「ちゃんばら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちゃんばらとは

2025-11-14

国会図書館デジタルコレクションで見る戦前新撰組の扱い

以前、「国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い」という記事を書いた。

その続きとして戦前特に新選組イメージを覆したと言われる子母澤寛新選組始末記』(1928年前後評価を探っていきたいと思う。

関連:新撰組は「悪役」扱いだったか?~彼らの「語られ方」の歴史を検証する - posfie

1926年大正15年)富永堅吾『剣道達人腕比べ』

近藤勇といへば、維新当時、鬼勇とまでいはれた武勇伝中の一人で、今に尚、芝居や講談読物によつて若い人たちの血を湧かして居るが、彼れは若い時分、近藤周斎の門に這入つて剣術を学んだ。

これは古今の剣術家らのエピソードを集めた子供向けの読み物らしい。そのうちの一篇として近藤勇が紹介されている。特に悪い書き方はされていない。

「芝居や講談読物」によって、近藤勇がよく知られていたことが窺える。

1926年大正15年)の村松梢風創作講談』の広告

第一の『近藤勇』は新撰組領袖として目覚ましい大活躍をした幕末史中の花形役者

創作講談』は「近藤勇宮本武蔵一休和尚猿飛佐助清水次郎長紀伊国屋文左衛門」という伝記のシリーズで、1925年刊行されたようだ。

1927年昭和2年雑誌帝劇

勤王、佐幕、そして今の世は勤王劇流行で、勤王で無ければ成らぬ流行中を、我が澤田は新撰組の佐幕劇を以てその隊長近藤勇で見えている

劇団新国劇」についての論評。『新撰組』は新国劇十八番で、たびたび上演されているとも書かれている。

1927年昭和2年雑誌日本日本人』

そこで先づ目に映つたのは、此頃人気を呼んでいる新撰組隊長近藤勇が、大阪富豪鴻池善右衛門加島屋作兵衛、辰巳屋文左衛門外十数名から金を用立てさせた「約定証書」は、鴻池の家蔵品として出品されてあつた。

大阪朝日新聞社主催・大阪市後援の「大阪史料展覧会」のレポートらしい。

そういうイベント鴻池家が新選組史料を出している、というあたりに「此頃の人気」が窺えるのではないか

続いて子母澤寛新選組始末記』直後の1929年新選組評価をいくつか。

1929年昭和4年文芸春秋社文芸創作講座』

今日大衆文学に行はれている赤穗浪士にしても由井正雪にしても近藤勇にしても、悉く正史よりも寧ろ外傳の史料に拠るものが多い。


1929年昭和4年尾佐竹猛明治秘史疑獄難獄』

剣劇映画大衆文芸に何百回となく描かれて居る一代の剣豪近藤勇も、明治元年正月幕軍の敗走以来、落目となつては為す事毎に齟齬し、四月三日越ヶ谷の官軍本営にて捕はれた。


1929年昭和4年子母澤寛新選組始末記』の広告

時代は常に逆転す!チャンバラ本家新選組だ!現代チャンバラ全盛を地下の近藤勇は苦笑でもやつてるか?明治回天大芝居の其花形新選組の後始末はサテどうなつたか!?


1929年昭和4年)『菊池寛全集』より「後代の人気」

だが、近藤勇のこの頃の人気は素晴らしい。大衆的人気の上で維新の三傑などは、蹴飛ばしいるから愉快である。後代の人気と云ふものは、その時代を作つた人に集らずして、その前代に殉じた人に集るやうである


なお、新選組が登場するフィクションとしては、前回に紹介した講談を除くと、1913年から連載された中里介山大菩薩峠』が一足早い。

そして前田曙山『燃ゆる渦巻』、大佛次郎鞍馬天狗』、白井喬二新撰組』といった人気小説1924年に揃って出ている。

いずれも新選組主人公というわけではないが重要な役どころで登場する。

それを受けてか、1925年から新選組を主役とした映画が立て続けに公開されていたらしい(参考)。

戦後になるが1959年大井廣介ちゃんばら芸術史』から、まとめっぽい記述を。

たとえば、小説では、白井喬二独楽師の角逐というめずらしい題材をとりあげた『新選組』の遠景には近藤勇池田屋斬込みなどが扱われ、大仏次郎の『鞍馬天狗』の最初単行本でも、近藤勇がすこぶる活躍した。劇では、行友李風新国劇に『新撰組』を書きおろし、沢正が近藤勇をやる。映画では、枚挙にいとまないという有様だった。このように、勤皇か佐幕かのチャンバラ新撰組近藤勇がしきりにでてくるようになったのは、『大菩薩峠』や『月形半平太』が既にあるにはあったが、『朝日』の『燃ゆる渦巻』が大々的に口火をきった。


以上からすると、『新選組始末記』以前から近藤勇および新選組は十分に時代劇のスターだったようだ。

維新志士の好敵手として設定されてはいても、しかし「悪役として嫌われていた」という感じではない。

特に1924年ごろから一種の「新選組ブーム」と言っていいような状況だったのではないか

ただ当時は、あくま近藤勇の人気が飛び抜けて高く、次いで土方が知られていたくらいで、沖田などのキャラが立ったのはやはり『新選組始末記』以降だろうか。

1929年には月形龍之介主演で『剣士沖田総司』という映画が作られたらしい)

池田屋で沖田が病気により昏倒する」などのエピソードは、明治末の講談に採り入れられてはいたが、それ以降の作品にあまり引き継がれなかった。

そうした細かいエピソードあらためて掘り起こして、当時大量に作られていた小説映画に新たなネタ提供した、という点に子母澤寛の功績がありそうだ。

2025-10-25

anond:20251024185709

これを読んだ瞬間にアグネスチャンとかちゃんカワイとかがちゃん無かったらどうなるんだろうとくだらないことを考えた。

アカチャン本舗はアカ本舗、ちゃんちゃんこはこ、ちゃんぽんはぽん、ちゃんばらはばらになるのか。

ちゃんとしなさい!みたいなのも、としなさい!となる。

チャンネルネルになるし、まあ、そんな感じ。

2025-01-27

お前らなんでイラク文句言わないの

9歳で結婚出来るようになったんだぞ

日本の政治ごっこちゃんばらしてる暇あるの?

2022-11-17

anond:20221117142616

ちゃれんじとかな

ちゃんねるとかな

ちゃるめらとかな

ちゃりんことかな

ちゃんばらとかな

 

意外とある

2022-05-09

お前らもっと俺の増田ブクマせぇよ

なんかよー。

最近のお前ら、人を叩いて気持ちよくなるか訳のわからん正義かざして気持ちよくなるかしか増田ブクマしてなくない?

そんなクソみたいな増田より俺の増田ちゃんブクマしろよ。

ちょいネタ増田とか増田文学とか滅びるよ?

そういう増田全然ブクマされないから、かなりの数の作家モチベ下がっていなくなってるのわからんかな。

気持ちよくなりたいブクマをやめろとは言わないけど、もうちょっと岩陰のダンゴムシとかも大事にしてこ。

たまにはひっくり返してワラワラ逃げ出す姿楽しんでいこうって。

あの頃の増田雰囲気大事にしたくてゼロブクマでも頑張ろうってやってきたけど流石に心が折れてきた。

クソみたいな増田にばっかりクソみたいなブクマがつくからつの間にか作家ブクマカもかなりの数入れ替わった感じあるよなぁ。

クソザコナメクジどもは相変わらずだけどあいつらトラバしか湧かないからまじで空気だし。

今の増田って、どっかのクソみたいな匿名SNS難民受け入れてたらいつの間にか元の住人が駆逐されてるような感じだよね。

運営方針と言ってしまえばそれまでだけどそれならいっそのこと閉鎖して欲しいよ。

これもブクマされずに流れていくだけなのはわかりきってるけど、少しくらいやるせなさを吐き出したってバチはあたらんだろ。

世の中がポリコレ棒でちゃんばらしてるときに真顔でうんこ品評会やってる雰囲気がたまらなく楽しかったんだけどなあ。

いまじゃうんこもらしたら要介護認定施設送りにされて終わりって感じがたまらなく悲しいよ。

年取って家族施設送りにされる気分ってこんな感じなんだろうな。

2021-05-03

最低賃金を上げろって叫ぶんじゃなくてさ

最低賃金の高い会社を作って欲しいんだが

そしたらそっちに移ればいいだけなわけじゃん

労働問題に関してはたくさんの活動家がいるわけだろ?

そういうひとたちで連帯して賃金待遇の悪い業界会社立ち上げてくれよ

出来ないならそもそもその業界では賃上げなんて難しいのにちゃんばらで声だしてるだけってことになる

実際そうなの?

なんで待遇が良くて理想的賃金を出す会社作れないの?

2021-02-28

近所の公園キッズ共の民度が低すぎるんだが

休日は4歳の娘を連れてよく公園に行く。

そこで小学生くらいの子たちがよく遊んでるんだが、明らかにこれは大人が注意しなきゃいけないだろみたいなシーンによく出くわす。


未就学児のみが公園にいるとき平和なんだが、奴らがチャリで押し寄せてきた後は本当にハラハライライラさせられる。

周りの大人全然注意しないというか見てみないふりをするか、すっと避けるように遠ざかっていく。

先日強面のおっさんが注意していて感心したんだが、注意された小学生くらいの男の子反抗的な目で3秒くらい睨み返してから「わかりました〜」と煽るような言い方してて衝撃を受けた。

しかしこれってどうすりゃいいんだ。個人的解決方法としてはそもそもそこに行かなきゃ良いんだが。周りの大人も注意しなさすぎじゃね?

この地域は区内では一番犯罪発生率が高いらしい。とはいっても多いのは自転車窃盗だが。ちなみにヤンキーとかは全然いない。

個人的にはあの公園の荒くれキッズどもが中高生となって自転車平気でぱくるような人間になってしまってるんじゃないかと思っている。でも見て見ぬ振りする大人たちもその一因を担ってないか

まあでも過去一番むかついたのは子連れ公園来てタバコポイ捨てする大人に対してなんですけどね。

何が言いたいのか自分でもよくわからんが、我々大人もっとこうなんかしたほうが良いんじゃないかなぁ

2018-08-20

トップをねらえ!を30年前に見ることができた幸せ

久々に見たくなって引っ張り出してみた

今見てみるとそれこそ使い古された手法ばかりに感じるかもしれない

これが30年前のアニメなんだよと説明しても、昔からこういうアニメがあったんですねくらいで済まされるかもしれない

でも違うんだ

当時だって宇宙ロボットアニメはいくらでもあったけど、それまでのロボットアニメは、例えるならベタ足で殴り合うような戦闘シーンしかなかったんだ

戦争だというのに、サーベル一本でちゃんばらをしているようなそんなアニメばっかりだった

から、広大な宇宙空間縦横無尽に駆け回り、今までの常識をぶち壊すような火力で敵を焼き払っていくガンバスターの姿には心底痺れた

自分の中の常識が立て続けに打ち壊される衝撃は、痛みどころか快感ですらあった

以降どれだけ話題アニメを見ても、これを超える衝撃を受けたことはかつてなかった

あたりまえだ

この作品こそが、現存する色々な名作の原点になっていると言えるのだから

今の人達が、いくらこの作品を見たところでその感動を得ることはないだろう

今の世界ではすでにそれが当たり前で、常識が打ち壊される瞬間に立ち会うことは不可能から

あのとき自分の中で歴史が変わったとは思わなかった

まりも周りの常識が強すぎて、世の中に受け入れられるとは到底思わなかったからだ

でも、久々に見たこ作品に携わる人間名前を見るとこの作品が世の中にとってどれだけのターニングポイントになっているかがわかる

その瞬間にリアルタイムで立ち会えたことは幸せ

いまではその歴史価値しか作品からは感じられないかもしれないが、それでもよいという物好きな人にはぜひおすすめしたい

岡田斗司夫という人間がどれだけ人の心を弄ぶことに長けているか、その身で感じることができるはずだ

2018-05-05

日本には対立がないかあかんのでは?

アメリカみたいに人種対立宗教対立、貧富による対立。そういう対立があることで社会を変えようとするパワーみたいなもの生まれる。日本にはそのパワーみたいなもんがない。ネトウヨとサヨのちゃんばら小競り合いではなく、血みどろの本当の殺し合いを国内でやっていかないと社会を変えようとするエネルギーは生まれないんじゃないか

日本アメリカ経験してきたような対立意図的国内で作り出すことでもうひと跳ねするチャンスがある。そう思わないか

2017-11-26

anond:20171126152904

いつも思うんだけど今だって売春に完全な自主性なんかないんだから、当時だってそんなことありえないに決まってるじゃん。

ましてや外国戦場だぞ。自由なんか制限されないはずない。当然今日本に売春しに来てる韓国の人ですらそうなんだぞ。

そんなことより、何が事実なのかをしっかり文章にしていい加減ちゃんばらを辞めてくれって話が元増田なんだよ。

何が事実なの?何があったって未来の子供に伝えるの?それをちゃんと文章にしてくれよ。

また慰安婦話題になってるね

んで、結局はてな認識としては慰安婦ってどういう存在なの?

慰安婦について教科書に記すとしたら、どういう文章になる?そこら辺をはっきりさせないとどこが歴史修正でどこが事実なのかってのがはっきりしなくていつもももやしてる。

なんかちゃんばら見せられてる感じ。

みんなはどういう認識なの?教科書に書くつもりで文章に起こしてみてくれ。

2017-07-03

[]2017/07/01

晴れ少し曇り

めちゃくちゃ暑い

今年初めてクーラーつけた

今年の初セミが朝6時半に鳴いてた

ちょうど7/1からなきだすってタイミングめっちゃいいな

昨日暑かったから羽化したんだろうな

バイオ7をずっとやってた

チェーンソーちゃんばら変異マーガレット倒すところまでやった

難易度casualなのに強かった

2016-02-13

スターウォーズちゃんばらやるのって、ガンダム世界でわざわざモビルスーツ同士の肉弾戦するのと同じような理由あんの?

フォースのちから銃弾なら跳ね返しちゃうからちゃんばらしか倒せない、とか

2015-11-23

野球世界大会

プレミアなんちゃらっていう大会をやってたみたいだけど、意外と視聴率高いみたいでびっくりした。

昨日乗ったタクシーの運ちゃんも熱く語ってたし。

でも、どうせWBCと同じく日本人しか興味を持ってないシケた大会なんだろ。

主催する側から見たらいい金づるとしか思われてないことに何で気付けないのかね。

野球サッカーラグビーと同じような国別対抗戦を開催しようなんてどだい無理な話。ちゃんばらおかしい。

2010-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20101117231000

剣心が「逆刃刀」(だっけ?)を作らせたころ・・・。

剣心「これでいちいち峰撃ちとか面倒なことをしなくてもいいでござる!普通に斬るように振っても相手を斬らなくて済むでござる!」

いざこざでちゃんばら開始

剣心応戦

無意識に「峰撃ち」の方式で相手に打ち込む

剣心「あ・・・w ま、いっか☆てへ♪」

ってのを妄想したのは俺だけではないと思う。

多分逆刃刀に慣れるまで、5人ぐらいは「峰斬り」してんじゃないかなーとか。

2010-02-12

ちゃんちゃらちゃらちゃんばららー

ちゃんちゃんばらーあっぱれー

さむらいせんたい、しんけんじゃー

わっしょい!

2007-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20071012020911

jkondoかよとか思った。

スポーツはみんなでやると楽しいよね。

スポーツしたいな。

スポーツちゃんばらの道場が近くにあったら通うのに・・・

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん