「水族館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水族館とは

2025-11-01

[]2025年10月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01380632625685.740
02340331550592.737
03336531243092.838
043017333906110.740
052505265083105.847
06358935351598.540
072664303064113.840
08294128497096.939
092448273380111.745
102558284401111.240
112028255781126.142
122735601082219.866
132770277139100.138
14309529982596.937
15295327035991.639
16261424656594.341
17267326466999.041
181841201673109.544
192169234247108.042
202508261279104.242
212858299027104.639
222564280949109.644
232122252388118.941
242213254313114.939
251451161007111.042
261562161915103.741.5
272016227700112.940
282042213852104.742
292160259924120.344
301855215195116.043
311962237538121.146
1月784878528937108.741

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■どこかに性欲のない男っていないの?????? /20251018145000(133), ■スタバに行けない人間は下等生物から死ぬべきなんだってさ /20251018225012(99), ■「少子化対策本質は“恋愛支援”なのに、なぜ日本政府子育て支援ばかりやっているのか」 /20251013192216(92), ■読書が好きなのに本を大事にしない人 /20251003104638(75), ■疲労限界もう無理状態で作れるご飯 /20251014213319(60), ■電気の消し忘れに異常に厳しい妻 /20251006181236(58), ■ゲームするときイージーモード選ばないでしょ? /20251027094750(56), ■ぶっちゃけ日本IT技術者のレベルが元々低いだけだよね /20251001142227(56), ■一回も大阪万博行ってないやついる? /20251012174039(54), ■ /20251003180319(54), ■ /20251003193103(54), ■え? /20251009222856(52), ■海外ITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる /20251004160446(52), ■【追記あり】誰か背中を押してほしい /20251022112115(52), ■一生食えるスキルがない?何でITエンジニアになんかなったの? /20251009113824(50), ■言うほどアニメ漫画反体制が描かれてるか? /20251002113129(49), ■なぜ移民必要か?労働力の不足について詳細 /20251001014423(48), ■家族がよくないことをした /20251007204154(48), ■へ? 男性二人で水族館無理なの? /20251018222857(48), ■男ってみんな他人のこと「敵」か「舞台装置」としか思ってなくない? /20251030100915(46), ■ /20251005214015(46), ■フェミ、俺はお前と話がしてぇ、誰が総理になったら納得するんだ? /20251005131317(46), ■ /20251004195834(46), ■夫が風俗に行ったが許すべきか /20251016083858(45), ■ /20251010151717(45), ■陰謀論っぽいけど、ヤフコメって高市サイドのサクラステマ)いるっぽくない? /20251014225324(45), ■夫の日記を見つけてしまった /20251029155445(44), ■お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね? /20251015112650(44), ■最近学生が知らなそうなIT知識 /20251006203201(44), ■ /20251021175424(44), ■ /20251024023903(43), ■少子化女性社会進出のせい「ではない」 /20251009195502(43), ■クマ被害を防ぐため過疎地を捨てて都市への集約を進めるべき /20251028120628(43), ■このあい新入社員の子に「給料どうしてるの?」って聞いたんだよ /20251013140819(42), ■AI仕事奪われた /20251029191331(42), ■相手原因のセックスレスでも浮気は許されないとか頭おかしいよね? /20251004120135(41), ■ /20251009190423(40), ■anond20251016103114 /20251016105438(40), ■お前ら本気でセックスレス解消不可なら離婚すればいいって思ってるの /20251016133135(40), ■何がいいのかわからなくなってきた /20251024022100(39), ■ゴミ袋を見つめて思うこと /20251005234527(39), ■金がかからない楽しいこと /20251012231845(38), ■婚活チアプでみんなが上手く行かない根本的な理由がわかった /20251020225506(36), ■育休を取ったら仕事評価まで下がった話 /20251025192647(36), ■フェミもアンフェも現実で異性と関わらなすぎてるだけ /20251002143107(36), ■俺の会話デッキにはアニメゲーム漫画ぐらいしかない /20251023105057(35), ■私は無職なので節約パスタレシピを教えてください /20251013121427(35), ■ /20251008142642(34), ■ネット子育て辛いぴええええんって泣き叫んでる親大体これ /20251001204518(34), ■【悲報世界右傾化ヤバい /20251005162756(34), ■息子に会いたいって言ってきた客 /20251018123437(34), ■治安維持法のある日本で生きてみたい /20251026142140(34)

2025-10-30

水族館ジンベイザメが泳いでるのとか、イルカが狭いプールを猛スピードグルグル泳いで飛び跳ねてるのとか

動物園の囲いの中でシロクマ常同行動してるのとか

あいうの見ると気が狂いそうになるんだけど。動悸が止まらない

自分が閉じ込められてるみたいな感じになる

可愛そうというよりも怖い

出来る限り良い環境を用意されて餌に困ることも外敵に襲われることもないし体調管理もして貰えるけれども

しかしたら自然にいる個体よりも長生きするかもしれないけれども

全然大丈夫じゃない感じがする

それとも彼等自身はどうとも思っていないのだろうか。ストレスは無いのだろうか(無かったらシロクマ常同行動しないけど)

2025-10-25

香川旅行 すごい良かった

来年もともと東京から香川県移住する予定だったから下見も兼ねて旅行行ってきたんだけどめっちゃ良かった

平地だし、町は栄えてて鉄道網もバッチリ空港からバス移動もクレカタッチ決済が使えてすごい便利だった

都市ガスも通ってる範囲広いし移住先としては十二分なポテンシャルがあった

道は広いしスーパーもたくさんあってよかったなあ

丸亀市坂出市最近元気が無いのかな

商店街大分寂れてる感じがあった

ただ高松市はすごいね

とんでもなくでかい商店街にめちゃくちゃ人通りがあってちゃん機能してた

こんな元気な町があるってあん想像できなかったよ

美味しいうどん食べたり城見たり水族館行ったりしていいリフレッシュになった

今まで旅行とかして来なかったけどやってみれば楽しいもんだわ

これからはたまに旅行行けるくらいの余裕を持ちたい

2025-10-21

anond:20251018231350

うわー・・・。そういう、文化の違いで暗黙ルールを知らないとすれ違うやつ、面倒くさいわ。

水族館へのお誘い」がプレ告白行為ってこと?


男の部屋に上げるがオーケーサインの話が炎上したときにも思ったけど、告白じゃないけど告白意味する行為なんてものは有り得ないし、存在しちゃいけない。法律禁止してほしい。

障害者手帳を割引クーポンとして他人に使われること

私は内部障害障害者手帳を取得している

ありがたいことに色んな福祉医療に支えられて生きている、所得控除医療費の上限も地域交通利用の割引も本当にありがたい

その中でも障害者引きこもりがち(家にずっといると社会的なつながりもなく運動もせず精神的にも身体的にも不健康になる)を解消する外出の機会を作るための娯楽の優待があると思ってて

映画美術館博物館水族館かにそれはあるのだが大体が自分介護者1人が対象になる

どんな割引になるかは施設によるけど下記のパターンが多い

障害者本人と介護者1人まで無料

障害者本人と介護者1人までで正規の1人分料金

障害者本人は正規料金だが介護者1人は無料

障害者本人は無料だが介護者は正規料金


私は独身で両親も他界済みのひとりっ子

長年の付き合いで本当に仲が良いと思った友人と該当の施設に出かける際には軽く手帳の仕組みを説明し、料金の優待を受けている、皆いい人なので初めは私の障害の開示に驚くも体調に気を遣ってくれたり率先して手伝うことはないか聞いてくれる、割引分の還元と言って帰り道のカフェをごちそうしてくれたり、障害を大仰に扱って欲しい訳ではないという私の説明真摯に受け止め変わらぬ態度でいてくれる、大事な人たちだ、3人ほどいる


今まで恋愛もしてきたが30手前で障害を持ってからは縁遠くなっていた、だがやはり人生のバディや伴侶が欲しい気持ちになり自身障害との向き合い方も安定し出産子育てを頑張る目処がついたので婚活をやってみるか、という時に知人の紹介で出会った人が良い人で何度か会った後にお付き合いしませんかと打診された

悩んだが不誠実は良くないと判断し、自身の見た目では分からない障害手帳の有無や通院の頻度や平均寿命などを軽く伝えた、相手真剣に好いているので勉強しつつ頑張りたいと答えてくれたので、それならお付き合いを是非に、と交際が始まったのだが、まぁ、うん、難しい

そこで表題の悩みに舞い戻るのだが前提として交際相手はとても良い人だ、愛情表現も豊かで趣味も合うオシャレでスポーツが好きで働き者だ

私も別に障害を常に慮って欲しいとかヨシヨシされたいとか時間お金を使ってケアして欲しいとかは全く無い

事実交際相手は私の障害に対して何かしらを費やしたことは無く何もかも私は自身で処理している

でも他人から手帳取得に至るまでの地獄とこれからの色々を無かったことのように扱われるのはしんどい、と気づいてしまった、すごく難しいバランス感覚要求しているなと自分でも思う、大袈裟に扱われるのは嫌だが全く気にされないのも嫌だなんて


交際相手は観たい映画がある時、私に声をかける、1,000円ずつチケット代を払う、ポップコーン飲み物を各々で買う、私は観たことないシリーズ外伝を観る、まぁ面白いので映画自体は良い

私が某キャラクターの展示に行きたいと言う、障害者本人は正規料金で介護者は無料相手は1円も出さず全然知らなかった!勉強になった!と楽しそうにする

2人とも興味のある有名美術館展覧会がある、障害者本人は無料介護者は正規料金、相手は2人で割って1,250円ずつだねと言う、原画とても素晴らしかったねとカフェ感想を話す、各々で支払う

遠くの水族館に私が日帰りで行きたいと言う、高速バス障害者本人と介護者それぞれが半額、それぞれで支払う、入館料も半額ずつ、それぞれで支払う、帰り道もそれぞれ



今まで私が手帳提示した割引を使った際の友人らは感謝を率先して述べたり金銭バランスを取ってくれていたし、自分がもし逆の立場でもそうするタイプ(年齢や立場で傾斜をつけたりクーポン持参などがあれば出来る範囲でお返しをする)なので本当に毎回驚いてしま

まぁ障害のある人間と付き合うだなんて人生初だろうしなと1年ほど眺めていたのだが娯楽の趣味が合う喋るクーポンと思われてる気がしてきた

というか今まで健常者の時期に付き合ってきた人達映画観よ!チケット代?いらないよ!という人ばかりだったし各々で支払うことが最初は斬新な価値観だなと感心すらしてたが、もしかして結婚して妊娠して出産して物理的に私が働けない時期にもこの各々で支払うスタイルは続くのか…?となり、それとなく結婚意思を聞くも結婚自体が5年後くらいが良いとか言われてしまい頭を抱えている

私が患う病気平均寿命的は健常者より結構短いことを伝えてある(私は割と予後も良くて楽観視してるけど)妊娠出産も望んですぐ叶うことではないし子育てなんか自分が死んでも続くプロジェクトなのに…?絶対結婚したい!子供が欲しい!と断言出来ない曖昧三十路の私(子供を持ちたいと思える人に出会いたい)が悪いのか…?



なんか書けば書くほど悲しくなってきた

私を私として尊重して欲しいだけなんだけどな、良い人で良いパパになると思うんだけどな、多分別れた方が良いのは分かってるんだけど別れを切り出す行為自体障害を重くしそうなくらい負荷が大きくて躊躇うよ、私がもっと若くて健常者なら大好きな気持ちで5年そばにいて待てるんだけど

やっぱり1人で生きて1人で死ぬ覚悟を持って毎日服薬して生きてくしかないよなぁ

2025-10-20

anond:20251020132020

水族館は癒やしポイント

疲れた時、あの空間にいるだけで疲れが抜けていく

anond:20251020132020

ワイはちょいちょい一人水族館動物園美術館も行くけどけっこうおもろいで

未知なものに触れて「ふ~ん」ってなるだけで楽しめる

水槽とか檻とか作品についてる解説読むのもおもろいしな

美術品は動かんけど魚や水棲生物動物は動くからそれ見てるだけでもおもろいしな

anond:20251018222857

というか水族館って魚興味ない奴が行って面白いのか?

博物館とかと同じカテゴリだと思ってたわ

anond:20251018222857

逆に同世代の男女二人連れ立って水族館行ってても何とも思わないのか気になる。

ほとんどの人が性的ニュアンスのない素敵なデートだと捉えると思うんだけど。

男性同士だとなぜ性的な要素が絡まないと理由にならないんだ?

anond:20251020112740

毎日お前が飲んでる水が"みんな"の元に還りたくなってお前を水族館に誘い込むんだゾ

anond:20251018222857

九州出身旦那自分から水族館に行きたい!って言うほど好きなくせに、男だけで来てる人を見ると「男だけで来てなにが楽しいんだよ笑」ってバカにする。理由聞いたら水族館とか動物園とかは女と一緒じゃないと楽しくない場所で、逆に飲みとかは男だけがいいらしい

水族館とかが好きっていうのは男らしくないみたいなイメージがあって、女子どもを連れて行けば免罪符になるんじゃないか勝手に思ってる

実際水族館ディズニーカフェも楽しくないんだぞ

お前が喜んでる姿を見るのが楽しいだけ。

2025-10-19

anond:20251019194734

だったら増田さんは、男同士水族館無理現象の『犯人』って誰だと考えてるの?

分かりません……

でも男の人たちの中に強固に作られた、女へのステレオタイプゲイへの無理解恋愛中心の凝り固まった価値観

それらがアップデートされず、今日まで残ってることが問題なのかもしれませんね。

その間接的な責任女性にもあるのかも?

anond:20251019192808

だったら増田さんは、男同士水族館無理現象の『犯人』って誰だと考えてるの?完全なる架空犯罪と?

anond:20251019192808

オレは男だが、水族館に男同士で訪れるのをキモいと言ってる女性なんて聞いたことない。

いやむしろ、男でもそんなこと言ってる奴いない。

女として男同士で水族館に行けない件、反省した

同性同士のペア水族館に行けない男の人がいる件について。

指摘を受けて反省した。

私も、社会の一員として男性たちに「男同士で水族館に行ってはいけないプレッシャー」を掛けてたのではないかと。

発言

雰囲気

振る舞い。

無意識レベルプレッシャーを掛けた責任があるんじゃないか、って。

だけど結局、何もしてないという結論になりました。

少なくとも私は、男性男性同士で水族館に行ってはいけないなんて考えを聞いたときビックリしたし、今でも全然納得できてない。別に行っていいでしょ、としか思わない。

男性同士で水族館に行こうとしてる人や、実際に水族館を訪れてるペア迷惑をかけた覚えもない。

というかいちいちそんなの気にしてない。

勝手に楽しめばいいよ、自意識過剰なんじゃない?と思ってしまう。

1人で年間12以上の水族館に行ってる身からすると、圧は恋人連れより家族連れの方が高い

そして喧しい

anond:20251018222857

ワイは年パス買って1人で行くぞ。

好きなお魚さんの水槽の前に1時間いたいからな。

男2人もよく見る。ゲイカップルかもしれんが。

男ばかりでレアな魚について話し合ってるオタク集団もいる。

水族館は魚がキラキラして綺麗だからかよく物語デートに使われているのでそういうイメージがあるのもわかるが、老若男女が楽しめる場所やと思うぞ。

男二人で水族館行っても言うほど奇異な目で見られない

美ら海水族館とか往きゃ分かるけどデートで来てる人もたくさん居るけどそれ以上に団体旅行客がとにかく多い

男二人とか三人で回ってる奴居ても社員旅行の1グループしか見えんやろ

これがパフェとか食うカフェで男二人ならゲイリスト確定な感があるけど水族館で男二人はサラリーマンしか見えんて

独身男性ペア組ませて月に1回水族館動物園に行かせることを義務付ければいいんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん