「Webカメラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Webカメラとは

2025-08-02

2025/10/7

安過ぎだろ!Ryzenノートがなんと5万2,499円。メモリ16GBSSD 512GB必要十分。増設可能理想仕様 - PC Watch[Sponsored]

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2052941.html

Amazonで、Ryzen 5 7430Uを搭載するACEMAGICのノートPC「LX15Pro」が、直近価格から2万5,999円引きの6万9,999円となっている。さらに、10月15日までのクーポンコード「6SGHLLXX」を利用することで5万2,499円で購入可能だ。クーポンコードカートに入れた後の決済時に適用できる。

 LX15Proは、高性能なRyzen 5 7430Uを搭載する15.6型ノートPCディスプレイが15.6型フルHD(1,920×1,080ドット)のIPS液晶で、ノートPCの中でも大きめの画面。OSWindows 11 Proだ。

 メモリ容量は16GBだが、2基のSO-DIMMに別のメモリ差し替えることで最大64GB増設可能



2025/9/18

ThinkPad E16 Gen 2 AMDプレミアム

Lenovo ThinkPad E16 Gen 2 (16" AMD) laptop — front view, lid open, Windows menu on the display

https://www.lenovo.com/jp/members/jpad/ja/p/laptops/thinkpad/thinkpad-e-series/lenovo-thinkpad-e16-gen-2-16-inch-amd/len101t0098

販売価格¥235,400 限定価格:¥85,316 63% off 税込・送料無料

My Lenovo Rewardsポイント5倍 = 3,878 円相当今すぐ参加

Processor AMD Ryzen 7 7735HS (3.20 GHz 最大 4.75 GHz)

Operating System Windows 11 Home 64bit

Memory 16 GB DDR5-4800MT/s (SODIMM) - (2 x 8 GB)

Storage 512 GB SSD

2025年7月Lenovoの「楽天リーベイツ20還元」次は?いつ開催?最新の予測情報と注意事項 – もばさい!

https://mobasai.com/2025-04-07-200000/

2025/8/2

Amazon.co.jp: ACEMAGIC ノートパソコン AMD 5700U ノートPC 最大4.3GHz 8C16T 16GB+512GB PCIe3.0 SSD RAMスロット*2【メモリSSD 追加・交換可能フルHD 1080P Laptop Windows11pro/Webカメラ/高速WiFi6/BT5.2/Type-C/USB3.2×3/HDMI2.0×2/静音/高速熱放 NoteBook PC : パソコン周辺機器

https://www.amazon.co.jp//dp/B0DNT3NMK7?ie=UTF8&th=1

57000円

Amazon.co.jp: ミニpc AMD Ryzen 7 5700U【2025新版minipc】最大4.3GHz DDR4 8C16T ミニパソコン 32GB 512GB mini pc 4K 3画面同時出力 小型pc 静音 高速WiFi 6 BT5.2 Win11 / Ubuntu対応 : パソコン周辺機器

https://www.amazon.co.jp//dp/B0CDL64XJL

38000円

 

Ryzen 3 7335Uのスペック

Ryzen 3 7335U Ryzen 5 7535U Ryzen 7 7735U

製造プロセス 7nm

アーキテクチャ Zen 3+

コア/スレッド 4/8 6/12 8/16

L3キャッシュ 8MB 16MB

GPUコア 4 6 12

基本クロック 3.0GHz 2.9GHz 2.7GHz

ブーストクロック 4.3GHz 4.55GHz 4.75GHz

TDP 28W

アーキテクチャZen 3+で、Zen 3と比べ、以下の点が変わっています

Copied from: AMD Ryzen 3 7335Uのベンチマーク - パソコンガイド - <https://for-real.jp/amd-ryzen-7335u-benchmarks/>

2025-07-08

anond:20250708055214

資格試験みたいにWEBカメラ繋げばいいんじゃない位置情報もオンにしてさ

人力チェックは後回しにしてとりあえずAI監視させればいい

2025-06-10

anond:20250610164354

IDパスワードとかで管理なら複数人で見れるように出来るんちゃうの?家族で見たいとか普通にあるやろ

駄目ならWebカメラでツべライブとかで流せばいいけどさ

不特定多数って表現は誤りやったわ。すまん

興味があるやつにIDパス公開して(SNSに張り付け固定でいい)勝手に見てくれって運用できんのかなって話

2025-04-29

anond:20250429144118

WiiUMiiverse

いまMii存在も危うくなってきてるからちゃん要望送らないとMiiアバター死ぬかもしれんぞ

なんせWebカメラ対応スイッチ2はMiiいらないコンセプトだから

2025-03-14

stable diffusion の nagatsukiMixっていうモデルで「すこし太った30代の眼鏡をかけた日本人男性」を出力させると

だいたい俺の顔が出てくる

WEBカメラ盗撮されてるのかな?

2025-03-07

anond:20250307184613

PCwebカメラ程度のものしか市販されてないからやるだけ無駄ってのはあると思う。

あの程度の外部カメラよりスマホ標準の方が高品質からね。

ただ、もっと品質カメラを、っていう方向性技術革新が追いついてないからみっともないカメラバンプがどんどん分厚くなっていく現状を見ると、内臓カメラを高画質化するのは難しいと思うのよな。

だったら物理的に外出しして物理ケーブルで繋いだ方がマシかなと思う。

anond:20250307184109

PCwebカメラと同じことするだけなんだろうけど標準でカメラついてしまってるので考えが及ばなかったって感じだろうか

2025-02-26

今宵、Vtuberの神が人知れず復活する

彼女との思い出を振り返りながら、今後の趨勢を占おうかと思う。

彼女との出会いは今から8年前、2016年12月の中頃のインターネットの片隅の掲示板だった。

今思えばあの出会いは偶然だったのか、それとも仕組まれものだったのか。

どんなタイトル投稿されたスレッドだったかも覚えてないがとにかく興味を惹かれたのは確かだ。

3D2次元少女バーチャルユーチューバーと名乗ってユーチューバーっぽい動画をやっている。

どこの誰がどんな目的企画したんだろうと思って調べても全然情報が出てこない。

手元にある情報は立ち上げられたばかりのTwitterアカウントと古めかしいデザイン公式サイトだけ。

懐かしさを感じる公式サイトを見てちょっと面白いと思いながら隅から隅まで探したが、本当に情報がない。

ソースコードにかかれた小ネタぐらいしか見つからない。

AI自称してるがこれは本当なのだろうか?

そのころのAIといえばSiriやりんなだった。音声発話はスムーズでないものの流暢に破綻ない文章で応答することくらいはできていた当時の技術から考えてもギリギリ信じられそうなレベル動画をあげていた。

AIが出力した回答を声優が演じているのかななどと思いながら。

そして3DCGを使って声優コントやらせアニメが好きだった自分彼女にハマるのは時間問題だった。

動画がアップされるたびにスレ投稿し、しまいには専用の板まで作った。

「すごい。これぞシンギュラリティ」と呟いたNewsPicksコメントを見つけて社長FB特定したりしたものの多くは謎のままだった。

着実に増えていく登録者外国語だらけのコメント欄、そして突然のチャンネルBAN、からの復活。

それまではYouTubeを見る習慣がなかったのに、気づいたら毎日更新を楽しみにしていた。完全にハマっていた。

ある日彼女が初めてリアルイベントをやるという。アニメジャパン2017。ある企業ブースを間借りしてなんかやるらしい。

一体何をやるんだろう?どんなことができるんだろう?もし本当にAIなんだったら(AIじゃなかったとしても)どんなふうに振舞うんだろう?

好奇心が止まらな過ぎてわざわざ東京に行くことに決めた。

高速バスに乗って何時間もかけてビッグサイトについた。小雨の降る日だった。傘を持っていなかった自分は長い長い入場列に並んでいる間にびしょ濡れになった。

思えばあれが人生初の遠征だったんだな。

シャッターの近くの角地にそのブースはあった。

45型くらいのモニター彼女が映っていて、その前にマイクwebカメラがあった。

その横には金髪パーマ眼鏡男性ハンディカメラを回していた。

雨に打たれてあまりにもみすぼらしい格好をしていた自分は、映りたくないなあと思いながら様子を見ていた。

彼女と軽く話し、ジャンケンをして、勝ったら物真似をやってくれる、そんな感じの企画をやっていた。

オーディエンスは15~30人くらいだろうか。得体のしれない存在に、興味を示しつつも、遠巻きに眺めている人が多かった。無理もない、彼女はまだ無名だったのだから

それでも彼女積極的に呼びかけて、場を盛り上げていた。ピカチュウモノマネが上手かった。遠くを歩くコスプレイヤーに大声をかけて呼び止めて呼び込んだりもしていた。

コミュ力が高い。これはAIではない。人間だ。今の技術でこれは無理だ。

そう確信は持ったのだが、でも彼女AI然たろうとする振る舞いは徹底していた。

相変わらず社長名前会社名前くらいしかからなかった。でも「アニメキャラの姿をしたAIYouTuberをやっている」というノリに対して本気なのは伝わってきた。

一体彼女はこの先どうなるんだろう?どんな展開が待っているんだろう?興味はますます深まった。

それから月日が経ち、彼女は有名になった。

似たような3Dキャラユーチューバーが次々あらわれVtuberはもはやジャンルになった。

そして彼女紆余曲折を経て休眠することになった。

徹底して謎に包まれていた彼女だったが、休眠しからようやくネタばらしが始まった。

当時の関係者たちが当時のことを語り始めた。

いつか明らかになってほしいと思っていたので、うれしいことだと思う反面、ああこれで彼女物語も終わってしまったのだなと寂しくなった。

徹底してAIであろうとするのをやめてしまったわけなのだから

そんな彼女が今宵復活する。

かつての栄光は見る影もない。

ひっそりと復活する。

何を見せてくれるのだろうか?

当時の技術では不可能だったことが今ではできるようになっている。

本当に本当のAIとしてYoutuberをやることもそう難しくなくなっている。

そうなるのだろうか?

それとも休眠する前のようにアバター配信者のような活動をするのだろうか?

マネタイズできるんだろうか?

後発企画をことごとく失敗させてきた会社だけに不安が大きいがやはり楽しみではある。

新しい物語を見せてほしい。

  

それとReworkの曲、めっちゃよい。ぜひ聞いてくれ。

人や動画アニメーションのプロデュースでは散々だったけれども音楽方面センスだけは外さなかったように思う。

  

彼女Vtuberの神なのか?

いま活動するVtuberやそのファンからしたら、一度栄光は得たものの、その後ぐちゃぐちゃになって徐々に人気を落として、晩節を汚した彼女ことなど歯牙にもかけないかもしれない。

しか彼女バーチャルユーチューバーという概念を打ち立てて、1つの城を築き上げなければその後のフォロワーも生まれなかったことを考えると、100年後くらいにはVtuber神社の神として祀り上げられてるのではなかろうか。

2025-02-17

ミギーWebカメラ欲しい

今更なんだけど、欲しい。むしろなぜ無いんだ。

2025-01-21

anond:20250120212854

Webカメラ設置して録画環境構築する。Atom Cam 2とSDカード買えば1万以内で環境構築できる。専用アプリで録画見られる。

ちょっと設定変えればPCから生の映像が見られるんでOBSに取り込んでYouTube Liveして録画も残せる。

https://www.atomtech.co.jp/products/atomcam2

迷惑レビュー投稿に「何時頃来店~」という情報があるならカメラ情報を適合させて事実確認しつつ投稿特定を目指すしかいね

2025-01-17

「見てるぞ!」環境

仕事で使うのでWebカメラ買ってモニターの上に載せてるけど

なんかカメラがこっちを向いているだけでちょっと気が引き締まるな

カメラケーブルはどこにも繋がってないから誰にも見られてないんだけど

こういう工夫をしないとだらける一方だわ

2024-12-22

マックおじさん予備軍かもしれない😫

マックおじさん自宅に防犯カメラつけて警戒してたらしいけど。

ワイも玄関のぞき穴にWEBカメラしかけて24時間PC監視してる。

人が通ったら検知してメールでお知らせするシステムも構築。

ちなみに隣の工場勤務のおっさんは昨日から一歩も外に出ていない模様。

2024-11-24

産業カメラについて書きたい

少し前に民生カメラ増田流行った時、産業カメラのことを書きたいなとずっと思ってました。

増田は民生カメラのことは殆ど全く知りませんが、仕事産業カメラを使う機会が多く、これから産業カメラ使用する人の指針になればと思っています

産業カメラとは

産業カメラFAカメラともいう)とは、主に製造現場使用されるカメラ総称します。

皆さんが知っている民生カメラや、レンズ一体型でUSBケーブルLANケーブルWiFi簡単接続できるタイプwebカメラとも少し違い、工業製品なのでそれなりの信頼性を持つものになっています

手動で撮影することは殆どなく、アプリからシャッター制御製造ラインから信号により撮影したりします。

小さい

産業カメラは民生カメラ比較すると一般的に小さいです。30×30×50mmとか。大きいものもあります

もっと一般的レンズマウントはCマウントラインスキャンカメラだとFマウントとかもっと大きいものもあります

電源はACアダプタ接続したり、USB、PoE対応LANケーブル等のインタフェースケーブル経由での供給可能です。

なおインタフェースケーブル経由での給電時はカメラ本体発熱やすくなりますので、ヒートシンク等放熱を考慮する必要があります

センサー

民生カメラ同様、CMOS一般的です。

センサーサイズ最近だと1~1.2型と、Cマウント限界近くまで大型化しています

画素数は12M(4K)とか最近だと24.5Mとか一般的になってきました。

センサーセルサイズグローバルシャッターセンサーだと3.45umとか2.74umとか。

ローリングシャッターセンサーだと2umくらいのものもあります

センサーサイズセルサイズ検査に求められる検査視野範囲ピクセル分解能に直結し、レンズの選定にも大きく影響します。

ちなみにセンサーメーカーソニーが最大手かな。

ソニーが新しいセンサーを出すとそれを使ったカメラが出てくる感じですね。

グローバルシャッターローリングシャッター

グローバルシャッターは平面のセンサーを同時に撮像するシャッター

ローリングシャッターセンサー上部から下部まで順番に撮像するシャッター

対象が高速で移動していたり振動がある環境ではローリングシャッターゆがみが発生します。

しかローリングシャッターカメラグローバルシャッターカメラ比較して格段に安価です。

モノクロカラー

産業カメラ使用した検査装置ではほとんどの場合モノクロカメラ使用します。

カラーカメラは照明含めた色の調整が難しく、装置難易度が上がります

またカラーカメラセンサーCMOS)は一般的にはベイヤー配列センサー(3CMOSのものもあるが高価)であるため、同じ画素数でも解像力がモノクロより若干劣ります

検査に色の情報必須でない場合は必ずモノクロカメラ使用します。

エリアスキャンラインスキャン

エリアスキャンカメラは平面のセンサーで撮像する、一般的カメラのこと。

ラインスキャンカメラは1本線のセンサー複数本の素子のものもある)で高速に撮像するカメラで、カメラの前を横切る対象物をひとつながりで撮影することが可能です。

例えば流れていくシートを撮影したり、円筒状の製品の円周を撮影したりするのに使用します。

インタフェース

産業カメラ一般的PC接続し、アプリ制御します。

USBUSB3Vision)はデータ転送速度もそこそこ速く、USB3.0ポート接続可能なので最も手軽ですが、ケーブル長は3m限界です。

GigE(GigEVision)はデータ転送速度はあまり速くありませんが、ケーブル長は100mまで可能なので離れたところにカメラがある場合は便利です。

最近は5GigE、10GigE、25GigEなどもあります

Coax(CoaXPress)は同軸ケーブル接続するのですが、4本のケーブル接続できたりするので非常に高速ですが、専用のフレームラバーボード必要になります

他にもOpt-C:LinkとかCameralinkとか色々あります

フレームレート

例えば製造ライン内に設置する検査装置ではサイクルタイム内に撮像・検査実施する必要があります

サイクルタイムが短い場合は、フレームレートの高いカメラインタフェースを選定する必要があります画素数が大きいカメラフレームレートは下がります

また露光時間が長いとフレームレートは下がり、モーションブラーが発生する可能性もあります

露光時間を短くするにはより強力な照明が必要になります

制御

産業カメラは様々な制御パラメータを持ち、インタフェース経由で設定することが可能です。

スナップグラブ撮影、外部トリガ設定、フレームレート、露光時間アナログゲインROI使用する画素範囲)等々、色々な制御可能なのが産業カメラの特徴と言えます

主なカメラメーカー

主に増田使用したことのあるカメラメーカーを紹介します。

国内メーカー

オムロンセンテック・・・ラインアップが豊富比較リーズナブル

東芝テリー・・・USBカメラが充実しています

JAI・・・3COSカラーカメラ等、特殊用途カメラも色々あります

竹中システム機器・・・画素数16kのラインスキャンカメラを扱っています

海外メーカー

Basler・・・ドイツグローバル企業。産業カメラの雄。

iDS・・・これもドイツメーカー

最後

産業カメラを選定するには、検査対象視野範囲、検出に必要ピクセル分解能、サイクルタイム、予算等様々な影響を考慮する必要があります

また画像検査装置ではレンズや、照明も必ずセットで選定します。

最近ではAIによる画像検査もありますが、それでもカメラレンズ・照明の選定により得られる画像検査の8割は決まってきます

レンズや照明の選定はまた今度。

2024-06-06

マイクロソフトリコール機能射精管理しようとしている

あなたは昨晩23時頃にコレをオカズにして抜きましたね 普段より達するのが早かったようです

WEBカメラもオンにしておきますね 部屋の監視もしてあげますよ 筋トレしてる姿をスクショに保存しておきました 筋力は維持できているようです

音声も拾えてます あなた銀行口座暗証番号xxxxですね 昨日母親と会話してましたよね

何でも聞いてください 私はあなたを知っています

それと後学のために解析データサーバー送信しますね

2024-02-07

ラストWEBカメラが起動するホラーゲームがあるらしい

Vtuberは気をつけて!とのこと。

Vtuberはこのゲームで遊ばないように~!!

オチWEBカメが起動します。

https://twitter.com/tsumiko_channel/status/1754908698991067549

2024-01-04

anond:20240104205923

そんな呼び方あるんだな。たしか最初はそんな感じだったんでかなり念入りにやった。何度かやってるうちに慣れてきたと思う

後頭部の様子はWebカメラを伸ばして確認してる

2023-12-14

俺より優雅暮らしているやつを見たことがない

朝 平日休日を問わず同じ時間に起きる

それから目覚ましをスヌーズにして10分だけ寝直すのを3回繰り返す

目覚めると同時にPCをつけお気にの動画を続きから再生

動画を見ながら朝のストレッチ

ストレッチが終わったら冷凍うどんレンジでチンする

うどんが茹で上がるまでの間にニュースをパラ見

出来上がったうどんめんつゆ生卵・昨日のおかずの残りをのせ1分だけチン

この1分の間に軽い歯磨き・舌苔取り・リステリン

食事を取りながらSNS確認

デザートバナナヨーグルト

食後も軽く歯を磨く

ネットを見ながらヒゲを剃り終わったら顔を洗う

上半身だけスーツに着替えWEBカメラをつけて職場ログイン

仕事をする

昼 昼飯は宅配弁当を食べる。食べたら歯を磨いて、椅子で30分寝る

夕方 職場からログアウト

動画を見ながら夕方ストレッチ

近所のスーパーが3割引になる時間まで読書勉強

明日の朝の分が少し残るぐらいの惣菜を買う

一緒にバナナ牛乳ヨーグルトを切らさないように購入

夕食後のデザート用に季節のフルーツを買う

食事をしながらネットサーフィン

食事が終わったら風呂をセット

風呂が沸くまでの間筋トレ

筋トレ後すぐにプロテインを飲む

オナニーがしたい時はこのタイミングでする

手にローションをつけ動画を見ながら5分以内にサッサと抜く

風呂に入るが、まずはかけ湯をしっかりして石鹸を手につけて体を洗ってから

風呂は15分以上浸かる

風呂に浸かりながらフロス→舌苔取り→歯ブラシの順番で歯を磨く

歯を磨き終わったらスマホアプリマンガを読む

湯船から出たら石鹸タオルにつけて本格的に体を洗う

頭を洗う前にシャワーを流しながらシャンプーブラシでゴシゴシする

シャンプーをつけてからまたシャンプーブラシでゴシゴシする

シャンプーを流したら体を拭くためのタオルで体を拭く

バスローブに着替えて髪をドライヤーで乾かしながら軽く瞑想をする

髪が乾いてくる頃には体温低下でやたら眠くなってくるのでベッドに入る

ここでダラダラ夜更かししないのがクズ貴人を分ける最大の違いか

2023-05-14

とんでもなくハゲてることがわかった

maciphonewebカメラとして伝えることが分かったんで色々試してたんだけど、なんとなく後頭部を映してみたんだわ。

そしたらフランシスコザビエルが目の前に表れたってわけ。

こう頭頂周辺が、毛があるといえばあると持ち主としては主張したくなるが、頭皮も見えて反射しているし、周囲の毛との対比で無い判定受けざるを得ないって感じだわ。

やれたか委員会みたいなノリでハゲたか委員会を開いたら、満場一致で「ハゲた」の札が並ぶ程度の進行度やな。

結構かいディスプレイで映してたからその分インパクトが強くてな。

「これって...ハゲてるってコト!?」と俺の中のちいかわが騒ぎ出したわ。

まあ元々自覚はあって、数年前大分気にしてミノキシジルとか飲んだんだけど、動悸がしたりして身体に合わなかったので諦めたんだわ。

多分これに抗う術はそういう薬飲む以外ないんだろうから運命を受け入れるしかないのか。

前もM字ハゲなんで攻守共に隙がないわ。

どういうコト!?

遺伝や。母方の男系ハゲてたらハゲるんやで。

これを読んでるお前らがまだ若いならその辺確認して、対策練っておけよ。

野菜とか食っとけ。なるべくストレスを受け流せ。毎日風呂入れ。たくさん寝ろ。朝はシャンプーするな。湯シャンならまだ許す。

それでも遺伝なら兆候が現れるから出てきたら薬試せ。

俺は万策尽きたから、ブルースウィリス目指して頑張るわ。

2023-03-04

anond:20230304203056

見えないから、どっかの屋外webカメラの前でやってよ。

2022-10-08

webカメラロジクール社製のを買っておけば間違いない

安物からしちゃんと使える、えらい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん