「偕楽園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 偕楽園とは

2025-07-02

日本旅行ってリピーターどんだけいるんだろう

だいたいの観光地は一回しか来ないんじゃないか

神社仏閣とか日本庭園とか

よっぽどの日本オタクじゃない限り、一回しか来ないだろ。

どの寺も同じに見えてると思う。

偕楽園後楽園兼六園も同じに見えてると思う。

名古屋とか大阪とか地方都市

日本だって名古屋メシなんか一回で十分だもん

大阪タコ焼きとかお好み焼きだって同じだよ。

博多ラーメン目当てで海外旅行なんかリピートしてまで来ないだろ

山とか滝とか

海外から客呼べる日本の山なんかいくつあるんだ?何度もくるか?

例外

東京

なんでも安くて買い物が便利。

昔の香港ポジションリピートされる。

ニセコ

雪質抜群でリピートされる。

2025-05-14

偕楽園行った

梅の時期は過ぎてたけど大杉森が最高だった

杉ってこんなに匂いするんだね

めちゃくちゃいい匂いいくらでも深呼吸してたかった

好文亭、3階まである建物の壁がない上にこんなに手すり低くていいんか?と心配になったけど

5月のまだ湿度が低いさわやかな風と青空と新緑の庭の眺望がきもちよかったな〜

あとスジャータの梅ソフトうまい

2025-03-13

anond:20250313211922

Copilotに聞いたら佐賀2回出て兵庫県無視されたやで

ワイ

全ての都道府県知名度順に並べてください。

ChatGPT

47都道府県知名度順に並べるのは難しいですが、観光地としての知名度歴史的文化的な影響、経済的重要性、人口などを総合的に考慮した例を以下に示します。

知名度の高い都道府県

東京都 - 首都であり、国際的にも有名。

京都府 - 歴史文化の中心地。

大阪府 - 経済の中心地であり、食文化が豊か。

北海道 - 自然豊かで観光地が多い。

沖縄県 - 美しい海と独自文化

神奈川県 - 横浜鎌倉など観光地が多い。

広島県 - 平和記念公園厳島神社

奈良県 - 歴史的寺院文化遺産。

福岡県 - 九州玄関口、食文化が魅力。

愛知県 - 名古屋トヨタ自動車で有名。

知名度がやや高い都道府県

静岡県 - 富士山のある地域

千葉県 - 成田空港ディズニーリゾート

埼玉県 - 東京に近いベッドタウン

鹿児島県 - 桜島温泉

宮城県 - 仙台松島

熊本県 - 熊本城阿蘇山

長崎県 - 異国情緒あふれる街並み。

石川県 - 金沢観光地

栃木県 - 日光東照宮

群馬県 - 草津温泉

知名度が中程度の都道府県

岡山県 - 倉敷美観地区

滋賀県 - 琵琶湖近江八幡

新潟県 - 米と酒の名産地。

三重県 - 伊勢神宮

長野県 - 松本城自然

福島県 - 会津地方温泉

山梨県 - 富士五湖ワイン

岐阜県 - 高山白川郷

青森県 - ねぶた祭り

宮崎県 - 高千穂峡

知名度がやや低めの都道府県

山口県 - 萩市錦帯橋

大分県 - 別府温泉

秋田県 - なまはげ田沢湖

香川県 - 讃岐うどん直島

和歌山県 - 熊野古道

富山県 - 立山黒部アルペンルート

高知県 - 坂本龍馬カツオ

徳島県 - 阿波踊り

山形県 - 蔵王温泉さくらんぼ

佐賀県 - 有田焼唐津くんち

知名度が低めとされる都道府県

島根県 - 出雲大社松江城

福井県 - 東尋坊恐竜博物館

鳥取県 - 鳥取砂丘

岩手県 - 平泉遠野

愛媛県 - 道後温泉

茨城県 - 筑波山偕楽園

佐賀県 - 比較的控えめな知名度

2024-03-09

観光地がない都道府県ワースト

ワースト3 佐賀県

本当に何もない。いちご狩りくらい?

あと唐津城昭和にできた)とか三大稲荷祐徳稲荷神社がある

ワースト2 茨城県

ここも何もない。三大名園の偕楽園(読めない)がある

ワースト1 埼玉県

ない。わざわざ行く場所ではない。住むにはいいか

西武園ゆうえんちとか、桜の羊山公園がある

2024-02-04

20240204[アタック25]Next 2024年2月4日 #97 夫婦ペア大会 2024-02-04結果

予定通り1時25分から放送でした

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:嶋田昌彦68嶋田るり子67@神奈川

緑:[高]橋政輝56[高]橋みき子60@宮城

白:井上努58井上祥子52@東京

青:加藤浩二50加藤裕子49@愛知

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある都道府県名前]長野

・02 立春

・03 伊藤蘭 いとうらん

・04 下妻(市 しもつま(し

・05 [3択]ハクサイ

・06 浅瀬(を渡る あさせ

・07 [読みましょう:3問]ようかん わんたん このわた つみれ

・08 アルゼンチン

・09 ちあきなおみ

10 千姫 せんひめ

11 エンジェル(投資家

12 [近似値] 41(種類

・13 別府(市

・14 音羽屋 おとわや

・15 ゴールキーパー

・16 ジュール・ベルヌ

17 靭帯 じんたい

・18 [ふるさとクイズ][高知県高松市]歯

・19 海鳴り

20 偕楽園 かいらくえん

・21 [3択]1(番

・22 三十(年戦争

23 [AC]モヘンジョダロ

24 レンブラント

・25 [3択]4(回

・26 福澤諭吉 ふくざわゆき

・27 ニュージーランド

・28e 松山ケンイチ まつやまけんいち

・xx [ある温泉地の名前]有馬温泉 ありまおんせん

2023-10-18

anond:20231018122415

日本三景と三名園を見ときたいやで

宮島天橋立は見たけど松島はまだ

後楽園は見たけど兼六園偕楽園はまだや

遠すぎて見に行く気がせーへん

2021-09-17

anond:20210915201122

JR常磐線水戸赤塚駅間。

偕楽園の緑地帯千波湖の間を線路が通っている。

千波湖のもの偕楽園借景の一部と捉えるなら、事実上は一体化している2つの景勝地の間を鉄道が分断していることになる。

2020-07-15

anond:20200715114320

偕楽園は朝9時以降有料だから、9時までに来るんだよねケチ中国人

anond:20200715113810

関東近郊だけだが、あるに決まっているだろう。

水戸偕楽園群馬県水上温泉谷川岳山梨県清里高原なんかは、中国人観光客は皆無だった。

日本人はおろか外国人すら近づかない観光地って、本格的にやばいぞ。

2019-02-10

水戸に行こうと思ったんだけど

前にテレビで見てから一度偕楽園の梅が見たくて、1日観光でふらっと行こうかなと思ったんだけど

刀剣乱舞コラボしてるらしくて

行こうと思っていた博物館とか行ったら刀剣目当てだと思われかねなくて

嫌だなぁという気がどうにも。

かといって他の観光名所が豊富ってわけでもなさそうだし

片道2500円くらいかかるのもちょっとネックなんだよね。

悩むわ

2015-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20151129133503

>>過疎化した町

ちょっとまって、ちょっとまって!

大洗って観光地として成功しているところだよ!

東京の人に解り易く言うと、「築地市場」と「しながわ水族館」と「お台場海浜公園」が集まっているような場所

ここを過疎地扱いされたら茨城県民はどうしたらいいの・・・? あとは牛久大仏偕楽園くらいしか残らないじゃない!

ガールズ&パンツァーが喜ばれたのはね

3.11津波大洗港が壊滅的な被害を被って客足が遠のいたところに

おたくたちがやってきて復興に協力してくれたからだよ

僕は単なる観光客であって内情は知らないけどさ、

あそこを過疎地扱いするのは違うと思うなー?

それから大洗水族館イルカはしっぽで立って水面走行するから一度見に行くといいよ!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん