「タオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タオとは

2025-11-19

はてブ性犯罪者思考多すぎてワロタ…いや笑えない怖い

BTSジンさんに“無理やりキス日本人の50代女を強制わいせつの罪で在宅起訴

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/30011782/

報道に対して、

 

キスできるくらい密着させるイベントおかしい」て趣旨ブコメ複数ついてて、しかスターも付いてて凄い。

「できる状態にある」ことと「実際にやる」は天と地の差がある。

普通は「できる」「けどやらない」んだよ。

状況とか関係いから。大人としての自制心の問題から

 

これって電車痴漢して逮捕された男が

「尻を撫でられるくらい女と密着させるJRおかしい」

女性専用車両があるのに、わざわざ男女共用車両に乗ってきて俺に尻を撫でられるくらい密着してきた女がおかしい」

言い訳したり、ひとけのない夜道を一人で歩いてた女性暴行した男が

「誰もいない場所に一人でいた女がおかしい」

言い訳してるのと同じくらいおかしいこと言ってんだけど、

こんなアタオカなブコメが一つ二つでなく複数ついて、しかスター集めてるはてブって場、すごいよね…怖いよ。

 

いやわかるよ、加害者が女で被害者男性からこんな責任転嫁して加害者を免責しようとするブコメ複数つくんだよね。 

男女逆で、男が加害者女性被害者だったら、こんなブコメ絶対つかないしスターも集めないよね。

 

この、「女性は何歳になってもいい年した大人であっても、判断能力や自制心に劣る愚かな存在から社会が・男が守って庇護しなければならない」系のブコメ

ものすごく性差別的なのに、とりあえずやらかした女には得する内容だから、女がやらかしニュースには必ずつくよね…

「周りが悪い、制度が悪い、社会が悪い」てブコメ書いて騎士として守ろうとしてあげてるんだよね。

これではてブ普段正義は「男女平等」なんて嘯いてるんだから、ほんと呆れるよ。

これが「男女平等」なら実現させちゃいけないよ。

2025-11-16

殺される覚悟あるのかなぁ

ヤフコメはともかく、ブコメでも中国相手に勇ましい事言ってる人たち、殺される覚悟あるのかなぁ。

どちらが悪いとかじゃなくて、話の通じない相手にイキがっても殴られるだけなのに、なんで落とし所を見つけようとしないんだろう。

戦争する、殺し合いをする覚悟はあるんだろうか。まともに貿易できなくなって、今以上に物価も上がって、仕事もめちゃくちゃになってもいいんだろうか。

ハテサを叩ければいいのかな。相手はアタオカなんだよ?中国はなんだかんだ理由にならない理由をつけて戦争仕掛けてきても、自分は死なないと思ってるんだろうか。ウクライナガザを見て、中国が同じ事を日本にしないと思ってるんだろうか。日本が焦土になってもいいんだろうか。

百歩譲ってお前が死ぬだけならいいけど、日本国土が一部でも焦土と化すのは俺は嫌だね。そういうのは地震台風や熊だけで十分だよ。

ヤフコメなんかを見てても、こうやって太平洋戦争になったんだな、その反省を活かせもせずに、また戦争になるんだなって悲しくなってくる。

anond:20251116221452

増田にはアタオカな発言連呼してその後に消す病人が居るんですよぉ~

2025-11-10

映画フランケンシュタインを見た

まさにギレルモ・デル・トロが撮るフランケンシュタインだった。

う~~~~~ん、54点?

 

まずデルトロから50点のハードルがめちゃくちゃ高いことに言及しておきたい。

美しく作りこまれ美術、実力派の俳優によるアンサンブル物語を盛り上げる音響これは大前提になってる。そしてこの映画はその点に関して言えばほぼ100点出てる。そしてそこは100点取って当たり前(50点)の監督デルトロ

なのでこの映画映像作品としての完成度はめっちゃ高い。

映像作品好きはマストで見て損はないと思う。

 

でもなぁ、今これをデルトロが撮る意味is何?って感じだったな。

もろちん、デルトロといえばモンスター監督なのは周知の事実で――あ、モンスタークレーマーとかモンスターペアレンツとかとは違って、文字通りモンスター(怪物)を撮る監督って意味ね――その原点が「Frankenstein: or The Modern Prometheus」にあって、この作品を撮ること自体が彼が映画を作り続けることの意味だってことは分かるんだけども。

でも今あえて「人間のほうが怪物より怪物だよね」「生命を作り出すことの意味」「父と子の円環構造」っていう、100回見た話をあえてやりなおす意味って何なんだろうと思ってしまった。まぁ、こんな文学的テーマなんぼあってもいいですからねって言われたらそりゃそうなんだけど…

 

2部構成になっていて1部がヴィクターフランケンシュタイン怪物を作り出し放棄するまでの話。

2部が放棄された怪物フランケンシュタインを追いか悲劇に至る話。

 

今作ではおそらく普通作品では「フランケンシュタイン博士怪物作りましたよ」って感じで流されることが多い1部をかなりの厚さで書いている。特に作るまでの話がめっちゃ長い。

スパルタ気質の高名な医者の父に育てられるも母を病気で亡くし「父親医学」に不信を抱くという初期衝動母親と同じ顔をしたエリザベス(ミア・ゴスの1人2役)に惹かれるマザコン描写

そして怪物が生まれからはオドオドオタオタと面倒を見る新米パパから、こいつ俺が思った通りにならんなと思えば体罰を行い、こいつ俺の手に負えんなと思ったら殺害を試みる毒親オブ毒親描写

たっぷり人間臭いヴィクターフランケンシュタイン描写される。

 

まぁ2部は大体みんなが知ってる目の見えない老人との出会いを経て怪物は知恵と人間らしさと生命の円環構造を学び、ヴィクターに「嫁作って♡」と訴えるもヴィクター拒否。その過程ヴィクターは愛するエリザベス殺害ヴィクターVS怪物の戦いが今幕を開ける。

ここで父親母親を(見)殺したと思ったところが初期衝動だったヴィクターが、母親と同じ顔をしたエリザベスを殺してしまうという引き継がれるカルマの展開は原作より良かったなと思った。

 

で、最終的に疲れ果てたヴィクター原作通り船に助けられるが原作と違って怪物も乗り込んでくる。

そこでこれまでの話をそれぞれするのが第1部、第2部になっていて、それらが統合した最後ヴィクターは「自分怪物父親であること」を認め怪物に赦しを求め、怪物はそれを受け入れる。

ヴィクター自分父親にできなかった「許容」を獲得することで毒親の連環から抜け出し、怪物は一人静かに去るのであった。

 

こうやってまとめてみると普通にいい話で草。

特にフランケンシュタイン」というタイトルに恥じない「怪物」ではなく「ヴィクターフランケンシュタイン」を主役に据えしっかりと掘り下げ、フランケンシュタイン=ツギハギの怪物という印象そのままにフランケンシュタインこそが怪物だったという結論も見事だと思うの。

でもあくま普通にいい話なんだよなぁ。俺の中のデルトロ像が例えばマイベストアクションムービーのの一つであるブレイド2」の監督だったり、旧ヘルボーイだったりパシフィックリムだったりするもんだからその大エンタメ監督が今撮る作品がこれかぁって正直思っちゃった。わかるよ、デルトロ最近真骨頂怪物に対する愛のある視線パンラビとかシェイプオブウォーターとかキノピオとかもちゃんと見たからそれくらいは分かるんだけどさぁ!

あ、そこ改心して終わりなんやっていう。最近ジェームズ・ガン作品を多く見てたからっていうのはあるかもしれない。ガンだったら間違いなく怪物反省しないヴィクターぶっ殺して森の目の見えない老人とエリザベスと一緒に新しい家族作って終わったもんな。

 

ただ映像としても物語構造としてもほぼ完璧に近い出来だと思う。

単に俺の好みではなかったってだけ。ネトフリで無料で見られるから映画好きなら見るといいと思うの。

2025-10-30

anond:20251030174953

言ってないことに逃げるなとか真性?真正?のアタオカで草なんや🤪

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251030175756# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQMolAAKCRBwMdsubs4+
SN4PAP40O+uvBla5lbzgyN5YTCcAKcbOePl7T3w5aknoUEQ/VgEAhXtDj29FWhl3
l739jnjNWmjP80yqsuPQDNj4UtnCfAQ=
=NTWy
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-24

きれいなところでは暴れることができない

匿名ダイアリーとmathstodon(数学専用マストドン)を比較したときの話ね

匿名ダイアリーなら、バカがたくさんいるから、自分程度のバカ発言許容範囲内だと楽観視できる

ところがmathstodonだとどうか。テレンス・タオ有益数学情報開陳してるところで、俺がしょぼい数学知識を発信できると思うか?

ようするに、泥水でしか生活できねぇ魚になっちまったんだよ、俺はよ

2025-10-16

しか自民党

いよいよキチガイ統一教会外相手にせずなアタオ反日政党になったな。

最後正気を石破で保っていたがそれも耄碌麻生統一教会裏金議員もの暗躍で瓦解させ、

残った電波バキバキ極右どもは、統一教会の支持を表明している反日政党との連立とはね。

moonってそんなに面白いか?

なんか過剰に持ち上げられすぎている気がする。

あいった既存RPGに対して逆張りして「バーカ」と言い出す作品もっとからあったので新規性特にない。

ゲームとしても昔からよくある人助ポイントを集めるタイプADVしかない。

絵柄もそこまで独特かといえばこういうの決して少なくはないように思えてならない。

なんでこんなに評価されているのか不思議だ。

ひぐらしシュタゲの方がまだ「まあこういうのが流行ることもあるよね」と納得できる。

lainについては問題点が全て克服された風のリグレットのようなものなのでそりゃまあカルト的人気は出るかなと思う。

オタク受けするような絵柄の王道で全世代を丁寧に爆撃できてるだろうし。

moonマジで謎。

ぶっちゃけoneshotとかもこれに近い感想

アンテは全殺しエンドの条件が攻略情報前提すぎるのを除けばおおむね悪くない出来だと思う。

ストーリーパートがクソほど長い東方プロジェクトみたいなもんだから普遍的オタク流行ゲーム性だし。

moonマジで謎。

なんでこんなに持ち上げられているんだろう。

普段全くゲームしてなくてゲームなんて別にきじゃない人が「ゲームもたまには面白いね。でもやっぱゲームってくだらない遊びだよねバーカ」って感じで持ち上げてるのかしら。

そもそも論として自分が間借りした文脈を蹴っ飛ばして推進力にする態度が気持ち悪すぎるって言うか、なにかを下げないと他を上げられない駄目なオタクみたいで痛々しいんだよね。

ほんまmoonがこんなに褒められてる理由が延々に謎。

タオ3がいつまでも叩かれてることよりもこっちの方が謎いぐらいの謎。

2025-10-14

「何か面白いこと言って?」を貼り付けてまわっていたアタオカが

dorawii出てくるとともにピタッと止んだよな

これって

田舎秀才扇大橋のテレンスタオ東大でしのぎを削っているんだよな

すげえぜ

2025-10-10

連立解消について高市の話が本当だとしたら公明党タオカが過ぎるだろ

小学生かよ

2025-10-09

anond:20251009145817

声優オタの一部がアタオカで声優普通恋愛をしちゃだめだと思ってるからだね

2025-09-30

anond:20250930110935

普通に考えて、「普通に考えて」は頭のおかしいやつに通用しないから、普通に考えてアタオ対策の窓口は普通に設けてるはずだから普通ディストピアとして考えて無理なのであれば普通に考えて本人ではなく会社人妻相談するしかないよ

anond:20250930001847

かに頭のおかしいやつに「普通に考えて」は通用しないから腹立つだろうけど

とは言えそれを規制していった先はディストピアからなぁ

今は会社がそういうアタオ対策の窓口は設けてるはずだから

どうしても無理なのであれば本人ではなく会社や人事に相談するしかないよ

anond:20250929215921

これ、断る行為をいちいちさせるんじゃねえカスが!!みたいな話じゃないの?

俺も職場パートおばちゃんたちに若い男の子にきてほしくってぇみたいな気持ち悪い誘い文句を何回もされて角が立たないように断るのめんどくさかったことがある。あちらのプライドを傷つけるような断り方すると仕事上の必要な連絡をしなくなったりする。ガキみたいな態度で無視とかイジメじみたこと平気でする、不機嫌で相手支配しようとする。

そんなお前たちと会話するより家でゲームしたいから「あっ、行けないっす」ってシンプルに断りまくるけど、わかる人はノリわりーやつだな誘わなくていいよってなんのに、空気読まずに誘いまくってくる時があってうざい。断るという労力すらこっちにかけさせんな。何回も行かないっていってんだから行かないんだよ。ってなる。断れないの?じゃなくて断ってるのにしつこいやつは存在しててイライラしてるだけの話になんでみんな断れないんすか?しか言わないのかイライラしている アタオカはやっぱいるんだって

2025-09-29

無言の帰宅問題ちょっと思ったこと。

知らない言葉出会ったときの態度とし、いただけない表現をするのはいかがなものかと思いつつも、場合によってはイラッとするときも、否定したくなるときもある。

それは、知識のひけらかしに感じた場合や、新たに覚えた言葉を使いたくてしょうがない子供のような人と出会ったときだ。

それだけいろいろな言葉を知っている人がなぜ、対面した人に対してどれが伝わりやすいか判断せずに、自分の中で納得の行く言葉を選んで簡単に使ってしまうのか。

このように私の場合は、対面の時の会話に限定されている。しかも、大抵の場合は、その言葉は知りませんでしたと、素直に言える。

しかし、中にはちょっとその言い方どうなの? と、つかかってしまうこともあるのです。

まあ、小説に対してや、不特定多数に対して使っているものに対していちゃもんつけたりするのは、アタオカではある。

2025-09-26

スペースなんちゃら監督、初インタビュー

絵に書いたようなチー牛が出て来て悲しい。監督マジでタオタ系しか出て来ないよね。 絵に書いたようなチーがカッコいいアニメとかどうかしてんだろ。もっとストリート系居ないの

2025-09-21

anond:20250921195912

それで、相手陣営の抱えるリスクを1万倍に拡大して、それを根拠罵倒し合ってるのが賃貸持ち家論争の正体だよ。

賃貸派は「持ち家派の隣にはどうせアタオカが引っ越してくるし、将来的にはどうせ地震で倒壊するし、どうせ離婚しても困るよ!」と主張する。

持ち家派は「賃貸選ぶようなやつは絶対貯金できないか老後破産まっしぐらだ!」と主張する。


どちらのリスクも起きないやつの方が圧倒的に多いのにね。

2025-09-16

高市小野田神谷さや三橋豊田百田河村立花石丸齋藤桜井河合フィフィへずま…

SNS動画に出てくる議員とかその取り巻きがアタオカばっかりでもういい加減お腹いっぱいなのよ

コメント欄そいつらを絶賛してる境界知能だらけだしキツすぎ

2025-09-11

チャーリー・カークとか

アメリカのにしろ日本神谷とか石丸維新とかのにしろ、アタオカな極右はなんで顔面がああいう感じの仕上がりなんだろう。

普通センスがある人間なら見た瞬間でビーコンなるはずなんだけど。

あんなのに騙されちゃうやつって、ケア必要な脳のオーナーなんじゃない。 いままでどういう人生を送ってきたんだろう。

2025-08-30

anond:20250830142014

https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p6669

これの49分ぐらいの所

オープンレター!?オープンレターはどうなんだぁあああ!!??言えないんだろ!?言えないんだろ!!??じゃあ俺の勝ち!!!!!」

とかXのアホなネトウヨがやる事をリアル相手に対してやっちゃってて

あぁもうこいつは言論人以前に人前で喋る人間としてダメだなって分かったのが今回の特集だった

司会者発狂状態になってるアタオカの事はちゃんと止めてやれよ

リベラルの衰退じゃなくて反リベラルネトウヨに成り下がった佐々木の衰退を証明してるだけだよこれじゃ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん