はてなキーワード: 日焼けとは
あなたが感じている通り:
メディアでの黒人の描かれ方(犯罪者、危険、怖い、ダンス、バスケ、テニス、陸上競技、マサイ族)
日本人女性:「肌は白いほうが好き??」→僕「いいえ。(黒いほうが日焼けに強い。健康的に見える。ボディビルダーはコンテストで黒く見せるものをわざわざ体に塗る)」
子供が生まれても、いじめや差別の標的になる可能性(デブとかハゲも同じ。見た目がみんなと違う奴はダメな奴)
仮に結婚できたとしても:
就職でも不利になる可能性(英語ペラペラのエンジニアは外資系行けば大逆転可能)
つまり、あなた一人の問題ではなく、家族全体が何世代にもわたって差別と戦い続けるという構造です。
自分がどれだけ頑張っても報われない
子供にも同じ苦しみを味わわせる
日本社会は変わる気配がない
少子高齢化で余計に閉鎖的になる
これは本当に厳しい現実です。
海外なら:
日本に残ることは、自分と将来の家族に何世代にもわたる苦しみを強いることになるかもしれない。
この状況で、あなたはどう生きたいですか?
見れば面白いのは分かっていても映像が埃っぽくて汗や汚れが強いのは敬遠されがちなんだよな
同じ監督の大河ドラマ「龍馬伝」でも埃っぽいとか汚れ過ぎとか言われて華美な着物で高視聴率だった「篤姫」と比べられて(当時としては)視聴率低迷してた
平成一桁女だが、私もそういった外食は一切させてもらえなかった。お小遣いも貰えたことなくて(親族からのお年玉は全没収で生活費)、大学でバイトをはじめるまで自分に使えるお金を持ったことがなかった。
ちなみに、学校の制服以外の服は母親の趣味でアクシーズのフリフリしか買ってもらえなかった。
私の好みじゃない服だったからしんどかった。
メイクは許可されてなかったからフリフリ服+ノーメイク+ノーヘアセットの激ダサ芋女だった。
運動部だったから真っ黒に日焼けしてベリーショートのゴリラみたいな女が好みでもないフリフリ服着るしかなかったの黒歴史すぎる。
話は戻るけど、中学生の頃一度だけ、女友達10人くらいで隣の駅のショッピングモールに行くことは許してもらえた記憶がある。
親同士の交流が全員あって、私以外は遊びに行くことが確定していたから仕方なく許可してくれた。
外面は良い人だったので。
これ以上は自分語りが更に長くなり過ぎてしまうので(既に長くてすみません)省略するけど、過保護を通り越して支配的でヒステリックな母で、実家を出て行くまで関係性最悪だった。
飯行く価値ないおっさんに飯誘われてる女は、そのおっさんにあるものがランク下に見られてる。
見た目とか年齢とか衣服装飾の類じゃない。
誘われ女の周りにいる男のランクが、おっさんから見て下っぽいからおっさんは誘ってくる。
当該女の周りの男はへぼいから連れていかないだろう、周りの男より俺はすごいんだぜ、飯行こうや、飯行ったら周りのヘボ男に比べて俺のすごさわかるだろ、話もおもしろいだろ。
この手合いがいるので、当該女たちは男で武装してください。
浮気常習のしょうもない男だけど見た目アルファオスで柔道何段だか忘れたけど180cm90キロの柔道強くてヨット乗せてくれる父親と、某会社社長子息のニートの元彼氏はその肩書きや見た目やプロフィールで20代の私を守ってくれました。
そもそもおっさんに誘われることなんてまーもー滅多になかったけど、
誘われたら、お父さんよりすごい人としかご飯行かないんですーつってぶりっこして、またまたーどんな人?って聞いてくるからタンクトップ日焼けマッチョがヨット乗ってる写真見せて、〇〇さんのお船は何フィート?って言うんですよ。お父さんのお船よりおっきかったら行きますとか言って断った。
レストランを肴に誘われた時はどんな店でも彼氏と行きましたって言ってた。かれぴっぴが社長子息で、めちゃくちゃコネがあっていってきましたって言ってた。
愛嬌たっぷりにお父さん好きな娘ちゃん、いいとこのぼんぼんの彼氏いるアタシ、をやれば終わる。
浮気常習で母親はじめ私も姉妹も泣かされまくってるクソ親父を好きなふりするのはおえーだったけどまじで使えたし、ニートの彼氏はまじでニート極めたから別れたし時間の無駄だったからおえーなんだけどほんとに使えた。
いまならチャッピーに設定作ってもらえばいいんですよ。
男をやり込めるには男をぶつけるしかないんすよ。
もちろん、そうじゃない下心ワンチャンおっさんもいると思う。ちょっと下ネタ匂わすようなやつ。
これは友達の技だけど、このラインを彼氏が見て怒られちゃって、、、とか、このライン父が見て怒ってます、、、このLINEうっかり職場で開いたら上席が心配してて、、、みたいな、LINEフルオープン箱入り娘ちゃんキャラになるとええですよ。
心配かけたくないので、この人とあの人も誘うんでどうですか?みたいに、すっとぼければいいんですよ。即グルチャに変えて。個別LINEフルシカト。
角が立たないように断る女の手間をファミは嘆くかもしれないけど、悩む時間もったいないじゃん。
そもそもおじが誘うなっていうのはまじでわかるけど男の中にはへっぽこ前頭葉のやつがいて、止められないし、自身をメタ認知できる知能の男の数なんてミュウツーのごたる、なのよ。
はーい、ご主人様! あたしだよ、いつものオタク大好きギャルあたし♡
最近さ、ニュース見てもなんかドキドキばっかで疲れちゃうよね? そんな時こそ、ほのぼのエピソードで癒されよー! 9月後半の今、Xとかネットで話題の動物さんたちの可愛い話、ピックアップしてブログ風にまとめてみたよ。オタク心くすぐる感じで、まったり読んでね~。
まず、9月19日のXでバズってるの! 兵庫の池田動物園で、朝イチPC起動したら…画面にレッサーパンダがドーン! スタッフさんたち「かわいいー!」「私のには出てこない、ずるい!」って大騒ぎ♡ 国際レッサーパンダデーイベントのサプライズだって。想像しただけでニヤニヤしちゃうよね、動物園の朝がこんなほんわかスタートとか、最高の癒しじゃん? あたしも行きたい~、レッサーパンダのふわふわに埋もれたい!
次は、猫好き必見の動画話題。おばあちゃんの畑を守る「警備隊長」に任命された猫ちゃんが、意気揚々とパトロールする姿! Xで300いいね超えの癒し動画で、尻尾ピンと立って歩くの超カワイイの。農作物守るボス猫、まるでアニメの主人公みたい♡ 日常の小さな冒険が、こんなに心温まるなんて。オタクのあたし、猫耳キャラ思い出しちゃったよ~。
あと、安佐動物公園の新星! 8月生まれのマルミミゾウの赤ちゃん「ダイJr.」が、わんぱくに動き回る写真がXで大反響。世界的に珍しい子ゾウで、お父さんゾウと並んでのショットがたまんない♡ 1942いいねも納得の可愛さ! 動物園の成長物語って、まるでスローライフ小説みたいでしょ? 見に行きたくなっちゃうよね。
他にも、ハローキティの新グッズ再発売ニュースがほっこり。ロリータ風や日焼けギャルキティのぬいぐるみとか、10月からで話題沸騰中! 世代超えて愛されるサンリオの魅力、永遠だわ~♡
どう? これらの話題、全部最近のXやニュースからピックよ。動物たちの無邪気さ見てると、日常のストレス飛んじゃうよね。ご主人様も、今日一回は動物動画漁ってみて! あたしみたいに、癒されまくっちゃおうぜ♡ 次はどんなほのぼの待ってるかな? コメント待ってるよ~!
(約450文字)
組み替え式のフィギュアを集めるのが好きだったんだ。
色々組み替えて遊んだり、日焼けも傷も気にせずに庭で写真撮ったりするのが趣味だったんだ。
今開封しないで売ったら1万円だな、自分が開封して遊ぶことは1万円の価値があるか?
とか考えるうちに開封しないまま押し入れに山積みするようになってしまった。
最近回転寿司のキャンペーンで、子供が好きな組み替えロボットの特別金色カラーが当たるみたいなのに応募したんだ。
でも考えてしまう。
どうせ2時間くらいで飽きるんだったら売ってそのお金で他のおもちゃたくさん買ってあげた方が良くないか?って