「大安」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大安とは

2025-09-27

anond:20250927221225

20年前の話してる?

木っ端インフルエンサー関連企業関係者大安売りしてる今日ビジネスデーが厳格?

オタクイキリやめなよ小鹿さん

2025-09-06

金融資本紛争起こすよ? NATOロシア北朝鮮とか、中国台湾イスラエル戦争ちじゃ、移民戦争インフラ戦争とかな

それで日本政府は米英毒仏ウクライナに貢ぎ、経団連上級賃金だけ上げ低級賃金上げずに大出血大安売り輸出だ

格差拡大に協力しないなら、ガス汚染ばら撒くから認知症になって失禁するように

という電波を発信している犯罪者系のオッサンが、ファーストフードで隣の席にいてアンガス・ディートンを呼んでいた

ディートン自身が既に格差効用の自説を自己批判しているんだが、分かってんのか隣組のジジババは?

2025-08-13

蛍の光

今日の定例飲み会でうちの上司がふと「蛍の光って日本の曲じゃないんだよなぁ」なんて言ったんだよ。

は?何言ってんのコイツ。っていうかお前、前も「ネコは後ろ足から階段降りる」とかいしょうもない嘘ついて俺に調べさせただろ?またそれ系?また俺をからかって悦に入るクソボケカスムーブですか。

こいつの脳内は暇になるとテキトー雑学っぽいものを発射して、反応見てニヤつくための機構が常時作動してんのか?

で、「スコットランド民謡だよ」とかドヤ顔で付け足すわけ。あーはいはい。嘘確。前にも「おにぎり海苔日本発祥じゃない」とか「カニは全員左利き」なんてわけわからん持論ばらまいてたよな。信憑性ゼロ大安売り、セール期間年中無休か?

もちろんまたですか、はいはいって顔で流したよ。だってこいつのくせぇ口から出た情報は嘘が盛ってるかの二択しかない。つまり嘘。真実の口とキスしたら爆発するんじゃねぇかってぐらい嘘しかつかない。このクソボケカス上司

さっき帰宅してさ水飲みながらなんとなく検索したのよ。

…そしたらマジだった。

マジでスコットランド民謡オールド・ラングサインってやつが原曲なんだって

ふーん、たまにはやるじゃん。

2025-07-03

トマト大安売りだったので30個1500円で買ってきた

よく考えたらこんなに消費できないわ…

トマトソースにでもするか

ってじゃあトマト缶でいいじゃん!ってなるな

仕方ない!丸ごと食べてやる!!

ムシャムシャもぐもぐ…

一食につき3つ食べるぞ!

がんばる!!!

2025-05-30

付け焼き刃焼き大安売り中だよ~

2025-05-28

近所のスーパー、やたらホイップクリームが安く売られている

今年に入って、雪◯のホイップクリームが定期的に大安売りされている。ホイップといっても生クリーム入りのブレンド商品から元の値段は結構いいやつなのだ賞味期限間近というわけではなく3週間くらいある。はじめはこんな安くていいのか!?と恐る恐る買ってたが今は慣れて見つけたら3つくらい買い物カゴにいれてる。最初は律儀にホットケーキとか焼いたりパンに挟んでクリームサンドにしたりして消費してたが、こんだけ使い放題だと適当冷凍にしてアイスとして食べたりだんだんと食べ方が雑になってくる

2025-05-26

anond:20250526182804

出したら午前中で完売でした!みたいな量じゃないならおっしゃる通りどっちでもいい

でも今日の目玉商品大安売り米です、みたいな使い方ができる程度の量だと、全体としては米の値は下がらんかもしれないなと思っただけ

2025-04-24

anond:20250424213404

大安吉日は日取りを迷わないための指標なんじゃないか

2025-04-05

おはぎゃああああああああああああああああああああああああ

米国株大安売りじゃねーか!!

でも余剰資金ないんだよね

 

これ絶対買い場だろw

てか金曜夜の雇用統計ISMの日ってめっちゃ進むよね、週明け割と戻るんだけど

 

あと「代わりにゴールドが買われてる」とかアホなこと言ってたやつは死んだかな?

ゴールドはそういう動きはしていない、中国がひたすら買ってるだけ

 

あとDAXが超気持ちいいチャートしてるな

23500から一気に20300

上げ方がアホだったから売りたかったけど怖かったんだよなあ

2025-03-13

anond:20250313145725

普段がそうやって差別大安売りをしすぎなんだよな

今更「0か100じゃない!!」とか言われてもねえって

2025-02-16

大安倍晋三

安倍晋一

安倍晋二

安倍晋三

あと一つは?

2025-02-08

文系大学レジュメ改革するべき

文系価値はあるけど、さすがに仕事に使わないものを大量の大学生が4年間も学び続けるのは国として仕組みがアホ過ぎる

なので少数の研究者コースを除いては、経済学部法学部文学部も、60単位くらいは仕事で使うものに変えましょう

英語簿記法務部用の知識宅建応用情報linuxなんでもいいけどとりあえず仕事に使うもの強制的にまなばせろと

教員免許かいうかつては大安定だったコンテンツもあるけど、今はもう罰ゲームみたいな取っても詰む資格になってるし

2024-12-26

anond:20241226131031

当たるも八卦当たらぬも八卦ですニャ。

昨日は大安だったからさぞ売れたでしょう

🐈ネコチャンは売れ残った🎄クリスマスお菓子を売ってるかちょっと気になってる

2024-12-22

奇跡冬至

anond:20241221235552

はんたろう、または儒艮堂

@Dugong_Janus

奇跡冬至」がトレンドにあって、どうせまた碌でもないスピリチュアルに塗れてるんだろうなと生暖かく眺めに行ったら

1年で昼がもっとも短い日【と言われています

という呟きを見つけた。

「言われてる」じゃねーよ、正真正銘今日は1年で最も昼が短いんだよ、学校で習わなかったのかよ。

https://x.com/Dugong_Janus/status/1870407048724410434

夏至冬至や、〇〇座流星群大日みたいな、科学的に正確に観測予測できる気象現象が、大安仏滅やら一粒万倍日やらと同列に扱われるのを目の当たりにして、なんか無性に腹が立った。

2024-12-10

神前式をした。

今年結婚をした。

旦那さんは式をやる気がまるでないみたいだったし、お金があるタイプでもないので「このままやらないかなー」と思っていたら、母に「ドレスを着てる姿が見たい」と言われて話が進んだ。旦那さんも、それを言われたらやるしかねえ的な感じで快諾してくれた。

母はウェディングフォトでと言ったけど、私は本音を言うなら結婚式はしたいタイプ。なんかい塩梅のものはないかといろいろ調べて「神前式がいいのではないか」となった。友人も親戚も呼ばない、一親等だけの小さなお式。

 

私の家族は遠方に住んでるため、母は来るだろうが父は来ないだろうなーと思っていた。というか実際「近くなら行くけど、関東でやるならお母さんだけどうぞ」って感じだったらしい。旦那さんと私で私の地元へ行くプランも考えたけど、旦那さんは旦那さんで「俺は人形から」のアピールがひどかったので、旦那さんの負担が少ないよう私たち居住地近郊ですることにした。(おいこら、我が家の男共よ)

ちなみに、旦那さんの家族はお声がけしたらすぐに参加表明してくれた。

 

神前式は私も人生で出席したことがないので、どういうものかいまいち具体的な想像ができない。

こじんまりとして、ホテルとかの結婚式よりは安価イメージがあるぐらい。

とりあえずネット検索で上位に出てきた「お色直し撮影付きで19万円〜!」みたいな謳い文句のところに問い合わせてオンラインで詳細を聞く。

「まあどこも似たようなもんだろ」と、比較検討はせずそのままそこで話を進めた。

 

もちろん、19万では収まらない。

まず平日で縁起の良くない日以外、ほとんどの日にちにオプション料金がつく。私的には仏滅でも良かったが母が気にするタイプなので大安の次くらいのやつに。さらに、選ぶ着物によってもオプションがつく。私自身こだわりは特にないので高くなくていいよと思っていたけど、いざ着物を選びに店舗へ行くとオプション料金のない着物が何故か見つけられない。比較的安い値段の着物も予約が埋まってたりして選べない。何ということでしょう。小物も綿帽子(白いほっかむりみたいなやつ)も全てオプション料金だ。

ちなみに、女性は実物が並ぶお部屋で数時間かけて選ぶのに対して、男性タブレット画像

指シュッ!!!!シュッ!!終わり!!全3種類!!30秒で決まった。今時の男の子はオシャレ好きな子が多いのでそんな子からしたらクソつまらないだろうなと思った。旦那さんもちょっと拍子抜けしてた。

 

他に当日のヘアメイク代、留袖の着付け代や父の衣装レンタル代等も入れてなんやかんや見積総額は40万くらいに。

そこに別途神社に納める初穂料が10万〜って感じ。終わった後に簡単食事をしたのでそんなのも入れると60万ぐらいかな。ウェディング会社の人も「ご自身で手配した方が安いですよ」と特に営業してこなかったのが気楽で良かった。

お色直し付きで撮影あり。50万程度で式ができて写真データも大量に残る。私的には安い感覚だったけど、旦那は式当日を迎えるまでの数ヶ月間、ずっと高い高いとぼやいてた。(ええかげんにせえよ)

 

でも、結果的には「やって良かった!」この一言に尽きる!

 

まず、なんやかんや父親ちゃんと来た。

妹に諭されて「それもそうか」と行くことにしたらしい。日帰り以外で家族旅行なんてほぼ行ったことがないし、ここ数年は居住区内でしか生活してない人だったので新幹線に乗るなんて非常に新鮮だった。母の希望もあり、モーニングも黙って着てた。頭は驚くほどボサボサだったけど。

そんな父は帰路で「楽器演奏巫女の舞があって本格的で良かった」と何度も母に話していたらしい。それから、出来上がった写真データを見て「あいつ(私)がずっとニコニコしてたのが印象にのこっとる。それが良かった」とも話していたそうだ。そら良かった。

 

私の実家は暗い。笑ったりするよりも、じめっとした雰囲気が合う。四人揃った家族写真も多分存在しない。妹の成人式写真なんて母も妹も死んだヘビの顔してる。ヘビの死骸見たことないけどさ。そういえば私の成人式家族の誰かと映っている写真もないな。絶縁状態ではないし家族間の交流も盛んな方だとは思うけど、とりあえずあらゆる方面で暗い。

そんなんだから神前式当日、家族写真撮影中に私は「お父さんが笑ってる!?!?」と声を出して驚いた。「そら笑うわ」って言われた。

 

父は私たちのこと好きなのかそうでもないのか疎ましいのかよくわからんなのだけど、私の結婚という儀式を通じて「あ、この人家族のことそれなりに大切にしてるのね」ということがわかって良かったなと思う。

母の表情も嬉しそうだ。年々物忘れが激しくなっていく母だけど、当日の風景末永く大切にしてくれたらいいなと思う。

留袖を着る機会をつくってあげられたのも良かった。とても綺麗な珍しい柄で、母が手放すときは私が譲り受けてもいいかもと思った。

 

神前式を通じて夫婦写真はもちろん、両親と妹との家族写真が手に入ったのはとても良い記念になった。家族写真は全員の遺影になるだろう。

両親がニコッとしてる写真は、何度見てもやはり嬉しい。妹は大体どれも目を瞑ってる。

 

結婚式は新郎新婦がとても忙しいというが、一親等のみなので特にそんなこともない。おもてなし礼儀も、神社の人に迷惑をかけなければ重んじなくて良い。すごく気楽だった。

余談だけど、お参りに来た参拝者の方が私たちに「おめでとうございます」と声をかけてくれたり「ええもん見たわ」って表情をしてくれたのもなんだか「うふふ」となった。

 

さな神前式

ウエディングフォトも数十万かかると聞くし、両家の顔合わせもしてなかったし、それにちょっと色つけたと思えば私的にはこっちの方が断然良かった!

結婚式に強いこだわりがある人にはお勧めしないけど、「そんなにこだわりはないけどなんかカタチにのこるものがしたい」って人にはいいんじゃないかな。

2024-11-27

日本でまだ根強い迷信一覧

天皇は偉い

別に偉くない。万世一系かい迷信を信じてるだけ

六曜

大安とか仏滅とかあり得ない

おみくじ

くじで未来が分かるはずがない

星占い

占星術天文学と分かれた時点で意味を失った

四十九日

根拠がない

お経

死者がそんなので救われるはずがない

戒名

お金で買える名前効果があるはずがない

二礼二拍手一礼

根拠がない

厄年

あるわけない

お守り

そんなもので運が良くなるわけがない

名前の画数

画数で運が変わるはずがない

パワーストーン数珠

石に力があるというエビデンスがない

夜の蜘蛛縁起が悪い

ただ単に蜘蛛が出ただけ

手相占い

のしわに意味があるわけがない

2024-09-24

anond:20240924205026

見てみたら面白い

なんでこんなに月によって数字がズレるんだろうか

大安の数も去年と一緒みたいだし

わからん

2024-09-14

anond:20240913113830

司書資格簡単すぎて大安売りされているので司書資格持ちを雇っているだけで、仮にアメリカぐらい司書資格難易度が高かったら普通アルバイトが雇われるよ。というか大学図書館の貸出・返却・棚整理を学生アルバイトでやっているように図書館業務の多くには司書資格要らんし。

2024-09-12

大安吉日みたいな縁起のいい日に事故死した事例を集めたい

2024-09-05

値上げもするし量も減らす、何が悪いんだ

企業中の人としては、そういうのを叩く奴らに腹が立つ

なら値上げせずに大幅な値下げが出来るぞ?その商品廃版絶版にしてしまうって形のな

ほら、大幅値下げだ、売るもんがないか無料!喜べよ

追記

おーおー、キレてるキレてる、お前らみんなキレてる

怒りが大増量大安売りだな、いいことだ、お前らがちゃーんとやってくれてるならこっちはこれまで通りでいいな

2024-08-15

彼氏めっちゃかっこいい

本人は否定するけどかっこいい

イケメンイケメン言ってたら

お前の褒め言葉は軽いと言われてしまった

イケメン大安売り

そんなん言うならもう言ってやらんわバー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん