「クラリス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラリスとは

2025-11-21

Nano-Banana Proで二次創作界隈に激震が走るぞ

いやガチヤバいって!!

キャラ画像一枚あれば、どんなポーズシチュも作れるぞ!

漫画簡単自動で作ってくれるぞ!!


さっき、俺の大好きなカリオストロの城クラリス画像四コマ漫画作ったら、今まで見たことのないクラリス笑顔が見れた!!

今震えてる!!!

著作権的にアップロードできないけど!!

でもさ!!

これ、二次創作とどう違うのって話!!!

人の手で作ったのか、AIで作ったのか、それだけの違いじゃん!!

じゃあキャラクターものAI画像もあげていいってなる!!

無法地帯になるぞ!!!

みんなもやってくれ!

Geminiで、思考モードを選び、🍌画像作成を選び、好きなキャラ画像アップロードして、指示するだけ!!!!!!

今までと違うのは、

これまでは「無」の状態からカリオストロの城クラリス描いて」だったけど、

今回は「クラリス画像から「この子草原で走ってる絵を描いて」だから

全く仕組みが違うの!!!

(もちろん、従来通りのやり方でもいけるけど!!)

著作権キャラ自由に操れる!

自分で描くことなしで、誰でもできる!!!

二次創作界隈、終わった!!!!!!

2025-09-17

anond:20250917170220

レクター「勇敢なクラリス。dorawii の悲鳴が聞こえなくなったら知らせてくれるかな?」

2025-08-04

好きな映画挙げるからおすすめ映画教えてください

好きな映画

スタンドバイミー(少年4人のやつ。青春ものが好き)

きみに読む物語(まっすぐな恋愛ものが好き)

マディソン郡の橋不倫ではあるが同上)

ジュマンジ(見てて飽きない)

天空の城ラピュタ冒険活劇、ボーイミーツガールが好き)

ルパン三世カリオストロの城クラリスが好き)

君の名は青春ものファンタジー恋愛が好き)

何かある?

AIに聞いたら魔女の宅急便とか、ワンダ君は太陽とかを挙げられた。いいんだけどなんか惜しいんだよ)


追記

みんなコメントありがとうブコメは一つ一つ返事かけないけど、調べてみます

フォレスト・ガンプニューシネマパラダイスLIFE!(2013)、レオンなどは見たことあります

ライフイズビューティフル、グーニーズグッドウィルハンティングも見てます

2025-04-27

遊びたいと思った頃にはサ終してたゲームってなんかある?自分妖怪惑星クラリス

2025-02-09

サクラ大戦史上最も重要檄!帝国華撃団 10

作詞広井王子 作曲田中公平

1996年檄!帝国華撃団

YouTube

1998年檄!帝国華撃団(改)』

YouTube

1999年檄!帝国華撃団(改II)』

YouTube

2000年ゲキテイ檄!帝国華撃団)』

YouTube

2000年ゲキテイ音頭

YouTube

2001年 『檄帝国華撃団III』

サクラ大戦3 〜巴里燃えいるか〜』の主題歌

2001年 『ユーロゲキテイ

2006年 『檄!帝〜最終章(フィナーレ)〜』

YouTube

2006年 『檄!帝国華撃団セガサミー野球部 得点歌)』

YouTube

2019年 『檄!帝国華撃団<新章>』

YouTube

『新サクラ大戦』および『新サクラ大戦 the Animation』のオープニングテーマ

余談

斎藤P:

「これは、1996年セガゲームから2000年アニメになったということで、有名な広井王子さんの作品で、主人公横山智佐さんが演じていらっしゃる。」

田中公平

「これね、ゲームを具体化することになりましてね、広井王子さんから『こんなゲームを作りたい』という企画書が来たんですよ。

じゃあ、ちょっと主題歌を作ろうっていう話になったんですけど、今度はセガが、具体化をなかなかしてくれなくなってきたんですよ。」

斎藤P:

「なるほど。」

田中公平

「なんか『え、大正時代って何?』みたいな、『女の子ロボットで戦う、これで売れるの?』みたいな話で。」

斎藤P:

「あー、なるほどね。」

田中公平

「ということで、じゃあ広井さんと先に主題歌エンディングを作っちまおうってことで、それで主題歌エンディングを作ったんですよ。」

斎藤P:

ゲームより先に、曲が先にできたということですね。」

田中公平

「そうそう。サクラ大戦それからずっと、そういう流儀になっていくんですけどもね。」

斎藤P:

「なるほど。」

田中公平

「それで出来た2曲「花咲乙女」という曲と「ゲキテイ」ですけど、

それをセガ幹部に聴かせたら、全員それで『あーなるほど!』って納得して、きっちり接着剤になった」

斎藤P:

「『企画書』じゃなくて、『音楽』で企画を通したみたいな」

田中公平

「そう。だから、『百聞は一見しかず』じゃなくて、『一見は百聞にしかず』と私はいつも言ってるんですけど、そういう力が『ゲキテイ』にあったようですね。」

【参考リンク

TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選

2024-09-22

宮崎駿キャラ大甲子園アニメ映画みたいよね

ルパンが、クラリスが、コナンが、ラナが、ナウシカが、アスベルが、パズーが、シータが、さつきが、メイが、トトロが、キキが、猫も、豚も、イケメンも、サギも、宮崎駿も全部全部ぜんぶのキャラがでる大甲子園アニメがみんな見たいよね!?

2024-09-03

クラリスワークスにしなよ!

しなよ!

2024-07-09

anond:20240708193334

あの漫画クイズ相対的になんかちょっと石丸がまともに見えてしまった、ってのも今回の2位に多少関係あるかもね。

カリオストロ』でクラリスがあまりにもクソウザ女なせいで相対的不二子がなんかちょっといい女に見えてしまうのと同じで。

2024-06-02

超時空世紀オーガス エンディング(心はジプシー)の替え歌

dアニメストアの新着を見ていたら、超時空世紀オーガス配信開始されてました。

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=27125

おー、モームにまた会える!と思って1話を見たら、まだ出演していなくて、お話終わってエンディングへ。

その時、暗い記憶を思い出してしまったのでした。

エンディングの「心はジプシー」は名曲なのですが、当時のロリコンブームもあって、どっかのアニメ雑誌替え歌掲載されて、これが結構辛辣な物でした。

当時の記憶が蘇って、あんまり最後は楽しめず・・・

早く、モーム出てきておくれ。

そんなわけで、検索しても出てこないので、記憶を頼りに歌詞掲載して供養としたいと思います

 

--

 

 “I'am ロリコン” 暗い青春

 大人の女に捨てられて

 踊り明かす瞳の中にお前の

 明日を見た

 

 クラリス(*1)の為に涙 (Hey,うーうーロリコン〜)

 ななこ(*2)の為には愛 (Hey,うーうーロリコン〜)

 

--

 

  

補足

*1 言わずと知れたルパン三世 カリオストロの城」のヒロイン。当時の一般的ロリキャラ代表でした。

*2 同時期にアニメ化された、吾妻ひでお原作ななこSOS」のヒロインです。イメージシングルの「愛のロリータ」は初めて聞いたとき、こんな曲出してよいの?と思った想い出。

 

その他、キャラ名を変えて、いろいろバリエーションがあったと思いました。

 

追伸

OVA版も配信してくれないかなぁ〜

2024-05-12

[] アニソンデイズ クラリス

脚本どおりに無難なことをしゃべってるだけ感がすごくて前回ほど素を見せてくれなくてつまらなかった

2024-05-07

anond:20240507141646

クラリスの前にモンスリーを描いている点で宮崎駿は圧倒的に神なんだよ

ラピュタではモンスリーダイス船長が合体してドーラになっちゃったけど

どちらにせよ男女どちらからも支持される、圧倒的に魅力的な女性キャラだよね

駿がただのロリコンにとどまらず全世界に受け入れられた要因の一つ

2024-05-04

口囲皮膚炎、酒さに悩まされて

小さい頃からアトピーステロイドは使っていた

大人になって、口の周りに泥棒ヒゲみたいな湿疹ができて、いくつかのクリニックを回って口囲皮膚炎と診断された。

フッ素入り歯磨き粉を避けること、抗菌薬のメトロニダゾールを塗布すること、抗生物質を服用することで2週間くらいでマシになった。

いま2年ぶりに発症してるけどかなりしんどい

ずっとぴりぴりしたかゆみがあって、何にも集中めきない。幸い休みから化粧しなくて済むけど

連休明けまで病院開かないから、とりあえず手持ちのメトロニダゾールとクラリスロマイシンでがんばる、、

大げさだけど目の前が真っ暗になるしんどさがある。みなさん皮膚科選びは慎重に、専門医のいるところがいいよ

かゆーーーい

2024-04-05

anond:20240404143406

ボーイミーツガール型の恋愛物として観れば、パズー人生だけでなく、シータ人生も変えている。

二人が出会うことによって、互いに影響しあって変わっていく(成長していく)ことを描くのが、ボーイミーツガール型の恋愛物だから

宮崎駿作品類似作品として、カリオストロの城があるが、ルパンが一歩引き、ルパンクラリス人生を変えなかった。

2024-01-25

anond:20231228194932

さら医者クラリスロマイシンを14日間飲めと言った

→クラジミアでなく副鼻腔炎なのにそんなに出す?

アンブロソールだけでも良いのではないか

結局10日間両方飲めということになったが、薬の出しすぎで医療費が増大しているのではないのか

降圧剤はなかなか出さないくせにな)

医師処方受けるときAIが欲しい

2023-11-15

anond:20231115141537

普通はな

「おじさま!」ってクラリスに抱き着かれた時のルパンみたいになる

2023-10-25

anond:20231025171510

書く。

作品名 感想

未来少年コナン

[コナン超人すぎる。普通の人にはラナを助けられない。ダイスモンスリーはずるい] ← 古代人の生き残りだから理由があるだろ(全部は見てないけど)足指の動きがおもろい。昭和少年のふとももと足指を鑑賞するアニメ

カリオストロの城

[クラリスピュアすぎる。あんな娘存在しない。ルパンが奇麗すぎる。五右衛門がナンパすぎる] ←アニメファンは気づいていたのに上映館が少なくテレビ金ローで枠とった。999やヤマトなどはタイアップ曲がものすごく浮いていてバカにされてるのにカリシロは歌までしっかりよくて全体のヨーロピアン雰囲気がよい。わざわざヨーロッパ(今より円が安いころ)いかなくても実写や特撮と戦えるところをじっくりみせてもらった。ハイジでためてた高原ヨーロッパの清涼感からするとあれくらいはキレイじゃないとダメだろ。人は添え物。というか地上波モンキーパンチセックスアンドシーフみたいなやつだせるわけねえだろが(原作レイプ1)

風の谷のナウシカ

[死んだのに生き返るなんて原作全然違うじゃん。あと、土鬼どこいった]←原作派のいいぐさじゃん。まあ俺も原作の後半のきれいなジャイアンみたいなやつらをたたきのめす現地民ナウシカ好きだけど。映画は、ほぼクロトワの映画やぞ

天空の城ラピュタ

[パズーホストかってくらいホスト。見張りの時飛行船の上でやってるよあれ]←今のホストってあの程度でいいのか?なら50代男性マジで全員おまえらより男子力たかいわ…おまえら全員誘い受けなんだな…

となりのトトロ

[声優トトロの息臭そう]←25年たってもスキャンダルおこさな声優っていいよね(鈴木なんとかとか櫻井なんとかとかだったら今頃大変なことに)トトロおまえら世代でいうピカチュウちょっとおぼえて書いてやるとめちゃ絵が上手い人っていわれる

魔女の宅急便

[ニシンパイは実際見るとグロいよねぇ。あと、パンツ]←宮崎駿パンツ罪を直視したければパンダコパンダを見ろ。あいつはロリ。あとこの辺から堂々と原作レイプしはじめるの巨匠とはいえどうかとおもう。

紅の豚

[なんで豚になるんだよ] ←書いてる宮崎自画像1。鳥山明とおなじで一生フィギュアジオラマつくっていたかった性癖がでてて割と好きだが。それより、併映が問題覚せい剤スキャンダルをおこしたチャゲアスのOnYourMarkが封印されてるの解せぬ。オタクだの表自戦を名乗って「作品評価と作者の行状は切り離せ」いうならまっさきにこいつを騒ぐはずなんだが?性犯罪ばっかりなのおかしいよな。

もののけ姫

[タタラ場で働く女たちの服装が乱れているのが気になって集中できない]←若者リビドーがあれで騒ぐならおまえら日活ロマンポルノみたら爆発しちゃうんじゃねえの。緊縛そば打ちでも見てろ。26年前の映画がいまだに歴代興行収入7位にいる。ちなこれつくったとき宮崎57。女性から異議なし。ジャージでもどうでもいいんだよ。働く女性表現トロフィーワイフ化されてない女性表現として宮崎にしてはとても正しいほうだ。

千と千尋の神隠し

[カオナシって結局何だったん] ←ネットで強いくせに人前では「ア」しかいえなくなるおまえらのものだよ

ハウルの動く城

[動く城のハウルでよかったんじゃない?タイトル] ←もはやそこしかケチがつけられんのか… まあ観客全員ハウルが抱くから(開始3分で)あとは多少カエル化しても宮崎大泉洋経験豊富なばあさんズがなんとかしてくれます

多少原作レイプみがあって重病女性をおこらせたがゲドではもっと盛大に怒らせている 

崖の上のポニョ

[狂気] ←ほぼ新海誠やろがい

===

ハイジ赤毛のアン 

原作をいい方向にレイプ。というかわりと文章通りなんだがデコの可愛さは民衆にはまだ早かったんや

名探偵シャーロックホームズ(犬)

キャラデザ声優と二人乗りの自動車が最高。原作は馬車だから原作レイプだけど。唯一ブロマンス深読みができる宮崎作品だが完全ヘテロ夫人に全員メロメロいっちゃうのでワトスンヒロインにしてあげてほしかったんよ(cv内海賢二だけど)…。(完全ヘテロメロメロ、ではないドリカム編成という意味オンユアマークはよいぞ)

猫の恩返し

 (ここから追記バロンと豚猫の階級差がすごいんだけど実は豚猫のほうがかっこいいというこれも宮崎自己投影がここちよい(そう、俺たちは怠け者が実は好きだ。あれっオレなんかやっちゃいました?の元祖だろあの豚猫)。元増田原作未読だけどもはや東京西部田園都市線あたりに生息していたラクロス女子を伝える文化遺産として永久保存したほうがいい。バロンはのちのハウルというかわりと連荘ででてきて急にどうしたとおもった

耳を澄ませば 

追記ここまで)原作レイプだけど黒歴史共感性羞恥をおぼえる腐女子多数。聖司の解釈がブレすぎて最近実写がでてしま

おもひでぽろぽろ 

昔でいうモーションキャプチャースターシステムにちかい男性アイドルが実はヘテロではないお方だったような気がしてヘテロ役として固定されてしまうのが今みるとちょっと気の毒(龍が如くジャニー報道でそういう気の毒がまじるんだけど)追記 ギバちゃんが界隈に人気だったのは人気だっただけらしいや、よかったな…

かぐや姫の物語 

顎でパワセクハラのいやらしさをいっぱつ表現。さすがやで。最後飛びまわるのはちゃん性交比喩してます。たのしいね

火垂るの墓 

鴨を鬱にしちゃった。原作が息継ぎないけどこれはいい原作レイプだったとおもう(だって下痢たれてやせほそって死ぬ子供なんか地上波で放映できないじゃん)ちなみに原作者を妹のミルクを盗みのみしたことを一生悔いていた。それを宇野挿絵かかせて夢野久作がごときまがまがしさですごいかおまえら骨餓身峠でも読んでろ

平成狸合戦ぽんぽこ+おじゃまんが山田君 

鈴木色強め

ゲド 

跡継ぎィ… 一番原作レイプがひどかったのはこれ。原作ファン俺も怒ったし原作者が怒るのもやむなし(主人公ホワイトウォッシュしちゃってる)。

原作は2巻が至高。名前が大きな意味もつ世界名前をうばわれ意味のない神々に仕える巫女。その庭に遠くから使命を帯びて忍びこんだ黒人おっさんを閉じ込めて飼ってるうちに実在をうたがっていた神の怒りが黒人の上に具現化、なんと巫女をつれて脱出し、…てのを日本人の秘島あたりに翻案したほうがずっとおもしろかったんじゃなかろうか。まあもう二度と許可がおりない(原作者死亡)ので新海が別の方面から達成しちゃったので満足するしかないわな。

映画化は3巻の王子とのブロマンス的なやつなんだけどあの心理描写はなかなか映像化できんとおもう。あと1巻師匠との修行のくだりはぶかれてるのも世界説明がなくて意味わからんだろ。

のちに巫女とゲドは原作で結ばれるんだが、それも非常にいい話でポテンシャルがあった。

なんで息子にやらせたんだよ…。

 

海がきこえる 

宮崎少女漫画ときつくらすな感。京兄か新海がやれ(のちの京アニスタッフだったらまことにすまねえというか近藤さんか…)

風立ちぬ 

自画像2。日本には地震とか地震とかあったけどずっとスタジオ入りして毎日絵をかいてた宮崎であった。

君たちはどう生きるか 

原作レイ…、もう名前つかわんでええやろ。おもろいけど。ヒチコックの鳥くらい鳥がこええ。

 

 

本宮崎駿は「ヨーロッパ風景」「多摩風景」に「世界童話全集」「聖母スーパー女性像(ババアからロリ人妻まで幅広く)」と「ダメ男のダメこだわり」をのせてすごいパースと動きでごらんくださいと調理する腕前が世界に誇れる巨匠で、だんだん女性像とかがこなれてきておもろくなるばかりなので次もマジがんばってほしい CGアイフォンはつかえないけど鉛筆と紙で何億稼ぐ男だからゆるしてやれ

おまえらの新海はどうなるんだろうな

庵野人間的成長したけどその分特撮部分が不評だったのでもう人間ドラマあんまりつくらんでええとおもう 庵野青春の日の幻影

===

ちょこちょこついきした。ありがとうツッコミ

テーブルタグは俺にはつかえん

しょうがねえなあはてな気泡ならつかってやんよ

anond:20231024235209

増田じゃないけど、やってみるか。

代表的宮崎駿作品ネタバレとともに内容の納得いかないところを書く。

作品感想
未来少年コナンコナン超人すぎる。普通の人にはラナを助けられない。ダイスモンスリーはずるい
カリオストロの城クラリスピュアすぎる。あんな娘存在しない。ルパンが奇麗すぎる。五右衛門がナンパすぎる
風の谷のナウシカ死んだのに生き返るなんて原作全然違うじゃん。あと、土鬼どこいった
天空の城ラピュタパズーホストかってくらいホスト。見張りの時飛行船の上でやってるよあれ
となりのトトロ声優トトロの息臭そう
魔女の宅急便ニシンパイは実際見るとグロいよねぇ。あと、パンツ
紅の豚なんで豚になるんだよ
もののけ姫タタラ場で働く女たちの服装が乱れているのが気になって集中できない
千と千尋の神隠しカオナシって結局何だったん
ハウルの動く城動く城のハウルでよかったんじゃない?タイトル
崖の上のポニョ狂気

anond:20231024235209

ブコメおっさん達、リアル世代とまでは言えないアラフォーだらけだからか知らんけど、見事にパヤオ作品神格化完了してんな。

基本、宮崎駿出世作の数々は童貞の姫を描いて受けてきた純然たるオタク培養作品だ。

ナウシカ童貞の姫、クラリス童貞の姫、キキは童貞の姫、シータ童貞の姫だし、トンボパズー童貞サン童貞の姫だが、アシタカは脱童貞サツキとメイはロリコンの姫、パヤオの地が出過ぎてしまった。

2023-09-26

anond:20230926184958

クラリスのカッコして悪役顔の趣味マンと御成婚なされた元皇族さま、いま専業主婦なんやろか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん