nordot.app/1013827502317699072 だよなーー既婚だがすごいわかるわー 自分は結婚した方が色々生きてく上で便利そうってことで早めに婚活して、...
その通りだよ。 子供を生まない権利を実質的に否定する「少子化対策」が世界から人権侵害って言われてるのに、それでも日本国内では多額の税金注ぎ込んでやれって言われてるのはそ...
とりあえず増田は極端な世界だから真に受けんな、とだけは。
育児しんどいのはこれまでやってこなかったことを新しく、それもいきなり始めるからなのでそんなもんと思うしかないです。 これも二人目、三人目ともなると夫婦共に慣れた手付きで...
すっっっっっっごくわかる、私はもう子どもが中学だけど、10数年前に初めて育児開始したとき全く同じこと思いました。 私は自分の母親にこんなに大変ならなぜ大変だよって教えてく...
しんどいよね 細切れ睡眠が何より辛かった 本当に頑張ってる偉い
養ってもらってんだから文句言うなって言える相手は家畜くらいじゃないの? こんなとこにでも吐き出せるなら吉だよ
みんな都会に集まって核家族化して夫婦で無駄にいがみあって子供はどんどん減っていって社会は干からびていく
「田舎で暮らしていれば良かったんだ」論者の人たちって、その田舎暮らしの結果として都会に人が集まるようになったという事実をどう考えてるのかいつも気になるわ。 最初からいき...
東京の出生率1.2くらいやろ。都会でサービス業に従事しながら社会の衰退に貢献してろや。
なお東京の成長率は全国平均以下の模様
マジで文章1文字も読んでないレスで草
わかるよまぁまぁ。 その魔の2か月中に〇したら楽になるかなーって思っちゃった俺が通りますよ...
私が一人目の赤ん坊の時は育休が取れませんでしたが夜泣きは交互に対応してましたよ。 私の場合、子供を抱いたままで部屋のカドで座るようにウトウトしていたら若干夜泣きの回数が...
事情ガン無視のマウントクソリプ
何が「その物言いには抗議する」だ 甘えんなクソメス 実際に旦那の稼ぎ無しで食って行ってから物申せ コレはおまエラメスがオスに対しては平気で求めていることもミラーリングだ
その稼ぎで食わせるような家庭にしておいて「自分の稼ぎで食ってから言え」はクソダサイ、ってマンガ思い出したわ
そうだよな! 女さんのおメガネに適わなければ結婚できない仕組みにしておきながら結婚できない弱者男性はクソ!という価値観はクソダサいよな!
勝手に同意した風な曲解するのやめてもろて
そもそもおまエラ収入自分より下の男性と結婚して養わないじゃないか 自らの選択の結果を男に転嫁すんな
順位 ブクマ タイトル カテゴリー 1 2067 ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ 増田 2 2048 家を建てたときのはなし(追記あ...
お疲れ様です
カテゴリー違くね? タグじゃね
カテゴリーで合ってるぞ https://anond.hatelabo.jp/c
保存用コメント
No. ブクマ数 タイトル カテ(タグ) 備考 1 1429 ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ 増田 2 1327 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか ...
お疲れ様です!
いつもコメントありがとね その一言にパワーもらってます
いいってことよ
誰だお前は!
名乗るほどのものではござらん
俺の書いたの、一つも入ってなくて草 俺の人生は文学じゃないんだなぁ ちょっとは気の利いたこと書くか
投稿時間帯とか2-3ブクマがつくのを18時頃の人が集まってくる時間帯にするとか工夫してみたら? 曜日は金曜土曜のスマホ触ってそうな人が多そうな曜日にして あとよかったらリンク貼...
ブクマは数100とかは付くけど、ネタ増田とかが多いからかな 自分のネタはもう尽きた 書いた増田↓ おパンツとは言うのにおブラジャーとは言わないのは国難 https://anond.hatelabo.jp/2023112...
ブクマ700の経験あるけど、過去の知見を使ったお役立ち情報増田だったので、 こういうサラッとした短文ネタ増田で支持を得られるのは尊敬するわ おパンツはわざとらしすぎてゴミカス...
売れない芸人の大喜利レベルだよな。もっと役に立つ記事とか勉強になる記事とか書けよ。低学歴か。
増田で役に立つことなんて書くわけないだろ
だから駄目なんだよおまえは
増田文学まとめって2022年だけ抜けてるんだよな 誰かまとめてくれないかな、俺は技術力も読解力も不足してるのでパス
簡単にパスしないでくれ 文句だけ言ってフリーライドするのは今日でやめにするのだ ①スクレイピングツールoctpusで「https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2022&sort=coun...