「グルーポン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グルーポンとは

2024-12-30

グルーポンおせちのあとに東日本大震災が来たわけだが

なんなら去年も高島屋ケーキの直後に能登半島地震海保機木っ端微塵が来たわけで

ベルーナおせちのあった今年(来年)もいやが上にも期待が高まる

そろそろ本当に首都直下型地震来てほしい

南海トラフ地震富士山噴火でも可

馬鹿無能ジャップは痛い目を見ないとわからいからな

2024-12-24

グルーポンおせちを買ったんです。お得な値段だったから正直ちょっと心配だったんだけど、届いて箱を開けた瞬間、「あ、これ当たりかも」って思いました。

黒豆はつやつやで、見るからに甘そうだし、伊達巻黄色も鮮やかで厚みがあって、食べ応えがありそう。昆布巻きもきれいに巻かれていて、何が中に入ってるんだろうって、ちょっとクワクしてました。

それから洋風ローストビーフとか、マリネのものも入っていて、「ああ、これ最近流行りだな」なんて思いながら一品一品見てたら、気づけば結構時間が経ってて。結局その場では食べずに、また蓋をして冷蔵庫しまいました。

でも、改めて考えると、蓋をしてまた明日楽しみにするのも悪くないかなって、なんとなく思いました。

2024-12-23

新年の朝、グルーポンで買ったおせちを広げて、彼とふたりで迎えるはずの特別時間。お得に手に入った豪華なおせちに少し胸を張りながら、私は彼の反応を期待していた。

「これがあのクーポンおせちか!すごい豪華だな!」

彼の嬉しそうな声に、私もほっとした。黒豆伊達巻紅白なます洋風バゲットまで入っていて、確かにちょっと変わったラインナップだなとは思う。

バケットまで入ってるなんて新しいな!こういうの面白いよな!」

……バケット

一瞬耳を疑った。でも、彼はその後も「バケット」を連呼している。

バケットって、なんにでも合うよな。グルーポンセンス最高だわ!

「箸じゃなくてバケットがあると手軽でいいよね!」

バケットバケットバケット

その言葉が耳に刺さるたびに、私の中で少しずつ何かが冷めていくのを感じた。たったひとつの言い間違い、いや、たったひとつ勘違い。訂正するべきか迷ったけれど、なぜか疲れてしまってやめた。

彼の明るい声が響く中、私はぼんやりと考えていた。これから先、この人と何度もこうして食卓を囲むんだろうか。そのたびに「バケット」とか、ほかの似たようなことを聞くたびに、私は笑って流せるんだろうか。

せっかくのおせちの彩りも、彼の顔も、どこかぼやけて見えてきた。温かく始まるはずだった新年が、私の中でひそかにひんやりとした空気を帯び始めるのを感じた。

2024-02-16

葬送の◯◯ー◯ン

●葬送のガガーリン大気圏から攻撃してくる

●葬送のクラーケン←海に引きずり込まれ

●葬送のリザードン甘噛みしてくる

●葬送のラガーメン←ヘブンズタックル昇天させられる

●葬送のグルーポンメンタル的にやられる

●葬送のニュートンりんご投げてくる

●葬送のスターリン←一番それっぽい

2024-01-03

若い子が知らなくて衝撃的だったこ

職場若い子が知らなくて衝撃的だったこ

グルーポンスカスカおせち

船場吉兆のささやきおかみ」

多分もうちょっと経つと、

東日本大震災を覚えてない子が震災で入ってくるんだろう。

他にも、

最近だと思ってたけど結構前だった事件ってある?

2024-01-01

anond:20231224132524

高島屋クリスマスケーキの件で、グルーポンおせちを思い出す人は結構いたんだよね。

そこから来年大地震連想した人は居なかった。

おそらく無意識に預言していたんだと思う。

2022-12-01

写真詐欺のすかすかのおせち料理を売っていたのはどこだったか

あえて調べる前にうろ覚え記憶を掘り起こす

しか……グルーポン

ここで調べる、グルーポンで正解

もう11年前の出来事

2020-09-30

バードカフェって鳥さんと遊べるやつ?何でトレンド?と思ったらグルーポン撤退のせいか

2020-09-29

グルーポン日本撤退らしいが、惜しむ人はいなさそうだよな

懐かしい気持ちにはなるかもしれない

グルーポンおせち

結局、しょぼいおせち発送したのは受注した店なんだよね

グルーポンは「この企画(500食)ほんとにできるのか?」「ほんとにできたのか?」の確認をしてなかった責任はあるけど

店よりグルーポンダメージが大きかったね

2020-04-05

anond:20200405163330

経産省浅野はいけ好かないが、結局広報しだいだったっていうのは一理あるんだよな

マクドナルドメニュー写真詐欺じゃないけど、安倍氏が身につけてた布マスクバカ正直に届くものと同じものにせずにもうちょい盛ってよかった。

グルーポンみたいになったら目も当てられないが、布マスクなんて比較のしようなんてなかったと思うんだ

2020-04-02

anond:20200402075518

そこはあれよ

グルーポンみたいな奴よ

和牛の美味さを一度味わえば忘れられなくなって逆に高くなるのよ

2020-02-08

anond:20200208155526

マジできいへんがな

やはりタダ券はないがしろにされやすいのか。

グルーポン(なつかし)みたいに・・・

2019-10-13

anond:20191013124902

原発

原発安全対策にかける金をケチった原発村の起こした人災で、

その人災を経てなお金ケチることしか考えてない時点で無理でしょ。

それでもゴリ押しで再稼働始めてるんだからむしろ失敗をなかったことにして

再チャンス与えまくりじゃん。


民主党野党

政治家有権者を映す鏡。

政治家が腐って見えるのはそれを許す有権者が腐ってるから

有権者が腐って困るのは有権者なんだから自業自得でしょ。


グルーポン

普通に今でも営業してるぞ。

再チャンスどころか一つ目のチャンスもまだ潰れてない。


・PayPayの障害云々

鉄道事業の片手間でやってるSuicaをPayPayが抜き去って絶好調なのに何言ってんの?

「一度失敗したものに再チャンスを与えない」という日本文化


原発は一度爆発したからどれだけ安全対策しても作るなという意見

⇨燃料輸入により莫大な額の経済的損失

民主党政権ダメだったから、もう野党ダメ。ずっと自民党に入れる、という意見

自民党不祥事が起っても自浄作用が働かな句なる

スカスカおせちが届いたかグルーポンはもう使わない、という意見

おせちの店が悪いだけなのに、グルーポン全体が使われなくなる

ペイペイ障害発生したあとの「キャッシュレスダメだ、やっぱ現金」という意見

キャッシュレス化が進まなくなる

 こういうのもうウンザリだ。

 日本人もっといろんなものに再チャンスを与えるべき。

 そう思わない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん