はてなキーワード: サンリオとは
Suicaのペンギンが2026年度末で引退するというニュース。
昨日ネットで見た。
そしたら、ふと思い出した。
Suicaのペンギンの中身の人とか、関係者とかじゃなくて、本当にペンギンが飲みに誘ってきた。
どういうことかっていうと、説明が難しいんだけど。
新宿駅の銀行ATMの近くに、Suicaのペンギンの銅像がある。
俺は毎日その銅像を見かけるんだけど、その日は何か様子がおかしかった。
銅像がこっち見てる。
でも、何か目が動いた気がした。
気のせいかもしれないけど。
本当だ。
「ねえ、君」
って。
いや、ぬいぐるみじゃなくて、本当のペンギンなのかもしれない。
「飲みませんか?」
って、ペンギンが言った。
正直、怖かった。
でも、拒否できなかった。
何か、逆らえない雰囲気があった。
だから、一緒に歩いた。
どこに行ったかは、覚えていない。
気づいたら、小汚い居酒屋にいた。
ペンギンと俺。
ペンギンが座ってた。
いや、座ってなくて、立ってた。
店員は何も言わなかった。
ペンギンが喋った。
「僕、もうすぐ引退することになった」
えっ?
「2026年度末で、Suicaのイメージキャラを辞めることになった」
「え、本当ですか?」
俺は思わず聞いた。
「本当だよ。25年やってきたけど、もう終わりだ」
「理由は?」
「理由?」
長い沈黙があった。
「Suicaが『生活のデバイス』に進化するんだそうだ。だから、イメージキャラクターも新しくする必要があるらしい」
「あ、そっか。新しい世代の新しいキャラクターが必要だということですね」
いや、ペンギンがどうやってビール飲むのかは、聞かない方がいい。
「でも」
ペンギンは続けた。
「複雑な理由?」
ペンギンは困ったような顔をした。
「言えないんだ」
「えっ、言えないんですか?」
「そう。25年も使われると、いろいろとね...」
「著作権とか、版権とか、そういった『商業的な』問題があってだな...」
「本来は、公開できない理由がある。でも、公式には『生活のデバイスへの進化』という理由にしておく」
「あ...」
ペンギンは続けた。
「言いたいんだ。本当に、何もかも説明したいんだ。でも、契約上、それはできない」
「そうなんですか」
「言えばいいのに、と思われるかもしれない。でも、そういうわけにはいかないんだ」
「わかります」
「25年間、Suicaのキャラクターをやってきたから、ね。最後くらいは、プロフェッショナルでいたい」
ペンギンは、遠くを見つめた。
「でも、心の中では...いや、これ以上は言えない」
ペンギンは、25年のSuica人生について、いろいろ話してくれた。
Pensta(ペンスタ)っていう専門ショップができた時の喜び。
グッズが売れすぎて、もう作る側も疲れてる話。
でも、なぜ引退することになったのかについては、それ以上は語らなかった。
「本当は、世代を超えて、ずっといたかった。サンリオのキャラクターみたいに。でも、ビジネスの都合で、そうはいかなかった」
ペンギンは言った。
「25年というのは、人間でいうと、子どもから大人になるくらいの時間だ。でも、キャラクターの場合は、そこが終わり」
「辛いですね」
「そうだね。言いたいことは山ほどあるけど、言えないんだ」
その後、ペンギンは、俺に言った。
「最後のお願いがあるんだ。できれば、これからの1年間で、他の人より多く、俺を使ってくれ。Suicaで電車に乗ってくれ。グッズを買ってくれ。そしたら、俺も報われた気がする」
「わかりました」
俺は言った。
「本当ですか?」
新宿駅の方へ。
銅像に戻るんだと思った。
あれから2週間。
ニュースを見た。
「Suicaのペンギン、2026年度末で引退」
やっぱり本当だったんだ。
でも、ペンギンが言ったように、理由なんて詳しく発表されてない。
その奥に何があるのか、ペンギンは言えなかった。
でも、その言えない苦しさが、全部を物語ってるような気がする。
俺だけが知ってる。
ペンギンが報われるように。
彼女欲しいけどレストランで食事してホテル行ってセックスとかそういうことじゃないのよ
どっちかの家でゲームやってお菓子食べてまたなーって別れる。あるときはサッカーショップに行く。これは別にサンリオショップとかでもいい。あるときは自転車で公園に行き、コンビニで買ったサンドイッチとか食べて1時間くらい喋る。またなーって家に帰る。そういう小中学生みたいな人付き合いがしたい
ナプキンって身体的女性なら誰でも使うものなのに、ピンク水玉リボンみたいな一般的に女性的として扱われる記号を付与するのって個人的に何だかなぁって思ってしまう。
思春期の女の子は女らしさとか女性性に抵抗がある場合も多いし、そういう子がピンク水玉リボンみたいな“女らしさ”に馴染めずに、ナプキンを使いたくないって思っちゃうこともあると思うんだよ。実際はピンク水玉リボンが好きかなんて全く関係なくて身体的女性なら誰でも使うものなのに。
女性にとって生理はただでさえ受け入れがたいものなのに、そこに女性性が付与されることでますます嫌悪感が増すというか。
私の中に生理現象である月経と世間一般でいう女らしさを結びつけるのをやめてほしいっていう気持ちがあるんだよな。
あとピンク水玉リボンってどれも子供っぽさの象徴でもあるし、正直馬鹿にされてるとも感じる。舐められてるって言うの?
例えば、成人男性向けの商品(ヒゲ剃りとか)に車とか恐竜とかロボットのイラストが描かれてたら「何だこれ!?子供向けかよ」ってならない?
そういう取ってつけたような可愛らしさが鼻につくし、「どうせ女はこういうのが好きなんだろw」ってオッサン(非当事者)が考えてるんだろうなって感じてしまう(実際がどうかはさておき)。
こういう意見を言うと「可愛いものが好きな女性もいます!」って反論が毎回湧くけど、可愛さを追求するならもっと徹底しろよって言いたい。
思考停止でピンク♡水玉♡リボン♡ハート♡ってやってるのがアホらしいし、もっとちいかわとかディズニーとかサンリオとか使ったら?
ライセンス料を支払うのが嫌だからしないんだろうけど、可愛いものが好きで見るだけでテンションが上がる女性は多少高くてもそっちを買うんじゃないの?
はーい、ご主人様! あたしだよ、いつものオタク大好きギャルあたし♡
最近さ、ニュース見てもなんかドキドキばっかで疲れちゃうよね? そんな時こそ、ほのぼのエピソードで癒されよー! 9月後半の今、Xとかネットで話題の動物さんたちの可愛い話、ピックアップしてブログ風にまとめてみたよ。オタク心くすぐる感じで、まったり読んでね~。
まず、9月19日のXでバズってるの! 兵庫の池田動物園で、朝イチPC起動したら…画面にレッサーパンダがドーン! スタッフさんたち「かわいいー!」「私のには出てこない、ずるい!」って大騒ぎ♡ 国際レッサーパンダデーイベントのサプライズだって。想像しただけでニヤニヤしちゃうよね、動物園の朝がこんなほんわかスタートとか、最高の癒しじゃん? あたしも行きたい~、レッサーパンダのふわふわに埋もれたい!
次は、猫好き必見の動画話題。おばあちゃんの畑を守る「警備隊長」に任命された猫ちゃんが、意気揚々とパトロールする姿! Xで300いいね超えの癒し動画で、尻尾ピンと立って歩くの超カワイイの。農作物守るボス猫、まるでアニメの主人公みたい♡ 日常の小さな冒険が、こんなに心温まるなんて。オタクのあたし、猫耳キャラ思い出しちゃったよ~。
あと、安佐動物公園の新星! 8月生まれのマルミミゾウの赤ちゃん「ダイJr.」が、わんぱくに動き回る写真がXで大反響。世界的に珍しい子ゾウで、お父さんゾウと並んでのショットがたまんない♡ 1942いいねも納得の可愛さ! 動物園の成長物語って、まるでスローライフ小説みたいでしょ? 見に行きたくなっちゃうよね。
他にも、ハローキティの新グッズ再発売ニュースがほっこり。ロリータ風や日焼けギャルキティのぬいぐるみとか、10月からで話題沸騰中! 世代超えて愛されるサンリオの魅力、永遠だわ~♡
どう? これらの話題、全部最近のXやニュースからピックよ。動物たちの無邪気さ見てると、日常のストレス飛んじゃうよね。ご主人様も、今日一回は動物動画漁ってみて! あたしみたいに、癒されまくっちゃおうぜ♡ 次はどんなほのぼの待ってるかな? コメント待ってるよ~!
(約450文字)
コロナで趣味にかけるお金が浮いたの&日本円で全部持ってるのが怖くなったのでちょこちょこ株を買いだした
確かきっかけは新NISAに切り替わって、枠を少しでも使おうと、ニュース(業績等ではなく地域貢献等の活動)で目についた企業を応援するつもりで始めたんだったと思う
その後、普段お世話になりまくってる企業(お世話になってても好きでなかったり、将来性が微妙と思ったところは避けた)
怪しい個人の株お勧め情報などで気になったところ などを買っていった
(枠が使えなかったかすっかり忘れてて普通の特定口座でも買ってる。絶対使い切らんのになんか使うのをためらってしまう)
付き合いで馬券買う時もSNSで検索してほんとに趣味でやってる個人垢の直前予想をベースにしてるのでその延長で。
競馬新聞などを見ても結局人気は偏るし、ひとりが×つけてるぐらいの人気ない馬さんまで手を広げないと3連単でも配当が付かないため
個別株はなくなってもいいやぐらいの感覚で買ってた。馬券と違ってゼロになることは少ないし
数字を見るのが好き。
宝ホールディングス バイオがよいらしいかなんかのニュース。最近呑んでるのはいいちこで関係ない。45%
エービーシー・マート 堅調みたいなこと書いてたがほぼ伸びてない
パルグループHLDGS なんの会社かわかってないがパナソニック系と誤解してた(パがついてるから)記事でみた
ポラリス・ホールディングス 星座だったっけ? これも記事で見た。10%ぐらい減った
日清食品HD 麺。-30%
SUMCO これとあと幾つかは無料キャンペーンで5年前ぐらいに1~数株貰ったやつ。半分くらいになった
環境フレンドリーHLDGS 他の株は100株なんて持てないが、安かったので頑張って買った。倍近くになった
住友化学 有名。30%ぐらい
タイガースポリマー タイガー魔法瓶がなかったので。猛虎魂。ちょいプラぐらい
メルカリ まだそこまで悪評が無かった時に(ずっとあったが)。微減
塩野義製薬 これも貰ったやつ。微減
ラウンドワン 株関係なしにアメリカで人気出たという記事を読んだ。70%ほど
LINEヤフー まあ固いだろうと。15%
楽天グループ 同上。65%
フマキラー 同上。-4%
ルネサスエレクトロニクス 20年ぐらい前に知ってずっと買いそびれを悔やんでた。-30%。復活はないのか
ソニーグループ 強い。今何が売れてるか知らないが。60%
TDK なんかの記事でみた。カセットでお世話になってた。3%
サンリオ 170%。よくわからず分割前にいっぱいモテると思って買った。多数の推しの推しがいる
ライフコ-ポレ-ション 実は近所にないのでほぼ使ってない。45%
NTT ここも分割前に買った。微減
KADOKAWA お世話になってる。25%
ニトリホールディングス ちょうど引っ越したとこだったのでヘビーユーザーだった。微減。
王将フードサービス 天津飯。近所の町中華が凄い美味い天津飯風丼売ってることを知ったので利用機会が減った。それまでオンリーワンだった。39%
数千~数万円分だけど、よく知らないとこでめっちゃ減ったのは恥ずかしかったりで書いてなかったりする。
その時の余剰資金だったり、キリの良いっぽい数字にしたかったり(2500円だったら4株買うとか)でそれぞれの金額はまちまち
計算合ってるかどうかわからないが、27%(NISA)よりは増えてる。なんなら倍近く。
過去に2度ほどFXで退場してるので、なんならその後仮想通貨でもお小遣い吹っ飛ばしてるので(そして今ほぼビットコイン持ってない)
先が長く順位はそれほど関係ないレース感覚で一応週3ぐらいで価格見てる。
インフレしてたり円安なったりで、実質的な価値はよくわからないが、NISAがあったおかげで、ギャーってなったときもマイナス域には突っ込まずあたふたしないで済んだ。
株もこれが吹っ飛ぶぐらいならそれ以外もどうしようもない状況ぐらいなので、実質的な価値としてはどうかわからないが円で持ってるよりも多少マシでリスク分散にはなてると割り切る所存。
炭治郎が肉の乗った皿持って笑顔のやつ
鬼滅知らんけどまだそんな牛肉とかホイホイ食える時代ではなくない??大正でしょ??
全てとコラボするつもりか???サンリオ枠でも狙っとんのか???
今よりも遥かに贅沢品だったはずの生の牛肉を食えるくらい鬼殺隊ってそんな贅沢オッケーだったの??って質問したかったんだけど…やっぱ鬼狩りするなら多少の贅沢はいいのか…?
更に追記
なんで牛角?→マックの転売対策について鬼滅とコラボした時の牛角を見習えポストを見て。
スーパーでいろんな食品とコラボしてたよ→まじで見てない。気付いてないだけかも。
スイパラコラボ→スイパラのない田舎なので知らんかった。かわいいけどめっちゃ洋菓子!洋食!あとみんな洋服!!
電気屋とコラボしてて鬼滅キャラのアナウンスがあった→コジマが遠すぎて全然行かないんだけど行ったら多分膝から崩れ落ちてたと思う。
イオンコラボ→ゆめタウン派なので気付かなかった。ていうかゆめタウンって西日本の一部にしかないんだな。
なんか和の雰囲気だから、銭湯とかうどんとか天ぷらとか寿司とか和菓子とか餅とかごはんものにコラボされてるもんだと思ってたんだよ。普通に俺が無知なだけだった。なんでもコラボするんだなあ。
鬼滅は全然知らん。主要人物4人(でいいよな?)しかわからん。
感覚としてはこれが近いかも(https://www.kansou-blog.jp/entry/2021/11/17/173608#google_vignette)
ミラクルシリーズに発狂コメ書いてた国語力増田はたぶんサンリオも嫌いなんだろうな
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250812191711# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJsUqAAKCRBwMdsubs4+ SHBHAQDCMITF9MRKQfKpsuX+LwUgtzSL7RIrKbCCd4nPP1gXvgD/WuA5grsUndX+ MIxfpELU2aZpMifQks+5yWMQ9z0cYA4= =Kfou -----END PGP SIGNATURE-----