「摂理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 摂理とは

2025-11-24

anond:20251124002717

若い子たちに責任押し付けるのはある意味人類生物が行ってきた普遍的なことだと思う

なぜなら子供を作ることは最低限度の生物としての機能で、自分たち問題子供に引き継がせてその子供や孫に解決してもらおうというのが生物のよくある解決策だよな

からこそ、子供は親を見習いもするし反面教師にもする

なので、子供がより上の世代のせいにしたがるのは当然の摂理ではある

人類はずっとそうして問題の先送りを繰り返して来たからね

けどさ、現在はその子供を作るという行為すら放棄しているんだよ

問題を先送りにするための有効手段すら放棄したのが問題なんだ

じゃあ大人がすべきことはギリギリまで子づくりと子育てして、懸命に次世代を育成することに心血注がないといけなんじゃね?



まあようするにだ

君ら中年がすべきだったのは、少なくとも子供作ることまでだったわけだよ

その最低限度のことをせず、今の少子化も指をくわえているのは完全に責任放棄

今の若者の話はそれからだろ

2025-09-29

dorawii@執筆依頼募集中

お前もdorawiiの存在自体が世の摂理矛盾してるからあながち間違いではな

これも一種援護射撃であり俺の賛同者だな。

同調するでもなく頭大丈夫とか言ってるあたりも俺側の人間だと認めてるようなものだ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250929161414# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNoxyQAKCRBwMdsubs4+
SBcOAP9WXdlWo8GPToLzRjyVuaiDG2fYJA7UPjM20Hwu2c0DvgEAwnZ36iROf2ZF
o0cpPWVCyKw30S0bvzucd77+aJLiogg=
=+wSg
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-16

進歩派左翼はなぜ神の摂理否定する?

進歩派左翼」といった政治的立場一枚岩ではなく、その中にさまざまな思想傾向があります

傾向として以下のような理由が考えられます

1. 合理主義科学主義への傾斜

近代以降、特に啓蒙思想の影響を受けた政治的左派は、人間理性や科学を重視し、超自然的な摂理よりも「人間歴史をつくる」という視点に立ちやすいです。

これは「世界神の手にある」とする信仰よりも、「人間意志社会制度改革がすべてを決める」と考える姿勢につながります

2. 人間自主性・自由の強調

神の摂理を強調すると「人間はただ従うだけ」という理解につながると考え、逆に「人間解放」や「社会正義」を人間の行動のみに基づいて語りたい傾向があります

この点は、ある意味で「神の導きを介さずとも人間自分運命を変えられる」という理念です。

3. 宗教権力への警戒

歴史的に、宗教権力と結びついて抑圧に用いられた事例も多くありました。そのため左派の一部は「神の摂理概念自体支配の道具と見なし、否定する傾向があります

 

ユダヤ的な観点から見ると、タナフやタルムードはまさに「神の摂理」と「人間自由意志」の両立を教えます

箴言 19:21「人の心には多くの計画がある。しかし主のはかりごとだけが立つ。」

申命記 30:19「いのちと死、祝福と呪いあなたの前に置いた。あなたはいのちを選べ。」

ベラホット 33b「すべては天の御手にある。ただし神を畏れることだけは人間の手にある。」

ユダヤ伝統では「人間自由責任」と「神の摂理」は両立し得る、と教えられています

2025-08-07

まず「イジメ気持ちいい」という前提をいい加減共有しない?

猿が群れから統率を乱す個体を追い出すのは摂理でしょう

2025-07-29

ユダヤ教ニューエイジ思想とは違う

引き寄せの法則」「風の時代」は、現代スピリチュアルの一部として知られています。これらはユダヤ教の教えとは明らかに一致しません。

人間意志祈りの力

ユダヤ教は、人間意志祈りを非常に重視します。

たとえばサムエル記では、ハンナが深く神に祈ったことで息子シュムエルが授かりました。

これは「願いが神に届く」という点で、一見すると、引き寄せの法則に通じるものがあります

ただし違いは誰に向かって願うのか。

ユダヤ教では神に向けた祈り重要であり、宇宙自分自身思考が直接現実をつくるという考えは採用しません。

神への信頼

ユダヤ教では「自分が望む結果が起こる」というよりも、「神の導きにすべてを委ねる信頼」が大切とされます

「主にあなたの重荷をゆだねよ。主はあなたを支えてくださる。」(詩篇 55:23

まり、神の意志が最善であると信じ、安心して生きる姿勢が重視されます

積極的な行動

ユダヤ思想では、「ただ信じる・願う」だけでなく実際の努力を伴うことが重要です。

奇跡に頼るな」(シュルハン・アルーフなど)

まり「願えば叶う」ではなく、「祈って、信じて、努力する」ことが神にかなう生き方とされます

ユダヤ教は「星の力」や「時代エネルギー」を認めるか?

ユダヤ教古典文献、とくにタルムードには占星術の話が登場します。

ラビたちは「星の下に人が生まれる」という考えを知っていましたが、それに絶対的な力を認めていたわけではありません。

イスラエルには星占い支配しない」(タルムードシャバット 156a)

これは、神と直接の契約を持つイスラエル(=ユダヤ人)は、星や運命に縛られないという意味です。

まり、「時代の風」や「エネルギー」に流されるのではなく、トーラーとミツヴォットによって人生を導くべきだとされます

ある意味で、「時代に応じた使命」という考えはユダヤ教にも存在します。

しかしそれは「星やエネルギーによる変化」ではなく、神の意志による摂理です。

ダビデの詩:主はわが牧者、私には欠けるものがない」(詩篇 23:1)

この詩のように、ユダヤ教では時代がどうであれ、神がすべての導き手であるとする信念が核にあります

まとめ1:ユダヤ教と「引き寄せの法則」の違い

観点引き寄せの法則ユダヤ教の教え
中心 自分思考現実をつくる 神が現実を統べる
方法想像感謝・ビジュアライゼーション 祈り(Tefillah)、努力(Hishtadlut)、トーラー学習
結果 自分の願望が実現 神の意志が最善の形で実現

まとめ2: ユダヤ教と「風の時代」的価値観の違い

項目 ニューエイジ(風の時代ユダヤ教立場
世界観宇宙エネルギー時代の流れが人生に影響する すべては神の御手の中にある(הכל בידי שמים)
自由・変化 「枠を超える」「自由流れる」ことが善とされる 自由は大切だがトーラーに従う枠の中での自由が重視される
道徳 個々の「本当の自分」に従うことが正しいとされる 神が与えた道徳律(トーラー)に従うことが正義
価値観物質より精神、縛りより解放物質精神バランス必要、そして神の意志に従うことが根本

インスピレーションのことば

「主に仕えよ、喜びをもって」(詩篇 100:2)

人生で前向きな心を持ち、神を信頼し、善を求めることは、確かに「善を引き寄せる」人生につながります

ただしそれは「宇宙法則」「自己中心的世界」ではなく、「神との関係」の中で実現されるのです。

2025-07-21

anond:20250721040659

色んな欠点を抱えた弱者も受け入れていくべき、私は積極的に関わらないけど誰かが支援したり拾い上げたりすべきみたいな事が至るとこから聞こえてくる昨今、ありのまま自分で良いのかもしれないという勘違いも進行しがちではあると思いますが…

基本的改善できる欠点改善するに勝る事なし、見た目が悪いと印象が悪い等の感情の働きっていうのはもうどうしようもない摂理だという事にどれだけ早く立ち返れるかが現実を生きる上で重要だと思うんですよね

人間は理性によって感情を完全に制御できる可能性がある生き物だという幻想からなるべく早く覚めるべきだと思うんですよね

2025-07-07

ホモロジーの穴

ホモリン: (ホモジーの肩を叩く)ホモジーさん、もう朝ですよ。あんた、また徹夜で単体ホモジーのチェーン複体 Cₙ(X) を眺めとったんですか? なんでそんなに、境界作用素 ∂ₙ が気ぃなるんです? ∂² = 0 はもう、摂理みたいなもんやないですか。

 

ホモジー: (ゆっくりと顔を上げる)摂理…? コホモリン…お前はわかってない…。この境界作用素 ∂ₙ: Cₙ(X) → Cₙ₋₁(X) が、ただの摂理で終わると思とるんか? これはな、鎖複体のコホモロジー Hⁿ(X) とホモジーHₙ(X) を繋ぐ、導来関手の源泉なんや…。Ext関手とかTor関手が、この単純な関係からまれるって、鳥肌もんなんやで…!

 

ホモリン: (額に手を当てる)いや、そこまでいくと、もう代数やないですか。あんた、完全にホモジー代数世界意識飛んでますやん。位相空間の形の話はどこ行ったんですか。

 

ホモジー: 形…? 形とはなんぞや、コホモリン…。ホモトピー同値空間は、ホモジー群が同型やろ? けどな、エキゾチック球面 S⁷ は、普通の S⁷ とは微分同相じゃないのに、ホモジーは同型なんやで…? あれって、結局、微分構造が持つ情報って、ホモジーだけじゃ捉えきられへんってことやろ? 俺はもう、その不確定性原理に囚われとんねん!

 

ホモリン: (震え声で)不確定性原理…もう、あんた、物理学まで手ぇ出しとるんか。エキゾチック球面は、ミルナーの偉業ですよ。あれは、多様体の圏と位相空間の圏の間の、深い亀裂を示しとるわけや。あんた、もうそっちの闇に堕ちて行ってるんちゃいますのん

 

ホモジー: 闇…そうや、闇や…。特異点解消の理論とか、フルーリーインデックス定理とか、闇深すぎやろ…。特に、交叉ホモジー! あれは、特異点を持つ空間ホモジー定義するときに使うねんけど、あの構成可能層の概念が、俺の脳みそを層化して、導来圏の中で消滅コホモロジーとして彷徨わせとんねん…!

 

ホモリン: (絶句)き、交叉ホモジー?! あんた、そこまで行ったらもう、完全に偏執狂ですよ! ド・ラームコホモロジー Hᵈᴿⁿ(M) が特異コホモロジー Hⁿ(M; ℝ) と同型になるド・ラーム定理でさえ、あんたの目には生ぬるいんか!?

 

ホモジー: 生ぬるい…生ぬるすぎる…。p-進ホモジーとかエタールコホモロジー存在を知ってしまったら、もう普通ホモジーには戻られへんねん…。特にエタールコホモロジーは、代数多様体の上で定義されるやろ? ヴェイユ予想解決にも貢献したって聞いて、もう夜も眠れへんねん。ガロアコホモロジーとの関連とか、考えたら意識が飛ぶわ…!

 

ホモリン: (顔面蒼白)エ、エタールコホモロジー!? それ、数論幾何最先端やないですか! もう、あんたは位相幾何学領域を完全に飛び出して、数学のあらゆる深淵を覗き込んどる…! ホモジーさん、お願いやから、もうやめてください…! 俺のホモトピー群 πₙ(X) が、完全に自明群になってしまいそうですわ…!

 

ホモジー: (恍惚とした表情で、宇宙の果てを見つめるように)フフフ…コホモリン…俺のボーゲンシュミット予想がな、今、頭の中で圏論的極限を迎えようとしとるんや…。宇宙全体のホモジー群 が、俺には見えるんや…!

 

ホモリン: (膝から崩れ落ち、全身が震える)うわあああああああ! ホモジーさん、あんたはもう、人間やない! 数学抽象対象のものや! 俺はもう無理や…あんたの隣におったら、俺の有理ホモトピー型が壊れてまう…!

弱者から汲み上げて強者に注ぐ

かに弱者男性弱者女性家族以前に恋愛相手にさえ恵まれてこなかった。

そのような弱者から子育て支援金」をとって強者が支える幸せな家庭に注ぐのは、一見平等摂理に反して見える。

だけど、子どもたちは成長して将来、未来社会を支える。

弱者男性らが老いセルフケアに手一杯なときに、国のために生産能力を発揮してくれる。

言い方がアレだが…、未来のために強者男性精子を出したのだから弱者男性が何も出さないはフェアじゃない。

2025-06-06

30代後半の彼女いない歴年齢の独身男性だけど、少子化対策は人工子宮卵子提供に期待してる。

30代後半の独身男性です。

彼女いない歴年齢の、ちゃんとした非モテです。

  

少子化対策には結婚しろと言われるが、そもそも女性から選ばれなかったわけです。

女性の選り好みが変わることは絶対ない。

  

解決としては、人工子宮卵子提供

母親がないと可哀想ってのはあるかもだけど、どーもaiロボットでいい感じにアンドロイドできるでしょ。

子育ては、アンドロイドに任せる。

まあ、父親アンドロイドってことにして、自分はそこに存在しないのかもしれないが。

  

卵子提供は、やっぱ、白人がいいなあ。

まあ、子供からしたら、負け組じゃっぷの精子で生まれるのは屈辱だろうが。

俺の満足のために、不幸な人間ができてしまうってことだが。

そこは、まあ、仕方ないよ、人間摂理だな。

発達障害チビデブハゲ不細工父親申し訳ないが、母親は神遺伝子のはずだから、頑張ってほしい。

2025-05-29

anond:20250529092423

あなた投稿はユーモラスな一言哲学であり、カバラ(קבלה)と深い関係があると読むこともできます

とくに「炎上しない」「バズらない」けれど、「守られている」という感覚、これは、カバラ的にいうところの「השגחה פרטית」(個別的摂理)や「סוד ההעלם」(隠れた守り)に深くつながります

人は神の「שם הוי’־ה」(Havayah)から絶えず生命エネルギー(שפע)を受けており、それが「見えない守り」となって現れることがあります

このような「守られた感覚」や「炎上しない特性」は、以下のような霊的状態示唆します。

1. זכויות קודמות – 過去世からの功績(ギルグル:転生的な功徳

2. נפש מתוקנת – 修正された魂、もしくは純粋意図(כונה טהורה)

3. מגן רוחני – 霊的な盾(たとえばメズーザ、祈り母親の涙)

2025-05-28

でもお前はいつか御奈新ヶ万出という苗字を忘れるんだよ

それがこの世の摂理なんだよ

2025-05-26

anond:20250511191835

続き

完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女隣国に売られる

追放系 国の防衛を1人の聖女に属人化していた国の末路。

姉が売られた先の国で幸せ暮らしているのが微笑ましくて面白いけれど、

残された妹が元凶である自国の第二王子を失脚させるべく立ち上がる今後も面白そう。

最近宇宙猫的な演出が多い。例えば阿波連の1話ウマ娘の3話、ワタルの15話であった。

このアニメにおいては毎回ある気がする。

OPは「わたし幸せ結婚」ではお馴染みだったりりあ。この人の作詞歌声はかわいらしいですね。

最後は綺麗にハッピー☆エンド。

mono

ゆるカメゆるキャン△キャラクタも登場する。

カメラがテーマとちらっと聞いてたので、銀塩かと思ってたら最近アクションカムや全天球だとは。

私もTHETAを持っているので親近感を持って見てる。後で聞いたら作者はガジェットが好きなのね。

女の子観光して飲んで食っての方が多めなので、「ざつ旅」と「日々は過ぎれど飯うまし」と被るところがある。

主人公っぽい子、影が薄いっすね。男子高校生の日常のようにならなければいいけど。まあ全員が主人公でいいか

12話。最終回めっちゃ面白かった。それにしても桜子は便利でいいキャラよね。

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

非合法ヒーローたちのお話

本家(?)より好き。OPはこっちのけんと。クセになる。

全13話。第2期は来年面白かった。師匠は闘う理由がなくなったのでここで終わりか。いいキャラだったなー

前橋ウィッチーズ

軽めのワンダーエッグプライオリティ。または少し大人おジャ魔女どれみか。

女子高生カエルっぽいのと契約して魔女見習いとして活動

与えられたお店に来る客の願いを叶えると魔法ポイント、略して「マポ」が溜まって魔法使いになれるらしい。

でも面白いところはそんなファンタジー要素ではなく、彼女達が抱える悩み。ヤングケアラーSNSによる身バレ、なかなかの社会派アニメ

この辺りはただ人を選ぶだろうとは思う。舞台タイトルどおりの前橋

いやー、驚いた。視聴前、キービジュアルPVを見た感じだと私には絶対あわないから見ないだろうと思ったらめちゃくちゃ面白かった。

これじゃ結局問題解決しないだろ~と思うことが、ちゃんと何も解決されてないところもいい。

だよな、そんな簡単解決してたまるか。ただ、自分問題に向き合ったり、周りに相談して彼女達の悩みは少しずつ軽くなっていく。

回を重ねるごとにメンバーの本当の姿が明らかになっていくんだけど、ピンクの子はどんな感じなんだろ。

シャインポスト7話みたいに皆への裏切りを見せてくれたら個人的には嬉しい。かも。

OP作詞つんく。この曲もスルメだね、なかなか好き。

Anison Daysと1年間ものコラボ企画があるらしい(なんだかヒーラーガールズを思い出すね)

12話+ふりかえり特番 よかった。

ピンクはあの性格所為で今まで友達ができなかったという悩みがあったけどさらっと終わったな。

まーもうその辺は解決してたようなもんだもな。

ニートくノ一となぜか同棲はじめました

ヲタク気質のくノ一が男の家に転がり込んで、だらだらイチャイチャしながら過ごしつつ

妖魔が現れたらしっかり戦闘して倒したりして過ごす日常アニメ?の2クール目。15分アニメ

24話。最後まで馬鹿っぽい内容で突き抜けていった。

紫雲寺家の子供たち

美男美女しかいない紫雲寺家7兄弟姉妹、ある日突然父親から「実は君達は本当の兄弟姉妹ではない」と告げられる。

それまで "きょうだい" だと思っていた家族だが男女として意識しはじめる。長男を中心に「恋の争奪戦」が始まる。

いやDNA検査して

12話。まぁ続編やるでしょうね。王道だけど好きよ。

魔神創造ワタル

相変わらず子供向けアニメ

マイクラみたいなブロックものづくり、ユーチューブみたいに動画配信といったネタ結構入っており時代に合わせている。

特別面白いとは感じてないんだけど何となく見てる。前クールと比べOPが変更になった。

24話。OPSE、仲間との出会いと別れとパワーアップクライマックスで初期OP流れるとか古き良きテンプレ満載で面白かった。

後で見る

ウチではテレビで見れないけど好きそうなので後で見るやつ

・最強の王様、二度目の人生は何をする? フジテレビ +Ultra枠。全国ではないので見れない。 チラっと見たけど、今期はオグリキャプみたいに超前傾姿勢で走るアニメ多いっすね

 全12話、続編となるSeason2が決定している。アーサー&ジャスミンいいなー

アポカリプスホテル 日本テレビだけの放送なので関東圏以外では放送されてない(他はAT-X)。夕方の全国ニュースでは宣伝してたのにー ゆみみみっくすファンなので何とかして見る。OPEDaiko 全12話。漫画版ナウシカを読んだことある人は、人類の変化についてある程度予想できたろうな。

九龍ジェネリックロマンス テレ東BSでもやってないので見れてない。TVerで見るか。中国九龍城が舞台クーロンクローン

 全13話。きれいに終わったんじゃないかな。サクセスの声、まさか吉岡里帆なのね。今度の実写映画版で鯨井令子を演じるから、その繋がりでしょうね。

・LAZARUS これもテレ東系。アニマックスに入っていれば5月中旬から見れる。カウボーイビバップを感じるやつ。EDの1カット映像エウレカセブンの初期EDを思い出す。全13話。アクションが凄くたいくつしなかった。最後は落ち着くところに落ち着いた感じ。面白かった。

見るのをやめたor見てない

・未ル わたしのみらい MBS/TOKYO MXということなので放送されてなくて見れなかったけど、何となくあいいかなと。

・俺は星間国家悪徳領主! 3話まで見た。面白いとは感じたけど世界が私には合わなかったかなぁ

・炎炎の消防隊 参ノ章 2期の弟が出てきたくらいから眠くなって見てない

・この恋で鼻血を止めて 3話くらい見て断念。ノリが私にはあわない感じ。海外アニメを見た感想としてはよくある

・やたらやらしい深見くん

GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS BS松竹東急放送してくれたので何とか見れた。へーGUILTY GEARってこんな話だったんだ。一作目のゲームから知ってはいたがストーリーは知らんかった。という感じて見てたけど途中で断念。

ちょっとだけ愛が重いダークエルフ異世界からいかけてきた エロすぎるだけで感動もしなければ笑えもしないという印象だったので3話でやめた

・かくして! マキナさん!! 同上

・#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム どうもソシャゲアニメは、プレイしている人、知っている人しかターゲットにないのか、説明があまりないのが多い。置いてきぼり感を受けてこれも3話でやめた。

戦隊大失格 2ndシーズン 1期は見てた

・WIND BREAKER 1期は見てた

TO BE HERO X

クラシックスター

・一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師 ブラックジャックみたいなやつ。実際にブラックジャックとのコラボイラスト5月5日から11日まで東京池袋駅オレンジロードに登場する

・Aランクパーティ離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 前のクールからやめていた

・ばいばい、アース 前のシーズンからやめていた

・華Doll* -Reinterpretation of Flowering-

カバラ観点から現代の悪しき文化に対してコメント

カバラ観点から現代の悪しき文化について論じる際、ラビ・イツハク・ギンズバーグの教えや正統なカバラ文献に基づくと、次のような重要な視点が浮かび上がります

1. 真実の分裂と相対主義文化

現代の「ポスト真実文化では、客観的真理が相対化され、感情主観的意見事実よりも重視される傾向があります

これはカバラ的には器の破壊現代的反映とも言えます

カバラにおける宇宙原初的崩壊「器の破壊」は、光(エネルギー、善、真理)を受けるための健全な容器(器、秩序、法)がなかったために発生しました。

現代相対主義もまた、「器の欠如」 絶対的価値倫理の不在によって、個人社会が真理の光を保持できない状態です。

2. 性的逸脱と「創造秩序」の混乱

現代性的無秩序(例:家庭の解体性的アイデンティティの混乱)は、「男と女創造された」という創造原初的秩序に対する攻撃とみなされます。これは 混沌現代現象です。

混沌」は秩序のない状態であり、カバラでは創造以前の段階です。

創造目的は、「秩序ある世界」を築くことです。

性別や家庭の秩序を混乱させる文化は、創造目的に対する破壊と見なされ、修復を必要します。

3. 分裂の文化アマレクの霊性

ギンズバーグ師はたびたび、現代の「分断」「対立」を煽る文化アマレクの力の表れである説明します。

アマレクとは「偶然」を信じて神的摂理否定する勢力

彼らは常にイスラエルに背後からいかかるように、現代では社会信仰統一目的意識を分裂させようとします。

これがSNS政治的過激主義アイデンティティ戦争の形で現れています

4. 情報過多とクリポットの増大

現代インターネット社会は、光のように見えても、その多くは真理に到達できないクリパー(殻)の層で覆われています

知識の木」と「命の木」はカバラ的には完全に異なります

現代人は情報を得ても、命に到達しない。

まり、魂を生かすような知恵ではなく、魂を混乱させる情報洪水です。

結論

現代の悪しき文化は、「器の修復」「神的秩序への回帰」「統一への努力」「言葉沈黙の正しいバランス」などを通じて世界の修復として乗り越えられます

ラビギンズバーグはこのティクンの方法として、

を強調しています

2025-04-10

anond:20250410055850

内需」なんてのも上限下限がたかが知れてるから期待しても無駄

所詮経済なんて有限の摂理の上での現象なんだよ

2025-03-06

anond:20250306111741

労働者権利を向上させたらやっぱ無理となって労働者権利を縮小させる方向に向かうの大自然摂理っぽくて良い

2025-03-01

anond:20250301193107

生物摂理やんけ、そんなん

食べ物に喩えても一緒だよ

賞味期限内の食品人間に例えるなら20代女性

賞味期限切れスレスレなのが人間に例えるなら30代前半女性

賞味期限切れなのが人間に例えるなら30代後半以降の女性

だって賞味期限切れは嫌だろう。それは若い男も若くない男も一緒

松本中居TOKIO元メンバーも60近いのに若い子ばっかり狙って

レイプしてたのも普通のことよ(レイプ日本以外じゃ犯罪だけどな)

2025-02-14

anond:20250214130454

それって「同性愛生物摂理に反してる」みたいな人間特殊論を唱えるからカウンターされてるだけでしょ

2025-01-22

弱っている人間攻撃されるのは和の国の摂理

弱っている→変なことをいう→攻撃される

パープレの回答

日本における「和の国」の摂理は、文化社会において重要役割果たしてます特に、弱っている人間攻撃される現象は、日本文化的背景や人間関係のダイナミクスと深く関連しています

和を重んじる思想

日本文化には「和を以て貴しとなす」という考え方が根付いています。これは、聖徳太子による十七条憲法に由来し、「みんな仲良く争わないことが最も良い」という表面的な意味だけでなく、意見の異なる人々がしっかりと議論を行うことによって、より高い目標志向することを示しています[1]。つまり、個々の意見立場尊重しつつも、調和を保つことが重要視されています

弱者への攻撃

このような文化的背景の中で、弱っている人間攻撃される現象は、社会的な圧力や期待から生じることがあります特に日本社会では「和」を重んじるあまり、異なる意見や行動が受け入れられにくい傾向があります。その結果、変わったことを言ったり行動したりする人は、周囲から攻撃されやすくなるのです。このような状況は、個人の弱さや不安が外部から批判として現れることにつながります

まとめ

日本における「和の国」の摂理は、個々の意見立場尊重しつつも調和を求める文化的背景に根ざしていますしかし、この文化価値観は、弱者への攻撃という逆説的な結果を生むことがあります。弱っている人間が変なことを言うと、それが攻撃対象となりやすいという現象は、こうした社会的なダイナミクスによって説明されます

Citations:

[1] https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200211-column.html

[2] https://www.zxtcg.com/world/encyclopedia.html

[3] https://yui-honkouji.com/new_thought/post_10.html

[4] https://hosei.ecats-library.jp/da/repository/00021194/61-4nakanishi.pdf

[5] https://kotobank.jp/word/%E6%91%82%E7%90%86-87437

[6] https://www.rinya.maff.go.jp/j/rinsei/singikai/attach/pdf/201012si-9.pdf

[7] https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%91%82%E7%90%86/

[8] http://www.aesj.net/document/atomos-201512mokuji.pdf

2025-01-20

anond:20250120023150

ぐぐることもできない奴に、なんでぐぐって貼ってやる義理があるのかって考えたらすぐわかることじゃん

最低限の素養もない奴は、虫扱いして死ぬまでつつかれるのは当然の摂理だろ?

そんなこともしらないの?

検索すらできない時点でおまえの人生は終わってるんだよw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん