「ANOND」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ANONDとは

2025-11-19

anond:20251119043038

でもイスラエルロシアと違って中国が皆殺しを狙った実例はないですよね

はいろんぱっぱ

anond:20251119062352

それって「殺すぞ」って意味恫喝

こわ・・・こういう時どうすればいいんだろ?

anond:20251118205909

口に出してないだろうし、こういう人と結婚できる時点で増田は善人なことが分かるのに酷い言われようで少しだけ可哀想

anond:20251119055501

ミサイルで倒壊したビルに押しつぶされて泣きべそをかきながら焼死するだけのつまら人生で終わるだけじゃん

anond:20251118205909

これ男女逆だったら問答無用言い訳すんなモラハラ野郎!ってボロクソだと思う

やろうよ終戦100周年記念戦争

氷河期なんて何も築けないまま一方的搾取され続けて一生を終えるんだからあの世行くなら土産話の一つ位欲しいよなあ。それくらい願ってもバチは当たらん anond:20251118224853

anond:20251119043038

皆殺しにはならないと思うんだけど…

強い言葉使うと説得力なくなるゾ

anond:20251119010116

nasneの録画を見るのに必要からしょうがねえなぁ。スマホのちっちぇえ画面じゃ嫌だし」と言っとけ。

anond:20250512162231

ツイステやったときに「このDSの未就学児向けゲーみたいなゲーム部分本当にいるか??」と疑問に感じたことを思い出した

anond:20251118205909

これ男女逆だったら増田が叩かれてるよな

anond:20251119040048

OMNKちゃんずの愛憎劇ですか?見ものですね😲

anond:20251119040600

お前、どんな立場でエラそうに講釈を垂れてるんだ?

自分がクソみたいな人間なのを置いておいて、気持ちよく説教してんじゃねぇよ

下方婚した増田さんへのアドバイス

anond:20251118205909

下方婚増田さんへ。つらいお気持ちをここに書いてくれてありがとうあなたの年齢くらいには結婚生活を続けている人間から、多少のアドバイスをさせてください。

 

あなたはたぶん、自分が夫に対して主に金銭面での勾配を理由につらく当たりそうになることを

1. 自分の両親の夫婦関係

2. 自分と夫の年収格差

に起因するものであると考えているのでしょう。

 

それは違います

 

その二つはあくま十分条件です。つらく当たる理由は「あなたの元から価値観」です。

あなたはまず間違いなく、自身収入が元から低くても、夫よりも年収が低かったとしても、夫に対してつらくあたりそうになります

そして、それは元手がない状況では、すぐに沸点を通り越して、直接言葉に出すことでしょう。

あんたの稼ぎが悪いから○○なんだ」

こんなセリフは、世の中の夫婦特に90年代以前の専業主婦家庭では山ほど聞けるものでした。

 

2000年代以降の不景気日本の衰退から目を背けようとする頭の良いバカどもが「お金にとらわれない幸せ」が庶民にも浸透したため、こういうセリフは非常にみっともないものと思われるようになりましたが、あなたもおそらく気付いている通り「お金がなくても幸せ」はそのあとに「お金があればもっと幸せ」というセリフが隠れているのです。

あなたはそれを人生の中で自分で稼ぐことで満たしてきた。だからお金がない夫を心の底では見下してしまうのです。

 

この価値観はそう否定できるものではありません。

なんせ、実際にお金があればできることは指数関数的に増えていく現代社会です。増田さんの年収から察するにおそらくは都会住まいでしょう、これから子供ができたら、都会では金の使い方が地方と比べて一桁違ってきます

増田さんが年収を維持するためには、保育園に入れたり、お受験をさせたり、塾や習い事に通わせることも必要になるでしょう。

年収を維持しようとすると、なおのこと金がかかり続ける時代なのです。それはどうしょうもありません。

 

では、どのように解決するべきでしょうか。

多くのブクマカは逃げの親切心で「カウンセリングに通ったらどうか」と言っています

かにカウンセリングによって増田さんの過去のご両親との関係トラウマは解消できるかもしれません。でも、おそらく、ほぼ間違いなく、増田さんご自身価値観は変わりません。つまり意味ないです。

ましてや、仕事を楽なものに下方転職するのはもってのほかです。確実にもっとひどいことになります

 

増田さんがとるべき行動は、ひとつだけです。

それは夫婦ロールモデルを作ることです。

たぶん、遅かれ早かれ一度、ならず何度か、増田さんは夫さんに爆発します。

増田さんは

たとえ私がライン超えの発言を夫にしてしまっても夫は「ごめんね、そんな風に思わせて、できるだけ頑張るから」と心の底から思って言ってくれていつも通りお茶を淹れてコップまで洗ってくれることだろう。

私がたとえ心身ともにボロボロになっても死ぬまで支えてくれると心から信頼できる。

と書いてますが、それは最初の数回です。

人間はみな「愛情のコップ」を持っています。コップのサイズは人によって違います。おそらく夫さんはすごく大きいのでしょう。

しかし、愛情のコップは相手に注ぐことで減っていきますしかし、減ったコップには相手愛情を注いで補充してくれます

なので、お互いのコップの量は愛情によってキープされるのです。

子どもができると夫婦関係改善するのは、子供という第三者無償愛情を父母に注ぐからなのです。

片方が片方に愛情を注ぎ続けると、もう片方の愛情は減っていきます

また、愛情ではない負の感情相手にぶつけても、相手のコップは減っていきます。ちょうどコップを揺らして水をこぼすのと同じですね。

彼氏彼女に試し行動を続けた末に急に切れられるってのはまさにこの行動なわけです。試し行動なんかやるもんではないですね。

  

増田さんの現状も、夫の愛情を注いでもらいながら、自分は夫のコップを揺らして中身を減らそうとしているのです。

そんなの、あっという間に尽きるにきまってますよね。

なので、増田さんは自覚的に夫のコップを減らさないように努力する必要があります

それは夫に対して愛情表現をすることであり、夫に憎しみをぶつけないように努力することです。

愛情表現も憎しみの抑制もある種の技術なので、それをカウンセリングに聞きに行くのは否定しません。

しかし、結局のところ、増田さんの努力次第です。

そのための努力の一つが、夫婦ロールモデルをみつけることです。

増田さんはおそらく普通愛情を持ちあった夫婦というものがわからないんではないでしょうか。

会社の同僚でも学生時代の友人でもかまいません。もちろん、増田さんの友人ではなく、夫の友人夫婦でもかまいません。夫婦でもしくは家族ぐるみの付き合いができる友人を作ってみてください。

そしてその二人の関係から、お互いが愛情をもちあうことはどういうことなのかを研究するのです。

昨今はなかなか家族ぐるみの友人というのは難しい時代になっていますが、そこにあえてチャレンジしてみてください。

 

この長文が多少なりとも増田さんのお役に立てることを願います

anond:20251119040048

あなた脳みそと犬の脳みそを入れ替えても違いがなさそうですわね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん