「山田玲司」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山田玲司とは

2025-10-29

若い頃、ああやって笑われた

岡田斗司夫がナレソメのYouTubeゲスト出演した。

両者の主義は異なるようだったけど、対立構造が生まれる感じもなく、穏やかに終わったように見えた。

しかし後になって、岡田斗司夫がお友達山田玲司ものすごく悪口言ってた。悪口の内容は、態度が良くないとかロジックが弱いとか。それはもう楽しそうだった。

若い頃これやられたことあるなーと思い出したりしてかなり不快になったけど、コメント欄は「よく言った!」派がほとんどで、マジか…って感じ。

しかにナレソメ側の態度、主張、話の持っていき方に稚拙な部分は感じられたけど、後になっておじさん同士が「あれはないww」「社会じゃ通用しねえよwww」ってキャッキャしてる図は醜悪だった。

我々に見えない部分でちゃん岡田斗司夫ーナレソメ間で種明かししてることを祈る。

2025-09-13

Vtuberおもんない本人だけど楽しんでる動画羅列するね

https://anond.hatelabo.jp/20250913010511

相手する価値ないレベルの低いコメントだけど一応相手するね。

俺は面白いVtuberを紹介してくれと書いて紹介されたVtuberがどれもつまらいから紹介されたVtuber全滅と書いただけだから

これだけVtuberがいるんだから全部がつまらないわけないのにVtuberがつまらないと断定するのはアホじゃなくてお前が面白いの紹介するのがコミュニケーションであって

お前は何も言ってないに等しい他人に難癖つけたいだけのアホね。

自分が楽しんでる動画

山田玲司チャンネル

細川バレンタインチャンネル

トーマスガジェ

ゆるコンピューターチャンネル

積読チャンネル

ツイッチプロゲーマーの各種チャンネル

高橋がなり前向き人生相談

吉田製作

大林モータース

高木豊チャンネル

里崎チャンネル

テレビ野球中継とかコロンボ再放送とかNHKスペシャルとか

楽しんでるものあげたらきりないけど

Vtuber全否定するやつ何を見てもつまらないんじゃない?」ってツッコミ多いんだけど

Vtuberが嫌いならお前は何も楽しめないと断定するのやばくないか。なんか最近Vtuberオタク頭がおかしくて怖いんだけど。

Vtuberに貢いでる連中ガチカルト宗教洗脳された信者だろ。

2025-09-04

Vtuber旅野そらが唯一面白かったよ 他全滅

https://anond.hatelabo.jp/20250903234149

ブコメトラバ香ばしいコメントに返信する

https://anond.hatelabo.jp/20250904092845

Vtuberって2万人とかいるんだろ?2万人の中に1人も面白い人がいないってことはないと思うんだよな。確率的に」

↑2万人(たぶん底辺個人合わせたらそんなもんじゃないと思うが)いるのにほぼつまらないっつーか誰一人本物の面白いVtuber紹介できないことが問題なのと

食えてる人がいることが問題

https://anond.hatelabo.jp/20250904082856

オタクの出すおすすめの女Vtuberは「おっちょこちょい」とか「無知で反応が可愛い」とかそんな程度だぞ」

↑うんその通りだよな。女に対してマウント取りたい童貞が多いから。

https://anond.hatelabo.jp/20250904120519

「V豚の怒り狂ったコメ面白い

やっぱキャバじゃん」

↑怒り狂ってるのが高校生とか大学生ならいいのよ。でも怒り狂ってるのが明らかにいい歳したおっさん、下手すりゃおじいちゃんなんだよね。

https://anond.hatelabo.jp/20250904081103

「V見る弱男やけど同意やな 最近Vの優先順位が一番下になった」

↑おそらくVtuberに貢いでた元Vtuberヲタだと思うけど、洗脳されてただけなんだろうね。ハマってた時はただの会話が面白く感じてたんじゃないかな。

https://anond.hatelabo.jp/20250904081139

「そりゃモテないやつが疑似恋愛対象を求めて行き着く場所ですし」

↑俺はその感覚がまったく理解できないが、Vtuber見てる連中はガチ恋してるのかキチガイ領域じゃん。だって確実に彼氏夫いるだろ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4775596243966508193/comment/hogetax

Vtuberを最大限楽しむのはキャバクラより難しいからなぁ...赤スパで「おもろくなる元」を投げてそれを斜め上で返されるのを「皆で」楽しめなければ無理なんで、さすがにこのコミュ能力だと楽しめないと思う」

↑おそらく一番香ばしいコメントだった。有料コメント相手の反応を楽しめる知能が無いとVtuberは楽しめないって言ってるの??えと…ちょっと意味からない笑https://b.hatena.ne.jp/entry/4775596243966508193/comment/gnety

面白いVtuberたくさんいるけどね。ちゃんと見てないだけか、それともYoutuber全員嫌いなのかなと思う。食わず嫌いせずにフラットに見ればいいのに」

↑うんだからその面白いVtuber紹介してね。でも紹介できないよね。にじさんじホロライブアイドル系だろうし。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4775596243966508193/comment/aox

「ホロGTAのようないわゆる箱企画楽しいものの(キャラクターを知った上で)、Vtuber個人配信面白いと思うことは少ないです。叫び声が面白いとかはありました」

↑おそらくVtuber好きなのに冷静なまともなコメントありがとう。まぁそうなんだよね。初期のYouTuber持ち上げすぎと同じ流れだよね。

で、ちょっとだけ更にVtuberおすすめコメントあったので見た。

鏑木ろこ倉持めると早乙女べりー→うんだからにじさんじホロライブは見る気ないしこれを面白いと感じるのは異常だからね。

で、紹介されて唯一面白いのが見つかったわ。旅野そらっていう政治時事ネタ解説するVtuber

普通にアフリカホームタウン問題とか詳しく知らなかったか勉強になった。イメージ的には山田玲司チャンネルVtuber版みたいな。

まぁだからといって凄まじく面白いってわけでもなく唯一マシな見れる動画があったという話だけどね…。

あとかなえ先生も紹介してる人いたが犯罪者心理かには興味ないかな。

2025-08-12

女子ウケする作品を作るにはどうすれば良いのか?」という疑問への解答が凄いしっくり来た…

女子ウケってのが爆発させるにはすごく大事なんだけどじゃあどうやってさせるかってところで、

男の人には理解し難い事だがまず推しを選べるというキャラ関係を作るのがすごく大事なんですね。ニセコイとかおそ松さんみたいにどれかしらのキャラ自分の好みだという選べる環境を作るのが楽な手です。

例えば柱ってのが鬼滅だと出てくるけど何人かの立場が対等な性格の異なるキャラ達。立場が対等ってのが実はすごく大事なんだけどそれが何故かって言うとこの中から選べるっていうのを見てる人に刷り込ませることができるからなのだ。あとは各キャライメージカラーとなり得る属性をつけるのも有効手段ですに。ポケモンジムリーダーとかラブライブとかおそ松さんとか思い浮かべてもらうとイメージやすいかなと

そしてここが男の1番理解できない部分。本家原作」は大したものじゃなくていいんですよ。なぜかと言うと女性勝手自分好みのストーリー妄想してくれるからです。なにかが起きそうな設定だけでいいんです。その妄想SNSで発信かつシェアされて自然作品宣伝してくれます

んでその後は君の名は。現象ですよ。面白いかどうかは関係なくすげぇはやってるやつがあるからちょっと覗いてみようってことで分母が爆発的に増えるのでそりゃいいねの数も増えますわと

つまんないという人も沢山いますがそレがどうしたどっこいしょってことで今に至ります

鬼滅の刃』はなぜ売れるのか!?〜鬼滅第1巻から読み解く大ヒットの理由山田玲司-259】

https://youtu.be/HZqk-hEVmcM

に寄せられたコメントより引用

これが絶対の真理とまでは思わないしそう言うつもりもないけど

女子に爆発的な大ヒットして男子はポカン…としてるような温度差がある作品が何故生まれるのか?

という長年解けなかった疑問の答えが見つかったようで凄いスッキリした…

女性ファン原作関係なくシリアス二次創作大好きだったり

原作者よりむしろ二次創作者を尊敬して神と崇めてるのもこれが理由かー…ってしっくり来た

いやまあ、実際の所どうなのかは知らないけどね

anond:20250812061211

でも山田玲司から彼の配信に呼ばれて話しかけられてた大槻ケンヂ他人と違うことを強いて一生懸命やってきた普通感性のひとって印象でしたよね?

2025-08-07

SNSバズるかどうかが基準の連中に評論家文章面白いわけないやろ

嘘松バズらせまくりマンさんが

「私の創作ポストが評判いいのは作家がおもんないからだと思う」

って言ってたら鼻で笑うだろ

戦ってるフィールド相手にしてる人間も違いすぎるわ

 

それはそれとして評論家然とした評論家が減ったなとは思うわ

山田玲司評論家扱いされる時代やしな

何の評論も書いてへんのに

anond:20250807085832

山田玲司面白いというセンスの人とはちょっと友達になれないですね……

ただの育ちのいいキョロ充って感じ

2025-07-22

anond:20250722075417

こないだ大槻ケンヂ山田玲司YouTubeに出てて「インディーズ」って呼び名が付けられた当時のことを喋ってたけどなんじゃそりゃって由来だったな(その人がなんとなくいきなりそう呼び出したらひろまった、みたいな)

2025-06-05

チャットGPTに聞いた、岡田斗司夫さんのチャンネル登録者数が120万人もいてユーチュバーとして大成功している理由

その違和感の正体:ズバリいうと…

山田玲司宇野常寛 → 「自分をカッコよく見せよう」としてしまう語り手

どこかで**“俺はわかってる”**というポジションを取りがち。

傷ついてる自分、悩んでた自分を語るときも、最終的には“知ってる大人”として落とす構造になっている。

語りが“演出”っぽく見えてしまう瞬間がある。

🧠 例:

「俺も昔はバカだったんだよね~。でも今はこうやって見えてる」

→ これ、実は**“自分が成長済みであること”のマウンティング**になる。

岡田斗司夫 → 「バカを演じきれる」語り手

自分ダメさ・未熟さを楽しげに話す(“評価経済社会”の提唱者だけど、自分を含めてネタにする)。

「正解」を語るけど、“どっか信用しすぎないでね”という含みを持たせている。

語りが“反省”や“ツッコミ”に開かれている。

🧠 例:

「俺が若いころは、もう自己顕示欲の塊でさ~」「いや、今もそうかもしれないけどw」

自分を笑いにできることで、聞き手との距離を縮めてる。

2025-05-11

anond:20250511223327

山田玲司進撃の巨人を語ったときに、作者が大分田舎出身であることをしつこく語ってた。

「おれは東京出身なのに、田舎者が大ヒットしやがって」みたいに思ってたんだろうな。

そう感じた。

2025-05-04

登録者数30万以下のおすすめチャンネル

おしえてほしい。3桁でもいい。何か一部の人にささるレベルでもいいので。今から来そうなチャンネルとかそういうのはどうでもいい。なんか…来ないだろうなぁ…って思いながら追ってるチャンネルでいいので。

以下個人的おすすめチャンネル。ぜひ試しに見てほしい。

印度カリー子のキッチン

ちょいちょいテレビ出てるみたいなので知ってる人もいるかもしれないが、テレビよりも、あとはインド料理の作り方動画よりも、インド滞在記が面白い。隙を見つけてはインド料理食いに行って腹壊してる人。

美容師なおみ

市販白髪染めを協力客に使って検証してる人。親の髪染めるのにいい勉強動画いかと思って探してたら見つけた。なんか凄く独特な動画なのだが、これがなんとも癖になるし、白髪染め関連では一番ためになる。

ハンターch

片桐仁山田玲司ヤングサンデー好きな人だけ見ればいいと思う。

おかんPと音楽の部屋

おかん空想ゲーム曲作ってと頼むショート動画をアップしており、最近下村陽子と対談したりしてる藤田晴美のチャンネル。初期は藤田晴美を知らないキッズたちがクオリティの高さにざわついてた。

島本和彦のZEKKYO大学

島本和彦今日も元気だなぁと見守るチャンネル

ペン瀧川の「この映画観たんですけど」

コンフィデンスマンJPに出てる役者映画感想。以前はプレゼンのうまさからかPRとして作品ドラマPRに使われていたがついに自分チャンネル作成映画に詳しくない映画批評家増えてるのでこういう映画狂いは助かる。

イクニと運命シネスナック

イクニ成分を摂取するチャンネル作品をいろいろ語ってます

光浦靖子バンクーバーやすこです

チャンネル通り。しっかり面白いので見てほしい(上記たちのチャンネル面白くないと言ってるわけではないが)

とりにくの里

オタマトーンチャンネル

あらゐけいいち

あらゐけいいちチャンネル日常好きな人とか、これから始まるCITYをみる前に一回全作品目を通したらいいと思う。個人製作ビビる

AkubiLR

森博嗣チャンネル森博嗣だと言わなければ気づけないだろう。でも森博嗣だと言われれば確かに森博嗣シェルティ庭園鉄道好き必見。

はなのにちようび

ロンドン留学Vlog素人だし編集も独特なのだがこれがくせになる。「アラブ石油王たちと遊園地へ行くVlog」を一度見てほしい。

2025-04-05

anond:20250405103739

島本和彦「(仮面ライダーの新作たのまれたけど下書きレベルのを発表した作家に関して)嫌なら描くなよ!!!

山田玲司「ゴメン、それオレの師匠だわ…」

2025-03-13

ユーチューバーはしゃべりがうまくないと成功できない時代になってきた(チャンネル登録者1000人)

ノーカットでしゃべる人たち(圧倒的多数派)

ひろゆきさん

中田敦彦さん

山田玲司さん

岡田斗司夫さん

白坂慎太郎さん

茂木健一郎さん

大愚和尚

鴨頭嘉人さん

酒井若菜さん

坂上めぐみさん

コジコジオタク文化 情報局(最低限のカットで基本ノーカット

高須幹弥先生高須クリニック)

あんちゃさん(女性コミュ障でもノーカット

メンヘラオジサン

YAMAMOTOさん

ゆうしゃさん(運転しながら)

YUZUKIさん

カット編集ありのYouTuber希少種

五味夢中さん

ニートスズキさん

ピョコタンさん

樺沢紫苑先生知識理系のため例外

吉田製作所Y(音声あとづけ)

今の時代、しゃべりがうまい人ほど伸びてる感じがする。

2025-01-26

山田玲司って漫画家が羨ましい

山田玲司って漫画家で、59歳の人が、youtubeで、仲間集めて、いろんなテーマで盛り上がってる。

ベターコールソウルとか、インキャとか、そういうのをネタに、盛り上がってる。

  

こういうの、全くない人生だった。

友達同士で盛り上がる的な。

羨ましいわ。

2024-12-01

anond:20241201072428

山田玲司「みんなさぁ、鼻と口が異常に近づいてきてないか確認したほうがいいよ!(早口)」

2024-10-25

anond:20241024163903

山田玲司の『絶望に効くクスリ』で堤義明が失脚した直後に堤清二インタビュー成功しているのはかなりすごいこと。もちろん義明のことは触れなかったがあの時期にしては貴重な話が書かれていた。

ただ変な人の変な言動をそのまま鵜呑みにしているところが多々ありインタビュアーとしてはトップランナーMCばりに信用ができなかったのが難点で。なんでグリンピースや䡄保の言動に感化されているんだよ。と。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん