名前を隠して楽しく日記。
問答無用で隔離なんてできるわけないだろ、現実的に考えてくれ・・・
これを言う人ってどういうイメージなんだろ、隣の家の子がよく泣いてるなんてちょっとした通報があった端から子供を確保していけばいいと思ってるんだろうか
ネーミングに端的に表れてるけど、児童相談所って「児童について親や学校が相談する場所」という位置づけなんだよな。
運用上は児童から駆け込んで保護を求める例等もあると思うけど、近隣からの虐待案件などでもなぜか最初は親への聴き取りから始めちゃったりする。
これって児童の安全を考えたらマズい運用としか思えないんだけど。
「喋らなかったらまあまあイケてるんだけどね」
CCだと撮影現場にそのキャ ラクターはいなくて、 位置合わせの ための似たサイズの物があるだけで、 その場で芝居をするわけじゃないで すから。 そういう意味で、「ファント ミ」の時まで、僕らは現場でマスコットキャラに会ったことがなかった。 でも、ラブピョコは撮影現場に存在するんです。
コロナ明け期に中国だけ回復がかなり遅れて中国以外に頼っていた時期でさえ観光は儲かってた。
というか中国だけで成り立ってるわけでもないしいまの状況だと中国が消えても他国が伸びて埋めるだけ。
中国人観光客がいなくなって困るのはほぼ中国人向けにフルチューニングしてる業者=中国人がやってる業者なので日本の観光業へのダメージは2.2兆もない。
「一条龍」(イーティアオロン)といって中国人が各国の観光地で中国人向けの独自の経済圏を築いており儲けは中国の収益になっている。