はてなキーワード: ニチレイとは
ガリガリノリアキからビーチでいい身体してるっすねって声かけられる程度にはなったワイの経験談として
1.飲む
食えないなら飲めばええねん。
プロテインとマルトデキストリン混ぜたドリンクを適当なタイミングで摂取する。
量は任せるけどプロテイン20gデキストリン30g入れるだけで200kcalを1杯で摂取できる。
朝昼晩1杯ずつ飲むだけで+600kcal。激アツ。
プロテインはいろんな味あるので味にうるさい元増田でも気に入る味があるだろう知らんけど。
更に効果を狙うならMCTオイルみたいな無味無臭で身体に悪くない油足すのもオススメ。
2.筋トレする
筋トレガッツリするとお腹空いてなんか食べようって気持ちになるので筋トレはしよう。
3.よく眠る
寝る子は育つって言うしね。
4.意識を高める
別にそんなお腹空いてる感じもしないしな~と思ったとしても朝昼晩とりあえず飯を食う意識を高める。
体内で一番拡縮する臓器と言われるだけあって、食わなければ食わないだけ胃は縮む。
逆に言えば毎日毎日それなりに突っ込んどけばジワジワ広がっていく。
5.いろんな食べ物を試してみる
これだったら食えるなって食べ物を試してみる。
俺はニチレイのエビピラフだったら食えたので一時期3食それ食ってた。
・nosh
安い 1食600円ぐらいになるか?
量は物足りない でも小食の人ならむしろちょうどいいのか
味がやや薄い ちょっとぼやけた味に感じるが、健康食なのかもしれない
容器が紙素材なのでそのまま遠慮なく燃えるゴミに叩き込めるのもポイント高かったりする
高い 1食1300円を超えると思う
量はしっかり
ご飯の量が半端 増量用というには少ない いっそのこと無しにして安くしてほしい
味は強め おかずはメインとサブの2種類だけの構成なのでやや単調感はある でもおいしい
安くはない 1食1000円ぐらいか
ごはんは1食100円ぐらいで足せる
量はまあまあ 満足感はある
味もおいしい でもすべての老若男女に向けた無難な味という感じ
あとは?
しばらくニチレイの冷凍弁当を食べてた。一食300kcalちょっとで塩分控えてて栄養に配慮されてるやつ。
300kcalとか足りるわけないじゃん!って思ってたのに、むしろ食欲は落ち着いて、1日でパン屋の食パン1.5斤食べてしまうような暴食は減った。
ある日、スーパーで美味しそうな魚を売ってたところから数日自作の作り置きおかずを食べることになって(自炊アクアパッツァおいしい)、そのままついパンを買い込んじゃって(オリーブオイルにはやっぱバゲットでしょ)、そのまま1日3食台所で立ったままパン食べてるような日々に雪崩れ込んだ。
栄養バランスの取れた冷凍弁当を食べなくなって1週間もしないうちに、ゴリゴリにメンタルを病んだ。なんでこいつ生きてんの、死ねばいいのに的な。何をしていてもひたすら自分を罵る思考になる。それはそれとして台所で立ったまま食うフランスパンうめぇ。
テーブルに向かってお弁当食べてたら、あっという間にメンタルが復活した。
食事って、すごいんだな。