はてなキーワード: シカトとは
内定式の後、先輩方との飲み会→同期飲み二次会があったが、話題が気持ち悪くてすでに幸先が不安すぎる。
具体的には、風俗利用履歴自慢や経験人数、この先のセックス相手の希望条件の話題など。
同期みんなが男女も関係なく皆ノリ良く楽しそうにそういった話題に参加していて、心底気持ち悪い。
何より嫌だったのが、場の空気に飲まれて、私も恋人との性行為について話してしまい、そういう話を振っても大丈夫な人間であると認定されてしまったことだ。
元々自分は八方美人かつ緊張して話すぎるタイプで、話題に乗らない、シカトする、といった選択肢を取ることができず、混乱したまま恋人に関する、人に言ってはいけないような話をしてしまい、本当に後悔している。
酒女タバコギャンブルのうち酒には耐性がある。残りの三つが心底嫌いだ。嫌いなのにノリ良く楽しく場を盛り上げてしまう自分の習性に嫌気がさす。
社会人は皆こんな汚いのか?
社会人の皆さんに聞きたい
・ほぼ初対面の同期にそういう話をした事が恋人にバレたら絶対に傷付かれる。ここからどうリカバリー出来るか?
・社会人になったら、どこに行ってもこのような下世話な下ネタに耐えねばならないのか?
・バリバリ出世して、出来る事なら社長や役員を目指すつもりでいた。こう言った下ネタに適性のない人間は出世ルートから外されるのか?(増田は女)
飯行く価値ないおっさんに飯誘われてる女は、そのおっさんにあるものがランク下に見られてる。
見た目とか年齢とか衣服装飾の類じゃない。
誘われ女の周りにいる男のランクが、おっさんから見て下っぽいからおっさんは誘ってくる。
当該女の周りの男はへぼいから連れていかないだろう、周りの男より俺はすごいんだぜ、飯行こうや、飯行ったら周りのヘボ男に比べて俺のすごさわかるだろ、話もおもしろいだろ。
この手合いがいるので、当該女たちは男で武装してください。
浮気常習のしょうもない男だけど見た目アルファオスで柔道何段だか忘れたけど180cm90キロの柔道強くてヨット乗せてくれる父親と、某会社社長子息のニートの元彼氏はその肩書きや見た目やプロフィールで20代の私を守ってくれました。
そもそもおっさんに誘われることなんてまーもー滅多になかったけど、
誘われたら、お父さんよりすごい人としかご飯行かないんですーつってぶりっこして、またまたーどんな人?って聞いてくるからタンクトップ日焼けマッチョがヨット乗ってる写真見せて、〇〇さんのお船は何フィート?って言うんですよ。お父さんのお船よりおっきかったら行きますとか言って断った。
レストランを肴に誘われた時はどんな店でも彼氏と行きましたって言ってた。かれぴっぴが社長子息で、めちゃくちゃコネがあっていってきましたって言ってた。
愛嬌たっぷりにお父さん好きな娘ちゃん、いいとこのぼんぼんの彼氏いるアタシ、をやれば終わる。
浮気常習で母親はじめ私も姉妹も泣かされまくってるクソ親父を好きなふりするのはおえーだったけどまじで使えたし、ニートの彼氏はまじでニート極めたから別れたし時間の無駄だったからおえーなんだけどほんとに使えた。
いまならチャッピーに設定作ってもらえばいいんですよ。
男をやり込めるには男をぶつけるしかないんすよ。
もちろん、そうじゃない下心ワンチャンおっさんもいると思う。ちょっと下ネタ匂わすようなやつ。
これは友達の技だけど、このラインを彼氏が見て怒られちゃって、、、とか、このライン父が見て怒ってます、、、このLINEうっかり職場で開いたら上席が心配してて、、、みたいな、LINEフルオープン箱入り娘ちゃんキャラになるとええですよ。
心配かけたくないので、この人とあの人も誘うんでどうですか?みたいに、すっとぼければいいんですよ。即グルチャに変えて。個別LINEフルシカト。
角が立たないように断る女の手間をファミは嘆くかもしれないけど、悩む時間もったいないじゃん。
そもそもおじが誘うなっていうのはまじでわかるけど男の中にはへっぽこ前頭葉のやつがいて、止められないし、自身をメタ認知できる知能の男の数なんてミュウツーのごたる、なのよ。
怒りを引き出そうとする系の記事やポストや人間のことは、なるべくシカトした方が健康に良い。
「こんなキチガイみたいな人間がいた。ありえない」とか「政治がこんなんでひどすぎる」とか、意味不明レベルの理不尽がよく挙がる。
これについて、どうせ自分が怒らなくてもいくらでもキレている人がいるのだから、わざわざ自分がキレる必要はない。
また、純粋に利益のために怒りを引き出そうとするクリックベイトも多い。
たとえば、TikTokではカレンと呼ばれるマジキチ女性が男(特に黒人など)に向かってめちゃくちゃなことを言っている動画がある。これは全部が全部そうではないが、釣りなことが多い。
カレンの演者と黒人の演者がいて、双方が演技をしていることがある。
つまりこれを見て動画に「なんて理不尽でキチガイな女なんだ」と憤っても、その相手はどこにもいないことになる。むしろ動画再生数が伸びて思うツボである。
増田でもはてブでもXでもTikTokでもYouTubeでもインスタでも、そういうお前の怒りを引き出すことでバズを狙っているものが結構多い。
シカトとして有用な方法は、スマホを放り投げて現実空間を何もせずぼーっと眺めるなどがある。特に外のリアルな自然を見るのがよい。
そして、個人的な経験では、赤の他人にキレたくなったときは自分の体調が悪いときや不眠のときが多いので、野菜と肉でも食って散歩して運動して寝るほうが健全である。
基本的に、個人の人生では半径500mぐらいのことしか関係がない。
クマが遠くで出てマジキチ動物愛護者が抗議してようが、クルド人が埼玉でギャースカ言ってようが、米が異常に値上がりしようが、トランプがマジキチ行動してようが、フェミニストが狂っていようが、世界とはそんなものである。
そんなことより「自分が今日足の小指をタンスにぶつけた」とかの方が100万倍重要である。
直接関係ないのならそこに怒りを感じる必要はない。直接被害を被っているのなら怒りとストレスを感じるのは当然だろうが・・・。
社会正義というお題目は綺麗な感じがするが、別にお前がやらなくても無数のキレビトたちがいて、そいつらがやりたがっているのだからそいつらにやらせておけばよいのだ。
「これはひどい。じゃあ怒るのはお前らにまかせたぞ」と思うと非常に楽だ。勝手に頑張ってくれる。
たとえば増田はひどい。それは読者もご存知のとおりだ。
「怒ってる」のではなくて「怒らせられている」と考えると意外と距離を置きやすい。
またシカトするだけでなく、良いものにグッドを押すとか良いものを褒めるとか、能動的に抜け出すことも重要だ。
受動的な人間は怒りのエコチェンに囚われる。これは仏教では修羅道という。
いろいろ試してみるのがおすすめである。お前らの人生に幸あれ。
追記:
こういう社会的無関心な人間が増えると世の中がめちゃくちゃになるという意見もあるだろう。
「どうせ誰かがやる」とか、「自分には関係ないからどうでもいい」とか、そういう考え方になってしまい、そういう人間が増えてしまったら困る。
それはそうである。
ただ、喜ばしいのか嘆かわしいのか、そういう人間は別に大多数ではないし、そんなことよりお前の人生のほうが大事じゃね?という話だ。
どうしても許しがたいときだけ怒ればいいのだ。なんでもかんでも怒っていたらヒステリーおじさん/ヒステリーおばさんになってしまうぞ。
このへんバラバラなんだよね。網羅もできない。自慰行為については秘匿する女が多いし(そんな情報を公開しても損しかしないから)、やたら声デカいのが社会性ゼロのノイジーマイノリティの可能性は濃厚だし、全女性のなかで割合がどうなっているのかなんて女オタク同士でも分からない。ガチパンピと隠れオタクの区別だってつかない。男性には更に分からないでしょう。だから秘匿する女が多すぎて何も分からないということを、全員がわきまえろ。全員がだよ。女もわきまえろ。「私たち女性は~」とか「私たち腐女子は~」「私たちオタク女は~」という代表代弁をやめろ。自分たちの属性にこうであってほしいお気持ちで女性代表なり腐女子代表なりして代弁すんな勝手に。気持ち悪い。境界線を引け。自分の話をしろ。わからないんだから。わきまえて、自分の範囲の話をしろ。
自分の話をする。二次創作は抜けない。「こんなキャラだったか?」となりやすく、特にエロだと「こんなこと言わないのでは」と、いわゆる解釈違いというやつで萎えてしまう。特に原作で賢いキャラクターが二次創作で絶対しなさそうな愚行を見せてくれると本当に萎える。エロ表現のために作られている創作男女だと、この解釈違いというやつが起こりようがなく、性癖で選んで一転突破できるので一番抜ける。
ただこういう表明に対しても、干渉的なうぜえ種類の女は、「一次創作のエロは積み重ねを大事にしていない。私たち女性は、年単位で原作で積み重ねられた関係性が結実した結果を二次創作として表現しているから、関係性にこだわらずに唐突で安直なエロを求める男性とは違って~」みたいな主張をしてくる。はい女性代表。正しい性癖の定義づけ。お前もまた自分の性癖を開陳しているだけのくせに随分と正義面だな?うるせえんだよカス。あとはBL興味ないから関係ないけど「私たちのBL消費活動はLGBTQ+への支援です」みたいなスタンスのやつも本当に糞。これに対してはゲイの当事者からはっきりと批判が出ていたけど、聞こえないふりして無視してんだよな。もしくはフィルターバブルの中にいると反論が入ってこないのか?マジで支援だと信じてるの?当事者のお気持ち表明をシカトして一方的に性的に見てるだけなのに?
「原作で賢いキャラクターが絶対しなさそうな愚行を二次創作で見せてくれる、自分はそれが抜けるんだ!」みたいな意見に対しては、相容れないけど握手はしたい。性癖が違うだけで、独立性を保っているお前のスタンスは好きだ。オタクの連帯にはスタンスの連帯がまだ足りていないように思う。あるいは見えにくい、少ない、力を持たない、比較的無視されているというべきか。性癖の繋がりが勝ち、スタンスの繋がりは数において負けやすい。
性癖が一致してスタンスが不一致の人間とも結果的に繋がってしまっているケースがよく見られる。そしてスタンスが「独立」として明確な人間もいるにはいるが(同カプから異常思想・異常言動するカスが出たときブロミュできるタイプ)、性癖しか頭になくて他は何も考えていない流動的な人間、強く言われるとそれが正しいような気がしてくる人間もいるので、流動層が声デカに飲み込まれていく。ボスが「美少女ドール、キモい!焼こう!」と言えばダチョウの群れみたいに追随する。
男オタも性癖のためにフォローしたエロ絵師がミサンドリスト化していって、絵を描くペース落ちて邪悪なゲボクソ表現規制フェミのポストばかりをRPするようになり、自分がクソフェミから直接攻撃を受けたわけでもないのにだんだんと影響を受けて自分も全女性をひとまとめに憎悪するようなミサンドリスト的なポストするようになっているの見かけるけどな。2年前はこんな憎悪者じゃなかったよな?という男性絵師を見かける。声デカの極端な憎悪者には飲み込まれるんだよ。絵を描けなくなって絵垢が政治垢化していくのもよくある。
本当に絵師のXをフォローすべきか?絵だけ見ていれば問題ないが、思想がTLに流れてくると、不幸な人間や支配的な人間、病的に不安が強い人間に感性まで汚染されるのでは?スタンスが固まっていて独立している人間と、影響を受けやすく流動的な人間がいる。影響を受けやすい人間は絵師の人格とは遠ざかるようにして絵しか見ないのもありだと思う。クリエイター、人格面では異常に被害者意識が強くてダブスタ上等の変な人(同僚だったら確実に特級呪物)も結構な確率で紛れているから、クリエイティブと抱き合わせで思想やスタンスまで影響受けると社会生活においてマイナスになることも多い。自分の界隈を棚上げして他界隈の表現叩きばかりしているショタコンの商業BL作家もこうした、性的クリエイティブ生産能力は商業ベースで活動できるほど評価されていながらも、思想・スタンスは完全なる害悪のダブスタ、という部類なわけで。
あとはこの抜くという表現に対して、男からお気持ち表明があったこともあるんだよな。
「抜く」という言葉は俺たち男のための言葉だから、女は使うな。女は「クチュる」を使うべきとわざわざ表明してきた。うるせえな気持ち悪いゲボ野郎。こういう「俺たち男は~~クチュると言うべきだと思っている!」みたいなのも気持ち悪いんだよ。どんな単語使用しようが他人事だからどうでもいいだろ。男性が一枚岩だと思ってて自分の意見に賛同するに決まっていると思うタイプの奴も本当に気持ち悪い。大声で騒ぐやつにダチョウの群れみたいに何も考えず追随するやつも気持ち悪い。
追記。
性器配信女が汚い言葉という自覚のある人が書く整形女という呼称に含まれる成分
むかついたらと言って「整形女」とか書き込むのも一回考えた方がいいぞ。方向は一緒だ
これな、本当にその通りなんですよ。手癖で書いて、見直して、良く無いよなあと思って、でもそのままにしたんよ。そしたら、後釣り宣言みたいで恐縮やけど、まさにここを論うブコメが大人気になるわけよな。
これは強調しておくけど、俺が悪いんよ。発端の人、悪口言ってごめんなさい!(収まったらしいので名前も一応伏せる)
しかしやな。こうやって俺に対して「お前も一緒だぞw」って揚げ足を取るその熱量で、発端の人の暴言芸に釘を刺す事ってできん? 「あなたの気持ちは分かるし、レンタルショップが駄目だっただろうけど、AV女優に流れ弾を撃ち込むのは違うよね」って、そういう優先順位で言及できるよね?
それくらい分かってて敢えて書かないでいるだけ? 本当に? 俺のコメントに「分かってて敢えて書かないでいるだけだろうから好意的に汲んでやろう」ってしてくれる奴なんかほとんどいないのに?
で、これ、まあ店が悪かったのはそれでいいけど、三上悠亜って別にこの件に責任も関係も無い単なる一労働者で、別に加害とか攻撃とか煽ったりとかしてないのに、急に暴言を打ち込まれただけっていう。そういう被害を、政治的な都合に応じてシカトするだけならまだいいよ。「そういう仕事をしてるんだから仕方ない」みたいな事言い出すのは絶対にダメでしょ。痴漢被害者に「お前の服装が原因だ」みたいな、純粋な被害者叩きやん。
そういう、「別に無関心とかでは無く、熱量はあり、熱量がある上で意図的に被害者叩きをやっている」というのを引き出したかったので意図的に残した記述でした。
重ねて言うけど、だからって俺のクソムーブが相殺されるとかは1ミリも思って無いよ。俺はクソ野郎。ただしお前らもクソ野郎。俺たちの上に綺麗な花を咲かせような。
「離婚したり絶縁したとして、それで気持ちとかその辺が整理とか付いたりしないよね?」ってのを強く思うので、書かなかった。別にそれで嫌という気持ちが減ったり無くなったりせんでしょ。欲求の核心は「なって欲しくない」なんだから。だから「止めさせる方法」に絞った。
あと、元増田にも書いたけど、身内の恥だから家から追い出すみたいなのってすっげー家制度っぽいよね。そこに立脚するの? それプラス、「離婚するならやめます!捨てないで!」って諦めさせるパターン、自分とか家族愛とか経済力とかを人質にとって他人をコントロールしてるわけで、別に殴ったりしてなくても普通に暴力の範疇だよね?
で、まあこれは、元増田冒頭の意味不明な当て擦り(当て擦れていない)に便乗した俺がそもそも悪いんだけど。
AV女優やっててもいいの? → それは流石に嫌なので離婚します → 発端の人の差別的暴言は正当だ!
とはならんしな。
「他に選択肢がある状態」がハードル高すぎるでしょ。結婚しようと思えばできるほどの女を数人キープしてる状態って事よね? その前提をクリアできる奴がはてブなんかやるか。
そして、「愛し合った相手がAV女優だったので、身内に反対されて、結婚を諦めさせられました」というのは、部落差別とかと一緒なんよ。
部落は理不尽だがAV女優は自分で選んだ職だから別問題? そうじゃない。「大勢が偏見を持つ職に進んで就く事」と「なので偏見ベースで侮辱する事」は全然別の話。AV女優という職に偏見を持つ俺たちの方の問題であり、被害者にとって理不尽である点は同じだよ。
そらそう。そらそうやが、『ならん方の人』ってのはどういう意味? たぶん性別の事よね? そう決め付けるけど、違ったらゴメンね。
まあ確かに俺は男やが、その「男だったらウェディングドレスへの憧れなど無い」「着る機会などない」という偏見ベースで他人を断じるの、ちょっと旧態依然すぎるでしょ。
そして、女だったらイコール当事者なのか? そんなわけなくない? 自他境界バグってるの?
当事者とか言うんなら、せめて「結婚する予定のある未婚の女性」とかに限れよ。そしたらたぶん言うてる本人とか★付けてる連中も外れると思うけど。
そして、SNSとか見てても、普通に差別や暴言を批判している女性はいます。そもそも三上悠亜は女性人気も高い。男女の争いとかでは全く無いんよ。
毛量がくっそ多い女です。乾きにくく、ドライヤーしているうちに疲れて2度休んだりしてる。今の季節だと乾かしてるうちに汗かいてくるからドライヤー→エアコンの風が直撃の場所で涼む→ドライヤーと往復しないと乾かせない。
疲れてると心が挫けて、生乾きのまま寝たりすることもある。髪が多すぎるし、ショートヘアにすると爆発したので、結べる長さにしたうえですきばさみですきまくってもらう以外に選択肢がなかった。
小学校高学年くらいからうねるクセと毛量爆発に悩まされてきて、試行錯誤の末に辿り着いたのが「すきまくってもらう&結ぶ」だったのだけど、男性美容師にはオーダーに反論されて論破されて、美容師の思う通りに切られることが何度もあった。回数が数えきれない。
すくと、毛先が荒れやすい、荒れて見える、髪が軽くなってハネやすい、毛先に重たさがあったほうが落ち着く、と言われる。もちろんそういう意見もあることは知ってるし、従ったことも何回もある。結果、髪が全然乾かないし爆発したんですけどね。
過去失敗してきたのだと反論しても、論破される。毛先が重たいほうがかわいいからそうしろと、爆発については毎朝アイロン使え、ヘアセットしろって言ってくる人もいる。嫌なんだよ!朝が弱いんだよ!運用が無理なの!だから結んでんだよ!
まず女性美容師だとこのゴタゴタしたやり取りが発生しない。何が悩みか相談→オーダー通りに切ってくれる。毎朝アイロン使いたくない、スタイリング剤も使いたくない、という「意識が低い女の低レベルなオーダー」に対応してくれる。
男性美容師で何回も発生したのが、すいてください→すくのはよくない→毛先重たくしても良い結果じゃなかったんです→毛先重たくしたほうが可愛い→いやぁ…朝もメンテもしんどいんですけど→シカトされて結局すいてくれない。
地元の美容院行くのがいけないのかな、だからゴリ押しされるのかなと思って表参道や青山に行ったこともある。無駄でした。というか、ああいう地価高くてテナント料高い地域のオシャレなお店の一元客として行くのって本当に駄目ですね。美容師がノルマあるのか、地元と比べてオプションをものすごい要求される。そのうえ、頼んだように切ってももらえない。単価高いけど金払いの良い常連客がいっぱいいてコミュニケーションをめっちゃしてる。イケイケの陽が、ヘアセットはマストという感覚で陽な客の髪切ってるのがああいう店だから、私の行くところじゃない。完全に間違えた。
おばさんが多い街の高単価の美容院で、男性美容師でもオーダー通りに仕上げてもらえたことがあり、しかも伸びてきても散らかりにくいというか、最もカットの腕が良い!すごい!という人に当たったことがある。
でも男性美容師の5割くらいで微妙に嫌な思いをしていて、1割は結構不愉快な思いをしていて、すごい人もいるけど残りはほぼ普通という感じだから、最近は地元で女性美容師の指名をしてる。
女性美容師にはオーダーに反論されて論破されて違う切られ方をしたことが一回もない。男性美容師はプライドが高いのか、私が男性美容師にナメられやすいルックスをしているのか、本当にうまくいかない。私は「プロ意識がある」のは女性美容師のほうだと思ってる。
男性医師はプロ意識があり、女医は美容系など楽な科ばかり行って退職することも多くて医学部の税金使うだけ無駄…なんて言われているけど、それについては詳しくないからなんともいえない。美容師についてはプロとして客に頼まれた内容を叶えてくれずに「毛先が重いほうが可愛いからヘアセットを毎朝して解決しろ」みたいな要求をしてくる男性美容師のほうがよほどプロ意識が無いと思うし、なんか語られ方にバランス悪いものを感じる。男のほうがプロ意識ない業界あるだろ絶対。
昔、見た目を気に入った女性客の、予約サイトでの登録用の携帯番号を勝手に見てナンパの電話をかけた男性美容師の報道(個人情報保護法違反)が出てたけど、やるやついるだろうなと思う。雇われの美容師って本当に深夜まで仕事が大変なのに金銭的な待遇が悪くて、コミュニケーション好きかつ女好きの部分がないと、金が目的だと効率悪すぎてやってられない、独立開業しないと年をとるだけ収入が先細るような仕事らしいんだよね。これは先輩の知人の元美容師、待遇が悪すぎるから別業界に転職したという人の話。
だからなんかプロ意識ってよりは、私的な「あるべき髪型」の美意識ゴリ押しとか、論破してきたりとか、距離感がなんか変な人(美容師になる前、高卒でハタチまで工場勤務しててキツかった話や、工場やめて美容師になるため専門行くのを反対してきた親の話を延々してきたり。予約時に「静かに施術を受けたい」にチェックしたのに)がことごとく男性で、むしろ…金銭的な待遇が厳しいのは同じはずの女性美容師が職業人として安定しているのが何故なのか?ってなってくる。
男性美容師からは待遇が悪い分を、客を論破するにしろ電話番号引っこ抜いてナンパするにしろ別のところで取り返そうとしている感じがするけど、女性美容師からはその金になりにくい部分を「取り返してやろう」感がない。淡々とプロとして仕事をしてくれる。