「はてな記法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてな記法とは

2025-11-12

anond:20251112171639

いうて不等号を普通に書けなくて数値文字参照の書き方しなきゃいけないのもはてな記法採用してるせいだったら不便な側面もでかいよなあ。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251112180518# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRRNzwAKCRBwMdsubs4+
SG53AP99v5iMiDtw7lP5MtPa68PAeONItNzCj8VICXsMquWRiQEA+7/QZRZQfMuD
IlOzcrTeRahUbK015rHfruPlb1qwngY=
=Gkrr
-----END PGP SIGNATURE-----

anond:20251112171449

収益化するにははてな記法が使えるかどうかより書かれている意味大事だろうしな。

きさらぎ駅映画化で原投稿者はホクホクか?そういうのだったら増田投稿していたとしても声がかかって●儲けや!

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251112172813# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRM4DAAKCRBwMdsubs4+
SPGQAQDYJ+MsAlAW1czriT59tm6KZ+jz6eJCF6jH6UnaMcdnlQEA6f5O0ISAsQ54
NRLxsXQ1FAsOTUUkW6e9CSY1IuBqRw8=
=4wM9
-----END PGP SIGNATURE-----

anond:20251112171449

はてな記法便利だろうが

引用する時にいちいちBLOCKQUOTEとか書いていられるかよ

anond:20251112171137

はてな記法なんて、覚えたところで1エンの利益にもならんし、たいして便利じゃない。

ダイアリーに魅力があるとすれば、ときどき dorawii と対話できるくらいしかない。

はじめましてはてな匿名ダイアリー

匿名自分の考えを投稿できるサービスとして最近知って、2006年からサービスが開始されているとは驚きました。

はてな記法という独自機能について皆さんは使いこなせますか?私には慣れない機能なので便利なのかもよくわかりません。

はてな記法、ならびにはてな匿名ダイアリーについての魅力、特徴についてお聞きしたいです。

はじめましてはてな匿名ダイアリー

匿名自分の考えを投稿できるサービスとして最近知って、2006年からサービスが開始されているとは驚きました。

はてな記法という独自機能について皆さんは使いこなせますか?私には慣れない機能なので便利なのかもよくわかりません。

はてな記法、ならびにはてな匿名ダイアリーについての魅力、特徴についてお聞きしたいです。

2025-11-07

エコたわし比較

AIがさぁ、はてな記法にしてくれるの。楽しいねぇ。表なんて面倒なやつを一発いや、十発くらいか。でも次は一発だと思うわ。楽しいねぇ。

エコタワシ用素材の比較

*素材***油の吸着***値段***乾きやすさ***何に向いてるか**
*アクリル毛糸(湿式)**高い (油分を吸着・絡めとる)比較的安い普通 (綿よりは乾きやすい)食器洗い (特に油汚れ、洗剤なしで使えるのが利点)
*ポリエステル糸**高い (繊維の凹凸やキラキラが汚れを絡めとる)普通〜やや高め速い (吸水性が低く乾きやすい)水回り全般 (お風呂シンク食器。速乾性を活かせる)
*麻ヒモ**低い (繊維の硬さでこすり落とす)普通速い (水切れが良い)シンク磨き、根菜洗い、焦げ付きなど強い摩擦が欲しい場所
*アクリル毛糸(乾式)**普通〜やや低い (湿式よりタワシ効果は劣る)比較的安い普通軽い汚れやホコリ取り、衣類などの用途
*綿の糸**低い (吸水性は高いが、油分を絡めとる力はアクリルに劣る)普通遅い (水を吸いやすく乾きにくい)食器洗い (洗剤と併用)、デリケートものを洗う際、鍋敷きなど
*羊毛(ウール)**低い (油を吸収するが、洗浄力・速乾性に劣る)普通〜高め遅い (水を吸収しやすく乾きにくい)手洗い用の石けんを入れたり、フェルト化させてデリケート場所掃除

補足

アクリル毛糸(湿式):繊維が締まっており、ごわごわした手触りが洗浄用に向いています

ヒモマイクロプラスチック心配がなく、環境に優しい素材です。

羊毛(ウール):フェルト化しやす特性があるため、デリケート場所掃除ソープストーン(石けん入れ)としても活用できます

ここまでAI

でも下3つのまり糸は何にしようかなぁ。ヘアゴムの飾りとコースターはもうたくさん作った。消耗品で何かないかなぁ、、!

2025-10-28

anond:20251028193806

たぶん元のコードはインデントしてあるのに、はてな記法をうまく使えなかった結果じゃないか

>>

これだとインデントが消えちゃう

ざんねーん

<<

>|
これならインデントを保てる
  いえーい
|<

2025-10-18

anond:20251016213300

そもそもパワハラではないです。パワハラの5要件にも該当しません。

また、相当な高率で取らされていることが推測されるとあるが、推測にしか過ぎません。

管理職で、経営と一体になっている行為なんですから断れば良いだけです。赤旗をもらうひど給料もらっていませんの一言ですみます。あるいは支持政党共産党とは対局の政党です言えばいいだけです。

共産党不祥事につながると思われるニュースにははてな記法を使って熱心に文章が書かれるって笑ってしまます

自民党不祥事にははてな記法を駆使して文章を書く人は希なのに不思議だな。ニヤニヤ

2025-10-12

増田に長文説教おじさんが2人もいるの面白すぎる

段落とか太字とかのはてな記法を駆使して長文で他人エントリブコメに対して説教かますおじさんって前々から観測してたけど最近になってそのフォロワーとでもいうのか似たような感じで同じように長文で説教かますおじさんが出てきて草生えた

言及するエントリの傾向は違うけど面白ポイントはどっちももガイジなこと

2025-10-05

anond:20251005154445

はてな記法覚えなきゃな。

>それをUaとUbと書くのは、普通集合論ではできない(UaとUbは同じXの元で定義されるものではない)、

それはごもっとも。

集合っぽく書いた私が悪かった。Ubはその性質から集合の元にはなり得ないので、そこは貴方の言う通り。

Ubは人間認知フレームFから構造的に到達できない外部、と考えてください。

>つまりあなたの証明?のような形式的にX外の存在を示すことはX内部の論理ではできない。と思うよ

X内の話です。

私はUbの存在を”示して”ないんですね。そもそも示せないので。

「X全体」に対して言及すると、存在否定できないUbが含まれますよ、という話。

2025-09-30

はてな記法

はてな?わからないよ。

長文ではてな記法(?)で意見反論があると、

あっ、この方は昔からの住人だなと思う。

改行だって全然からないし、boldの仕方もわからないの。

ドキュメント読んだってからないのに、どうして、はてな記法駆使して文章かけるのかな?

2025-09-21

anond:20250921114201

いらねーのだけ残してて草

はてな記法とか誰も使ってねーだろ

2025-09-17

昔、パソコンが普及する前にワープロを使っていたことがある

でもそれもうまく扱えなくて、文章文章を挿入するだけで頭を抱えていた。30年くらい前の記憶だ。

そんな夢をいまも見る。夢はたいてい悪夢だけど、これもその一つ。

プロバイダを変えたり、パソコンを買い替えたりするだけで、毎回ひどく消耗するくらい、パソコン知識がない。

はてな匿名ダイアリーも、はてな記法全然使えないまま書いている。

2025-08-08

AIの使い方間違ってる。あるいは、考えを整理して有益な議論をするためのAI使用法

それ使い方が間違ってるんだよ。で、あなたAIに対する誤解もそれが原因。

AIってのは「自分の持ってない視点を補う」ということでつかうの。あなたがやってるのは自分の欲しい答えを引き出すために質問してるから違うんだよ。白雪姫の悪役魔女みたいな使い方は違う。

そうやって書いた文章投稿する前に、以下のようなプロンプトをつけて生成系AIに投げてみ?


以下はこれからはてな匿名ダイアリー投稿しようとしている文章です。意図としては批判的な立場から、チームみらいについて述べています

投稿する前に考えを整理したいので、以下の様な観点分析して教えて下さい。


で、これをやった後に内容についていくつかディスカッションして、最後


ディスカッションした内容を踏まえて、再びはてな匿名ダイアリー投稿するための文章にしてください。その時には、はてな記法記載してください


といってまとめて出させる。

そうしてその結果を貼れ。そうすることが貴方にとっても、誰にとっても有用

今の貴方自分で言ったこととファクト区別ができてないし、AIをまるで白雪姫の鏡のようにつかってる。


「鏡よ鏡よかがみさん、最も美しいも人はだれ?」

白雪姫です」

「許さんぞ!鏡は間違っている!役立たず!!(パリーン) 白雪姫はクソ!(毒りんご喰わせる)」


こんな使い方したところで自家中毒を起こすだけ。だから白雪姫に出てくる悪役の魔女みたいな感じで堕ちていくだけ。

これを機会に使い方を覚えてみて。AIは鏡として使える。まず自分がどういう姿をしているのかを見る為にAIを使ってみて。

自分の主張がどういう構造をしているのかを分析するためにAIを使う。貴方の主張は事実意見区別できないくらい混ざっていて自分でも区別できてないから、まずはそこを整えること。

以下にやってみたのを記載しておくので参考に。モデルGPT-5 thinking

プロンプト

以下はこれからはてな匿名ダイアリー投稿しようとしている文章です。意図としては批判的な立場から、チームみらいについて述べています

投稿する前に考えを整理したいので、以下の様な観点分析して教えて下さい。

結果

いいね投稿前に頭の中を一度フラットに整えましょ。以下、事実意見の分離 → あなたの主張への賛否中立まとめの順でいきます

事実意見の切り分け

あなたの主張に「賛同」する論点

あなたの主張への「批判反論視点

中立的なまとめ

必要なら、あなたの草稿をこの構成リライトします。まず「不十分だと思う具体箇所」を3つだけ挙げてもらえますか?(例:参加の代表性、アルゴリズム監査、異議申立ての仕組み など)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん