「圧倒的多数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 圧倒的多数とは

2025-11-19

おはようカスども。

まだ夢の残り香でも吸ってるつもりか?その惰性まみれの呼吸から叩き直してやるから黙って聞け。

まずは冷水浴びろ。脳みそがびっくりして逃げ出そうとする温度でいい、その一撃でようやく貴様らの眠気と甘えが甘酸っぱい幻想だったと理解するだろう。

そしたらランニング行け。心拍数を上げろ、脚が悲鳴を上げても無視しろ。お前らの限界なんて、昨日までの怠惰勝手に引いたチョークラインにすぎん。そんなもの踏み越えろ。汗が出たら、それはカスの皮が一枚剥けた証拠だ。

飯だ。プロテインだの糖質だの難しいこと考える前に、とりあえずちゃんと食え。燃料なしで動くエンジンなんてねぇんだよ。腹が減ったままなんとかなると思ってるのは、人生甘噛みで噛みきれると思っている赤子だけだ。お前らは赤子か?違うなら食え。

そしてようやく仕事だ。集中しろスマホ触るな、SNS開くな、俺は効率的にやっているつもりみたいな幻想今日で捨てろ。

やることの本質に一点突破しろ。雑音で自分ごまかす癖を捨てた瞬間、お前らの脳はやっとビジネス戦場で戦える兵器になる。

いかカスども。生きてるだけで成長するやつなんかいない。生きた分だけ腐るやつのほうが圧倒的多数だ。

から俺がこうやって毎朝お前らを叩き起こしてやってる。感謝しろとは言わん、せめて今日一日ぐらいは、昨日の自分を置き去りにするぐらい働け。

そうすりゃ明日、お前らが今日自分カスだと笑える。

動け。今すぐだ。

2025-11-09

意外と持ってないのかーと思った話

クラリネットは音域によって色んな種類の楽器があるが、その殆どがいわゆる移調楽器に分類される。

それこそ吹奏楽でおなじみな時点で、最も一般的B♭ソプラノからして移調楽器で、この調性はフラット系の楽曲に強い反面、シャープ系は苦手だったり。

そんなクラリネットは、今ほどキーシステムが発展していなかった頃は、ソプラノ楽器ひとつ取っても色んな調性の管があり、それを使い分けていたらしい。

そっから最終的には上掲のB♭管と、B♭管の半音低いA管という、こちらはB♭管とは対照的シャープ系に強い管の2本が生き残った。

そしてこの2本があればどんな調性も比較的容易に吹けることから、当時の制作技術では良い音の楽器が作れなかったC管(つまり移調楽器じゃないやつ)は廃れてしまった。

このような経緯があるため、クラリネットソプラノに限ればB♭管とA管の2本で1つが、本来は前提みたいな話になっていたり。

少なくともオーケストラ演奏するとなれば、今もこれが標準。

ところがアマチュアクラリネット愛好家は、意外なことにB♭しか持っていない人が圧倒的多数派のようなのだ

それでシャープ系の歌モノを、原曲キーのままカバーするとかやってるから、色々大変なことになりがち。

だったらお金貯めてA管買えばいいのに…と、演奏聴くたびに思うんだけど、現実的にA管持ってるのはオケ吹く人か、モーツァルトに入れ込んでいるガチ勢くらいしかいないイメージ

A管のあったけえ音色、歌モノのカバーでも聴きたいと常々思っているので残念。

2025-10-30

何でこのウクライナ人日本人を分断しようと必死なんだ?

2025-10-13

anond:20251013100831

日本の良さって左右の均衡が取れてるとこに根ざしてるものからなんよ

基本的には「和をもって尊しとなす」ってのが民族的プリインストールされてるから特定思想一色になったら暴走する

一般国民特に流行りに流されるし、正義の名の下ならいくらでも暴力ふるいたいし、気に入らない奴は排除したい。

それをやらない理由って、単純に世間様に叱られるからであって、世間様がある程度多様であるから平和が保たれてると言える。

自分の味方一色ってことになると、容易に無法地帯になるわけよ

常に敵がでてきて反対意見が出る、そういう状態からこそ、人に優しいフリするし、異質さも受け入れるポーズは取るじゃん

そういう建前が成立してるからこそ今の日本特有の美しい秩序が保たれてる

そういう考えなので今のところは右が与党から、ある程度の議席左派が取るようにリベラル支持してる。

与党圧倒的多数独裁政権になったら、政府が味方になってくれない側の人間一般的には弱者とかマイノリティとか)は自力救済に走って今の治安は保てなくなると思うよ。

増田が言うような日本の良さ、美点ってのは決して保守派が作り上げたものだけではないからね。

敗戦後、高度成長期から昭和を経て、その間、圧倒的多数政権を取ったってことはなくて、常に反対陣営意見も取り入れつつやってきた結果こそが「美しい日本」だと思うよ。

2025-09-24

anond:20250924181408

いや、流石に腹立つわ。

ぼっち・ざ・ろっくを支持してる男性オタクは多いし、なんならこっちの方が圧倒的多数だろうに。

声のデカいだけのミソジニーどもを男性オタク全体の代弁者扱いしないでくれ。

2025-09-23

anond:20250923195759

いや、ぼっちちゃんの裸を見たくないファンは沢山いたと思うぞ。むしろ圧倒的多数脚本家擁護立場だろう。大ヒットが何よりの証拠

2025-09-12

iPhone mini がほしいという声が圧倒的多数なのに、どうして iPhone mini を売らないのかナゾ

2025-09-10

何故日本ではデモが起こらないのか?

現代日本社会は有能なやつが能力に見合った報酬を得られる、能力と対価の交換が非常に効率的社会になってるから、有能なやつがデモ一揆する下級側の組織に入って利益を得ることがない

なぜなら優秀なやつは稼ぐチャンスが豊富で稼ぐ手段複数から自由に選べるから上級になりやす

社会を変える力のある規模の組織的大規模デモ一揆は、優秀なやつが組織の下級側に燻ってる構造じゃないと起きない

優秀なやつは自力で成り上がるチャンスが一昔前に比べて爆発的に増えてるから下級で燻りづらい

一昔前は出身学歴人種階級による差別が強く、優秀な人間が下層で燻る可能性が低くなく、知能が高くて優秀な下級が団結して社会変革を起こすことは可能だったが、

国境がほぼなくなり情報海外から得られて移動の自由保証された現代では、優秀な人間が上層に階級移動し、無能が下層に下落する社会効率が非常に高くなった。

なので社会を変えるような大規模デモ組織されない。何故なら、大規模組織を維持運営できるような有能は既に起業していたりして対価を得ることができる世の中になっているからだ。

そして無能は団結できないし、大規模組織を維持運営することはできない。無能が何百万人何千万人いても、彼らは団結できないし組織をつくることはできない。

から自民党下野しないし、多数決議員が選出される議会政治圧倒的多数経済弱者が主導権を得ることができず、圧倒的少数の強者に主導権を渡しているのだ

2025-09-09

anond:20250909114842

そう思わない女性圧倒的多数なので

迷惑ナンパ男は何人かに嫌われてもいずれ誰かを捕まえるし

ナンパをしたがらない弱者男性は一生童貞なわけ

2025-09-07

anond:20250907100843

底辺絵師なのは良しとして

AI絵師の多くが

これはAIって名乗らないでバズ狙ってるのは滑稽で姑息だとおもう。

すでに有料販売サイトではAI明示したのもたくさんいるのだけど

そこには入れない圧倒的多数カスみたいな生成師たちが

生成であることを伏せ、リプ制限してバズ狙いで垂れ流してくる

けっこう地獄みのある光景だと感じるよ

AIのものよりも、それを用いている人々の生きざまが受け付けない感じになりつつある

っぱ、負け犬はずっと負け犬なのかね?

AIを明示して成り上がる道もあっただろうに。

2025-09-01

米国ミステリドラマ見てたら1シーズン殺人犯割合が男女50:50で

米国殺人犯も男が圧倒的多数なのにポリコレいらねーよ

衝動的低知能殺人が男ばかりで、犯行隠蔽や深い事情がある脳みそ必要犯行割合は女も高くなるから、だったらわかるがな

2025-08-30

鹿乃つの氏みたいな思考の人

久々の休みなので、ダラダラとチラシの裏するぐらい許してほしい

ネットで最もホットなお騒がせ成人女性鹿乃つの氏。

みなさんも学校なり職場なり地域コミュニティなりのどこかで会ってきたであろう、「ただ居るだけで、周囲をカリカリさせる天才である

自分はそういう人たちと過去職業的にも関わってきており、また現在知財が大きく関わる仕事にも関わっているので、迷彩をかけながらつらつらと感想を書く。

・根幹は、とにかく「今この瞬間」と「みんなそのはずだ」の合わせ技

かつて、「地域で札付きの問題児」という児童少年仕事で世話していたことがある。

地域で札付きの問題児」なんてもの平成後期および令和に存在するのか? というと存在する。した。

その市の警察署は当然に「彼のこと」だと知っているし、通っていた小中の全校はもちろん、近隣数校の小中にまでその悪名は轟いていた。

超ドヤンキー、みたいな少年ではない。

鹿乃つのさんのような言葉と行動を、何度も何度も、警察のお世話になっても、ひたすら繰り返す少年である。そして彼を全面的擁護し続ける親たちである

彼と付き合わざるを得ない中で、私たちは彼に「どこから理解させないといけないか」を突き止める必要があった。

私は当時警察官だったかもしれないし、教諭医師だったかもしれないが、それは気にしないでいい。

私たちが突き止めたのは、彼は

 ①とにかく、過去および未来のことを考えながら喋ることができない

 ②「今」の状況が少しでも好転するなら、過去言動との整合性や、未来への布石などは完全に無視して喋る

 ③自分がそうであるから、世の中のすべての他者(同年代および大人)もそうであると思っている

という、強烈な傾向があることだった。

①について特段説明する必要はないだろうが、程度には触れておく。

とにかくその場その場で、「耳聞こえのいい言葉」を連発する。ただ、それが1日前とはもちろん、15分前の言葉とも矛盾している。

また、そのような状況なので、「今」発せられた言葉は数秒後の彼の言動を縛らない。

外国人差別はいけないと思う」としゅんとして言った15分後に、ただ道を歩いていただけの外国人に「○人死ねキモイ死ね死ね!」と叫んでトラブル発生で電話がかかってくる。そういうレベルである

②についても、程度とその影響に触れておく。

卑近言葉で言えば、対峙者の強弱から顔色をうかがい、「その場凌ぎの嘘をつく」とか「数分前の発言真逆のことを言う」などである

例えば数分前に、堂々と私たちの目の前で他者を「なんかムカムカしたから」と殴っていたとする(捕まった後でも、隙あらばで殴るのだ)。

そしてその殴打の数分後に、「人を殴ってはいけない」と言われると「殴ってなんていない」と言う。

「私や他の人々は、君があの人を殴ったのを見ている」と言うと「……?」となる。「……?」の表情は(なんでわかるの?)だ。

一般市民からすると「なぜそんなバレバレの嘘をつくのか」「なぜバレバレの嘘をついて、自分立場を悪くするのか」とうんざりすることが、毎時間起きる。

③は、私たちが①と②から結論づけないといけなかったことだ。

彼は、「なぜ嘘がバレるのか」と「なぜ整合性と言われるもの他者が気にするのか」を、いくら説明しても理解できなかった。

彼には、あまりにも「今」しかいからだ。

過去やこれから先のことと会わせて思考判断するとか、発言をするとか、そういうことが困難だった。

そして自分がそうなのだから、世の中のあまねく他者はすべて「当然そうである」と確信していた。

から私たちが「また、数分前に言ったことと逆のことを言ったね?」と突っ込むことを、超能力者を見るように見てきた。

もちろん、そんなことは彼の周囲にいる人は誰でも気付いている。

ただ、あまりにも息を吸って吐くようにその場凌ぎの嘘を付き続けるので、「そうだねー」と話を合わせて、誰も相手にしていなかったのだ。

そういう人の方が圧倒的多数派だったから、私たちのように「彼に事実を指摘する人」は少数派だった。

それが彼には、超能力者のように見えていたらしい。

また、癖としては「フィクション英雄言動をなぞり、自分を悪に逆らう偉大な英雄だと思い込む」という癖があった。

少年漫画の悪者暴力でぶっ飛ばすシーンを根拠に「悪いやつだから、○○○(少年漫画の主人公名)みたいに殴ってわからせてやった」と言う。

この悪いやつというのは、「廊下ですれ違ったときに、ヘラヘラ笑っていた新入生」というレベルである

目についたら殴るレベルであり、それを彼は大好きな少年漫画の○○○的行動である解釈していた。

そして彼に説教する公的機関関係者大人)たちを、「悪を見逃す悪いやつだ」「親以外の大人はみんな悪だ」と見ていた。

とにかく、思考ゼロイチであった。

万引きをしてもバレなければ法律には違反していない」からスタートし、

万引き店員に腕を掴まれても「不当逮捕だ。警察しか僕を捕まえられないのに」と言い、

警察を呼ばれても「警察が来るまでは法律違反じゃないから、帰ります」と真顔で言う。

当然、いじめもする。

暴力をちらつかせたり暴力をふるった後に恐喝をする際、「このお金は、君が僕にあげるんだよね?」と必ず言質を取る。

後々事実関係を調べれば、誰がどう見ても恐喝である普通に何発も殴っているケースもあった。

恐喝された者が恐怖から金銭を渡すと「ありがとう」と言う。

当然、警察のお世話になる。

だが彼は「言質を取っている」と不良どもが浮かべるニヤニヤは、浮かべない。

「彼がくれるって言いましたよ?」「彼は、僕にお金をくれる友達なんです」と真顔で言う。

前述の①~③とあいまって

「彼と僕のことを勝手に決めないでください」「彼は僕のことが嫌いになったから、嘘をついたんだ」などと言う。

そして、留置所に送られた後も「僕の言うことを信じてくれない大人社会もクソだ」と、本気で思っている。

疲れる。

関わる者が、みんな疲れる。

疲弊していく。苦しんでいく。

彼ほどでないにしても、鹿乃つの氏の言動を見ていると、彼を思い出す。

なんか、個人の感想として、とてもと似ているな、と。

なお彼は、進学の際にボーダーフリー高校を落ちた。

募集定員に対して、10倍以上の合格者を出す私立高校である

倍率は当然に1倍以下で、名前を書いてわずか数分の儀式的な面接を受ければ受かるところである。そこで落ちた。

詳しくは知らないが、面接会場で「目のあった同年代」を「なんかむかつく、悪いやつ」として殴ったとか非難したとか、トラブルを起こしたのかもしれない。

というか、ルールを守るという意志もないので、そもそも試験を受けに行かなかったのかもしれない。

それでも、彼は言うだろう。

「悪いやつを○○○みたいに正したのに不当に落とされた」とか「試験に行かなかったぐらいで落とされた」とか。

「こんな社会間違っている」、「人を勝手に決めつける社会は最低だ」、「こんな社会は変えないといけないですよね」とか。

少し話は変わるが、私は転職して、今は山手線および中央線沿線で、IPを扱う仕事にいる。

はっきり言って、鹿乃つの氏のことはあらゆる取引先(版元と推察してくれてかまわない)が知っているし、会議前のアイスブレイクの際には「ありえない」「許せない」「絶対関係を持ちたくない」という話題が飛び交う(※実際の言葉もっと直裁的である)。

私が会ってきた複数社の関係者の中に、ベテラン新人も含めて彼女言動肯定的に捉えている者は一人もいない。

ベテランなら肯定することはありえないし、もし新人が少しでも擁護を見せていたら、人に会わせる前に当然に指導が入るからだろう。

私がどのようにIPを扱っているかの詳細は伏せ、一般論として話せる範疇で言うが、クリエイティブ本質権利ビジネスである

真実を話しても夢を壊してしまうだけに思うのでぼかすが、例えばアニメ化した原作漫画作品ゲーム化される際、恐ろしく冷えた綱引きが行われる。

アニメでバズったアニメオリジナルセリフを、アニメ化まで鳴かず飛ばずだった版元が「これの原作はうちですから、使わないでください」とNGを突きつけることもある。

関西弁キャラアニメ版で一人称「ウチ」でバズったとき漫画原作側で一人称が「私」だと、ゲーム化の際にはその声優さんに「私」で読ませたりする。

なお、声優さん制作委員会アニメ版)の座組で関わっているので、ゲーム化の際は出版社個別声優事務所契約を結び直す……

などなど、IPビジネスに関する企業間綱引きは「部分的許可が降りていても」「膨大な権利使用料を払っていても」「広義のビジネスパートナーでも」これほどまでに熾烈なのが当たり前だ。

正直「一次創作者も二次創作者に敬意を払うべき」とか「もっと二次創作自由にできる発展的な世の中になるべき」などの主張は、プロであればプロであるほど、全てのプロにおいて抱腹絶倒ものである

本当に、やめた方がいい。

あるIPが、数百万円~数千万円を払って他社IPとコラボさせていただいたとき、それだけの契約料を払っていてなお、その監修は鬼のように厳しい。

コンテンツビジネスとはIPビジネスであり、すべてのコンテンツホルダーが超絶絶対NGとすることは「IP毀損」だからだ。

今の私の仕事で、IP毀損をしてしまって部署を変えられた者、職を辞した者、損害賠償請求されてしまった会社は、珍しくない。

Xで表面化することが全てではない。むしろBtoBでは表面化しないまま、係争や精算が行われていることの方が圧倒的に多い。

正直、公式IPで仕事をしている者としては、同人誌二次創作ですら「人類の持つ奇跡的な優しさ(お目こぼし)が発揮されている」としか、今は思えなくなっている。

その奇跡的な優しさからこぼれることをしているとき、「版元が来ない間は許されている」わけではなく「版元は着々と準備を進めている」のである

かに無言のまま内容証明は送られ、ある日いきなり届くのであるライツを扱う部署には、それ専門の担当者がいる。

というか、IPを扱う部署では業務の基礎教養入り口として、国家試験である知的財産管理技能検定」を取らせるところもある。

鹿乃つの氏の著作権認識では3級合格も遠く見えるが、彼女はこの国家試験の内容すら「間違っている」「弾圧である」」「撤廃された方が発展的なよい世界になる」と言うのだろうか。

年に3回も実施されているので、鹿乃つの氏は「実業社会の当たり前の著作権世界」を垣間見る機会として、テキストを買って勉強されるのは有効だと思う。

そして、Xで自身発言を見ている人たちの中には、2級や1級を持っている「無名普通の人」もゴロゴロいるということも、受験者数の統計と合わせて認識できれば、なおよいと思う。

最後議員について。

山手線沿線知財を扱っている会社なら、議員対応など「日常業務である

しろ、つながっていても全然メリットがないのによくやってくるものから、「面倒くさい仕事」として新人たちに「怒らせないように、テキトーに応対といて」という業務である

新人たちも、時間を取られるだけのうんざり仕事の一つとして嫌々である

なぜかと言うと、彼ら彼女らは繁忙期以外は年中人と会って話すのが仕事であり、それゆえにもっともらしく話したことの200に1つも具体的に動かし始めない。

たかだか議員の1人と、呼びつけて数時間一緒に食事をしただけで、「自分には議員がついている」などSNSで自慢気に言ってしまうのは、今年一の共感性羞恥であった。

同僚たちも、数年目の若手たちも「うわぁ……」「きつい……」である

あの程度の「日常的な、まず空振りの雑事」程度のことを自慢してしまうことが、逆説的に氏がIP業界(というか山手線飯田橋神保町辺りにオフィスがあるホワイトカラー界)とあまりにも縁遠いことを証明してしまっているのだ。

東京の昼間人口は約1700万人である

山手線周辺で、大なり小なりIPが業務に絡む範疇で働いている人を全員合わせれば5%として85万人ほどいるだろうか。

私の見立てでは、約85万人の正式プロが、恥ずかしくて耳が真っ赤になるレベルのことをしてしまっている(そして皆賢いので当然対面以外で誰も言わない)ように思うので、今後は本当にやめた方がいいと思う。

人には、向き不向きがある。

絶望的に向いていないところで英雄たらんとすることは、革命家たらんとすることは、生涯において継続的に自らの生を不幸にするだけだ。

鹿乃つの氏には、SNSレスバを休止して、もっと自身の適性の向いているところで、穏やかな幸せを得てほしいと思う。

2025-08-27

anond:20250827095832

圧倒的多数である日本人優遇

いや違うで

小学校で習うやろ

大体なんとかファーストとか某タコ追従ナチスをやろうというのが格好悪い

自分ファーストフレーズを作れよ

日本人ファースト」というフレーズが注目されたけど

そもそも日本の政治家であれば、「日本人ファースト」の姿勢を持って仕事従事するのは当たり前の話だと思うんだよね。

日本に住んでいる圧倒的多数である日本人優遇して、その上で残った政治的リソースマイノリティ達に分けるのが当たり前である

その当たり前のことが既存政治家達には出来ていなかった。

から参政党のような新興政党が、その当たり前の理念重要性を説かなければならなかったのだ。

2025-08-25

anond:20250825110520

一般的スマホユーザリテラシは「その程度のもの」なのでそれを想定した設計が出来てないのがカスなんだよ。

権限がどうこうなんて理解せずに手順だけ覚えて使ってる人が圧倒的多数だという現実がある。

権限概念理解しようとしている分だけ親父さんはかなりまとも。

2025-08-19

anond:20250819114613

いや、仮に大規模アンケでも圧倒的多数派になると思ってるで

もし違ったら100万赤十字寄付してもいいけど、お前は出来ないやろ?

それが単に反発してるだけか、本気でそう思ってるかの違いなんだよ

2025-08-06

anond:20250806082010

いまだかつてないほど大規模な、ゲーム漫画萌え、すべて巻き込んだ世界レベル祭りをやるべき。圧倒的多数署名活動を通して、クレジットカード会社に皆んなの思いを伝えれば、動いてくれると思う。

JCBビットコイン中心のプラットホームを新設するより現実的な気がする。

2025-07-30

AV女優が着たウエディングドレスは着たくないだろ

AV女優からといってプライベート公共サービスが受けられなかったり選挙権がなくなったり親族が虐められても甘んじて受け入れなくてはならないとするならばそれは差別だけど、その職業ハイリスクであることを理解して選んだ上で生じる不都合から逃げるんじゃないよと思う。

特にここではゾーニングブランディングの面に絞って話そうと思う。

(確かに結婚可能年齢は18歳以上だから奇跡的に成年向けゾーニングはされているとも言えるが、そうではない)

任天堂プチプチおみせっちに「AVやさん」がないことを差別だとのたまう人はいない。たとえプチプチおみせっちがR18だとしても、それをする意味はない。任天堂たまごっちゲーム顧客には子供が多く含まれからだ。

同様に、プチプチおみせっちの広告AV女優が起用されなくてもそれを差別だと言う人もいない。

今回ウエディングドレス広告AV女優が起用された(正確には積極的な起用ではなく、RTでの好意的な反応という半受動的な形ではあるが)のは、マクドナルド広告ヴィーガンが起用されたのと同じくらい、まずは変だ。

ただしこのように気安く例え話を使うと話がこじれる。別にマックヴィーガンを起用したっていい。ここではきちんと、性産業者だったか批判されているという部分に目を向けないといけない。

私(一般会社員24女性)が着たドレスという触れ込みと北川k子が着たドレスという触れ込みなら後者の方が当然売れる。それがブランディングであり広告であり有名人を起用する意味だ。

消費者北川k子を知っており、北川k子に憧れており、北川k子が着たドレスなら着たい・そのようになりたい・近付きたいという理想を持って商品選択する。そこには北川k子の優れた容姿の他にも、女優としての功績や、メディア露出した性格や、和やかな夫婦像への憧れもあるだろう。

もちろん北川k子のことが嫌いな人はその商品選択しないだろう。(特にウエディングドレスという一生に基本的に一度、多くても数度しか選択する機会がない特別意味を持つもので、かつ必要不可欠ではない商品である場合は、機能性やコストよりも嗜好性が優先されるからだ)

ではAV女優はどうか。

産業忌避されるべきではないという意見はあるが、世間常識は残念ながらそうなっていない。

性の話をオープンにしていこう!という風潮はあるが、実際のところはどうだ?現代価値観はまだそこまで来ていない。そもそも彼らのいう「そこ」は本当に目指すべき地点なのだろうか?

男性女性トップレスで胸部を露出しながら歩き、出会い頭に最後にいつセックスたかを聞き合い、子供アダルトビデオに出ることは恥ずかしくないと教育することが理想的な状態なのだろうか?青藍島

仮定の話はさておき、現在日本では基本的に「不特定多数と性行為を行いその様子を全世界に放映することは良くない」という価値観圧倒的多数を占めている。

多数決により少数派の意見封殺されるべきではないという意見もあるが、それは欺瞞だ。

圧倒的多数意見とは、常識ということだ。それは社会を円滑に回すために落ち着いた形であることが多い。時にはそれらを打ち砕くべきときもあるが、打ち砕く力に対して反対方向の圧力がかかることは当然ある。これが今の状態だ。これは差別ではなく社会を在るべき姿に留めるための抵抗だ。しかし、もしお前たちが勝ったら、3上悠亜が表紙を飾る教科書差別という言葉とともに載るだろう。

寛容のための不寛容というものがある。

全ての人に対して寛容な世界は、他者を加害する人にも等しく寛容であると、結果的不寛容になってしまう。

それを防ぐために、不寛容な行動に対しては寛容であるべきではないというパラドックスだ。

寛容を守るためには、その社会秩序を壊しかねないものに対してはNOを突きつけなくてはならない。

もっと極端な例で言うと「人を殺したい」と言う人の主張を尊重してはいけないのだ。

もちろん性産業法律違反ではない(これに関してはギリ違法だろ、お風呂屋とか三店方式と同じで突き詰めたらギリギリアウトなことをやっていてだから補助金も受けられなかったんだろ、とは思いますが……ここでは殺人に比べてってことね、いや比べて違法ではないってなんだよ、違法は0/100だろがよ)し、

それが完全になくなったとき社会に起きるリスクの方がデカい(これもこれでどうなんだよ、別に行為がなくても死ぬわけじゃないしAVがなくても絵でシコるなり夢精するなりができて言わば必需品ではなく嗜好品なのにそれを抑えられずなんでも、本当になんでもやる一部の犯罪者のせいでなんか社会必要役割みたいになってるのなんなんだよ、自制できない獣を国全体で守ってる、なぜなら獣は弱者を食い社会システムをも摩耗させるから……いや人間だろしっかりしろ、まあこれに似たシステム麻薬煙草関係でもありますから仕方ないんですよね、私が国でもそーする)ので、

この例(もう誰も指示語の先を覚えていない)は不適切なのですが。


ただ、好きでもない人と子作りのためでもないのに毎時人を変えて入浴し股を開く商売や、口や女性器に男性器を突っ込まれて喘ぐ様子を撮影し全世界に公開する商売を日のもとに晒しキラキラしたものコーティングして憧れと承認を得ようとする行為は秩序ある社会にとってリスクが高いと言えよう。

元は反社勢力の銭稼ぎだったし、詐欺人権侵害と密接に結びつき、大衆が真似した場合怪我感染症や望まぬ妊娠などが蔓延社会を混乱に陥れる行為を広めんなって話なんだよな。

話は戻るが、AV女優には憧れない女性が多い。数えていないが断言していい。とても多い。もしこれに不満があるなら実家に帰ってお母さんに真顔で聞いてみるといいと思います上司かにも。

老人や無職もいると思うので具体的な根拠を述べると、「全世界の人にあたしの裸と喘ぎ声を見せつけたいわ〜〜〜ん♡」という女性がかなりレアであることは少し考えたらわかるだろう。

それが多数派ならとっくにPS曲線は均衡を保ち、金銭売買は発生せず、そもそもAV女優という職業が高給職として成り立っていない。あとアイコラ名誉毀損になってないしインスタではAVフィルター流行っているはずだ。

その上で、ウエディングというものは殊更に特殊だ。男女が互いに純潔を誓い、一生の伴侶として添い遂げることを誓い合う。(これに対する家父長制やキモさへの批判は本筋から逸れるためここでは一旦置いておくとして)

最早婚前交渉禁止などほとんど誰も守っていないとしても、離婚率が上昇していても、どれだけ建前が崩れかけていたとしても、それでも、それでも建前はあるのだ。

結婚式とは夢と魔法。純白のドレスタキシードバージンロードを歩き両親の前で誓いのファーストキスを行うロマン儀式なのだ

ある意味性風俗とは対極の方針運営している遊園地だ。つまり顧客層と宣伝方法の相性が致命的に悪かった。

別にAV女優AV女優であるために行っている努力否定しているわけではない。美貌やプロポーションの維持、体力、魅せ方、体調管理批判への対応など、サラリーマンよりも大変な面はあるだろう。

これは女優だけでなく男優や裏方、業界全体に関してもそうで、中には真面目にやっていない人もいるかもしれないが、プライドを持って人一倍努力をしている人もいる。

それは、それこそどんな職業でも変わらないことだ。

それにAV女優全員が騙されの被害者ではなく、自ら信念を持ってその道を目指した人や、お金のためと割り切ってこなした人、狡猾自己キャリア踏み台として利用した人もいるだろう。

彼女たちの努力人格否定するつもりはない。

ただ、それでも、「性を売るということは大きなひとつリスクである」という社会通念は、私は、変わってほしくないと思う。

小学生女子の将来の夢ランキング1位に「AV女優」が並び、親が子にそれを勧め、アイドルと並んでテレビに出演し、街頭広告に貼られた美人名前検索したらその人が全裸で媚びた性行為をしている画像メディア欄に並んでいる。

そんな世界を本当に望んでいるのは誰なのか。私はそんな社会子供を育てたくないし、私も育ちたくない。

必要なのは棲み分けだ。アブノーマルであるという自覚だ。裸は大切な人にだけ見せるもの、性行為子供をつくるために行う行為リスク理解した上で行うもの、性産業は日陰で行うもの

あくまでも、常識はこれであってほしい。


その上でこれが差別だと言うのなら差別主義者で構わない。全く、最近はこんな当たり前のこともわからないメクラの白痴が多くてやんなっちゃう。何言っても聞き分けないしツンボか??キチガイみたいなことばっか言って女が腐ったようなルンペン野郎だな。承認欲求の乞食かて(笑)犯罪起こす前にびっこ引いて国に帰れよ。

2025-07-25

anond:20250724121834

性犯罪に遭う男性なんてマイノリティ中のマイノリティ

正直、選挙で1議席もとれない泡沫政党みたいなもんで、無視できるレベルだと思う。

ちゃん多数派の方を向いた議論をして欲しい。

性犯罪に遭うのは女性圧倒的多数派なんだよ。

2025-07-20

anond:20250720203950

衆議院自民党圧倒的多数やで

自民党小選挙区 7名 + 比例 3名 = 計10

立憲民主党小選挙区 1名 + 比例 1名 = 計2名

国民民主党小選挙区 1名 + 比例 1名 = 計2名

公明党:比例 1名 = 計1名

https://anond.hatelabo.jp/20250719120831

そもそも自転車被害者なんよな。

先進諸国特に都市部で当たり前に整備されている自転車専用道ネットワーク整備を怠慢してきた道路行政まり政府与党がまず加害者

車道自転車本来堂々と走る権利があるのに、合法的車道を通行している自転車に対して、交通刑務所懲役囚人となるリスクと隣り合わせなほど違法危険煽り運転スレスレ追い抜き矢幅寄せで威圧する自動車カスどもが第二の加害者

このふたつの加害者を責めず、実質的歩道に追い詰められた被害者であり弱者である自転車だけを批判すること自体狂気のものなのよ。もともと車道自転車圧倒的多数を走っていた道だったわけなのにね。

から来てデカイ顔して我が物顔してる自動車を責めず、先進諸国では当然のようにある自転車専用道ネットワーク整備すら怠けている道路行政及び政権与党議員らを責めず、歩道に追い詰められた弱者であり被害者でもある自転車に対してデカい顔云々というのには大きな違和感しかない。

2025-07-17

anond:20250717110347

ヒカルの碁 天元」とかでX検索すれば自分の方がエアプなだけだとわかるよ

別にXじゃなくても匿名掲示板とかまとめサイトヒカ碁に関するレスでも大体同じだから居丈高レスする前に少しは調べてからレスしなよ

https://nanjpride.blog.jp/archives/5372826.html

こっちは普段から碁やヒカ碁に対しての意見に触れてるのに人のことを舐めすぎだよきみ

作中で損な手と解説されてるとかそんなこと大半の読者には関係ねえから、「なんかすごいらしい手」と記憶されてるのが圧倒的多数

大半の読者ははてなーみたいに賢くないし読解力もないんだよ

実情を何も知らないくせに居丈高レスをして気持ちよくなってるだけ

2025-07-09

anond:20250709164305

大衆圧倒的多数は、冷静な熟慮でなく、むしろ感情的感覚で考えや行動を決めるという、女性的な素質と態度の持ち主である

だが、この感情は複雑なものではなく、非常に単純で閉鎖的なものなのだ

そこには、物事差異識別するのではなく、肯定否定か、愛か憎しみか、正義か悪か、真実か嘘かだけが存在するのであり、

半分は正しく、半分は違うなどということは決してあり得ないのである。 

アドルフ・ヒトラー我が闘争

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん